
このページのスレッド一覧(全934スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年1月11日 03:57 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月5日 19:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月6日 23:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年12月31日 22:58 |
![]() |
12 | 4 | 2009年5月16日 02:05 |
![]() |
6 | 22 | 2008年12月25日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FF13の発売を控えているスクエアエニックスですが今後はBOXソフト開発に力を入れると方針を打ち出しました。
FFやドラクエなんですが新作は良いと思いますが〇〇の何年前とか後というのが多過ぎると思いませんか。
新システム等で最初の内はいいんだけど似通ったストーリーで途中で飽きてしまうんですが皆様はいかがでしょうか?
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > Far Cry 2(PS3)
いやあ、オンラインは個人的にやる価値が無いと思いますね。
なんなんですか?ショットガンで五発撃ってもしなないっていう意味不明なダメージ設定!!
ユーザーをバカにしてるんでしょうかwww
普通は一撃なんだよ!!一撃!!www
なぜかヘッドショットしても死なない人もいる次第・・・。
オンラインは期待していませんでしたが、ここまでダメとはおもいませんでした・・。
オフラインが最高なので、そこは文句ないんですけどね。
0点

因みに、レオンさんの回線環境は、有線ですか? 無線LANですか?。
通常のゲームは、当たり判定、オフと同じでは?。
まっ、レオンさんが言われているのは、ラグなんでしょうけど?。
書込番号:8908722
0点

有線ですよ。
もしかすればラグかもしれませんが、電波(通信状態)の善し悪しの表示をつけるのが常識じゃないでしょうか。
今までに各メーカーから様々なゲームが発売されてきましたが、その表示を付けないU○ISOFTさんは他メーカーを見習ってないって事でしょうね。
まあ、メーカーごとのやり方ってもんがあるという事にしておけば納得できますけどww。
書込番号:8909348
0点

別にそのメーカーが悪いわけではないでしょう。
そのメーカーから出してる某ベガスはちゃんとオンオフ共にしっかりした物でしたし、、
まぁ2は微妙だったけど・・・・
自分もラグだと思いますけどね〜
外人ホストだと打ってから少し遅れて着弾とかありますから^^;
書込番号:8983664
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2008(PS3)
マスタリーグで交渉がうまくいきません
自分が有名な選手ばかり選んでるのも悪いのかもしれませんが
メッシなどフェルナンド・トーレスを取りたいと考えています。
どなたか交渉がスムーズに行える方法を教えて頂きませんか
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > サクセス > STRANGLEHOLD(PS3)
なんのランキング?
売れ筋ならどっかのPOSデータの一週間分だから、発売日含むと高くなる。
書込番号:8833419
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > 白騎士物語 -古の鼓動-
ファミ通の評価、低くないですか?自分はゲーム買う時に結構参考にしてるので。今日、評価を見てショックでした。ただし、アップデートでかなり変わる可能性があると書いてありました。あの人達、ちゃんとプレイしてるのかな?どう思いますか?
0点

>どう思いますか?
と言われても、一般の人はまだゲームしてないんで
分からないんじゃないですか?
実際にゲームをして、ぜひ書き込みをお願いします。
その前に体験版が配信されると良いですね。自社のゲームの
体験版をあまり配信しないSCEってどうなんでしょ。
書込番号:8809944
1点

うちの地元はまだファミ通出てないのですが、人に聞いたところファミ通では酷評だったみたいですね;;(」チャットが打ちづらいとかなんとか;)
オフラインはともかくオンラインはまだベータ版と見るべきなんでしょうか?
ファミ通の評価は自分もかなり気にして見てますが、「おや?」って思うことも多々ありますよ。これ名作なのに!とやってた自分が思った作品の評価がかなり悪かったときもありましたし^^; その逆もありました。なんでこの作品が「9」なの。。っていう。
白騎士も値段安くないですからね〜・・
自分は即買いから、ちょっと様子見に予定変更です^^;
PS3仲間の半分以上が白騎士に興味持ってるんで ぜひプレイした価格コムの人の意見を聞きたいですねv 楽しみに待ってます^^
書込番号:8810127
1点

