
このページのスレッド一覧(全934スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年9月29日 11:26 |
![]() |
3933 | 1171 | 2009年9月29日 02:04 |
![]() |
4 | 8 | 2009年9月28日 20:43 |
![]() |
9 | 1 | 2009年9月27日 23:56 |
![]() |
3 | 3 | 2009年9月25日 10:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月25日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE (レジェンダリーヒッツ) (PS3)
http://www.youtube.com/watch?v=jKwaOg7RYPo&feature=player_embedded
期待大です。ちなみに皆さん、北米版など買います?
自分はPLAY-ASIAの速達で予約注文入れています。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
初めまして、amuse.と申します。
最近このクチコミ掲示板も活気が無いので、このスレで情報交換等していただいて、また活気が戻ってくるのを祈っています!
皆さんお気軽に是非ご利用下さい!
4点

PSP版GTの海外レビューがありました。
>> http://gs.inside-games.jp/news/202/20227.html
かなり辛口の評価みたいです。
確かに、いくら車種があったって、
ネットを介して他のプレイヤーと共有したり競い合わせる場がないと集めるモチベーションがすぐに尽きますよ…。
文中の「ピチTの息子たち」って表現が実に上手い(笑
> ぽんつく-064 X2さん
> 最近は、陰で見守っていましたよ 笑
> ナイスボタンを押しながら 笑
ナイスの数が書き手の数と合わないのは感じていました。
好奇心旺盛君さんの「彼女との合宿」の文字に引き寄せられて再登場とは…師匠もなかなかゴシップ好きですね(笑
> PSのゲームは、超マイナーな「パンツァー・フロントbis」という、戦車ゲーですよ
これはかなりマニアックなゲームみたいですね。
初めて知りました。
PS2版も出てるみたいですが、私には bis との違いが全然わかりません(汗
書込番号:10163812
3点

「サイトリニューアルのお知らせ」が告知されていますね。
リニューアルにより
> 『グランツーリスモ5プロローグ』オンラインレースのトラブルシューティング
> ※日本語以外の言語もすべて終了となります
だそうです。
ということは、プロローグ自体が近いうちに販売終了って事でしょう。
ゲームショーで本編の発売日が明かされる可能性がまた一つ大きくなりました。
書込番号:10179423
3点

初代プロローグの特設サイトも消えてしまうようですね(こっちは新サイトに引き継がれますって書いてありますが)
GTPSP発売に向けてGTPSP>5に二元化するんですかね。
ワクワクします(^-^*)
僕は今日(昨日?)からジョウト地方に旅にでてます(謎)
書込番号:10185731
3点

>僕は今日(昨日?)からジョウト地方に旅にでてます(謎)
あらあら失恋でもしたかな 笑
今日は、高速で出かけようと思いきや・・・
渋滞43Kmにつかまりました・・・
思わず一般道に降りましたが、そこでも渋滞・・・・
あちゃーって感じでしたね^^;
あっ この前、アストンマーチン見かけましたよ。 白だったかな。
書込番号:10185971
2点

