プレイステーション3(PS3) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション3(PS3) ソフト のクチコミ掲示板

(41716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全934スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

龍が如く4 みなさんの意見

2010/03/26 03:08(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > 龍が如く4 伝説を継ぐもの

僕は今回の龍が如くは主人公がどれも個性的でとてもたのしくプレイさせていただきましたがみなさんが思った、良いところと悪いところをおしえてください。

書込番号:11141983

ナイスクチコミ!0


返信する
特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/26 05:28(1年以上前)

良い所
・登場人物ごとのストーリーがより深くなっている
  花屋の息子の話とか伊達さんの娘の事情とか
  このあたりは前作をプレイした人にしかわからないんじゃないか心配
・パチンコができる
・ロッカーの鍵探知機←これは便利

悪い所
・Now roadingが長〜い

書込番号:11142094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日発売!

2010/03/25 09:53(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > アーミー オブ ツー:The 40th Day

クチコミ投稿数:2件 アーミー オブ ツー:The 40th Dayのオーナーアーミー オブ ツー:The 40th Dayの満足度5

発表されてからこの日を待ちに待っていました。

2人で進めていけるところが楽しくて今日さっさと仕事を

終わらせて買って帰るつもりです。

彼女と前作もクリアしているので彼女も楽しみにしてます。

カップルでやるの結構いいですよ!

早くプレイしたいです!

書込番号:11137815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII

クチコミ投稿数:83件

http://rocketnews24.com/?p=26112

>スクウェア・エニックスの人気テレビゲームソフト
>『ファイナルファンタジーXIII』の開発者が、「世界的に有名な映画『アバター』は
>我々(ファイナルファンタジーXIII)からインスピレーションを受けて作られた
>のではないかと思っている」と発言している事が判明した。

さすが、求められてない君の発言は格が違った

書込番号:11010532

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/28 13:33(1年以上前)

話の流れを読んでもさすがに冗談でしょう。
それとコメント欄で記者が批判されてますね。

書込番号:11011449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 ファイナルファンタジーXIIIの満足度5

2010/02/28 18:28(1年以上前)

確か「11章」だけは鳥山さんではない方の企画らしいのですね。

全部鳥山さんが企画していたら間違いなくエンディングまで一直線だったと思うので
今よりも評価はかなり低くなったでしょうね・・・。

もう私は次回作から鳥山氏が関わっている作品は買わないと思います。

書込番号:11012639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/02/28 19:24(1年以上前)

これは痛すぎるだろう。

World of Warcraftを知らないのかな?
FFより遥かに成功しているタイトルなのに。

書込番号:11012849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件 ファイナルファンタジーXIIIのオーナーファイナルファンタジーXIIIの満足度1

2010/03/01 01:55(1年以上前)

もし本当なら最低ですね。アバターのほうがFF13よりはるかにストーリーがしっかりしています。

どこをどう見たらアバターとFF13が重なるのか、幼稚な発言にもほどがあります。

ひょっとして「アバターが影響を受けたゲームって言えば、アメリカや海外で売れる」とでもおもっていたりして………。インタビューも海外向け雑誌みたいですし。
そうなら、ますます最低です。
鳥山氏には、ジェームズキャメロンさんに謝罪してほしいですね。

そしてそんなナルシストな鳥山求℃≠フことは、私は求≠゚ていません。


書込番号:11015231

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 ファイナルファンタジーXIIIのオーナーファイナルファンタジーXIIIの満足度4

2010/03/01 10:06(1年以上前)

映画館で初めて「Avatar」の告知映像を見たとき、一緒にいた妻の第一声は「『ファイナルファンタジー』みたい!」でした。
それが「〜XIII」であるかどうかは別として、美しくて幻想的な映像が「ファイナルファンタジー」のイメージを連想させたことは否定できません。

…実際に「Avatar」を見た感想としては、「ファイナルファンタジー」と申すよりは宮崎駿作品、特に「風の谷のナウシカ」の影響の方を色濃く感じました。←Jキャメロン監督が宮崎アニメをご存知かどうかは識りませんがA^^;

書込番号:11015948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/01 12:55(1年以上前)

『アバター』楽しませてもらいました!
確かに最初観たとき主人公の乗る鳥?ドラゴン?は『FF]V』かと思いました!(^_^;)
が…!全体的なストーリー、星の資源を狙って原住民と対決…
これFFと言うより、まんまゲームの『ロストプラネット』じゃんっっ!
パクったな…てのが一番の印象ですね…( ̄∀ ̄)b

でも非常に(非情に?)面白かったです!