今まで、ゲーム購入時、ファミ通の点数付けに、左右された事無いですね(中には、大人の事情も入ってそうだし)。
普通に、自分自身のインスピレーションを、信じて良いんじゃないですか?。
只、オンの不具合、チャットの仕方は、発売後、どうとでも修正出来ますからね〜!(オンの評価は聞かなくて良いかと)。
書込番号:8810373
0点

色々な意見ありがとうございました。ただ、白騎士物語の値段が高いとの意見は、反対です。逆にPS3のソフトでは、安いと思います。7、8000千が当たり前の中、5千円代で買えるなら、凄く得だと思います。
まぁ、予約特価でのはなしですが。どうですか?
書込番号:8811052
0点

ファミ通の評価ですか・・・、自分が評価を購入の参考にしたソフトは「大神」だけですね。それほど気にしていなっかたタイトルでしたが、評価をみて購入するきっかけになりました。今では自分の中で最高の神ゲーですね、主人公が神だけに(笑)。レビューでは39点でしたが。僕はレビューが販売本数を大きく左右するとは思いません。あくまで購買意欲を後押しする程度だと考えています。
ファミ通のレビューが信憑性がないとよく言われるソフトはFF12、メタルギア4、ラストレムナント辺りでしょうか。ファミ通は一部のソフトを優遇している感じはしますね。
まぁソフトなんて何万何十万人が遊ぶのですから、全ての人が納得するソフトを作ることは不可能です。誰かがソフトに不満を持ちます。編集者だって人の子ですから好みもあります。ですが4人の記者が同時に低評価を出したのですからやはり・・・
正直白騎士はかなり危険な感じがします。以下は自分がそう考える理由です。
1年以上何の情報公開もなく9月に突然の発売日の発表
発売まで3ヶ月しかないのに東京ゲームショウで試遊台を設置しない。
PS3初の大型自社製RPGなのに体験版の配信すらしない
公式で配信されているPVがプリレンダのムービーばかりで肝心の戦闘シーンが少ない
それに加えファミ通レビュー・・・
以上からSCEとレベルファイブの白騎士物語に対する自信が感じられません。オンラインのアップデートが必ずされる保障もありませんし。そもそも大きなバランス調整はアップデートでするものじゃないでしょ、発売前にするものです。未完成なら延期するべきでは?いや、未完成と決め付けたわけではありませんが(笑)。とりあえず皆さんのレビューを参考にさせていただこうと思います。
書込番号:8814827
0点

ファミ通みて見ました。
評価が低い、と聞いてたのでてっきり「5」あたりがついてるのかと思ったら、「7」「8」ですか。低くはないですねw
これくらいが妥当だと思いますよ(*^_^*)
レビュー見てみるとFF11と比較してるような節があります。
FF11はオンラインRPGとしては完成の域に達しているので、それをまだ改良余地ありの白騎士とでは比較にすらならない気がしますが。(戦いがオートではなかったり移動の際にオートランが使えないなど。ここらがFF11との比較であり、またオンライン時チャットがしづらい原因ですね)
PVにムービーが多いのは「売りたい」意思が前面に出てるせいだと思います。
やはり人は綺麗な画面に魅入ってしまいますからw
ただ、戦闘シーンみましたが、もう少しメリハリというか・・スピード感がほしいですね。
ブリタニア(ルルーシュ?)さんがおっしゃるとおり、そういった初歩的なことは発売前にしてほしかったですよね。自分も強くそう思います。
慌てて年末商戦に向けて発売するみたいで・・・。未完成のまま急いでもユーザーは喜ばないのに・・。
いくらバージョンアップで良くなることを期待。って言ってもすぐはしないですよね。
随時VUで良くして行きます!なんて発表もないし。
おそらくファミ通レビュアーもそういったユーザー視点で評価したんじゃないでしょうか。
案外 買った人が再びレビューをみると「そうそう!自分もそう思った!」って言うかもしれないですよ。今回は。
でも、オートバトルとかオートランとかってシステム自体を変えないとですよねえ?
そんな簡単にチョチョイっと変えれるものだろうか・・・。
書いてたら、期待より不安が多くなってしまった(@_@;)がちょーん
(それだけ注目してるってことなんですがw)
ただ!冒険を日記にして人に見せたり冒険のときの写真を貼ったりできて、マイページやらマイタウンやらあり、プレイヤーがあちこちタウンを訪問できるみたいなので、他の人ととのつながりは比較的容易で、すぐ知り合いができてワイワイ楽しめそうですよね!以前カキコした一番の壁は破ってるっぽいですね♪
書込番号:8815498
1点

