
このページのスレッド一覧(全934スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月28日 01:45 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月8日 14:18 |
![]() |
1 | 44 | 2007年4月11日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月2日 18:28 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月3日 01:43 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月4日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双
ゲーム雑誌を見てこのゲームの事知りました。
ガンダムと無双シリーズのゲーム性はすごく好きなので発売が待ちどうしいです。今後もこのようなメーカー同士のコラボが実現すると良いですね。(⌒-⌒)ニコニコ...
0点

PS3を買ったら真っ先にやってみたいゲームです!
PS2でも発売してほしかった・・・><
書込番号:5910699
0点

いかんせん無双だからな〜,メイン攻撃はどっちになるのやら?でも
あの敵の数だとビームライフルでは対処しきれるか謎だし,だから
と言って攻撃の殆どをビームサーべルでってのも無理があるし,
そもそもまだチャージ攻撃の有無の発表も無いしで,どんな感じに
なるか,いささか不安
(今でこそ無双シリーズはビックタイトルだが真無双は酷い出来
だっただけに)
書込番号:5931265
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > フロム・ソフトウェア > アーマード・コア4(PS3)
評判いいみたいなので、
リッジから買い替えで購入してみました。
今、
プレステ3のソフトは下取りがいい値段なので嬉しいですね。
アーマードコアの公式サイトで、
プロモムービーみて決断したのですが、
あれってオープニングムービーだったのですね。
購入したあと
かなりやられた!て感じでした。
プレイシーンのムービーも入ってましたが、
なんか暗い夜のミッションのようでよくわかりませんでした。
なんか宣伝にやられたな〜というのが正直な感想です。
最初のミッションで挫折してしまいました。
オープニングムービーと実際のプレイ画面が雲泥の差です。
メカファンや、
マニアックな方専用ではないでしょうかという位の、
複雑な操作と、ストーリー。
音楽もPS3でこの程度と思われる迫力にかける音楽。
効果音も何か作り物っぽさを感じさせます。
こういうメカ(ロボット)好きにはたまらないのでしょうね。
得にPS3を買ったばかりでソフト購入に悩んでいる方は、
迷わずリッジの方をお勧めします。
あちらの方が数倍画面も綺麗で、
単純でサクサク遊べます。
もちろんメカ好きな方はこちらをお勧めもします。
0点

初心者ですが、ミッションオールクリア、ハードミッションも半分以上クリアしました。
グラフィックはまぁまぁ、PS3への最適化が足りないと思います。
あと、操作方法が馴染めない方は慣れるしかないです。私も手こずりました。時間がかかりましたが、マニュアルや攻略に頼らず自分で武器やパーツをチョイスしながら試行錯誤したらなんとかクリアできました。
難易度についてですが、ある程度の戦闘センスや判断力を要します。いくら練習してもこれらについては短期間で身につけることは難しいでしょう。
操作や組み立てについて一つ一つ教えてくれる丁寧さはゼロです。しかしミッションの攻略法は大体教えてくれますから訳わからないほど難しくはないです。何をこうすればいいではなく何を破壊しろというだけなので、とにかく好きな方法でドンパチやればOK。
腕を試したい方、根気よくチャレンジする方にはぴったりです。逆にあまり練習する暇がない、何度も失敗するのは嫌だという方は他のゲーム(あるいはWii)の方がいいでしょう。
ローディングが長いなど問題点もたくさんですが、自分としてはPS3では一番の良作だと思います。万人向けではないことから値下がりも激しいと予想し、下取りに出しましたがw
書込番号:5857017
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > リッジレーサー7
ランキングの最下位をクリックすると、画面が固まり何の変化も見られない現象がありましたが、ナムコに問い合わせた所、ナムコでも現象を確認していたみたいで、現在調査中との事でした。
何人かのユーザーさんでも同じ現象のカキコがあったので、ご参考いただければと思います。
0点

Wiiの場合、内蔵HDDが付いてないのでソフトのアップデートは媒体以外での供給は不可のようですが、PS3はインストールに対応してるのでそのうちにアップデートパッチと言うものが出るでしょう。
インターネット環境が無いユーザーに対しては無料でアップデート用の媒体送付とかさ。
・・20年前の単純なシステムのファミコン時代は、かなり安定して動作していたが、技術の進歩に伴いシステムがより複雑になった分、今ではバグも増えたって事か。。
書込番号:5846992
0点