どもども、今晩は。
いやはや、シルバーウィークが始まったので、早速旅行…
…に行った訳では無く、洗車してましたw
「週末の始まりは洗車から!」、良い言葉ですな。
と言うのは置いといて皆さんに聞きたいんですが、WAXって何使ってます?
いやいや、頭じゃ無くてクルマのね?
誰かまんはったんごーるど使ってたりしませんか?w
自分はフレさんに反対されながらも金が無いので、しゅあらすたーぶるーれーべるのいんぱくとますたーふぃにっしゅを買って使った訳ですが…
あれは拭き取りが辛いですなぁ…w
まぁ安物(「艶王」ってのです)寄りは艶の量も深みも出るのでおkかな?
後は耐久性だけですな…wktk。
>>>SupraRZXさん
>う〜、今回のポケモンはスルーしようと決めていたのに、クラスの男子の半分くらい買ってたのを見て無性にほしくなってきました(苦笑)
それにCMのピチュー可愛すぎr(ry
でもなあ、GT前払いしたせいで今3000円ちょっとしかないからなあ・・・(←真剣にです)
ん?個人的には3.000円もあれば十分w
自分だったらSHE9700に走るかなぁ…
まぁ、高校生だったら他の事にも色々と使うのかもですが…
>お、笊ですか。
GS1000は店で実物を見ましたが、なかなかクールでしたよ(^-^)v
でもでかいですよ、あれ。
隣にあったコスモスと同じくらいでした。
うんうん、フルタワーは大きいですよねぇ…
特にでかいグラフィックボード入れる訳でも無いので要らないのですが、大きい物が欲しくなるのが男って物です。(何
まぁ、やっぱり300に行き着くのかなぁ…(電源ボタン押し辛いですが
>そしてノーマルもおもしろそうですね。
そういえばインテグラは5P始めて最初に買った車だったっけなぁ・・・
ノーマル面白いですよ、挙動とか。
でも初心者イベントなので、リアルにあまり上手く無い人が居るので注意。
早い所ネット繋げましょうw
因みに、自分も5Pで1番最初に買ったのはインテRでした。
次は35でしたかね…何と言う初心者w(NSX-Rが無かった時代なので35です。あったら勿論NSX-R
>>>ウサギさん
>無視してすみませんでした。
次は参加できるよう善処いたします。(汗
自分も参加して下さる様頑張ります…w
せめて前日には…
>こういう性質のレースではダメージ表現が加わると駆け引きが増えてより面白くなりそうですよね。
古いゲームですが、セガの「デイトナUSA」って知ってますか?
あのゲームでクラッシュすると、車体がボコボコになるし引っくり返るしハンドル取られてまっすぐ進めなくなるしで、
対戦の時は相手をいかにクラッシュさせるかばかりを考えてしまうゲームでした。
面白かったですよ。
「デイトナUSA」は分かりませんが(検索して動画見てみましたが、「デイトォーナァー♪」って歌が面白いですね…w)、案外こう言うレースって駆け引きが大事何ですよね。
「如何やって後ろを抑えよう?」「アウトかイン、どっちから行こう?」とか。
此れ1つで結果に大きな差が出るんですよね。
難しいです、デイトナw
>おぉ、かっこいいじゃないですか!写真で見る限りなかなかの出来です!
その100円のコルクシートの小を私は半分にしてすのこタン。の足に貼り付けましたよ。
そういうものを見てしまうと私も試したくなってしまいますが、
現在、底上げを必要とする物が無いんですよね…残念ながら。
不要だけどオーディオのスピーカーのために強引に作ってみようか??
実物を見ても、近くで見なければ大丈夫な仕上がりです、多分。
作業自体は簡単なので、10分位で出来るかと。
SPの為に、是非作っちゃって下さい。
要らなくとも!w
>「サイトリニューアルのお知らせ」が告知されていますね。
見たいですね、Googleの方にメール来てました。
いよいよ5の発売日発表かなぁ…楽しみ!
さて、今日はPCが固まりそうなので此の辺で終わりにしますw
続きは又明日ー。
書込番号:10186339
2点

さて、朝6時から続きでも。
>>>SupraRZXさん
>初代プロローグの特設サイトも消えてしまうようですね(こっちは新サイトに引き継がれますって書いてありますが)
GTPSP発売に向けてGTPSP>5に二元化するんですかね。
ワクワクします(^-^*)
ですねぇ、楽しみです。
TGSで発売日発表かなぁ…wktk。
>僕は今日(昨日?)からジョウト地方に旅にでてます(謎)
あー、金が無いと言う割には逝っちゃいましたかw
自分は今DS Liteを修理に出してるんで、残念ながら出来ませんが…orz
姉はDS i貸してくれないし…orz
まぁ、素直にDS Liteが修理から帰って来るのを待ちます…
>>>ぽんつく師匠
>あらあら失恋でもしたかな 笑
らめぇぇぇ、SupraRZXさん、リアルで振られたからって二次元に行っちゃらめぇぇぇぇぇ…
>今日は、高速で出かけようと思いきや・・・
渋滞43Kmにつかまりました・・・
思わず一般道に降りましたが、そこでも渋滞・・・・
あちゃーって感じでしたね^^;
あら、大変でしたね…w
自分が行く時はありません様に…
って事で渋滞の先頭が気になる今日此の頃でした。
>あっ この前、アストンマーチン見かけましたよ。 白だったかな。
自分は洗車中に3回もZ4見ました。
しかも家の前だけではやけにアクセル開けるし…
何だったんだ?
あの禿げたおっちゃんは…
書込番号:10186596
2点