雑誌の評価が低いのは残念ですね…
ファミ通はわかりませんが女性誌でも
雑誌の評価=自分の評価ではないので
私しなりに考えて購入しますww
※本屋さんでファミ通見てみます〜
(女性が見ても恥ずかしくないですか?:汗ww)
書込番号:8821756
1点

因みに、話は変わりますが、MGOは、だいぶ調整されましたよね(白騎士オンも、そう言うノリで良いのでは?)。
ニーズ次第でしょうが...(責任かな?)。
書込番号:8822294
0点

ファミ通のレビューは、ファミ通のレビューなので
(「ポケモン 赤/緑」はかなり酷評だった記憶があります。後々バグで回収になったソフトがレビューで殿堂入りしてたりもしますし、全く面白くないのが評価が高いときも面白いのが評価が低い事もあるので)
私は買います。
書込番号:8822450
0点

人の意見は参考までにして、流されずに自分で映像を見て決めればいいと思います。
例えば、ドラクエが好きすぎる人もいれば嫌いな人もいますし、人それぞれですからね。
自分は…
リトルビッグプラネットに興味がなかったですが、持っている人が多くいたので買ってみたら今さらながらにかなりハマってしまっています。
グランドセフトオート4は、期待しすぎたあまりにハマったのですが期間が短くてすでに飽きてしまったり・・・
いろんな考えがありますので、雑誌と言えど「他人の評価」にすぎないのですから、自分が「ほしい!!」と思ったら即買いです。
それで、失敗しても自分で決めたことですので納得は出来るはずです。
もし、迷っているのなら発売してからたくさんの評価を見て決めればいいと思います。
期待しすぎると失敗することは多々ありますので、雑誌の編集者もレベルファイブの渾身作と期待したあまりの評価になってしまったのか・・・
ドラクエのようなRPGは好きだけど、戦闘になるとアクションの混ざったRPGは嫌いだという人かも知れませんし・・・
自分でプレイして楽しかったらその雑誌は合わないということで、次からの購入を控えるのも大切なことかもしれません。
書込番号:8822726
0点

FF11も開始当初は不具合や使いにくい操作も多かったです
ユーザーの声等で別物か?と思うぐらい変わったりもします
自分も白騎士のオンラインは期待してます。
ただ、月額無料だと運営が疎かになってくる場合も…
書込番号:8823240
0点

ああ、やっぱり無料なんですか^^;
そこのへんどうなんだろう?と思ってました。
確かにFF11はビックリするくらい変わってます。
MGOも進化したのなら白騎士も当然どんどん進化することと思います。
PS3ユーザーであればやっぱり気になるオンラインRPG。
起爆剤になってほしいけど〜〜〜(●^o^●)
きっとおいらも買いますv
プレイしてる人間が楽しければ評価なんて関係ないですからw
発売したら、ガンガン盛り上げていきますかね(*^_^*)b
ファミ通にも記事載ってましたので、目を皿にして読んで待ちますかね〜・・
書込番号:8823496
0点

