
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2007年7月8日 15:38 |
![]() |
3 | 5 | 2007年4月25日 20:08 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月19日 17:57 |
![]() |
1 | 3 | 2007年3月9日 17:37 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月6日 00:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月16日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > RESISTANCE〜人類没落の日〜
現在スキルポイントを集めておりまして、残すは【こもり組み】だけになりました。
しかし、自分では30秒以内に8匹のハイブリットを倒しているつもりなのですが、何回やっても獲得できません。
攻略サイトなどを調べたのですが、どこのサイトもスキルポイント取得の条件のみで困っております。
私が今までチャレンジしたステージは・・・
●マンチェスター 〜安易な道〜
開始直ぐの場面
●マンチェスター 〜敗北〜
ストーカー登場前に投下されるコンテナ内のハイブリット
●ノッティンガム 〜発掘〜
ファーアイ取得後に橋からハイブリットが沢山渡ってくる場面
(ステージ選択を使い、難易度は全てEasyにて行いました。)
既に【こもり組み】のスキルポイントを取得した方で、どこの場所を使って、どの様に取得したかお教え頂けないでしょうか?
もし宜しければコツなども教えて戴けると助かります。
宜しくお願い致します。
0点

参考にはならないでしょうが私の場合は
シングルイージークリアした時点で「こもり組み」はクリアしていました。
私のレベルは初心者でしたので、そんなに難しいことではないと思います。
だから、どのサイトでも詳しく解説されていないのでしょう。
根本的に難しく考えず、イージーで最初からやり直してはいかがでしょうか?
書込番号:6366666
1点

ニールダイアモンドさんご助言有難う御座いました。
あれからもう一度通してプレイしてみたのですが、ダメでした。
僕の場合、ダメージを受けぬようにと、慎重にプレイしてしまっているのかもしれません。
もうちょっと積極的にガンガン進みながらもう一度チャレンジしてみたいと思います。
有難う御座いましたm(__)m
書込番号:6388659
0点

もう売ってしまって、的確な場所とか言えないのですが、
短時間に8匹倒そうと思うなら、手榴弾を有効に使うのが、
有効だと思います。
グレネード、ヘッジホッグ、バックラッシュ、エアフュエル…、
ステージにより変わりますが、どれか有効な手段があるはずです。
グレネード2発を、2箇所に放り込んで、
爆発させた瞬間を狙って、一気に強行突入。
残りは、ショットガンなどの近距離射撃で殲滅する…という戦術では、
どうでしょうか?
もしくは、敵が大量出現する所で、バックラッシュを使って、
バリア内にいれば、敵が自分の弾で死ぬので楽です。
書込番号:6390252
1点

最近こもり組のスキルを取得しましたので、まだ取ってなければ参考になればと思います。
取得場所は、サマセット(ステージ選択)の最初の町の最後の場所でスリップスカルが出る前のハイブリット相手で難易度はイージー
でした。
攻撃方法はハイブリットがたまってる場所にエアフュエルを2〜3個投げ込んで終わりです。
コツは8匹のハイブリットを倒す前は攻撃をしないで、30秒間以上待ってから攻撃しに行けば簡単に取れると思います。
たぶんですが、30秒のカウントは一度攻撃するかハイブリットを倒すと始まって30秒経過するまで新たなカウントがされない?ためだと思います。
ちなみに私もスキルポイント集めてますが、息切れ組のスキルが取れません(^_^;)
書込番号:6414688
1点

自分は最近取りましたので報告いたします…
ステージは【タワー】で装備は【ドラゴン】と【バックラッシュ】
開始直後ハイブリットが出てきますが無視して通過、坂を上りきったらバックラッシュ。
ほとんどのハイブリは自滅し接近してくるハイブリはドラゴンで倒しましょう!!
この方法で一発で取れましたよ〜
書込番号:6425536
1点

ニールダイアモンドさん、アーティスさん、あ〜れんさん、GigaTeraさん、有難う御座いました。
皆さんのご助言のお陰で本日やっと【こもり組み】が取得できました!
皆様のお陰で、オンラインでスカルを楽しんでおります。
本当に感謝しております。有難う御座いましたm(__)m
>あ〜れんさん
既に取得されているかもしれませんが、【息切れ組】取得、僕はうる覚えでは御座いますが、L23ファーアイを使用して、まだこちらに気づいていないハイブリットのホースを遠距離から狙った記憶が御座います。
若しくは、背後からショットガンを撃つのも有効かと思われます!
書込番号:6444241
0点

