プレイステーション3(PS3) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション3(PS3) ソフト のクチコミ掲示板

(41716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全934スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

標準

★★★ レビューについて ★★★

2010/07/21 15:15(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > 白騎士物語 -光と闇の覚醒-

クチコミ投稿数:2件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度5

凄く違和感を感じます。

はあ、最低さん 2010年7月20日 23:41 [329131]
開発者さんに読んでいただきたいさん 2010年7月21日 00:03 [329141]
あまりに酷いさん 2010年7月21日 14:25 [329238]

なんでニックネームのところが、レビューのタイトルみたいになっているのでしょうか?
高評価の人たちのレビューにはこのようなことはありません。

同一人物が、わざわざ新規にIDを作って投稿しているのでしょうか!!!

書込番号:11658408

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/07/21 15:30(1年以上前)

どうしちゃったんでしょうか?
ニックネームはともかくとしても、高評価を付けたレビュアーさんを名指しで否定するとか、あまりに酷い辛口レビュアーさんが多い気がします…
自分は前作経験者ですが充分に楽しめてますし、他の楽しんでいる人達に失礼な気さえします。

よく言われている使い回しですが、飽くまで二部作の後編ですし、酷評する程そこまで気になりません。てか楽しけりゃ何でもいい!

書込番号:11658446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/07/21 17:47(1年以上前)

まあ、今作を1からやって挫折したんだな〜
とか、完全商法とかプロローグ商法が嫌いなんだね〜
初めから分かってることが分からない人たちなんだとか
生暖かい目で見てましたがw

ここでそれ書いても始まらないので^^

使い回しってかリバースですもんね〜ストーリー的ににはしょうがなし
オンラインクエはまだ配信始まってないし
そこまで高ランクなってるひといないかと思うんだけど・・・
ってかランク高い人がそこまで酷評するかな?w

まあ、フィルターは自己責任で掛けるしかないんだけどね〜・・・
低評価過ぎるのは参考ならないけど高評価も相性とは別物なのでw

ちなみに私は十分楽しめてますよ〜
セカンドキャラ育てに入ったぐらいですからw

書込番号:11658901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/07/21 17:51(1年以上前)

この書き込みに言いたいことがあるために
さきほどIDを取得しました
価格は普段ROMしかしませんので・・・・・

つまりレビューせずにいられないからIDを取得したということでしょう
ニックネームも使い捨てるようなものにしているのもそういうことです


私としては評価を5点で埋める方が
無理に評価点の平均を上げようとしている風にも見えます

さすがにこのゲームが5点で埋められるとは思えません
使い捨てIDの方のレビューで納得できる部分もあります


話はそれますが、価格側でIPチェックをいれるなどし、
一定期間においては同一IPからの多重登録をさせないなど何らかの対処をとる必要はあるでしょうね


レビューの点数が当てにならないのはゲームソフトのみ・・・・

いちいち認証するなどの手間はこのジャンル以外全く必要ないのでしょうが・・・・・・

長文失礼しました

書込番号:11658915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/07/21 18:19(1年以上前)

評価者も少ないゲーム板ですからね〜^^;

全部5でも1でも良いけど理由がね極端すぎるんですよね〜
どっちも人によっては真実になるので判断は結局自己責任に帰結するしw

まあ人のこと言えないので普段はスルーする議題です。
低評価するのってめんどくさいって思うんで
よっぽど満足度5だなってのぐらいしかレビューしてないし
満足出来ないものの評価する時間なんて勿体ないなんてね^^;
(満足出来るのは出来るで遊ぶの忙しくてレビュー忘れるのも多数だがw)

まあ、雑談に分類されてるので思うところ吐くのも有りかもしれない。

書込番号:11659038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:8件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度3

2010/07/21 18:47(1年以上前)


評価については個人の感じた評価なので
ALL1でもALL5でも構わないと思うのですが

同じ人物が何度もレビューする事はどうかと思う事と、
商品に関係ない部分(他のレビュアーへの発言など)は
レビューとは言わないと思います

一応価格.comへは報告しました


正当な処分が行われることを願います

書込番号:11659144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/07/21 18:54(1年以上前)

剣士2314さん、もの凄く同感ですw

評価5を付けるのは、上を見ればキリがないので自分が大満足できれば5で良いと思うんだけど、1を付けるって事はそれ以下は無いって事ですよねぇ…
例えばグラフィックにしても、もっと画質の悪いゲームなんて腐る程ありますし…
星5で埋めるのは評価点を無理に上げてるとか言ってる方がいますが、それは逆も同じでは?

