
このページのスレッド一覧(全934スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 13 | 2009年12月11日 13:56 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月19日 14:50 |
![]() |
5 | 3 | 2009年12月7日 12:10 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月2日 12:34 |
![]() |
2 | 4 | 2010年5月11日 22:00 |
![]() |
15 | 5 | 2009年11月12日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 (PS3)
最近どうも納得いかないことがあります。
それは大会における赤回線プレーヤーです。
まぁたしかに個人的な事情で回線が悪い方もいるかもしれませんが、
大会で赤回線プレーヤーと対戦すると、
ラグがヒド過ぎてキーレスポンスがありえないくらい遅くなって
まるで試合にならないです。。。
(キー入力後、1秒ズレることも。。ダイレでなんかプレーできません)
最近はプレーオフに進んでも
そんなプレーヤーと運悪く当たってしまうことが多くて、
とりあえず試合終了まで頑張りますが、
ホントに正直キックオフしてすぐ萎えます。
クイックマッチは"クイック"だから仕方ないですが、
大会ぐらい参加資格に一定の回線速度を設けてほしいです。
まぁコナミからすれば、
お金払ってソフトを購入してもらっている以上、
公平性を保たないといけないのかもしれませんが、
ただ大会に参加できずともオンラインは楽しめるはずですから、
公式な大会である以上、ゲームの快適性は維持してほしいと思います。
皆さんはこういう経験ありませんか?
それにどう思いますでしょうか??
0点

そうゆう方居ますね…初め緑なのにチーム設定のときに段々黄色、赤とね…明らかに何かしてそうな…ね!
レスポンスかなり遅延がおこるんで引いて戦うしかないよね〜ゴリドリで攻めるしか対処できんよね…
コナミも何とかしてほしいね…片方赤なら無効に試合にするとかね♪
書込番号:10598233
0点

赤回線が悪いというよりこのラグはコナミのソフトの問題です。
ウイイレ以外のソフトでここまでラグの酷いソフトはプロ野球くらいです。ってこれもコナミかw
なのでコナミに何とかして欲しいです。このラグラグは酷い、ウイイレX以外は全く駄目、何年経っても解決しない。
どうにもならないコナミですww
まぁもうすぐWiiイレ買うのでこっちで楽しみますww
書込番号:10599047
0点

>ペカン!さん
明らかにおかしい方いますよね。。。
そういう方は論外ですけど、
でもそれ以外でも赤回線で参加している方も
その方はいいですが、相手にとってはとても迷惑なので、
コナミには、大会参加資格を設けて受付時点で排除してほしいところです。
それと、タチが悪いのは、プログラムのせいか分かりませんが、
ムリに試合継続を維持するので、相手が赤回線で通信状態が悪い場合、
ラグは起こるしカクカクした動作のまま試合が続くことです。
これなら試合を維持せず、中断してくれた方がマシですよね。。。
>D2XXXさん
ウイイレ以外でオンラインのラグがここまでひどいものってないんですか?
それは知りませんでした。。。
コナミの担当者も「オンラインの環境を快適にした」
というようなことを言っていましたが、
根本的なラグ対策はまるで皆無ですね。。。
(たしかに2009よりはまだマシになったかもしれませんが。)
一番簡単なのは赤回線相当の速度しかない方は、
そもそもオンラインにつながらなくすることですね。
まぁそれだとヤリ過ぎということも否めないので、
現実的には"大会"には参加不可にしてほしいです。
まぁ一言いえるのは、このラグ問題が解決しない限り、
オンラインでの満足度がこれ以上向上することはないことです。
※担当者も自身で赤回線プレーヤーと対戦して体感すれば、
「これはヒドイ」とすぐに分かることだと思うのですが。。。
書込番号:10602349
1点

>コナミには、大会参加資格を設けて受付時点で排除してほしいところです。
あーた無茶苦茶な事いいますねww
>一番簡単なのは赤回線相当の速度しかない方は、
そもそもオンラインにつながらなくすることですね。
まぁそれだとヤリ過ぎということも否めないので、
現実的には"大会"には参加不可にしてほしいです。
・・・
世の中色んな人いますねww
でも一番酷いのはラグではなく自分の事しか考えない人ですねww
書込番号:10602675
1点

ダメかどうか試してみないとわからないんだから、出たばっかりだと致し方ないかと。時間が解決するのでは?
メーカーのほうは、、、お金出してくれたユーザー排除するのは難しいでしょうなぁ。
書込番号:10602700
0点