伊豆トリオさん、遅くなってすみません。
仕事が忙しくてようやく時間がとれました。
返事ありがとうございます。
ようやく「息切れ組」のスキル取得できたので報告します。
場所はイージーのサマセットでカートライトが立てこもっている家に向いているハイブリット2匹で後ろにヘッジホッグが置いてある所の階段前の踊り場?でファーアイのスローを使って成功しました。ハイブリットはこっちを見るそぶりもなくあっけなく取得です(^_^;)
今スキルポイント全部取得では、メカニックのグラフィックがもらえるんですね〜
書込番号:6512907
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双
@ニュータイプじゃないパイロットがキュベレイに乗ると、ファンネルが出ないんですね〜
ものすごい、使いづらいSPに変化します(笑)
Aパイロットのレベルを30まで上げると、ミッション失敗してもスキルを覚えれるので、敵フィールドの真ん中で突っ立ってれば、20分程でフルスキルに、、、orz
また他に思いついたら書いてみます^^;
1点

先に書いた小ネタの追記ですが
オールドタイプパイロットに「ニュータイプ」のスキルをつけると、ファンネルが撃てるようになりました(笑)
書込番号:6175827
0点

結構奥深い作りだったんですねぇ…<ニュータイプじゃないとファンネルが出ない
>Aパイロットのレベルを30まで上げると…
それは良いことを聞きました。腕を痛めてまでクリアしなくても良いんですね。参考になりました。
書込番号:6177464
0点

追加ネタっす
B 特になにかあるわけじゃないんですが、オリジナルモードでは、シャア・アムロ・ハマーンは、キャラクター選択時に顔のタイプを△で変えれます。
若かりしころのアムロや、シャア、メットハマーンになります。
Cスキルの組み合わせで劇的に強く!
「スナイプ」のスキルですが、実はこれ、チャージ攻撃にも適用されてます。
例えばWガンダムのチャージ4や、キュベレイのチャージ4など。
Zガンダムに「スナイプ」のスキルをつけて、チャージ2を連発していると、ウイングガンダムのSP攻撃よりも早くフィールド制覇できたりします。
この攻撃力は圧巻です。
「精密射撃」や「ロックオン」等も同等のことが言えると思いますよ〜
書込番号:6183131
1点

しらたまんさん、Aありがとうございます。目からウロコでした。
ジュリドのレベル上げ終わったら試します。ありがとうございました。
書込番号:6268388
0点

簡易レベルアップが参考になったみたいでよかったっす^_^
ここで、新ネタ投下
Dオリジナルモードでプルの第2ステージで、話の進め方によっては、ゴッドフィンガー習得イベントが発生します。
E最強?のアイテムは、テム・レイの『制御回路』×3
書込番号:6270246
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双
はじめは、クソゲーかと思って知人にやらせてもらってましたが、
なにげに嵌りつつあります(笑)
NORMALでやっているのですが、一応自分達なりの攻略法として、
ボスとの近接戦闘で、つばぜり合いになると、互いの攻撃力が
15秒間2倍になるので、その間に一気にケリをつけてます。
可能であれば、SPをMAXにしておいて、
ダメージ二倍にして片をつけるのが、良いです。
真正面から完全にヒットすれば、30〜50%くらいは削れます。
あと、ボス戦はザコ敵がいる中のほうが、楽ですね。
SPが稼げますし、アイテムを落としてくれますし。
以上、初心者向けの攻略法でした。
0点

オリジナルモードでのカミーユで、
最後のステージの中央にいる「百式」が強すぎます。
30秒も持たずに、撤退せざるを得なくなってしまいます。
ジェリドは何度も復活するし、
そのたびに、百式が全回復してしまうので、手に負えません。
遠距離からの射撃以外で、手はないものでしょうか?
ちなみに、レベルはマックスまで上がっています。
書込番号:6133179
0点

百式回復の件ですが、周りを取り巻いている4つ(?)のフィールドを制圧すれば回復しなくなるハズ
ジェリドはとりあえず無視
武者までもう少しです
頑張りましょう!
書込番号:6133515
0点

百式が登場してしばらくすると中央広場に敵防衛フィールドが4つ出現します。
シャアが完全回復する際のログを見ていれば判ると思いますが
「シャア、防衛フィールドの機能により完全回復!」
と表示されています。
つまり4つの防衛フィールドを消滅させなければ倒す事は出来ません。
ジェリドに関してはイベントが進行しない限り無限出現しますので、ロランの言う通り味方機に任せましょう。
書込番号:6133565
0点

