
このページのスレッド一覧(全1092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年1月21日 11:46 |
![]() |
24 | 38 | 2012年1月28日 09:04 |
![]() |
2 | 1 | 2012年1月16日 09:27 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月30日 21:58 |
![]() |
2 | 3 | 2012年1月9日 09:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月16日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > Bethesda Softworks > The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム) [PS3]
このゲームを買おうと思っているんですが、今現在、カクカクの現象はほぼ無くなっているんでしょうか?
もし、無くなっていないんであれば、PC版を買ったほうがいいのでしょうか?
0点

PC版を持っているわけではないので違いはわかりませんが、バージョンアップで改善されているのでしょうが相変わらずなるときはなります。
オートセーブがかかっているときとか、長時間プレイしているとカクカクなり出してひどいときはハングアップします。
この辺は同社の「Fallout3」と同じかも…
ゲーム自体はおもしろいので発売日からずっとプレイしています。
書込番号:14044297
0点

私もバグ関係で様子見をしている者ですが、下記の記事に1,4パッチが今月末あたりに出るとのこです。
http://doope.jp/2012/0121265.html
かなり改善項目があってベセスダもかなり頑張っていますね。
ただ新しいパッチが出たあとに新たなバグも出るのがベセスダですので安心は出来ませんが・・・(^_^;)
私は1,4パッチが出たあとの評価で購入しようかと思っています。
取り敢えずバグ関係だけ載せておきます(他クエスト修正もあります)
メモリとパフォーマンスの全般的な最適化
プレイヤーの自宅に設置されたマネキンに時折発生していたアーマーと衣服が適切に表示されない問題を修正(PS3版のみ)
コンパイラによるセッティング最適化の改善(PC版のみ)
長時間プレイ時におけるメモリとパフォーマンスの最適化(PS3版のみ)
スクリプトに関するメモリの最適化
経路取りとAIに関連するクラッシュを修正
プレイヤーが既に“A Daedra’s Best Friend”を完了していた場合に“Haemar’s Shame”で発生するクラッシュを修正
まれにセーブデータのローディング中に発生していたクラッシュを修正
フランス語、ドイツ語、スペイン語およびイタリア語版で“Master Criminal”実績/トロフィーが解除された際のメッセージの行末が正しく表示されない問題を修正
ドラゴンプリーストのマスクが正しく描画されなかった問題を修正
セーブデータをリロードした際にクエストが間違って進行する問題を修正
プレイヤーの自宅に設置された書棚から本を設置/取得する際の問題を修正
プレイヤーが家具を購入する前に家を訪れた場合に、プレイヤーの自宅に設置された武器ラックと飾り板が正しく動作しない問題を修正
ウインドヘルムのプレイヤー自宅が適切にクリーンアップされなかった問題を修正
強攻撃と吸収呪文に関係するクラッシュを修正
Ash Pile(灰)が適切に除去されなかった問題を修正
時折発生していた既存のセーブデータへの上書き保存が失敗する問題を修正
コンテナメニューにおけるメモリークラッシュを修正
書棚に関する無限ループを修正
フランス語、ドイツ語、スペイン後およびイタリア語版において“Shalidor’s Maze”のトラップが適切に動作しなかった問題を修正
ウェアウルフから人間への変身が時折失敗していた問題を修正
弓とダガーが武器ラックに設置された際に正しく表示されるよう修正
書込番号:14045512
2点

色々アドバイスをありがとうございます。
PC日本語版も1月26日に発売予定と聞き、非常に迷ってました。
PC版だと、パソコンのスペックとあっていなければ、ゲームができないので、パッチ修正さえできれば、プレステ3でも大丈夫だと思って、今日買いに行きました。
まだ、仕事が忙しくて疲れてプレイしていませんが^^;
でも、PC版の方が画像はきれいなんですよね〜^^
書込番号:14046634
0点

パッチが1.3になってからは
ガクンとフレームレートが落ちることは無くなりました
現在2キャラめで総時間200hを超えてますけど
最近感じるのはなんか地味にフレームレートが落ちてるように感じます。
セーブデーターが6〜7Mあたりからのような覚えがあります。
10Mを超えたあたりから結構処理落ちは起こります。
また明らかに町とかでキャラが多いとかドラゴン戦時にモブキャラ参戦したり
高負荷が掛かる時は処理落ちカクカク最悪フリーズは有ります。
クエスト関係のバグはベセスダですので予防するかあきらめるしかないかと...orz
書込番号:14048727
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 通常版
勝てね〜!
BMWマクラーレンF1 GTRレースカー'97を出すとポールが同車でアホみたいに早い。
ここはシャパラルなの?、持ってないんだけど。
http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?cmd=read&page=%B8%BD%BA%DF%B3%AB%BA%C5%C3%E6%A4%CE%C7%DB%BF%AE%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8#lf705a13
シャパラル以外で勝てそうな車、ありますか?
1点