>D2XXXさん
>あーた無茶苦茶な事いいますねww
無茶苦茶なことでしょうか?
コナミ自身が参加資格という項目を設けているのですから、
それが現状だとあってないようなものなので、
「それを活かせばいいのでは?」という案なのですが。。。
>世の中色んな人いますねww
でも一番酷いのはラグではなく自分の事しか考えない人ですねww
そもそも自分のことしか考えていなければ、
このような場で皆さんのお考えなど聞きませんが。。。
それにこういう経験や想いを持っているのは
私だけではありません。
少なくとも友人やコミュニティの仲間は、皆さん理解されています。
問題にしたのはあくまで"大会の中だけ"ですので、
オンラインの中から全ての赤回線の方排除した方がいいとは
私自身思っていません。
(理解されているとは思いますが、先に挙げたのは極論です。)
公式な大会なのですから、
お互い同条件でプレーできないとフェアではないと思います。
書込番号:10603025
2点

>ムアディブさん
仰る通り、まだ発売してから1ヶ月ですから
今後を期待して待っていようかと思います。
たしかに、同じお金を払っていますから
何とも難しいですよね。。。
ただ、ラグに関しては多くのユーザーが
長年不満に思っているところなので、
なるべく早く解決させてほしいところです。
ちなみにFIFA10はどうなんでしょう?
今作もあまり不満の声は聞こえてこないのですが。
やはり国産のWEが負けてほしくはないので、
海外同様に日本でもFIFAが躍進して、
コナミのお尻に火をつけて良い影響を与えてほしいものです。
書込番号:10603078
0点

FIFAでも海外の人とやれば遅延ありますよ〜キーレスポンスも初めから遅めに作ってるので尚更遅くなりますよ…ただウイイレのほうが赤の回線の方とき遅延酷いと思いますね〜今回のウイイレ2010は光同士はかなり遅延、ラグなど良くはなってますが…
ただまだまだ改善するとこ多々ありやね〜(-_-;)
書込番号:10603295
1点

はじめまして。
確かにオンライン対戦における赤ランプの人との対戦は本当に試合になりませんよね。
クイックマッチ設定に追加で「回線悪い人とは対戦しない」って枠を作ってくれればいいのにって思ったこともありますが。。
実際そんなの作ったら誰も対戦してくれないから無理なんでしょうけど(^^;)
全てのユーザーが光やケーブルでの安定な接続をできる環境でないことは熟知していますし。。
ただそんな中でも1人でも多くの方が快適にプレイできる環境をコナミさんには整えていただきたいですね。
クイックでは試合前に相手との通信がよく切れてしまいますし。。。
発売から1ヶ月ちょっとたつしそろそろ修正バッチが出てもいいのではないでしょうか。
書込番号:10603969
2点

FIFA 10は、バグとかかなり多いですけど
日本人対戦部屋でOnline専用でやるなら
ほぼラグは感じませんのでオススメですよ
対戦前にアンテナで確認も出来ます
バグやグラフィックなどまだまだ改良すべき点は
多々ありますが、Online専用で楽しむ方などは
満足出来ると思いますよ!私は、オン専です
書込番号:10605919
2点