まぁ何でも楽しんだモン勝ちなんで、低評価だろうが関係ないですけどね。

神ゲーと思える人には神ゲー、糞ゲーとしか思えない人には糞ゲーでいいんじゃないですか?
高評価付けた方に低評価の方がとやかく言う筋合いはないでしょうに。
どんだけ自分の感性に自信持ってんですか。

書込番号:11659172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/21 19:05(1年以上前)

わざわざそれ専用の新規アカウントを作成してレビュー投稿をする
という行動を取りたくなるほど、って事なのでしょう

個人的には全★5や★1に参考になるレビューは無いと思ってます
ゲームの内容に触れずに褒めたり貶したり、というものばかりですし

書込番号:11659215

ナイスクチコミ!3


BENQさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度5

2010/07/21 19:08(1年以上前)

ゲームはレビューを参考にするよりも自分の直感で購入するかしないかを決めた方が良いよ。^^
ネガキャンがあるということは、ポジキャンもあるわけですし。
ゲーム業界はそういった傾向が強いと思う。

任天堂の岩田社長も下記のような発言をしてますから。

-------------------------------
お客様は、ものを買われる上で厳選されるようになっていると思うのです。
すなわち、情報が広く伝わるようになったことで、
これは特にインターネットの普及が大きな要因だと思いますが、
「自分が欲しいと思ったゲームを買わないことを決断するための情報」がいっぱい出回るわけです。
「これはやめとけ」という誰かの意見を読んで、買う気がストップしてしまう、
ということが非常に起こりやすくなっていて、
「カジュアルゲーマー中心のユーザー層だからタイレシオ(ハード1台に対するソフト販売本数)が低くて、そうでないとタイレシオは高い」と単純に言えなくなってきています。
-------------------------------

↓こんなこと書いている人もいる。
http://ameblo.jp/mq2009/entry-10554045096.html

という自分もレビューしてますけどね。

書込番号:11659227

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/07/21 20:57(1年以上前)

これだけ多種多様なゲームソフトがリリースされている昨今、ファミリーコンピュータ全盛期のように万人受けするソフトというものは存在し難くなっていると申しても過言ではないでしょう。
自分自身、世間的には評判がよくても好きになれなかったり逆に評判が良くないのに大好きなものが存在していますから、ネガティブキャンペーンかどうか以前の段階で全てのレビューを鵜呑みにはできないと思っています。

そんな私の場合、信頼できるレビュアーと信頼できないレビュアーを決めて、信頼できるレビュアーの評価を参考にするようにしています。
信頼できるかできないかは、気になるソフトのレビュアーが自分の所有するソフトもレビューしているかどうか&そのレビューに賛同できるのかどうかで判断しています。
同じソフトをプレイしている方は自分に近い嗜好を持つ方だと云えますし&その評価内容に賛同できるならば自分に近い感性を持っていると云えますので、そんな方のレビューを参照するようにするのです。
あとは普段その方がどのようなクチコミをされているのかでも判断できますね。
逆に失礼ながら→採点のみのレビューはぜんぜん眼中に入れておりませんし、単発IDでいくらでも工作活動できる仕様を鑑みますと総合評価もあまりアテにしていません。

大好きなものを貶されると確かに寂しい気持ちにはなりますし、それが不当な理由によるものだと腹が立つ場合もあります。
でも、そんなレビュアーに文字で喧嘩を売ったところで虚しいだけですからね。

書込番号:11659797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度5

2010/07/21 22:37(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
ついムキになってしまいましたが、皆さんのコメントですっきりしました。
ありがとうございました。^^

書込番号:11660454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度4

2010/07/21 23:06(1年以上前)

>同一人物が、わざわざ新規にIDを作って投稿しているのでしょうか!!!
いつもの事ですね・・・

ユーザとして正しい内容を知った上で購入したいと思うのが一般的だと思っているのですが
「ソニーが嫌い」という、よくわからない理由で嘘を書き込む人が多いですから

当然、あるメーカーが「好き」という理由だけで未購入製品を満点評価するのも止めてもらいたいものです


価格コムも同一IPからのレビューやマルチアカウントに関しての対策をとるべきなんですけどね・・・
悪質なユーザに限定してでも対応してもらいたいものです

書込番号:11660659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度3

2010/07/22 00:21(1年以上前)