メンテナンスキターーーー(゜∀゜)ーーーー!!
サイトに入れなくなってます。
これが終わったらどうなるんだろう・・・
書込番号:10189533
3点

急いで打ったから間違えた・・・
浮かれすぎですねorz
×メンテナンス
○リニューアル
書込番号:10189539
3点

こんばんは〜
これ重い・・・・・・
SupraRZXさん
>メンテナンスキターーーー(゜∀゜)ーーーー!!
サイトに入れなくなってます。
これが終わったらどうなるんだろう・・・
サイトリニューアルされましたね。背景が黒くなってクールでかっこよくなりました〜
特に目新しい情報はありませんが・・・・・
ぽんつくさん
>あっ この前、アストンマーチン見かけましたよ。 白だったかな。
いいなぁ・・・まだ生でアストンマーチンは見たことないんですよね。
AudiのR8はあるんですが・・・・どっか路駐してないかなぁw
今年のTGSですが、マリンスタジアムでデイゲームが土日とあるみたいです。
あと、恐竜博ってのも。なので帰りは例年以上のすごいことに・・・・www
海浜幕張駅はそんな広くないからなぁ。こりゃ大変だ。
書込番号:10190600
2点

どもども、今晩は。
さて、自分は明日から1泊位で旅行に行きますんで、返信出来ませんが宜しく。
と言っても、2日返信しない事もたまにあるので問題無いでしょうけど…w
其れにしてもルノーは2年間出場禁止になりましたね。
シンガポールのクラッシュは故意だったそうで、本当に残念です…
ですが執行猶予もある様で、「相当の期間に有罪の資格を得なければ罰則を執行しない」ってな事だそうです。
ん?意味が良く分からんけど…
まぁ罰則を執行しない可能性もある、って事ですかねw
でも此れでアロンソのフェラーリ移籍もあったり…?
>>>SupraRZXさん
>メンテナンスキターーーー(゜∀゜)ーーーー!!
サイトに入れなくなってます。
これが終わったらどうなるんだろう・・・
来た見たいですね、と言うか終わった見たいですねw
ちょっと行って来ましたが、確かに黒くなってて格好良いかも。
後、全体的に見易くなった気がしますね。
さて、後は5の発売日発表だけだなぁ…楽しみ!
書込番号:10191013
2点

結局めぼしい情報はありませんでしたね・・・
というわけで明日PSPまでのつなぎに何か中古で買ってきます(何
ちなみに失恋はしてませんのでご心配なく。
I have not lost love.
(正確にはhave notじゃなくてcannot(爆))
そういえば一昨日ゴルフYGTIとシロッコが並んで走ってましたよ。
書込番号:10196336
3点

泊まりかと思ったら日帰り言う罠\( ̄0 ̄)/
って事で渋滞に引っ掛かり中。
ナビ読みだと帰るのは1時過ぎになりそうです(>_<)
レッドブル飲んで凌ぎます…
書込番号:10196408
2点