>※担当者も自身で赤回線プレーヤーと対戦して体感すれば、
「これはヒドイ」とすぐに分かることだと思うのですが。。。
赤でもラグのない時はあります。
>無茶苦茶なことでしょうか?
コナミ自身が参加資格という項目を設けているのですから、
それが現状だとあってないようなものなので、
「それを活かせばいいのでは?」という案なのですが。。。
ラグはコナミの問題です。ユーザーの問題ではありません。
>ダメかどうか試してみないとわからないんだから、出たばっかりだと致し方ないかと。時間が解決するのでは?
この可能性はホトンド0に近いでしょうww
2008と2009両方ともバッチがでてかえって悪くなったケースもあります。もしこれがバッチで解決するならホトンド奇跡ですww
>全てのユーザーが光やケーブルでの安定な接続をできる環境でないことは熟知していますし。。
光でも赤になりますよww
元々この赤色は2009と同じで見え方は相手と違ってる現象があります。
つまり自分からみると相手が赤でも相手側では逆に自分が赤のケースがあります。したがってどっちが赤なのかの判断すらできませんww
お互いが光つかってても赤になる事もあります。
そもそもオンラインはそれほど速度は必要としません。
現行のウイイレでラグのないウイイレが1つあります。それはWiiイレです。
しかしWiiはホトンドが無線です。Wiiには有線ポートは最初から着いてません。もし有線でオンラインやりたかったらオプションで有線LANアダプタを買う必要がでてきます。
仮にそのアダプタを付けても10ベースです。そうなると無線の方が早い可能性高いですねw
本来オンラインは通常3MBくらいあれば問題ないから無線でも十分なのです。
20009の時には私の知り合いがプロバイダ契約を100Mから1GBに変更しましたが解決しませんでした。
他にサーバーが原因とかんがえるとなるとLIVEと比較すればいいわけです。LIVEでウイイレやっても2008から同じです。対戦相手が同じでサーバ変えても同じ現象ならサーバ関係ないですね。しかし、Xだけは違います。
2010はベースをPES5当たりに戻したようなので最初やった時はXにラグの感じが似てると感じましたがXの場合は外国人と対戦する時だけラグが起こり全体がスローモーションになります。ただ、2010のラグとは微妙に違いますがww
光同士でもだめ、サーバー変えてもだめ、XやWiiイレなら上手くいくので原因はホトンドソフトでしょうw
結局の所コナミにそれだけのソフトを開発するだけのスキルがないですね。
書込番号:10606187
0点

>ペカン!さん
FIFA09はやったことあるのですが、
海外の方とやるとたしかにカクカクでした。。。
でもFIFAのユーザー自体、海外の方が多いような気もするので
仕方ないかと思い遊んでました。
WEも今作では良くなったんですけどね。
赤回線の方でも普通にラグなしで試合できることもありますし。
ただ、ヒドイときは強制的に切ってもらいたいなぁと感じます。
今後のバッチを待ちましょう!
>Xavi-06さん
たしかに連続して赤回線の方と当たったときは、
そんなことも思うことがあります。
ただ、現実的には難しいですよね。。。
仰るとおり、クイックマッチのマッチングは良く切れますね。
全然マッチングできないこともしばしば。。。
あれぐらいは何とかしてもらいたいですね。
いずれにしろ待つしかないですね;;
書込番号:10613360
0点

>レコミサ部隊!!さん
FIFA10はバグが多いんですか、知りませんでした。
最低でも国内同士でバグが少なければ、まだいいですね。
私がFIFA09をやったときに感じたのは、
演出はWEに劣るかなというところでした。
ただ、EAの頑張りには関心するところがありますね。
このまま正常進化していってほしいものです。
貴重なご感想ありがとうございました。
もう少し様子を見てからFIFA10も買ってみようかと思います。
書込番号:10613396
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > INFAMOUS〜悪名高き男〜
おもしろいゲームなのになぁ、SCEJは全然売る気無いみたいだし・・・
(下にも書いてますが、公式HP全然更新されてない。)
http://japan.gamespot.com/clip/global/story/0,3800100783,20404867,00.htm
によると世界で120万本セールスしてるそうです。
0点

18禁ゲームですからね。
割と幅広い年齢層向けのゲームを出してるSCEJとしては珍しく、全年齢対象と比べ会社のイメージ的にもあまり良くないから宣伝してないんじゃないですかね。
書込番号:11253615
0点



3500円で72時間の視聴制限ですよね。ツタヤレンタルなんかと比べると、メリットといえばPS3でネット配信ぐらいですが、価格設定高すぎると思うのは自分だけでしょうか?
アマゾンで、新品で同じ映画がDVDなら安く、ブルーレイならほぼ同額で購入できる価格設定では、需要はあるのかな?それとも、PS3ダウンロード配信にはそれ以上のメリットあるのかな?
1点

私も高すぎるとは思います。今DVDレンタルだとかなり安いし、スカパーHDなんかもあるしあまりメリットは感じませんね。
書込番号:10592664
1点

3500円はセルの方ですよね? レンタルの方は350円みたいですけど。
初動だとこんなもんなのかな・・・って思います。
高いのには変わりないですけど^^;
モノは試しに1個くらいはレンタルの方をDL購入する人はいるでしょうけど、リピーターは少ないのでは?
メリット少ないですよね。
先行配信等を仕掛けていかないとあっという間に立ち行かなくなりそうな・・・。
ソフトに先がけて1か月以上前に先行配信したら一部の人は喰いつく可能性もあるかもしれませんね。
書込番号:10592681
2点