文章見直している間にバカボンドさんに先越された(笑)
補足:4つ防衛フィールドを消滅させれば、改めてシャアを撃墜せよというログが出ますよ。
書込番号:6133598
0点

アドバイスに従い、無事にクリアできました。
ありがとうございました。
このゲーム、1時間以上やっていると、
腱鞘炎になりそうです(笑)
書込番号:6134162
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双
ネタバレとかにはならないかと思いますが、どうやっても勝ちにくいボスに関して汚い攻略法を見つけました。オーラをまとっているボスに関しては慣れればノーダメージで倒せます。(ビームライフルが撃てる機体のみ)
「そんなの知ってるわ」という人が居たらすみません。
イージー以外で通用する方法かどうかはわかりません…ちなみに宇宙じゃないとやりにくいかも。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(L1でガードしながらやってください)
1.画面内にボスを表示させる
2.こちらに近づいてくる様子を確認と共にこちらはビームを継続的に打つ
3.一定距離を保ちながら後退する。後退しながらもビームは打ちっぱなし
4.ガードせずにこちらへ近づいてくると成功。そのまま一定速度で後退や停止しながらビームを打つ。離れすぎると引き返していくのでまた1からやり直してください。
場合によりボスキャラが横へ移動、もしくは回避しますが、落ち着いて後退しながらこちらも横に移動しつつビームを打ってください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この方法でZZのハマーンとシャアの時のアムロを倒しました。オーラアリのキャラって勢いがついた際は半分以上ライフを削られますしね。
まさかイージーでゲームオーバーになるとは…無手になったもんだ(苦笑)
0点

追加ですが、この方法だと倒すのに時間がかかりますので、他のキャラが倒されてゲームオーバーにならないよう注意が必要です。
>無手
無双下手になったもんだの略称ですかなぁ(苦笑)<自分でツッコミ
誤りなので修正します。
「下手になったもんだ」が正解です。
書込番号:6090281
0点

自分の場合は、最初普通に攻めて攻めて攻めまくって、
でも結局相手が強すぎて赤ゲージなります。
んで、皆さんもやると思いますがその後はSP連発です。
赤ゲージになるとSPゲージが勝手に貯まって行くんで、ガードして隙をうかがいつつゲージ貯めてSP発動
#主に相手が攻撃した瞬間にSP発動
これでやればMSLvが低くてもなんとか勝てます。時間に追われるときはどうしようもできませんが。
書込番号:6092584
1点

まぁ、これを考えたのがハマーン vs ジュドーの最後なんですよね。
ギリギリの体力でSP連発して、コンテナの回復を取りに距離を取ろうとダッシュした際に後ろからビームライフルが…(T-T)
まれにSPをスカされた際にコンボで血祭りとかもあったので…(T-T)
ZZのモーションが遅いから四苦八苦してしまいました<ゲームオーバー合計 3回
どうしても面倒でステージの最初からやり直しをしたくない場合の最強の安全策だとは思いますので活用ください。かなりのチキン戦術です。
倒すまでの時間はかかりますけどね(苦笑)
安全確実でっす。
書込番号:6093764
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > RESISTANCE〜人類没落の日〜
ストーカー、タイタン、ウィドウメーカーと立て続けに出てくるところが突破できません。
もう30回以上殺られまくってます。
なんか攻略のページで探してみると、戦車?に乗るようなことが書いてあるんですが、
戦車らしきものがまったく見つからないし、探してうろついてたらストーカーの
いい的にされてます。
ここを上手く突破する方法教えてくださいm(__)m。
0点

そこは自力でストーカー、タイタンを倒します。 隠れる場所があるので簡単でしょう。
その後、戦車が空から落とされますので、△を押し戦車に乗り込みウィドメーカー等と戦います。
戦車はRが大砲Lが機関銃です。 結構楽しいステージですよ。
目の前に落とされるので見落とす場所ではありませんので、乗り込む(三角)を押すのが先です。
「鉄と氷」のオープニングをよく見てください、同じように戦車が降ろされるシーンがありますので。
書込番号:6074646
0点