書込番号:11016399

ナイスクチコミ!1


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/02 11:28(1年以上前)

アバターって十数年前に設定が出来上がってたハズだと思いましたけど。ラフやコンセプトを造ったけど、当時の技術じゃ映像化出来なかったと。
制作から考えても、]Vの情報が出揃う前には始まってたんじゃないでしょうか。CG部分は時間が掛かりますから。

書込番号:11021169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/02 21:30(1年以上前)

この記事をまともに受けている方が多いのが不思議です。
(アンチの方が真に受けているふりをしているだけだったらすいません)
まず日本語インタビュー→英訳&編集→日本語で要約という
過程を経て原文がどんなものなのか分かりにくくなっています。
さらに記事を取り上げた日本の記者も、少しでもアクセスを
増やすために断定的な表現で煽っています。

そしてスレ主のようなプレイした様子もないアンチが記事をリンクし
リンク先の記事を書いた人としては大成功です。

書込番号:11023754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/03/03 15:19(1年以上前)

で、具体的にどうなの?

書込番号:11027113

ナイスクチコミ!0


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/04 00:29(1年以上前)

う〜ん。僕もリップサービスの一種だろうとは思いますが、意図はどうあれ、このコメントはないと思ったんですよね。
元々インタビューは断片的に扱われたり、悪意的に使われたりすることも多いですから。
今回みたいに読み手によって捉え方が違う事も多々あります。
だからこそ、センスや思慮が必要だと思います。このコメントは本気ならどうかしてるし、冗談にしては笑えない。アメリカの人が一部だけ聞いたら憤慨しそうですよね。

書込番号:11029776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/03/04 09:32(1年以上前)

鳥山求めない氏の頓珍漢発言なのに
擁護しちゃう人居るんですね、さすが信者も筋金入りですね

書込番号:11030778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/03/04 12:36(1年以上前)

訳してくれてる人のBlog
ttp://ameblo.jp/esegk/entry-10463335889.html

MT: The in-game universe this time around is quite fantasy based, but also futuristic at the same time. We never really had any particular reference points for Final Fantasy XIII, in terms of places where we drew inspiration from. That said, we're a little suspicious that the world famous Avatar movie might have take inspiration from us!

これを冗談と取るのは難しいけどな。アーティストを自認するなら一旦他人の作ったものの影響を排除しなきゃいけないわけでそれは少なくても冗談じゃない。

ファンタジーとSFの融合という話題だから、13じゃなくて過去作からのことを言ってるんだと思うけど、スターウォーズのことは忘れてるみたいですな。当時ハードSFファンからの猛烈な反発がありました。なので融合そのものは新しくない。

ただ融合の仕方はPS以降のFFという意味では若干新しい。でも、そういう意味ではアバターは全く違うアプローチで全く違うデザインだからとても関係あるとは思えない。少なくてもアバターはまだハードSFと呼んで良い領域だから。FFみたいに無意味にギアが回ってたりはしない。

この人映画見てないと思えるんだけど。

書込番号:11031305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ファイナルファンタジーXIIIのオーナーファイナルファンタジーXIIIの満足度1

2010/03/07 06:26(1年以上前)

こんな礼儀知らずで常識の無い人間が開発していたとはガッカリ…


「ユリパ」「ヒーロー♪」を商品化してしまうわけですね


解雇されてないところを見るとスクエニは人材が足りないのかな…

書込番号:11046404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 11:13(1年以上前)

これ、あの名作ドラゴンボールを描いた人の発言とは思えませんね。
さすがに売れすぎて、ナルっちゃったのかしら

書込番号:11052927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 11:17(1年以上前)

・・・と思ったら、名前が違ってました。
FF13の話だったんですね。失礼しました

書込番号:11052942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/03/08 11:18(1年以上前)

ドラゴンボールの作者じゃないですよ
名前が違います

書込番号:11052948

ナイスクチコミ!1


au戦隊さん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/14 19:46(1年以上前)

アバターがFFの影響を受けたかどうかは知らないけど、FFだって12でスターウォーズをパクリまくったんじゃないの?