何らかの商品を買うに当たって、そこに書かれている消費者の意見を
参考にするかと言われれば、私は必ず見てますね。
個々の書き込みは全く無価値だとしても、
全体的には相当正確にその商品を言い表してるから。

個々の消費者は疑り深く冷静な目で見てるわけで、
工作員がいてもいいし、偏っていても構わない。
メーカー側の情報だけしか無いのが一番困る。

書込番号:11661108

ナイスクチコミ!1


狂虎さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/22 07:22(1年以上前)

まだエンディングに到達してないのでレビュー書いてませんが、
現時点で★3〜4個ぐらいの満足度はあります。

前作と比べて、武器の優劣差が改善されてるので、格段に戦闘が楽しくなってますね。
精霊が強く、槍が空気っぽくなってる気もしますが…。
高GRになると槍も大活躍するのかな?

前作の敵を使い回してる云々の件ですが、自分はまったく気にならないですねー。
だって前作の素材アイテムを継承してるんだから、
ザコキャラデータも継承せざるを得ないでしょう。
むしろ、敵を一新した代わりに、集めたアイテム継承できない仕様だった方が嫌。
結構前作やりこんだんで。

あと、前作で散々クソゲーとして叩かれた作品なのに、
わざわざ2作目を買って1評価のレビューしてる人の気が知れないです。
自分だったら、1作目で見切りを付けて2作目なんか手を出さないけどなぁ。
せめて発売から1週間ぐらい待って、評判を聞いてから買えば良かったのに…。

書込番号:11661770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/07/22 07:24(1年以上前)

レビューよりクチコミの方が参考になりますね。

書込番号:11661775

ナイスクチコミ!2


黒使さん
クチコミ投稿数:27件

2010/07/22 08:14(1年以上前)

信者のように絶賛する意見よりは辛口の評価の方が参考になりますが、
良い点と悪い点をきちんと押さえた客観性のあるレビューが少ないですね。
こういうゲームは熱心なユーザーがどっぷり浸かれるものばかり評価され、
ライトユーザーが気軽に楽しめるものから離れていってしまうのが残念です。
オンは無料なんですからしばらくやれば飽きるぐらいで丁度いいと思うのですが、
労力の壁で脱落させるシステムは恨みをかっても仕方ないですね。

書込番号:11661891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/07/22 09:20(1年以上前)

同じ価格コムでレストランの評価の食べログは評価を載せた人も評価されるシステムで実績の無い人がいくら評価を下げようが反映されないシステムと聞いた事があります、同じシステムにすれば良いのにね。

書込番号:11662019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/07/22 13:10(1年以上前)

>労力の壁で脱落させるシステムは恨みをかっても仕方ないですね。
まあ、実際問題として装備とか目標無くやってるから脱落するんでしょうね〜
感覚としてはモンスターハンターと難易度差は無いと感じるんだけどな^^;

モンハンは素材集めてる内に気がついたら上がるけど
白騎士はランク上げる為にクエするって感じになってるのが原因かな〜

逆に高ランクな人ってのは合成やりまくってる人だったり
ジオラマ素材集めたりしててモンハンと感覚が変わらないから楽しいのかも?

私はストーリーだけで満足しちゃって終わりそうだけど^^;
前作はストーリ重点で周回してたら次のゲーム来て移った感じだし・・・

書込番号:11662656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度1

2010/07/22 17:29(1年以上前)

正直、他者の感想なので肯定も否定もできませんが、
このゲームに高評価をつけてる人の方がほんとにお金払って購入したのかと疑問だし、その人たちこそマルチIDなのかと疑ってしまう程のデキだと思いました
実際にアマゾンでも相当叩かれてるようですし、不満を持っている人は少なくないはずです。
オンラインをプレイすればもう少し楽しめたのでしょうか・・・

書込番号:11663345

ナイスクチコミ!0


BENQさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度5

2010/07/22 18:31(1年以上前)

>実際にアマゾンでも相当叩かれてるようですし、不満を持っている人は少なくないはずです。

まぁ、色々なレビューサイトがありますが、アマゾンでは途中から酷評が急激に増えました。
ヤフーゲームでは8割りくらいの人が面白いという評価をしています。

なんでヤフーでは評価が高くて、価格.comやアマゾンでは評価が低いのか?
それは商売に直結するサイトだからです。そこでネガキャンをすれば確実に売上を落とすことが出来ますので。

本当に酷いゲームなら、どこのサイトでも満遍なく酷評されているはずです。

あっ、それと、他人のレビューにとやかく言うつもりはありませんが、でたらめを書くのは良くないですよ?