って事で、泊まりでの旅行と思ってたら実は日帰りでした、amuse.です。
まぁ帰って来たのが1時位何で、泊まりと言えば泊まりかも…?
と言うか、旅行中にRedBullを4つも飲んでしまった俺…
御蔭で全然眠くないよ!w
いや、ちょっと困りますが…
>>>SupraRZXさん
>結局めぼしい情報はありませんでしたね・・・
というわけで明日PSPまでのつなぎに何か中古で買ってきます(何
うーん、本当に何も無かったですねぇ…
あってもオンイベント更新位かな?w
本当に此のままで良いのかなぁ…
どんどんファンが離れて行くような気がするんですが…?
>ちなみに失恋はしてませんのでご心配なく。
I have not lost love.
(正確にはhave notじゃなくてcannot(爆))
まぁ愛を失おうが、絶対に二次元に走っちゃいけませんよ?w
走ったら抜け出せなくなりますから…(ぇ
>そういえば一昨日ゴルフYGTIとシロッコが並んで走ってましたよ。
ほうほう、其れは見てみたいですな。
自分は旅行に行った時にZ33のVer.NISMO見ましたよ。
赤くて格好良かった…
と言うか、写真上げておきますね。
書込番号:10197806
2点

今日からTGSが開幕しましたね〜
PSP値下げやFF同梱版発売決定、しかもwiiまで値下げ・・・・・
任天堂としてはPS3と360が値下げしましたから下げざるを得なかったんでしょうね。
さてさて・・・・・肝心のGT5ですが!!
我らがピチT! もプレゼンに登場しました〜
そこでGTPSPやGT5について色々とお話があったようですね。
で・・・・・GT5は・・・・・
2010年3月発売予定!
らしいです。泣
ピチT曰く、。「GTらしい規模、クオリティを満たす最短の日程」とのこと。
まあ、完璧にして出してくれるのならうれしいっちゃうれしいですが・・・・
あと5ヶ月・・・・長いですね。気長に待つしかないですね。
書込番号:10206959
2点

>>amuse.さん
一泊だと思ったら日帰りって、どこに行ってきたんですか?
33nismoは偶然僕も今日見ました。
ホワイトパールで、マフラーはチタンに交換されてました。
ちなみにその33を見たのがこちらも学校帰りに偶然見つけたグッドウィル(ハケンじゃなくてPCパーツ屋)の駐車場なんですが、店に入ったらZ4が単独で鳴らされてたので聞き入っちゃいました(笑)
好奇心旺盛君さん愛用のモニターもありましたが、実物見るとでかいですね(@_@;)
しかも流されてたデモ映像がGT5P(^-^)
>>好奇心旺盛君さん
来年3月と聞いて、お年玉や進級祝い(これはもらえるかわかりませんが)を同梱版につぎ込もうとしてるバカがここにいます(爆)
正式発表してくれるのはいいですけど・・・遅すぎじゃ?
これでまた延期とか言ったらどうしましょ(苦笑)
TGS行ったら破損表現等のレポぜひお願いしますm(_ _)m
ちなみになんか買ってくると言いましたが、結局買いませんでした。
NFSCかPSかUCで悩んだんですが、Cは今更感が、UCは中古もまだ高い、PSはモノが無いということでスルーしてきました。
それによくよく考えれば11月にSが出るし・・・
(残念なことに80は収録されてないようですが)
書込番号:10207489
3点

>好奇心旺盛君さん愛用のモニターもありましたが、実物見るとでかいですね(@_@;)
しかも流されてたデモ映像がGT5P(^-^)
慣れるともう・・・・w
27インチも小さく感じちゃいますね。今年の暮れあたりには37のテレビを買おうかなと。
あ〜慣れは怖いですw
>来年3月と聞いて、お年玉や進級祝い(これはもらえるかわかりませんが)を同梱版につぎ込もうとしてるバカがここにいます(爆)
そうですよね!自分もプラス思考で行きたいなと!
その頃には?ネットにも繋がってるかもしれないですしね〜^^
楽しみはあとに取って置くと言う感じで 笑
>TGS行ったら破損表現等のレポぜひお願いしますm(_ _)m
がんばりま〜す〜!!
写真もジャンジャン撮って来ようかな
※新色のコントローラーも気になります〜
書込番号:10208051
2点