マクラーレンF~1 GTR レースカー'97 4秒差
フェラーリ 330 P4 レースカー ’67 ターボ装着 6秒差
GT by シトロエンレースカー ターボ装置 7秒差
すべてタイヤはレーシングソフトです。
マクラーレンは5周目、フェラーリとシトロエンは4周目にTOPになりました。
シトロエンが運転しやすかったです。
書込番号:14042514
2点

自分はゾンタLMレースカーで一回目は2位でしたが、2回目は1位になりました。そのときの敵車はフォードGTでしたね。
書込番号:14042773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>B-737さん
レスありがとうございます。
そうですね、マクラーレンよりシトロエンの方が扱いやすいみたいです。
最初の低速コーナー脱出でトラクションがうまくかかりますね。
でも敵車に「マクラーレンF1 GTR レースカー」「パガーニ ゾンタ LMレースカー」が必ず並びますね。で、現在2位どまり^^;
>>michu-vellfireさん
情報ありがとうございます。
自車のPPを少し落とした方がいいのかもですね。
敵車がフォードGTならいけそうな気がします。
それ以前にこのコース苦手なんですよね、原因はそこかと(ただ下手なだけw)
明晩またチャレンジします、みなさんありがとう。
書込番号:14042887
0点

はぁ〜(~_~;)
今、マツダ787Bステルス+中速ターボで
フォードGT LMに勝てました。
5週目の360°ターンで追いついて、シケイン手前で抜きました。
最後の差は1.7秒…
でも787Bを走らせるにはウエイトとパワー
を弄らなきゃならないので、少し面倒です。
同じ車でターボ低速で走った時は2.3秒差で
負けたのに、中速に換えるとやはり速く
なるのでしょうね…。
(もちろんターボを換えたので、パワーを絞り
ウエイトも増加させてます。)
一応PS3コントローラーです。
書込番号:14044761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GT-R コンセプト LM レースカー 中ターボ 空力でPP調整 6秒差
ゾンタ R '09 中ターボ 出力でPP調整 8秒差
GT-Rは5周目、ゾンタは3周目にTOPになりました。
ゾンタ R '09がいい感じです。
ゾンタLMレースカーは持ってないです。欲しいです。
書込番号:14045478
2点

787Bステルス持ってないので787Bレースカー'91でやってみました。
空力min バラスト70Kg パワー673PS 4周目TOP 7秒差でした。
トヨタ 7 レースカー'70を入手したのでやってみました。
空力min バラスト130Kg 高ターボ 5周目TOP 4秒差でした。
一発カベに突っ込めば終わりという緊張感が、たまりません。ドキドキします。
書込番号:14046239
2点

>トヨタ 7 レースカー'70を入手したのでやってみました。
アレ以外?、ライク・ザ・ウインド まだクリアしてなかったのね、
我輩は配信上級レースはA/B問わず相変わらず勝てず、最近2Jが出るまで待ちきれなく
なったので以前から買ってやろうと思ってた787Bと上級Bスペで見かけた
905レースカー(92)を同時買いと言う荒行を断行、お陰で予算が国家予算レベルだった
のが現在1億9000万チョイ程度に...(GT5で配信レースばっかやってると経済感覚
おかしくなりそうだな(笑)
67年物のフェラーリレースカーとかF1とか欲しかったのににににに←FGTはホットカー
で定番化されてからすぐ買って1台だけ保有。
書込番号:14046350
1点

「獲ったど〜〜!」
いや、お騒がせいたしました。
>>六畳一人間@スマフォからさん
ディチューンですね、盲点でした。
で、マツダ 787B ステルスモデルをパワーのみディチューン、PP650に合わせました。
「楽 勝 で す」
パワーを落とすことで逆に扱いやすい車になります、やはり素のポテンシャルを持っていますね、こいつは。
(直線番長かな〜?と思いましたが、回頭性かすごく良かったです、感謝)
中速ターボで周回1'19〜20、最終の360°コーナーで、
高速ターボ(+さらにディチューン)では1'17〜18、バックストレートの出口で1位になれます。
うれしくてこんな本
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=5413
買いました、「ロータリーは永遠に不滅です」(が、絶滅危惧種ですか)
>>B-737さん
ゾンタ R '09も買いに走るところでしたが、走り慣れている787Bで目的が果たせました。
多くの情報ありがとうございました。
>>やっぱりRDは最高で最強さん
>お陰で予算が国家予算レベル
自分も使いすぎました、このレースだけで。
おまけにハンコンの不調(静電気かな?)でホットカーディーラー開けた瞬間に1台購入という、893レベルの販売に遭遇しました。
クーリングオフも効かないし。
一応目標は達成できましたが、しばらくこのスレッド開けておきます。
新情報でも、雑談でも、愚痴でもどうぞご自由にお使いください。
(荒れたら即効で閉めるルールでお願いしますね)
みなさんありがとうございました(*^^)v
書込番号:14046531
0点