やはり、こちらでも症状確認出来ました。
必ずフリーズします。
ランキングブラウザの「最下位」のみ、ネットでのランキング取得の画面が出ずそのままフリーズってな感じです。
99.99%ソフトのバグだと思われ。。。
ナムコさんには早急な原因解明を希望したいところ。
書込番号:5847121
0点

↑追記
ランキングブラウザの中にある「リッジレーサーランキング」の「最下位」を押すとバグります。
皆さん、「最下位」だけは見ないようにしましょう。
(要は、ドベの人は誰か探すな!って事ですかね。。)
書込番号:5847142
0点

リッジのランキングが固まる件の続きですが、ソニーにも問い合わせていたのですが、明日、TELにて対応しますとのメールが来てました。やはり、今後のアップデートで対処するとの回答なのでしょうか?ランキングのサーバーが許容範囲を超えたのか、ソフトの不具合なのか気になる所ですね。後ほど、結果のご報告をしたいと思います。
書込番号:5847856
0点

先ほど、ソニーの方からTELがありご心配であれば本体を送って頂けますかとの返答でした。最下位以外のランキングは、固まることなくアクセスできて正常に表示されるので、ハード的には問題ないと思うので、ナムコの返答を待って対処したいと思います。以前は、最下位のランキングも正常に表示されたのも加味しての自分なりの判断になりますが。同じような現象で皆さんも困っていると思います。進展がありましたらご報告いたします。
書込番号:5853124
0点

気になったので、リッジのランキング最下位にアクセスしましたが、まだ以前と同じで固まりますね。ナムコさん早く回答してくださいよ〜。
書込番号:5853240
0点

>コロ1029さん
ソニーのサポートは日曜でもやってるみたいですが、ナムコは明日の火曜からのようですね。
どっちにしろ、今週中には返答くるのでは??
書込番号:5857226
0点

直ってますよーー!!
今試しにポチっと最下位を押してみたらちゃんと見れました。
(今はちゃんと見れます。)
・・一体なんなんだァ〜!
サーバーの問題か?!
書込番号:5857243
0点

未だ、ナムコからの連絡無しのまま。
そして、未だ改善されてません。
同様の問い合わせは、かなりあると思いますね。
書込番号:5862617
0点

>りゅう3さん、コロ1029さん
すみません、今日はバグりました。
昨日は、TOP→自分の前後→最下位と言った順で見ていったのでふつうに見れたのかも知れません。
今日はストレートで最下位を選んで、そのままフリーズです。
(内蔵ハードディスクの保護のため、あまり何回も試さないほうがいいかも知れません。。そのうちハードディスクがイカれそうで怖いです。)
書込番号:5862864
0点

今日も、TOP→自分の前後→最下位と言った順ならちゃんと見れます。
ちゃんと最下位 「62780 Sebasucyan JPN」と出ましたよ?
書込番号:5862894
0点

minamideさんどうも。
順番で行くと見れるみたいですね。
試してみます。
でも、根本からの解決は、なされていないのでソフトメーカー、ハード供給メーカーの売りっぱなし状態は嫌なので、納得行くまで話を聞いてみようと思います。それがメーカーとしてのユーザーに対する責任にもなりますからね。
書込番号:5863005
0点

私の場合、ランキングで「自分の前後」をクリックすると、必ず固まります。見てはいないですが、おそらく最下位でも固まるのでしょうね。。。
何とかして欲しいと思います。
ちなみに、ゲームデータをハードディスクにインストールして遊ぶ仕様にしています。
書込番号:5867707
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > RESISTANCE〜人類没落の日〜
オンライン対戦の格納庫の一角で、金属の箱の下なんですが、そこに隠れていると上にグレネードランチャーの弾が宙に浮いてます。再現性があるのでバグなのか、仕様なのか、どちらかですね。
オンライン対戦時に自分の階級をチェックすると、襟章というか、階級章が良く変わることがありますね。少佐なのに陸軍先任曹長と同じだったり、2等兵になっていたりと、この辺のバグもあるようです。
しかし、PS3のローンチタイトルでは断トツに面白いと思います。アーマード・コアも届きましたが、まだやり始めていません。こちらが面白すぎなんです。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
先日、ソニーのサイトから落として早速プレイしました。
当方、「リッジレーサー7」を持ってますが、それとは全くコンセプトが違ったゲームでした。
リッジレーサー7のような300km/h以上の爽快なスピード感を求めてる人が、リッジレーサー7をプレイした後に本タイトルをプレイすると非常に悲しくなります。(なんか全くスピード感が無いって言うか100km/h前後でのハンドリング操作がちょっと難しい。。)
・・なので、これはソファーに寝っ転がって、ゆったりとした雰囲気でラリーを楽しむ人向ッスね。
0点