話の腰を折るようで悪いが、スレッドが伸びすぎ。閲覧に支障が出ているので、他の人を見習って新スレッドをたててくれ。
書込番号:10208523
4点

ばんわ
うちも、もう少し大きいモニターでも良かったかな と最近思いますよ。
アパートの鍵貸しますさんのおっしゃる通り、そろそろパート2スレッド立ちあげたら?
書込番号:10208584
3点

どもども、今晩は。
>>>好奇心旺盛君さん
>今日からTGSが開幕しましたね〜
PSP値下げやFF同梱版発売決定、しかもwiiまで値下げ・・・・・
任天堂としてはPS3と360が値下げしましたから下げざるを得なかったんでしょうね。
まぁ消費者としては嬉しい限りですけどね。
此れを気に箱買っちゃう事に!…しようにも金が無いので無理ですがw
>で・・・・・GT5は・・・・・
2010年3月発売予定!
らしいです。泣
うわ、年明けですか…
って言うか、俺は時期的にゲーム何かしてる余裕があるのだろうか?w
>ピチT曰く、。「GTらしい規模、クオリティを満たす最短の日程」とのこと。
まあ、完璧にして出してくれるのならうれしいっちゃうれしいですが・・・・
あと5ヶ月・・・・長いですね。気長に待つしかないですね。
なるほど。
でも此れで破損表現が酷かったら、かなり叩かれそうですが…
>慣れるともう・・・・w
27インチも小さく感じちゃいますね。今年の暮れあたりには37のテレビを買おうかなと。
あ〜慣れは怖いですw
良いですねー、金持ちですねー。
まぁ自分見たいな使い方であれば27インチは明らかに大きいので、買わなくて済みますw
でもテレビは欲しいなぁ…
>※新色のコントローラーも気になります〜
ですねー、自分も気になっちゃいます。
SIXSXISが2つありますが、1つ売って新色買おうかな…
>>>SupraRZXさん
>一泊だと思ったら日帰りって、どこに行ってきたんですか?
山形ですよ、詳しくは覚えてませんが…w
>ちなみにその33を見たのがこちらも学校帰りに偶然見つけたグッドウィル(ハケンじゃなくてPCパーツ屋)の駐車場なんですが、店に入ったらZ4が単独で鳴らされてたので聞き入っちゃいました(笑)
好奇心旺盛君さん愛用のモニターもありましたが、実物見るとでかいですね(@_@;)
しかも流されてたデモ映像がGT5P(^-^)
Z4は駄目だぁー、COMPANION2Uを買えーw
いや本当、COMPANION2Uを買える金があるなら、絶対COMPANION2Uの方が良いですよ、多分。(ぇ
俺もディスプレイもう1つ買って、デュアルにしたいなぁ…
まぁ、実際は必要無いんですけどね…
って事で皆さん、他の方からも要望が出ているパート2スレに関してですが…はっきり言って如何思います?
レス数1位まで後200位、確かに重いですが、もう少しだけ続けるか…
其れか心機一転、パート2スレを立ち上げるか…
個人的に支障と言った支障は全く無く、重くなる位なんですよね。
自分は暇なので30秒位待てますが、他の方はそうでは無いのか…
其れとも自分のPCでは起こらない様な支障が起きているのか…
個人的にはPCのフリーズ、ブラウザのクラッシュがかなりの頻度で起きる等の事が無ければ、レス数1500位までは続けたいのですが、如何でしょうか?
皆さんからの御意見、待ってます。
書込番号:10224780
2点

皆さん今晩は、スレ主のamuse.です。
今回、此のスレも皆さんの御蔭でレス数が約1200にも伸びました。
其処で、皆さんから「重い」等の指摘を頂いたので、此の辺で此のスレを終了させ、Part2スレを立ち上げる事に決定しました。
Pare2スレに関しては「最近は活気付いて来ましたね!」と言う題名で立てましたので、今後は其方の方にレス頂けると有難いです。
「最近は活気付いて来ましたね!」→http://bbs.kakaku.com/bbs/41090110067/SortID=10229765/
其れでは皆さん、今まで有難う御座いました。
そして、此れからもPart2スレの方で宜しく御願いします。
amuse.
書込番号:10229804
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
「クルマ950台以上」とあるのはうれしいのですが、ホントにGT5プロローグ並のクオリティでこんなに入っているんですかねぇ?
車両の転覆によるシャーシ面の表現やダメージ等の事を含めると、かなり膨大なデータ量になりそうなのですが。
余計な心配でしょうかねぇ(^_^;
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d8240.html
0点