はじめまして柾吉様
掲示板に書き込むのは初ですがよろしくです。
この面のクリアーは簡単です。ロケットがあればの話ですが・・・。(確か弾薬は落ちてるはず)
ストーカー、タイタンを秒殺出来ますよ。
やりかたは簡単、ロケランを敵めがけて普通にR1を一回押して下さい。敵に当たる寸前でL1押しっぱなしでブレーキをかけさらにR1を押しっぱなしにして見て下さい。ロケット弾から小さな誘導弾が何十発か出てそれが敵にhitします。上手くするとこの一回の作業で1匹倒せますよーーー。是非お試しあれ!ストーカーとタイタンを倒すと戦車が空から落ちてきます、それに乗ってクモを倒してください。この名前でオンラインやってます、ボイチャもあるので見かけたら声かけてね!
書込番号:6078395
0点

ニールダイアモンドさん、JIGEN-M19さん
返信ありがとうございます。
昨日は結局挫折してしまい、今日お二人の返信を見てやってみました!
なんとか戦車に乗れて一回でクリアできましたよ〜。m(__)m
戦車が落ちてくることに気付いてなかったっすよ。
しかし、、、ロケランのR1ボタンの使い方がイマイチ上手くいかず、結局ロケラン4発全弾使い切って、
ヒィヒィ泣いきながらグレネードまで何発か使って、やっとタイタンまで倒し、
その後もウィドウメーカーにびびりまくって落ちている弾薬も回収しないまま、
『おぼえてろっ!』って言いながら(←誰に?)戦車に乗り込んでしまいました。
でも戦車ってセイバートゥースと違って一度乗ったら好きなときに降りられないんですね( ̄□ ̄;!)
前に乗ったときは気付かなかったYO!。
ウィドウメーカー倒した後にゆっくり弾薬回収しようと思ったのに・・・。
結局ロケランの弾も補充できず、次のステージの、しょっぱなのストーカーで( ̄□ ̄;!!!)。
またかよ・・・つーか、この火力でどーすりゃいいのよ・・・状態。
雑魚のハイブリットどもを先に始末するか、ストーカーを先に殺るか、考えてるうちにこっちが瞬殺されてました(泣)。
明日もう一回『鉄と氷』のステージからやり直そうかな。
ロケランの弾の補充って塹壕の中ですかね?
何とかロケランの弾いくらか補充してステージクリアできるようにがんがってみます。
ホント自分のヘタさ加減がイヤになりますが、おかげで光明が見えてきました。
ありがとうございますm(__)m
読んでもらえば分かるとおりのヘタレなんで、オンライン対戦なんて百万光年くらい早でしょう(汗)
たぶん、ボイチャでも『おぼえてろっ』って言うことになるのは容易に想像できますので
しばらくは自主規制しときます。
ではでは。
書込番号:6080352
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > MotorStorm

MotorStorm はなんどもやり直すしかないですね
コースによって車種をかえてどれが操作しやすいかとか
ほかの相手からのアタックがされるのはどんなときとか
おなじ相手かどうか
やはりなんどもやり直すしかないかも ゴール寸前まで最高スピートがだせるようにしよう
ほとんど 1 2周目で1位を続行していても最高スピードを維持しているとすぐクラッシュしてしまう
普通のスピードでやっていると不思議にアタックされても
クラッシュせずに続行できるがそのまま最後までビリのままですけど マニュアルにかいてあります
なかなかおもしろいゲームですね
はじめのところで つまづいて 体験版のコースがなかなか
むずかかったので買うのはあきらめていたのですが
ほかのコースもやりたくなったので買ってしまった
はじめのコースBIGトラックなら 断然有利だと思っていると
コース選択によってトラック が 3台もでてきて
もう体当たりされたりしてくる
オートバイがいちばんはやくていいが操作がむずい
くねくねしたコースはスピート操作が
むずい なんども失敗したら またはじめからやっている
現実だったらなんど死んでいるか
こんなことは リッジレーサー F1 などの決まったコースを何回もぐるぐるまわりするゲームにはないおもしろさがあってもうすべて1位をとった今でもまた同じ車でやってもまた1位になるとは限らない
最後のコースも最後の3回のゴール寸前のラストスパートで1位になったのがいっぱいあるからきついですね
今度はやっとオンライン対戦ができたので楽しみです
でもみんな強い方がたくさんいるだろうな 楽しみなんだが
すぐ脱落しそう
1回脱落したら2度とできないのかな それだとつまらないなランク別だといいが
GT FORCE RXハンドルコントローラー使ってみたが アクセル&ブレーキペダルはきかないし反応がにぶくてだめですね
テストドライブみたいなゲームならいいかな
GTHDではサポートしているが道路の反応が強くて疲れるFORCE FEEDBACKはoffできるのでしょうか うまく遊べない
ではネット対戦であいましょう
書込番号:6442354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)