ラリーを楽しむ人向けというより車が好き人やリアルな車の動きを楽しみたい人にいいと思いますよ
(リッジはチョット速すぎるような・・・)
書込番号:5829275
0点

そうですね、最初から車のスピードとかも現実的で、しかもフルHD対応なんで、是非、体験版くらいはフルHDのテレビで少しやってみたかったんですが、液晶テレビを買う時期が少し早すぎてワンランク下の解像度(1366*768)のテレビになってしまった。。
最近、新しくフルHDのテレビをご購入されたかたは、クッキリ高画質でGTHDを楽しめてますか??
書込番号:5829605
0点

昨日PS3を買いました。
このゲームには期待していたので、早速遊んでみました。
テレビは昨年購入したフルHDのブラビアにHDMI接続です。確認したところ1080pで出力されているようでした。
やはり、はじめ見たときは、さすがハイビジョンって思いました。車もそうですけど風景を見ても楽しめるな…って感じです。
僕もハンドリングに苦戦しながら楽しんでます。GT FORCEが欲しくなりました…。(笑)
リッジレーサーは体験版でプレイしました。
スピード感が物凄いです。PSPとは、またちょっと違う感じです。
しかし液晶のせいか、ちょっと残像が気になるところがありました。
書込番号:5830055
0点

>KEN_300さん
PS3のご購入、おめでとう。
早速、楽しんでいらっしゃるようで。(^o^)
ワタクシも本日、数回程ですがGTHDやって見事、ランエボまで乗れるようになりましたよ。(やっぱり、「タクシー2」の映画にも出てた黒のランエボが一番カッコイイですねー!)
>テレビは昨年購入したフルHDのブラビアにHDMI接続です。確認したところ1080pで出力されているようでした。
フルHDいいなァ!(^o^)
一応、ゲーム側ではフルHDで出力してるみたいなんですが、ワタクシの環境では50%の擬似再生なんで。。(^^;)
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/gs10_32/feature01.html
でも、1366*768以上のハイビジョン画質になると動画ではフルHDよりワンランク下の解像度でも少し離れて見た場合とか、あまり区別が付かないくらい画質が良いそうです。
確かに最初のコースの山々の風景とかは、ほぼ実写に近いような感じでしたね。
書込番号:5830624
0点

返信ありがとうございます。
初売りで衝動買いしてしまい、ソフトを買うお金が無くなってしまったんですよ…
確かにフルHDといっても一目見てわかるような差はあまりないです。ハイビジョンでPS3ができることだけでも最高ですからね。
ランエボかっこいいですねぇ。
僕は、頑張ってドリフトまでいくことができました!
書込番号:5832542
0点

ソフトを買うお金が無くても、体験版と「まいにちいっしょ」があればそれなりに楽しめますヨ。
「まいにちいっしょ」はタイトルのとおり、ほぼ毎日、PS3はもちろん、日常生活のオモロイネタ(特にアメリカンジョーク、シリーズ)をトロとクロが一生懸命、ひねってくれるんで。
でも、ブラストファクターだとか、カズオだとか数面しかない体験版のゲームだとすぐ飽きちゃうけどね。。
書込番号:5833488
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD

使っている車種は何ですか?
もしインテグラなどFF車を使っているのなら、ランエボなどのFR(リア駆動)に乗り換えてください。
FFよりFRの方が、比較的楽に滑らすことができます。
オススメはやはりランエボです。
はじめはフェラーリなどの大馬力、大トルク車は避けたほうがいいです。すぐにスピンしますょ。
ランエボは馬力、トルクがでかい割には扱いやすいです。
電子デバイスはすべて切ってください。
タイヤは、グリップ力の弱いやつにします。
順走での第一コーナーは、一度左右に振ってすこし姿勢を乱してから右にターンインしてください。ただし姿勢を乱しすぎないでください。
ラインはアスファルトと芝生の間を沿うようにしてください。
2速ぐらいがちょうどいいです。曲がっている間は、リアを滑り続けてください。
ポイントの採点基準は、ドリフトの角度とタイヤの滑りぐあい、またはドリフト中の速度みたいです。
スタート直後の連続コーナーは速度が出ないので、角度と滑りぐあいが重要みたいです。
コース中盤の長い右コーナーは進入直前に2速または3速までおとしてください。
典型的なアウト・イン・アウトでいけます。
コーナーの最後は3速アクセル全開でリアを滑らせれば、採点はマックスです。2000〜3000pt取れます。
トンネルを抜けたあとのコーナーもラインをきれいにとっていけば、3速で滑らせることが可能です。ここでも2000pt以上ねらえます。
最後のコーナーは、慎重にドライブしてください。
奥に行くほどきつくなります。
2速で滑らせておいて、一番きついとこでサイドブレーキを少し効かせて滑りぐあいをアクセルで調整してください。
ここで豪快にきめるとリアを壁にぶつけて、ポイントがパーになるので、あくまで慎重にかつ豪快にです。
以上です。(これはすべてランエボでの場合です)
書込番号:5838485
0点

sydney-skyline さん細かいご指導ありがとうございます。
私はスズキのカプチーノ95にてずっと走っていましたが、なかなか上手く行かないので苦戦していました。
ちなみにsydney-skyline さんはコントローラーどっちをお使いなんですか?
私は通常のアナログでしかやった事が無いのですが。
やはりステアリングコントローラーの方がやりやすいのですか?
後アナログコントローラーで上手く走るにはやはり何度も何度も走り込む以外無いのでしょうか?
後タイヤはフロント、リヤ共にN1の方が良いんでしょうか。
素人ですいません。
書込番号:5839250
0点

自分は通常のコントローラー派です。
GT4の時はステアリングコントローラーもたまに使ってましたが、設置が面倒だったのでいつしかアナログ派になってました。
なので、慣れているので今回のGTHDもアナログでやってます。
タイヤはN1です。もっとグリップ力のあるタイヤでも可能ですが、グリップ走行する必要があまりないのでN1で十分でしょう。
アナログでもたくさん走りこめばうまくなるはずです。
がんばって走りこんでください。
書込番号:5840577
0点

こんばんは。
順を追っていくなら、グリップありからなし方向に調整していくほうがいいんではないでしょうかね?
Nタイヤの場合、慣れてないとコーナー入るときにスピード殺せずに曲がりきれませんからね(^^
クルマが乱れないようにする設定も最初は最大値(10)でいいと思いますよ。
コーナーに来たら、普通にハンドル切って曲がれるくらいにまで十分減速して・・・この段階ではまだブレーキ音がしているはずです・・・減速できたらハンドルを切って曲がり始めます。
曲がり始めるとブレーキ音からタイヤのこすれる音に変わるタイミングがあると思います。
音が変わったら、その音がさらにやかましくなるくらいアクセルを入れてタイヤを回してあげます。
まわしすぎるとスピンすることになるので、そこはハンドルとアクセルのオン・オフで調整しましょう。
最初はアクセルボタン連打でもいいとおもいますよ。
適度に逆ハン切るのも必要ですが、過度な逆ハンは逆効果ですので、これも調節してみてください。
うまくやると逆ハンなしでもドリフト状態を維持できたりしますよ。
これらは、クルマの駆動方式によっても若干変わってきますので、これだと決めた車で走りこんでみてください。
ひとまずそれでコーナーを乱れずに立ち上がれるようになればOKです。
できるようになるとコーナー入り口からフェイントかましてアクセルベタ踏みのまま流せるようになります。
なーんちゃって(^^・・・エラそうですね(^^
まぁ、参考になれば幸いです。
書込番号:5840978
0点

あ、もうひとつ(^^
GTのドリフトを言葉で表すと、
クルマを横に向けたら、その状態を低いギアで引き伸ばーーーす
みたいな感じでしょうか・・・余計わかんないですか(^^
ドリフトの感触はGT4というよりGT3に近い感じがしません?
書込番号:5841007
0点

CELICA205WRCさんの言う感触、わかります。笑
個人的にはGT4はあまりドリフトには向いていないシュミレーターだった気がします。
GT4だと、ドリフトというよりなんだか無理やりすべらせている感覚が否めませんでしたがGTHDではきちっと修正してきています。
まだ発売日はみていですが、GT5に期待しています。
書込番号:5841062
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)