3500円は買い取り価格なんですね。セルという表現がよくわからなくて、3500円で48時間の視聴制限だと勘違いしていました。それにしても、ほぼDVD価格の定価売りでは、あまり魅力がないですよね。自分ならほしい作品なら、ブルーレイで普通にアマゾンで買いますね。
それと、ハリウッド映画は、まだレンタル方式は無いですよね。レンタルのほうが、期待も需要も多いし、レンタル価格が気になるところです。
書込番号:10592788
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ドラゴンボール レイジングブラスト (PS3)
ダウンロードコンテンツからの無料配信始まりましたね。
超サイヤ人3などが最初から出せるカードは持ってるので
超サイヤ人べジータなどのすべてのキャラが使えるまで待つことにしました。
ストーリークリアしなくても手に入るから。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード5(PS3)
バイオ5のいらなかった要素が2点ほどありました。
ひとつはサバンナのステージ,
もうひとつは遺跡でレーザーが地を走るところです。
この2つは,なくてもストーリはつながると思ったのですが
皆さんはいかがですか?
オルタナティブエディションでは,はぶいてほしいですね。
0点

たしかにサバンナのステージは宝石もないしいらないですね・・・
レーザーは別にいいんじゃないでしょうか??
2月に発売が決定したバイオ5のオルタは追加エピソードが
スペンサー邸とあともう1つのステージはなんになるのでしょうか??
すごい気になりますね♪
それとジルの髪の色が変わったのなんなんでしょうか??
やっぱりスペンサー邸で1回死んで本物のジルじゃないのかな??
書込番号:10527427
2点

うわさによるとオルタではリサのような無敵の追跡者がいるらしいですね♪
マーセでの追加キャラが気になりますね!
・クリス新コス
・シェバ新コス
・ウェスカー新コス
・ジル新コス(予想ではスターズ??)
上記以外はたぶんBSAAの黒人の人が出ればうれしいですね。
敵でも犬など追加されるようですし発売が楽しみです。
書込番号:10565011
0点

初期バイオのファンの私にはとしてはバイオはアクション性の高いアドベンチャーゲームという位置づけだったので現在のせわしいバイオは正直つらい、一人称視点はWiiで馴れましたが、向こうは直接ポインタ操作だったので楽だったのでPS3の操作は焦る。
いらないものというと、ちょいちょい挟む演出ありきのボタン速押しゲーム。
いつからバイオは”忍者ハヤテ/タイムギャル”になったんだか・・・
書込番号:11348709
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 (PS3)
なぜウイイレはあんなにフィールドが広いのでしょうか?
みなさん気になりませんか!?
あと、カクカクしたドリブルとか・・・FIFAと比べ物になりません。
でも、日本語表記はやっぱり日本人にはやさしい!
0点

kenkichi58さん
はじめまして・・・
そんなに広く感じますか??
実際のフィールドはもっと広いですよ(^_^;)
あまりせまいとピンポンゲームのようになってしまいます。
カクカクしたドリブル?
所詮ゲームですからね!あまりスムーズなのもどうですかね〜
ウイイレよりFIFAが好きならFIFAでいいんじゃないですかね?
FIFAの書き込みで絶賛してください(-。-)y-゜゜゜
書込番号:10460899
6点

個人的にだが今作のウイイレ2010はFIFA越えてるよ〜オンラインのラグ!ゲームスピード〜ボタンレスポンス〜コミュニティ!グラフィックなど良く仕上げたと思う♪
FIFAに移籍した人も今回のウイイレやるかちあり♪ですね!
ちなみにフィールドはこんなもんでしょ♪実際もっと広いからね…
書込番号:10462675
2点

修正!!
コミュニティはFIFAのほうがいいね♪メール配信はべんり♪
コナミの大会とまちがえました〜
書込番号:10462726
0点

前作からFIFAに変えてから、今回もFIFAを買いましたが、ウイイレは初期からずっとやってるので、やっぱり気になり買ってしまいましたW
すでに売りましたが・・。
実際はもっと狭いですよ。選手の密度が違いますから。
あまりにもがっかりしたので書き込んでしまいましたが、気分を害された方はすいません。
書込番号:10464504
2点

結局なにが言いたいのかわからないです。
そこまでFIFA10が好きなら、わざわざウイイレの事をとやかくいわなくてもいいのでは?
たしかに、オンに問題はあるかもしれませんが、楽しくウイイレをしている人が聞くとあまりいい気持ちはしません。
書込番号:10465588
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)