書込番号:11085320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/03/15 23:03(1年以上前)

FF13をプレイ後「アバター」を見にいきましたが、私はFF13の影を感じる事はなく、そして楽しむことができました。
私自身、もしそれがインスパイアされてたとしても、作品が一つの物語として昇華されてればそれで良いと思うのですけどね。
完全オリジナルなどもう難しい時代になってきたのですから。歴史を積み重ねてるわけですからね。
ちょっと話がそれます。あまり話題にのぼりませんが「アバター」の世界をゲームで楽しめる【アバター THE GAME 】というゲームソフトがあります。
映画「アバター」が「FF13]に似ている、影響をうけてるとするならば、それをゲームにした「アバター THE GAME」は「FF13」に似ているのか?密林にモンスターがいて、そこに幻想的、機械的な部分が入り混じっていても、やっぱり違う。もちろんジャンルは違うのですが、どう見ても別物でした。やはりグラフィックが・・。
FFシリーズは映像の美しさに定評があります。やはり「FF13」はFFでした。圧倒的なグラフィック。見ただけでFFなんですよね。
一方「アバター THE GAME」はグラフィックはちょっと残念でした。でも面白いのです。映画のゲーム化で面白いものはホント少数なのですが、アバターはその少数派に入るゲームだと思います。人間側、ナヴィ側を選んで遊ぶことができます。2度楽しめてお得!?「アバター」は映画もゲームも良作なようです。

書込番号:11091366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ファイナルファンタジーXIIIのオーナーファイナルファンタジーXIIIの満足度1

2010/03/24 01:52(1年以上前)

て言うか、アバターもFF13もどちらも糞でしょ…3Dで見に行ったけどあのストーリーはないなぁ〜って思いました。
なんでアカデミー賞にノミネートされてたのか理解不能…
どっちもどっちだからいいんじゃないですか?
取りあえず鳥山求と野村てつやは首にして一般公募からキャラやストーリー募集した方が余程良いもの出来ると思いますよ(笑)

書込番号:11132250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 北斗無双 通常版 (PS3)

スレ主 麒 麟さん
クチコミ投稿数:1件

我らがケンシロウ役の声優が神谷明さんではない。

これだけでこの作品は駄作となるでしょう。

買う価値はありませんね。

書込番号:11096750

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/16 23:40(1年以上前)

こだわりがある人はそうかもね

自分はアニメが好きじゃなかったので声にこだわりはないのですが
プロモ映像をみたかぎり、爽快感がなさそうなのであまり購入意欲がわきませんでした

書込番号:11096795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 北斗無双 通常版 (PS3)のオーナー北斗無双 通常版 (PS3)の満足度3

2010/03/17 08:55(1年以上前)

確かに思い入れのある作品で声優が違うと違和感を感じますが
北斗はもう時代(世代?)を超えた作品になりつつあると思うので仕方ないでしょう。

ドラえもんも最初はびっくりしましたが、もう慣れました。
子供は昔のドラえもんの声が気持ち悪いみたいですし
たまにTVで取り上げられる海外のドラえもんの声もあったりして
おもしろいですね。

とはいうものの、神谷さんじゃないキン肉マンは嫌ですね。
北斗も千葉繁さんの声だけは使って欲しいです。


>プロモ映像をみたかぎり、爽快感がなさそうなのであまり購入意欲がわきませんでした

私はプロモ映像を見て、PS3を衝動買いしました!
そして、嫁に怒られました…

書込番号:11097957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/03/17 10:25(1年以上前)