こんばんわ。
走行するマシンのデータ分だけオンメモリ出来ればいいんでしょうから、
データ圧縮技術も日々向上しているみたいだし大丈夫なんじゃないかと思いますけど、
相変わらずロード時間が長そうな気がしますね(^_^;)
個人的には、マシンのモデリングに凝ったために、
ゲーム中に処理落ち!なんて事だけにはなって欲しくないものです(>_<)
久しぶりにのぞきに来たけど、
年末までに本編発売されないようでショック!(ToT)
書込番号:10211921
0点

自分はPC、PS3、360を持っています。
特定のハードの支持者ではないのでよろしくお願いします。
スレ主さん、GT5もいいですけどForza3はどうでしょうか?
このゲームはGTの真似ですが本家を超えたとも言われています。(個人的にレースゲームにはあまり興味がないですが)
ダメージ表現や挙動がリアルと評価されています。
もし気になったら調べてみてくださいね
書込番号:10213755
0点

>摩李男さん、
小生が心配しているのは、ロード時間や処理落ちよりも、どちらかと言うと本当に3月までに開発出来るのか?ということです(^_^;
以前、1台モデリングするのに半年くらい掛かるとか言っていた記事があったので、本当に3月までに950台以上も準備出来るのか心配です。
実は後からダウンロードで増える・・・みたいなことにはなって欲しくないので。
>悩めるプラズマさん、
どうもです!
Forza3もチェックしてますよ(^-^)
ただ小生は360持っていないので、GT5待ちます。
書込番号:10215431
0点

>ドラ無カンさん
なるほど、GT4の時640台以上とかでしたから、
GT5は300台以上増えてるわけですね(^_^;)
モデリングに掛かる時間に関しては、
私も似たような記事を目にしたことがあるような。
GT4から引き続き収録されているマシンは
データをアプコンして流用出来そうな気がしますが、
950台全部コックピット視点切替が可能ならば、
新規作成データは、ほんと膨大ですよね(@_@;)
そこまで作り込んでいたらスゴイですよねぇ(>_<)/
とはいえ、私はコックピット視点でGT5Pは遊ばないんですけど(爆
書込番号:10216582
0点

残念ながら950台以上のうち、8割がGT4からの流用したモデルとなる可能性が非常に高いです。内装やダメージ表現に対応できないモデルです。以前このニュースを聞いた時がく然としましたけど...。
出所は本家のグランツーリスモドットコムなのですが、なぜかすぐに消されました。
http://gigazine.jp/img/2009/08/19/gt5/gt5.png
このスタンダードモデルとはなんなのかの詳細は不明ですが、「GT4から引き継がれたモデルに互換性を持たせたもの」はPS3発売当初GT4をHD化したGTHD(無料DL版とは違います)の企画をそのまま持ってきたのではなかと思います。当時すでに雑誌などにHD化した画像とか出てましたね。
で、今回あえて年末に発売しなかったのは、ここらへんがクサイです。結局プレミアムモデルの比率をぎりぎりまで増やそうと考えてるのではないかと思います。最近では一台の制作に6ヶ月とかまで時間を要しないようですし。
へぼいモデルならあえて1000台近く出さなくてよいんですけど...。プレミアムモデルとスタンダードモデルが同じコースを走るんでしょうか?なんか変ですね^^;
書込番号:10226577
2点