>白騎士が全然出てこないw
白騎士は普通に出てきますから。

基本的にゲームは娯楽ですからね。
楽しめるか楽しめないかは気持ちの問題も大きく関わってくると思います。
レビューで酷評されているところを見た子供は単純につまらないと信じ込んでしまうのでしょう。

楽しみたいと思う人だけ楽しめば良いんじゃないでしょうか?^^

書込番号:11663556

ナイスクチコミ!6


狂虎さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/22 18:41(1年以上前)

>オンラインをプレイすればもう少し楽しめたのでしょうか・・・

え!? オンライン楽しまずに売っちゃったんですか?
このゲーム、オフは前菜、オンがメインと個人的には思うのですが…。
オフのみの評価だと、点数低くなるのも仕方ないかもしれませんねー。

今作から6人で参加できるクエもあるし、
高GRの敵は激辛ですごく緊迫感ある戦いが楽しめますよ。

さて、鑑定装備狙って今日も出陣だぁ!
マラソン苦手な人は地獄だろうけど、私は耐えられます(笑)

書込番号:11663582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/07/22 19:09(1年以上前)

満点を付けている人がこのソフトしか評価していない事が多いのには違和感を感じないのですか?

書込番号:11663674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/07/22 19:59(1年以上前)

どっちもどっちって会話なんだけどね〜結論としちゃ・・・

書込番号:11663868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/07/23 18:49(1年以上前)

私もよくレビューやクチコミを参考にします
知識の豊富な人や購入者の声が聞けるので、メーカーや雑誌などより消費者に近い意見が聞けると思うからです。

しかし、ゲームに関しては残念ながらあまり使い物にはなっていないでしょう
個人的な趣味やゲームの長所や短所も人によって感じ方は様々です
ですが、発売日当日にこちらやアマゾンに酷評レビューを行ったり、評価サイトで荒らし認定されるような行為が目立つのも現状です

自分が面白いと思ったから他の人も体験してもらいたいという心から
多少、点数が甘くなったりするのは問題にはならないでしょうが、
これも残念ながらまったく別のことを意図したレビューも存在します

それらを取捨選択できればいいのですが、実情、全員がそういうわけにはいかないでしょう。
正常化させるなら、発売後一カ月間のレビュー禁止などを入れるべきですが
品物の特性上は難しいのかもしれませんね。
個人のモラルに期待するのは無理なので、「そういうことがあるよ」という告知くらいは出すべきかもしれません

書込番号:11667744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/23 20:40(1年以上前)

>発売後一カ月間のレビュー禁止などを入れるべきですが

それでは情報としてちょっと遅いと思います。

>個人のモラルに期待するのは無理なので、「そういうことがあるよ」という告知くらいは
出すべきかもしれません

利用規約に記載されていますよね。色々な人がいるので、あとは受け取る側の問題だと
思います。
フリーメールでの登録禁止すれば少しは良くなると思いますが・・・
難しいでしょうね。

書込番号:11668137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/24 11:39(1年以上前)

価格コムとアマゾンでは、レビュー数もだけど、評価全然違うもんね。
口コミの、この掲示板仕様は質問とかには使えて便利だし、おもしろいなぁー
とも思うけど、価格の評価は、あてにできないなー。

購入者じゃないとレビューできないようにっていう規制があれば、ましになるんだろうけど、難しいし。誰でも書き込めるわけだから、企業側も書こうと思えばかけちゃうのが、あてにならん。

フリーメールは無理だね。
ヤッホーとか、フリーでも有料でも、ドメイン一緒の場合があるし。規制したら、フリーじゃない人も入れなくなっちゃう。

書込番号:11670768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/24 19:16(1年以上前)

