
このページのスレッド一覧(全934スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2011年3月11日 02:49 |
![]() |
13 | 11 | 2011年4月10日 02:22 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年3月2日 20:22 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月27日 08:47 |
![]() |
3 | 2 | 2011年2月26日 19:15 |
![]() |
2 | 0 | 2011年2月24日 05:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > 龍が如く OF THE END
今までPS2時代から全作品プレイしてきましたが、今作はネタギレと言わんばかりのストーリーに感じます。人間関係が描くドラマ仕立てのストーリーが好きだったのに、ゾンビやらシューティングやら方向性が大幅に変わりましたよね。体験版もやりましたがイマイチでガッカリって感じです。購入は見送ろうかな・・・。
3点

確かに、龍が如く3と4の世界観にはハマりました。
でもこのゲームのサイトを見たら、結構まじめに作っているようで「これって意外とアリかも」と思ってしまいました。「笑えるアクション映画」みたいなゲームに仕上がっているのではないでしょうか。
バイオハザードシリーズも全ゲームプラットフォームの全ゲームをやったほどのファンなので、たぶん買ってしまうでしょう。
書込番号:12770852
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 真・三國無双6 [PS3]
えっ、そんな…
ストーリー一人なんですか…
ありえないですね…
書込番号:12755479
0点

フリープレイも無い!?
どんどん内容が薄くなっていきますね、三国無双・・・・
ストーリーで2Pできないのも、かなりのマイナス点です。
書込番号:12765702
0点

ストーリーモード2Pプレイ・フリーモードが無いのは確かに残念だけど、でもその分、アクションすごい派手になってるし、動きは細かいしとても丁寧に作りこまれてるのがよく分かります。
ぶっちゃけ、私は無双シリーズはそろそろ飽き気味だったんですが、今回の無双6はそれを覆してくれるくらいに楽しくプレイできています。
リストラされた武将はもちろんのこと、新たな武将も追加されて近作の無双シリーズの中では集大成の無双と言っても過言ではないと私は思います。
しかも2Pプレイは全く無くなったわけではなく、代わりにクロニクルモードというストーリーとは関係ないけど二人で楽しめるモードもちゃんと用意されています。
むしろストーリーモードよりクロニクルモードの方が私は友達同士で楽しめる気がします。
内容がどんどん薄くなっていくな…とやる前から批判せずに是非、プレイしてみてください。
書込番号:12766447
11点

フリーモードがないということは、魏のキャラが全然関係ないステージでプレイすることができないのでしょうか?
書込番号:12769829
0点

>>フリーモードがないということは、魏のキャラが全然関係ないステージでプレイすることができないのでしょうか?
クロニクルモードでどのキャラでプレイしても魏・蜀・呉・晋それぞれの軍に参加して戦う事ができます。
クエスト数も相当あるので長く楽しめると思いますよ。
書込番号:12770596
1点

そうなんですか!よかったです!!ありがとうございましたo(^▽^)o
書込番号:12776895
0点

久しぶりに三国無双を買いましたが、ガンダム無双3よりはるかに楽しいです
武器も2種装備可能なんですが、実はプレイ中でも武器およびスキル付け替え可能なので
出陣してから「あ、武器間違えた!」「この武器つかえねぇ」という場合でも安心w
手に入れた武器&スキルは他のモードでも流用可能なので面白い組み合わせも可能
といってもある程度ストーリーを進めて武器を揃えておく必要はありますけどね
とりあえず魏のストーリーモードをクリアしてクロニクルをちょこちょこ進めてるくらいですが
クロニクルモードにちょいちょい差し込まれる列伝クエストが豊富でこれからが楽しみです
二人プレイ?一緒にプレイする友達が居ないので問題ないです(泣)
書込番号:12781196
0点