>Yutapon-sanさん、
貴重な情報ありがとうございます。
小生も愕然としました。
大半がGT4から引き継がれたモデルって・・・(>_<)
壊れる車と壊れない車が共存するの??
内装が無い車がほとんど??
何かGT5は中途半端で、モデリングに手抜きがされているようで、一気に買う気が失せました。
もちろんモデリングはゲームの一端に過ぎませんが、ゲームとして見てもGT4から大きく進化していないような気がするのは小生だけでしょうか?
(オンラインは別として、特にオフラインのモード)
もっと車種やモデリングに拘らず、ドライブゲームとして「楽しい」「面白い」と思わせるような要素を沢山詰めて欲しかったと思いました。
発売前から言うのも難ですが、かなり期待薄になっちゃいました(ToT)
書込番号:10227620
0点

> Yutapon-sanさん
情報ありがとうございます。
以後はこの情報を見た上の個人的な意見ですので聞き流してください(^^)
GTシリーズは個人的に、
すでに成熟されたゲームシステムを有しており、
以後の新作は、多少なりと味付けをしても
爆発的な販売本数は望めないのではなかろうか、と考えています。
マイナーチェンジ程度の内容なら
早くフルスペックのPS3のGTを発売して欲しかったです。
マシンのダメージ表現、コックピット視点の追加装備は、
もはや開発者様たちの拘り事項なだけであって、
私にはGTシリーズには必要ない要素だと思えちゃいます。
GT5は、
自動車メーカーとのコラボで詳細な情報をネットを通じて配信し、
車について語り合いたくなる様な、
もっと一般家庭のカーライフに密着した内容になるんじゃないかと期待していました。
まだ判断は出来ませんが、期待しすぎちゃいましたかね(^^ゞ
GT5本編はなるべく安い価格でユーザーに提供していただき、
コアなユーザーには有料アイテム販売という形で違うGT5の楽しみを提供する。
これが今のPS3フルスペックGTのベストな形ではないかと思います。
多少変な妄想が入っちゃいましたが、
いずれにしてもGT5の発売を心から楽しみにしているわけで、
期待を裏切らない、あっと驚く内容であって欲しいと思っています。
書込番号:10227647
1点

>摩李男さん、
ご意見に賛同です!
>一般家庭のカーライフに密着した内容
そうです。
小生も、車が好きな子供から大人までみんなが楽しめるような内容を期待しているんです。
レースに限らず、ツーリングや車弄りなど、車の持つ幅広い魅力に触れ合えるゲームを。
ただ発表された記事を見る限り、GT5は方向性がちょっとマニアックな1方向に偏りすぎてしまったように感じています。
小生もGT5に過度な期待をしすぎていたのかも知れません。。。
発売まであと半年余り、いい方向に動いていくことを祈ります。
書込番号:10227877
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
「最近は活気が無いですね・・・」のスレも膨大なレス数になり、
新規スレを建てるようにとの指摘もありましたので、レポは新たなスレに書こうかな
と思います〜〜
今回は土曜の方が混んでました。今日は昨日に比べればまだマシでした。
それでも去年とは大違い・・・・
GT5の試遊機はとても少なくコントローラで操作するのが2つ、シートにすわって
DFGTで操作するのが4つでした。これまた去年とは大違い。
なのでDFGTのほうは120分待ちとかでした。コントローラの方は長くても60分。
操作できる車は、写真にもあるように「SLS AMG」「フェラーリ458イタリア」
E3の動画にもあったように、「インプのラリーカー」あと1台がちょっとよく覚えてませんw
これは試遊機ごとに決まっており、自分では選べませんでした。
・外装に関する肝心のダメージ表現について
これは・・・・・・・
ん〜〜と言う感じです。E3で公開された動画のインプは普通にボンネットが開いたり
ドアが取れたり?しましたが、今回フェラーリをやった限り(また、他の人のプレイ映像を
見た限り)そのようなことは一切ありませんでした。
塗装が剥げたというより、ひどく汚れたように灰色になるだけでした。(ぶつかった所が)
これには自分のほか並んでいた人も微妙な反応でした。
普通につぶれたりするかなぁとは思っていたんですが・・・・・
てか、中途半端に壊れるくらいならダメージ表現なんていらない。と思いますけどね。
個人的には。
・挙動に関して
今回は結構スリップしやすくなった気がします。敵者に後ろからぶつかると
くる〜っと1回転してスリップします。よりリアルになったと言えばそれまでですが
GT5プロローグと比べると挙動に関しては意外と変わったかなと言う印象です。
あ、スリップした時の動きは大して変わってません。音も・・・・・
長くなるので2つに分けようと思います。すみません。
4点