価格コムだろうがamazonだろうが匿名でレビューできるようなものは信用度ゼロ。
同業他社がネガキャンすることも可能である。

己のみ信用すべき。

このようなレビューは点数で評価するのではなくコメントのみにすべき。

書込番号:11672238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

マナーの悪い人が多い気がします

2010/07/23 13:45(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > 白騎士物語 -光と闇の覚醒-

クチコミ投稿数:25件

プレイヤーの平均年齢が低いから仕方ないのかもしれませんが、暴言を吐いて喧嘩し始めたり私に対しては下ネタを言ってきたりすることが多いです
ゲームの世界観はとても好きなのですがプレイ中にやれやれと思うことが多くとても残念です

書込番号:11666893

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度3

2010/07/23 14:17(1年以上前)

オンラインってそういうものだよ。
規制しようがないしね。

日本人はまだいい方で、
外人相手だとさらに酷い。

書込番号:11666973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/23 15:06(1年以上前)

先にも述べられていますが、オンラインにはつきものですよね。
白騎士は以前下のような事が少し騒がれましたが、問題を起こした人はすぐにアカウントを消されたようです。
悪質なら写真を撮ってレベル5に送ればいいですよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343970533

書込番号:11667116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/07/23 16:09(1年以上前)

ブラックリストと言う手も有ります。
あまりにも酷いようならば通報するのがよいです。

そして平均年齢は恐らく意外と高いと思われますorz
ネットマナー等の無い人が多いのは残念です・・・

まあ、掲示板でも同じですが・・・

書込番号:11667262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/07/23 19:01(1年以上前)

オンラインゲームでは問題になりやすい
いわゆるネチケット問題ですね

私はネットゲームを初めてプレイした時は、すごい面白さを感じた反面、
ネットゲームの怖さを思い知らされました

これらのゲームに共通して言えることですが、
ハッキリいって、通報しても無駄です。GMはとりあえず事情を聞きますが
「調査を行いますが、結果や経過についてはお答えできません」
これが通例です、よほどのことがなければBANや停止もありません
BANや停止の対象の多くは、他国からの接続やRMTやチート、デュープなどの不正行為です
(課金型だと業者接続などは、下手をすると接続料が稼げるのでしばらく放置もあります)

白騎士物語は、PS3専用なので普通に考えるとPCのネトゲームより
おかしな人に出会う確率は少ないはずなのですが、逆にいえば
このゲームを買ったという偏った人間が集まる場でもあります。

我慢できないときはスッパリ辞めてしまう方が良いでしょう
それが一番の解決法です、納得が行かないかもしれませんが精神衛生上よくありませんので。

書込番号:11667779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/23 20:41(1年以上前)

男になったり女になったり子供になったり、っていうのは
マナーが良いとは言えないような・・・

書込番号:11668144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/24 13:10(1年以上前)

まぁこのソフトに限らずにネット社会ではしょうがないことでしょうね。
やれやれと流すしかないのでは。

書込番号:11671024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

マリオカートのパクリみたいな感じだけど

2010/07/12 18:38(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > ModNation 無限のカート王国 [PS3]

PS3だから、グラフィックも良いし、オンラインも簡単にできるし、リトルビッグプラネットみたいに、コースも作れるし・・・。DSのマリオカートは、結構はまったので注目してますが、この板ではあまり、人気ないですね。宣伝不足なのかな?

書込番号:11617786

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/07/13 15:20(1年以上前)

予約しました!対戦やコース作りが楽しそうです。
オンにも期待してますが、あまりの人気の無さに人が集まるか心配です(笑)

書込番号:11621704

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 ModNation 無限のカート王国 [PS3]のオーナーModNation 無限のカート王国 [PS3]の満足度4

2010/07/13 16:18(1年以上前)

自分も予約してます。
北米のPSストアで体験版の配信中なので試してみては?

書込番号:11621862

ナイスクチコミ!6


atjgpさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 21:47(1年以上前)

僕も予約してますよ。案外、他の国では注目されてるのかも。

書込番号:11623326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2010/07/14 10:06(1年以上前)

注目している人がいて、安心しましたー。もちろん自分もアマゾンで予約済みです。ホームページ見てると、アイテム取るなどのシステムはマリオカートに似てるんですけど、マリオカート好きには素直に期待しています。

書込番号:11625473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/07/18 19:55(1年以上前)

プレイステーションストアでプロモーションビデオが公開されました〜。

興味あるかたどうぞ!