5が酷かっただけに6は大分いいです。
最高とまでは言いませんが、制作も頑張っている感じはあります。
キャラ数も武器数も半端ない。
その分 キャラ特性が今一な感じがします。
武器はほぼ全て使えてしまうので誰でやっても大して変わらない。
武器の適正というのが合って
不得意な武器が連撃速度が遅いですが
もう少し、最大連撃数も減るとか、威力弱いとか
キャラによって変化があると嬉しかったです。
キャラ多いけど、ほとんど使わねー と言ったキャラが数名^^;
フリープレイの変わりにクロニクルがある感じで、
クロニクルなら色々自由です。
2人プレイはクロニクル限定でできます。
オンラインで2人プレイできるので
友達が少ない方でも協力して遊べるのはいいと思います。
私個人は一緒にできる人がいるのであまりオンラインする必要性がないのが
やや残念です。
もう少しオンラインも特化して一緒にできる人がいても
価値あるオンラインができるのがよかったです。
書込番号:12789533
0点

5からなのか知らんけどチャージラッシュがシフト押しっぱなしでも狙いがそれるのと,出現条件が
クロニクルモードで条件満たさないと出ないキャラが自動的にクロニクルモードでしか使えない
(一度ED見たら選べる様になれば良かったのに...)事を除けば特に不満は無いかな〜。
書込番号:12879566
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > サイバーフロント > テストドライブ アンリミテッド2 [PS3]
2011年3月2日現在
5580円は安いですが初回特典がありません。
初回特典がある所はヤマダ電機、TSUTAYA、ゲオ、AMAZON.com、ワンダーグー、ビックカメラ、ヨドバシカメラあたりです。
やはり値段が安くなくても初回特典がある所で買いたいと自分では思っています。
ヤマダ電機はパガーニ
ゲオはフェラーリとアウディの2台
TSUTAYAはジャガー
ビックカメラはカマロ
ワンダーグーはブガッティウ゛ェイロン
AMAZON.comはアストンマーティンなどです。
車好きの人は迷わずブガッティを選ぶと思いますがワンダーグーは東京都にはないので諦める事にしました。残念…
なのでヤマダ電機でパガーニを選ぶ事にしました。6069円と少し割高気味。
AMAZON.comで買う予定でしたが初回特典の車があまり速い車ではないので少し高い6069円のパガーニを買う事にしました。
ゲームは前作もなかなか評判が良かったので買ったみたいと思います。
やはりグランツーリスモ5より映像技術的にもかなわない面もありますがグランツーリスモ5はサーキットで走り、テストドライブアンリミテッド2はハワイのオアフ島やイビサ島と言う綺麗な島で、のんびりとドライブする予定です。もちろん家もクラブも作ってグランツーリスモ5にはない遊びをしたいど思います。
長々とすいません。
では…
良かったら参考までに
発売日は4月14日です!
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 3
今回のキャンペーンモードは半日で終了してしまい、意外に早くすんでしまう印象でした(臨場感はありましたけど・・・)。
自分だけかもしれませんが、日本語モードでプレイしていてムービーパートで時々音声の途切れと動きがカクカクする事が気になりました。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版
今週末返却を条件にフレにF10を貸してたんですけど、
突然のアップデートで高額車の受け渡しが出来なくなっちゃいました。
せっかく苦労して買ったF10だったのに〜。
GT5に割ける時間はあまりないので、
また10億円以上稼ぐのに何日かかることやら…。
こういうアップデートは事前に告知して欲しいです。
もしかして、告知してたけど自分が知らなかっただけ?
2点

> 高額車の受け渡し
山内さんのツイートによれば、今日(2/26)0時頃から一時的に再開してるそうですが、確認してみてはいかがでしょうか。(期間は明言してませんが)
「事前告知しなかったのは良くなかった、ごめん」とのことですね。
書込番号:12708735
1点

情報ありがとうございます!
さっそくフレに連絡し、F10返却してもらえました。
にしても、取引再開したことをゲーム内のニュースで告知して欲しいですね。
危なくF10諦めるところでした。
書込番号:12710891
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > アトラス > キャサリン
難し過ぎてストーリーが見れない、クリア出来ないという意見が反映されるみたいです。
難易度を調整したデータを無料で配布する予定みたいですよ♪
売ろうと思ってる方はこのデータを待って、試してからでも良いと思います。
自分もその一人ですけどね・・・
公式ブログ
http://cathy.atlus.co.jp/blog/
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)