
このページのスレッド一覧(全934スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年5月8日 06:28 |
![]() |
6 | 0 | 2011年5月6日 18:12 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月23日 15:35 |
![]() |
1 | 1 | 2011年4月18日 00:24 |
![]() |
5 | 6 | 2011年4月11日 19:42 |
![]() |
13 | 11 | 2011年4月10日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > WB Games > レゴ ハリー・ポッター 第1章-第4章 [PS3]
収集要素もあっておもしろく、以前からレゴシリーズをプレイしています。
ストーリーを知っていれば、このソフトもおもしろいと思います。
が、ストーリーモード3章の頭あたりで「グリフォン?」を餌付けするシナリオをクリア後、「もれなべ」に戻るとその後何をやっても先に進めなくなりました。
あちこちのサイトで情報を探し回るとどうもバグのようで、これに捕まると最初からやり直すしかないようです。
PSNがつながらないのでパッチが配布されているかもわからず・・・
他にもバグがあるのかわかりませんが、プレイされている方はご注意を・・・
3点

その後90%ほどまで進めましたが、途中何度か勝手にリセットする症状が現れています(新・旧2種類のPS3で確認しています)。
ホームページにも告知がないのでパッチはないのかも・・・
書込番号:12984983
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コードマスターズ > OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING (PS3)
いつの間にか続編が(笑)
発売日が7月28日に決定したようです。
一応楽しみにしてます。
マルチが良くなってたらいいんですけどね〜
http://codemasters.jp/ofprr/index.html
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スパイク > HOMEFRONT [PS3]
オフを一通りクリアしてみて感じたことは
やはり敵国を中国から北朝鮮へ変更したことによる違和感が感じられますね〜
そもそもアジア全土を掌握っていうのが不自然すぎる・・・
プレイする前は単独でアメリカ本土へ進軍するのかと勝手に想像してたのだが
中国サイドから圧力が有ったのはしょうがないとおもうが
ストーリーも変えればよかったのに
まあ無理でしょうけど
日本はともかく中国まで支配っていうのが特にあり得ないw
ノンフィクションとはいえやっぱり無理がある設定だと思う
0点

あくまでゲームなのでありえない設定でも良いと思いますが・・・
むしろありふれた設定より面白い。
シングルのボリュームは無さすぎですが(゚Д゚;)
自分的にはせめて中国兵器を大量に出して欲しかったですね。
米軍兵器しかないのでマルチは同軍同士の模擬戦やってる感覚。。
書込番号:12908563
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スパイク > HOMEFRONT [PS3]
大朝鮮連邦に占領されたアメリカが舞台だそうで…
設定が面白そうじゃないですか。
買おうと思っていたバレットストームが期待したほどでもなくスルーしたので
コレのレビュー見て良さそうなら買いたい。
ダメならキルゾネ3でも買おうかな。
2点

確かにこの作品は面白そうですね。
キルゾーン3は現在ちょうどプレイしていますが
グラフィックもストーリーも良く出来ていて
凄く面白いです。
勿論、オンラインも楽しいです。
書込番号:12768606
1点

HOMEFRONTの国内版では金○日氏の映像がカットされるなどの規制があるようですが
フィクションとはいえ、凄い事してきますね。
調べてみたらキルゾーン3の北米版?は
ゴア規制無しで、日本語音声が選べるそうですね(字幕、トロフィーも)
キルゾーン買うなら北米版買おうかな。
書込番号:12768913
0点

キルゾーン3の北米版が日本語音声を選択出来るとは
知りませんでした。
接近戦での目潰し等が規制に引っ掛かった。 というのは
聞いていたのですが・・・
ホームフロントは北米版が先に発売されるようなので
Amazon等のレビューを見てから決めようかと思っています。
書込番号:12769368
0点

Amazon等のレビューがあまりにも低いので
購入は見送り、キャンセルしました。
クライシス2と言う作品が、面白そうですが・・・
書込番号:12804839
1点

m@sumiさん、どうもです。
私もあれから海外のレビューサイトを見て回りましたが
あまり思わしくない様で・・・
バレットストームに続き見送りかなぁ・・・
設定が面白そうなだけにそそられたのですが、日本の人柱さんが出てくるまで待ってみる事にしました。
書込番号:12808095
1点