この板も盛り上げましょう^^

書込番号:11645302

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 ModNation 無限のカート王国 [PS3]のオーナーModNation 無限のカート王国 [PS3]の満足度4

2010/07/19 13:34(1年以上前)

GTのようなリアル系のレースゲームは、どうも苦手で…。
リッジシリーズやマリカシリーズばかりやってきました。

いよいよあと10日になりましたね。

書込番号:11648797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ボイスチャットの声量

2010/02/14 07:39(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)

クチコミ投稿数:26件

いろんな国の言葉が飛び交うのはなかなか楽しいですが
たまに日本語も聞こえてきます。
(たまにしか聞こえないのは日本人はスカイプを主に使ってるのかな?)
日本語ってぼそぼそ聞こえてきて、日本人の私でも聞き取りづらいですね。
なぜか外人さんの言葉ははっきり聞こえてきて五月蝿いくらいです。

みなさんどう感じました?

書込番号:10938157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/14 13:42(1年以上前)

>日本語ってぼそぼそ聞こえてきて、日本人の私でも聞き取りづらいですね。

単に日本人はぼそぼそ話してるんじゃね?

街中や電車の中でも外国人に話しかけられて、おどおどしてるやついるし
英語やらなんやらが飛び交ってる中で大きな声を出せないんじゃね?

書込番号:10939491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2010/02/14 14:06(1年以上前)

夜中に自分の部屋で大騒ぎできるやつの方が少ないでしょ

書込番号:10939591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/18 22:30(1年以上前)

Amazonで先週日曜に購入し一昨日届いてプレイしてるのですが、VCしてるの外人ばかりですね。
とりあえず自分は『目標×に敵潜入』とか『目標×応援求む』とか言ってますが、外人が多いだけに伝わってるかは不明ですね。
まだ日本人VCユーザーには出会さず・・・

書込番号:10962654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/18 23:37(1年以上前)

先日、日本人VCユーザーに遭遇しましたよ。
そのときの会話内容ははっきり聞こえました。

自分はVCを持っていないので会話に入れませんでしたけど
突入のタイミングを合わせていたり、状況を教えあっていたりしていました。

自分もそのタイミングに乗らせていただきました。

書込番号:10963075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件 MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)のオーナーMASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)の満足度5

2010/07/13 01:52(1年以上前)

多分、設定なんだろうね。 自分の声の大きさはどうですか?
とか聞きにくいって感じがあるのだよね?
私もフレと入らず単独の時は 音デカクナイデスカ? ってとりあえず言ってます。
たまに、日英米から 音デカ!!  とか、レスあるのでそのときは
ボリューム下げてます。

とにかく満喫するなら  FPS+VC は、必須です。
無くてもプレイは出来ますが、連帯による勝利や、蘇生したときは
まさに、分隊!! って感じです。  
有る無しでは間違いなくあった方がよい周辺機器ですね。

では、戦場で逢いましょう!!

書込番号:11619909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

中古で売れないじゃん。!!?

2010/07/07 11:41(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > 白騎士物語 -光と闇の覚醒-

スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度2

私はクリアーして満足したら売ってまた新しいのを買う、を繰り返す方なのですがこれはちょっと痛い、やっぱりサーバー維持が大変なのだろうか。
 これからもどんどんこのようなゲームが増えていくんでしょうかね〜。

書込番号:11595025

ナイスクチコミ!2


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/07 12:59(1年以上前)

Tduoさん、こんにちは

確かプロダクトコードを付けるのは成りすましユーザーの対策のためだったかと思います。
それとソフトは普通に売れるはずですよ。中古で購入した際にはPSストアでプロダクトコード購入すれば、オンラインでプレイできるはずだったと思います。

書込番号:11595228

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件 白騎士物語 -光と闇の覚醒-のオーナー白騎士物語 -光と闇の覚醒-の満足度2

2010/07/12 20:37(1年以上前)

それでも買い取り価格はかなり下がりそうですね。

書込番号:11618203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイライフ

2010/07/04 21:57(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > 実況パワフルプロ野球2010 (PS3)

クチコミ投稿数:25件

マイライフと同じように設定できるのがうれしい限りです
20年もできるのがうれしい 
ある意味最強かも

書込番号:11583964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)