・内装に関して
パドルシフトの時は手を動かしてますし、それがちゃんと見えます。
メーターもタコメータとスピードメータの間にあるインフォメーションディスプレイ?
の所に、タイムやデジタル表示でスピードが表示されてました。(SLS AMG)
プロローグより精巧に出来ていました。
あと、これはヘッドホンでプレイして気づいたのですが、運転席画面でプレイした時に
前にいる敵車に近づいた時、前の車の排気音が大きく聞こえるようになってました。
最初ビックリしたんですが、これはなかなかだなと思いました。
でも、聞こえ方が不自然でいきなり聞こえて、いきなり聞こえなくなる。
排気音のONOFFがはっきりしすぎている?といった感じでした。
他にもなにかあるような?気がしますがww
気づいたら書こうかなと思います。
以上、長くて見づらくてよく分かりにくいかと思いますがレポートでした。
最後まで読んでくれた方ありがとうございます!!^^
書込番号:10224668
5点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE (レジェンダリーヒッツ) (PS3)
まだまだチートが居るみたいです。さすがに空を飛ぶのはいないですが、昨日もクリークで立木のなかに頭を突っ込んで撃ちまくり!キル数あげてたやつ居ましたね。これが死なない!グレネードもダメ!RPGでも死なない!何が楽しいだか私には分かりません。
0点

こんにちは。
昨日から初めて、ストーリーは昨日のうちにクリア出来たのでオンラインにも挑戦してみてます。
とても面白く、もっと早く購入しておけば良かったと、ちょっと後悔もしてます。笑
今は上級者の方に殺されまくりながら、ちまちまXPを貯めています。笑
私は運良くUFO人間等には出会っていませんが、見るとすぐ分かりますか?
外国の方で多いようですが、そういう人に遭遇した場合、
(倒せないのであれば、その方と戦う意味がないので)
対戦を途中放棄したら他の方に失礼でしょうか?
書込番号:10206084
0点

kaoru1014さん
チートを判断する基準は、見て判る場合と、キルカメラで判る場合があります。
基本的にチート自体が反則ワザですから、自分がホスト以外なら放棄しても問題ないと思いますよ。
書込番号:10209535
3点

>ウォンバットの肉球さん
ご親切にありがとうございます。了解しました。
何事もルールは大事ですよね、楽しく平和に?対戦するためにも。
2日目時点ですが、当初0.2未満だったキル率も0.5まで上がってきました。
始めた瞬間から面白い!と思いましたが、
上達するのも感じ、使用出来る武器も増えてくると、それにつれてさらに面白くなりますね。
本日も殺り殺られに行ってきます。笑
書込番号:10209801
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > まいにちいっしょ
http://www.dokodemoissyo.com/torostation/
公式でも発表されてますが、11月からまいにちいっしょのトロステーションが週刊へと変わるようです。
自分はトロステーションのおかげでPS3を毎日起動してましたが、この変更で電源を入れる回数が減っちゃいそうな予感。
0点

“まいにちいっしょ”とはいえ、毎日見ようと思うと作業感が出ていたので個人的には結構歓迎。
書込番号:10207279
0点

毎日楽しみに見てたので残念のような気が…。
ニュースの内容も濃くなるみたいなこと書いてあったけど、新作ゲームの紹介ばっかりになってしまう気が…。無くなる特集もあるのかな…。
書込番号:10207555
0点

最近は前より1日の内容が短くて読みやすくてよかったのになぁ(笑)
内容が濃くなる分、話が長くなるのは大変そう…
隔日とかじゃダメだったのかな?
まあ、毎日分のネタ探しは大変だったんだろうなぁ(汗)
書込番号:10209780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)