めっちゃおもろそう、これ。
あ〜プロスピ予約済み。
amazonレビュー見てから決めます。
書込番号:12885315
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 真・三國無双6 [PS3]
えっ、そんな…
ストーリー一人なんですか…
ありえないですね…
書込番号:12755479
0点

フリープレイも無い!?
どんどん内容が薄くなっていきますね、三国無双・・・・
ストーリーで2Pできないのも、かなりのマイナス点です。
書込番号:12765702
0点

ストーリーモード2Pプレイ・フリーモードが無いのは確かに残念だけど、でもその分、アクションすごい派手になってるし、動きは細かいしとても丁寧に作りこまれてるのがよく分かります。
ぶっちゃけ、私は無双シリーズはそろそろ飽き気味だったんですが、今回の無双6はそれを覆してくれるくらいに楽しくプレイできています。
リストラされた武将はもちろんのこと、新たな武将も追加されて近作の無双シリーズの中では集大成の無双と言っても過言ではないと私は思います。
しかも2Pプレイは全く無くなったわけではなく、代わりにクロニクルモードというストーリーとは関係ないけど二人で楽しめるモードもちゃんと用意されています。
むしろストーリーモードよりクロニクルモードの方が私は友達同士で楽しめる気がします。
内容がどんどん薄くなっていくな…とやる前から批判せずに是非、プレイしてみてください。
書込番号:12766447
11点

フリーモードがないということは、魏のキャラが全然関係ないステージでプレイすることができないのでしょうか?
書込番号:12769829
0点

>>フリーモードがないということは、魏のキャラが全然関係ないステージでプレイすることができないのでしょうか?
クロニクルモードでどのキャラでプレイしても魏・蜀・呉・晋それぞれの軍に参加して戦う事ができます。
クエスト数も相当あるので長く楽しめると思いますよ。
書込番号:12770596
1点

そうなんですか!よかったです!!ありがとうございましたo(^▽^)o
書込番号:12776895
0点

久しぶりに三国無双を買いましたが、ガンダム無双3よりはるかに楽しいです
武器も2種装備可能なんですが、実はプレイ中でも武器およびスキル付け替え可能なので
出陣してから「あ、武器間違えた!」「この武器つかえねぇ」という場合でも安心w
手に入れた武器&スキルは他のモードでも流用可能なので面白い組み合わせも可能
といってもある程度ストーリーを進めて武器を揃えておく必要はありますけどね
とりあえず魏のストーリーモードをクリアしてクロニクルをちょこちょこ進めてるくらいですが
クロニクルモードにちょいちょい差し込まれる列伝クエストが豊富でこれからが楽しみです
二人プレイ?一緒にプレイする友達が居ないので問題ないです(泣)
書込番号:12781196
0点

5が酷かっただけに6は大分いいです。
最高とまでは言いませんが、制作も頑張っている感じはあります。
キャラ数も武器数も半端ない。
その分 キャラ特性が今一な感じがします。
武器はほぼ全て使えてしまうので誰でやっても大して変わらない。
武器の適正というのが合って
不得意な武器が連撃速度が遅いですが
もう少し、最大連撃数も減るとか、威力弱いとか
キャラによって変化があると嬉しかったです。
キャラ多いけど、ほとんど使わねー と言ったキャラが数名^^;
フリープレイの変わりにクロニクルがある感じで、
クロニクルなら色々自由です。
2人プレイはクロニクル限定でできます。
オンラインで2人プレイできるので
友達が少ない方でも協力して遊べるのはいいと思います。
私個人は一緒にできる人がいるのであまりオンラインする必要性がないのが
やや残念です。
もう少しオンラインも特化して一緒にできる人がいても
価値あるオンラインができるのがよかったです。
書込番号:12789533
0点

5からなのか知らんけどチャージラッシュがシフト押しっぱなしでも狙いがそれるのと,出現条件が
クロニクルモードで条件満たさないと出ないキャラが自動的にクロニクルモードでしか使えない
(一度ED見たら選べる様になれば良かったのに...)事を除けば特に不満は無いかな〜。
書込番号:12879566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)