劇場版の北斗の拳はたしか阿部寛さんがケンシロウの声優やってますし。

神谷明さんは今年?に入って名探偵コナンの毛利探偵の声を降板されています、いつまでもとファンは思うかもしれませんが・・・時代の流れでしょう。

書込番号:11098244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/17 11:29(1年以上前)

同じく、プロモを見て購入意欲が無くなりました。

書込番号:11098440

ナイスクチコミ!1


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/17 11:36(1年以上前)

レイの声の人とか、既に亡くなった方も居ますから
新たな収録も不可能ですし…

書込番号:11098465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 北斗無双 通常版 (PS3)の満足度3

2010/03/18 20:30(1年以上前)

アニメから時がかなり経ってますからね。
仮に神谷氏を起用しても・・・・って部分はあると思いますよ。
ただ、お気持ちは私も北斗ファンの端くれとして、よーく分ります。
個人的にはSEGAの格ゲーのケンシロウ役をやった声優さんは結構良かったですね。
阿部氏も、まずまず。

ラオウは・・・宇梶氏と北斗無双の声優さん。御二方とも声の系統が同じで
内海氏と真逆な声質なんですよね。ハスキー?違う。うーん何と言えばいいか・・・
厚みが無いというか・・・ケンシロウよりコッチが気になります。

更に気になったのが北斗無双サウザー。
公式ページご覧になられた方どう思いましたか?
気になっているのは私だけなのだろうか。

ケンシロウより他のキャラのが気になります。

しかしながら、個人的ですが無双ゲーに今までハズレは無かったので
北斗無双はコーエーのページに北斗七星が輝いていた時から楽しみにしています。







書込番号:11105269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/21 22:32(1年以上前)

確かに、声優さんが原作アニメと同じってだけで買っちゃう人も居るもんね。

最後に永久保存版的な感じで作って欲しかったですけど・・・。

書込番号:11120742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 北斗無双 通常版 (PS3)のオーナー北斗無双 通常版 (PS3)の満足度3

2010/03/23 13:18(1年以上前)

ほとんどの人が聞いた事がないと思いますが
子供の歌ばっかりを集めたCDに神谷明さんが「愛をとりもどせ」を歌っているものがあります。

それにはセリフも入っているのですが、当時の北斗の拳の声に思い入れの強い人が聞けば
おそらくがっかりするんじゃないかと思います。

私には、真面目な時のキン肉マンの声にしか聞えませんでした…

書込番号:11128699

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

GT5コンセプトムービー Vol.2

2010/03/20 22:33(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:923件

ムービー観ました。(1週間ほど前にアップされたようです)

http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9119.html

個人的には、インプレッサのラリーカーが他のラリーカーにボコボコ当てられてドアなどがちぎれている映像に嫌悪感を持ちました。

リアルさを追求するところが間違っているのでは?

ラリーでは沢山の他車にぶつけられたりしません。

NASCARなら、そういう映像も分かるのですが。

GT5で壊れる表現のモデルは全体の一部らしいですが、こんな感じならいっそ破壊表現など無い方が良いと思います。

書込番号:11115538

ナイスクチコミ!2


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/21 01:09(1年以上前)

>>こんな感じならいっそ破壊表現など無い方が良いと思います。

とおっしゃいますが、破損表現入れろと言ったのはユーザーです。もともとは破損表現はいれるつもりじゃなかったと言ってたような気がします。それも延期の理由のひとつなんじゃないかな。
だけど破損表現入れないと、「なんだよ、壊れないのかよ、どこがリアリティ求めてるんだよ」とわめくユーザーもいるんですよね・・・

物づくりって難しいですよね。

書込番号:11116461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら・・・

2010/03/19 17:44(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > 龍が如く4 伝説を継ぐもの

クチコミ投稿数:14件

秋山さん、かっこいいーーー・・・w
あの、真面目気だるさが、たまらん・・・w

以上、龍が如くファン○号の、呟きでした・・・w

書込番号:11109179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)