フラゲ情報もチラホラ出てますね。
まだ序盤なので決定的に「面白い」or「つまらん」感想は無いですが、
戦闘シーンで自キャラの番が回ってくるのを待つのが少々タルい(行動メーターが溜まるのが遅い?)といった感想がありましたね。
オンラインでは他人の行動を見ながら自分の行動を判断したいので、自分の番が回ってくるのが早過ぎない方が良いと感じますが、一人用で序盤のザコ相手だと、それがタルイのかも。
タイトルで「バージョン○○」と表記があるそうなので、今後のバージョンアップは間違いなさそう。
※自分はフラゲしてないので、あくまでフラゲした人の感想からの推測です。
書込番号:8824788
0点

見た人もいると思いますが、
こちらにも参考程度に感想が載ってますよ
シークレットイベント参加者の声
http://game.minpos.com/static/shirokishi/shirokishimonogatari_secret_event.html
そして発売日まで、後2日になりました^^
楽しみ〜♪
書込番号:8825280
0点

作品自体、気になっているので評価を調べてみたところ
戦闘システムに関しては、PS2で発売された「ローグギャラクシー」に似ている
という記事を読みました
以下のサイトでも色々情報が記載されているので、参考にしてみてください
http://www.ps3-fan.net/
また、某雑誌の評価については・・・
実際、営業がプレゼント持ち込むと+1点とかありましたので・・・
そのプレゼントが読者プレゼントに流れて・・・
点数を信じているユーザー(問屋?)もいるそうで、売り上げに影響するらしいです
以上
書込番号:8826025
0点

もう買った人いるんですか?フラゲって、1日前が当たり前だと思ってました。予約したゲーム屋、これから行ってみようかな?フラゲの詳細情報求む!!
書込番号:8826989
0点

アマゾンの白騎士物語のレビューにすでに購入したという方のレビューがありました。
書込番号:8833141
0点

今日、購入しました。ファミ通の評価に反して、出来が良いです。200点満点です。ファミ通の知らないライター共、かなりむかついてます。内容は購入して、プレイして下さい。 グラフィックはかなり綺麗です。これを普通と言う人は、やらなくていいです。久々の王道RPG、おすすめです。ジオネットは、明日25日からです。
書込番号:8835260
0点

私も、待望のPS3オンリーの初RPGに期待してたらファミ通でビックラこきました。
それとは切り離しても、
開発中から更に映像面で進化するのかなと思ったら、実機映像は相変わらずベタついた色合いですし・・・。
(CGは綺麗だったけど。)
PVで見る限り、アバターの顔は、ブサイクばっかだし。
でも、白騎士、いろんなことが影響して、PS3生粋のRPGとしてはここでこけて欲しくないなぁ。
実際、内容はどうなんでしょ?明日次第ですね。
ちょっち様子見しとこっかな〜。
とかいいながら即効買っちゃったりして☆
ところで、ファミ通の過去レビュー、FF12の40点満点は私も謎ですが、
その直前のダージュオブケルベロスFF7が発売1ヵ月後の不可思議レビューで
28点を弾き出してたから、そっからファミ通はスクエニには
頭が上がらなくなっちゃったんじゃないでしょうか。
まぁ、その一押しゲームが売れてくれれば攻略してる雑誌も売れるって方程式で
ヨイショしてるのはどこかであるように思います。
でも結構、私もレビューはアテにしてるようで、なんだかんだ気になったら20点台でも買っちゃうもんですよね。
確か、ここで人気のウォーホークも、思ったほど、レビュー点数は高くなかったですし。(とかいいながら体験版除いて未プレイです。)
やっぱ最終的には個人の情報整理と愛着と直感だと思います。
〜〜でも流石にWiiのプロゴルファー猿のレビューは、洟(はな)が吹き出てしまいましたが〜〜。
書込番号:8835500
0点

以前バグがあって本来クリアできないのに、クリアしたことを前提に
評価が記載された事件がありましたよね。
要するにクロスレビューなんてそんなものですよ。
他人の評価は、この人は自分にとって確かであるという信頼感のある人を
みつけるしかないってことです。
雑誌は所詮広告収入でなりたっていますからね
書込番号:8836781
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)