最初は「こんなの楽勝よ♪」と思って
R35GT-R TC(ツーリングカー)で走っていたん
ですが、頑張っても3位がやっとだったので、
他の車でPPを650に合わせたら走れるのでは?
と思って試してみました。
スレ主さん、1位おめでとうございます。
あ、プレゼントカーは何でしたか?
自分はカマロZ28(ノーマル)でした…。
書込番号:14046611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>最初は「こんなの楽勝よ♪」と思って
そうなんですよね、自分も配信レースって資金稼ぎの作業ゲーだと思っていたんで。
下のPPがそういった性格だったんでなんでPP650だけ? って思いました、1・2早過ぎ。
PP650だったんで時系列順に車種選択は
・ホンダ エプソン NSX (SUPER GT) '08(+高速ターボ)→ お話にならず
・BMW マクラーレン F1 GTR レースカー '97( 〃 )→ ホットカーディーラー車購入 セッティングいまいち、というかポールが速すぎる
(ここで質問開始)
・シトロエン GT by シトロエン レースカー( 〃 )→ 新車ディーラー車購入 惜しい! 2位どまり(ドライバーの実力露呈w)
・マツダ 787B ステルスモデル(ディチューン+中速ターボ)→ 初1位 セッティングはサルト向けのままでしたがスゲー決まった
・同(再ディチューン+高速ターボ)→ 1'17でラップできた、4周目最後で背後に付く(が、シケイン脱出失敗で逃げられたw)
もうアドバイスなかったら絶対に787B選ばなかったと思います。
「2位じゃダメなんですか?」
「ダメに決まってんじゃねーか!」って結構ストレスでしたからね、助かりました。
>>プレゼントカーは何でしたか?
丸目のインプ WRX STi バージョン (Type-I) '00でした。
使い道あるのかな?
ついでに静電気893から買ったのは ホメル ベルリネッタ R/S クーペ '99
A-Specレベル1 ワールドコンパクトカーレースのプレカーだった(T_T)
書込番号:14046777
0点

昨年末からGT5始めました。皆さん、初めまして。
このコース、加速性能と減速性能が必要と判断して、軽い車体を選んでパスしました。
車種は「MAZDA FURAI CONCEPT'08」。
PP650は、出力カット、空力性能等で調整しました。
あと、レース中の指示は、こまめに与えて、二度目でパスしてます。
書込番号:14046950
0点

今頃発見しました。
アウディR8レースカー'05
空力 F44 R67 バラスト103Kg パワー590PS
なんと2周目後半にTOP 推定30秒差です。
もっと凄いのがコレです。
ミノルタトヨタ88C-Vレースカー'89
空力 F44 R67 バラスト107Kg パワー593PS
なな、なんと2周目前半でTOP 推定33秒差です。
強い敵車がいません!一度お試しどうぞ。
>アレ以外?、ライク・ザ・ウインド まだクリアしてなかったのね、
賞金稼ぎの為、配信レースばっかりで、他は放置でした!
スレ主さんへ
おめでとう!!!
書込番号:14046965
1点

お、レースしている間に書き込みが。
>>katsun50さん
こちらこそはじめまして、よろしくお願いいたします。
>あと、レース中の指示は、こまめに与えて…
むむ? Bスペでしょうか?
実は話のとっかかりが青筋立てるAスペの方なんで、あ、でも全然OKですよ。
>>B-737さん
サンクス!
暫定チャンピオンはトヨタミノルタですね、スゲー。
ディチューン最強理論の検証をやりました。
787BほどPPが離れていないペスカローロ クラージュC60 プジョーレースカー'03のディチューン+高速ターボです。
さすがに2周目とはいきませんでしたが、5周目1コーナーで仕留めました(進歩したな)
配信もこれくらい頭を使う(頭にくるとも言う)の増やしてほしいですね。
また皆さんに泣きつくと思いますけど。
書込番号:14047301
0点

>>あと、レース中の指示は、こまめに与えて…
書き間違えてますね。
アクセルとブレーキワークを、こまめにして・・です。
PS3コントローラーで、ATでの操舵なので、ブレーキング操作が多くなります。
書込番号:14048151
0点

初めて動画UPしてみます。PC初心者なんで上手くいくかな?トヨタ 7 レースカー'70です。
静電気893怖いですね!この季節バチバチ凄いですから。
メモリーカード触るのも怖いです。
katsun50さん
MAZDA FURAI CONCEPT'08ってどうやって入手するんですか?
書込番号:14049772
3点

>静電気893怖いですね!この季節バチバチ凄いですから。メモリーカード触るのも怖いです。
2日前ほど酷くないだろ(昨日から雪/雨降ってるし)まあ我輩は 某黄色ネズミ や 某常盤台中
のとあるJC とかと違って帯電体質じゃないのでそれが元でPCやら家電が壊れた
ためしが無いのだが(最近までPCが壊れる被害が多かったらしいな)
>MAZDA FURAI CONCEPT'08ってどうやって入手するんですか?
すぐに欲しいなら マツダロードスターカップ(Bスペ)で勝て。
書込番号:14049841
1点

やっぱりRDは最高で最強さん って、よく覚えてますね。凄。
B-737さん、MAZDA・・は、やっぱりRDは最高で最強さんの仰るとおりだと・・・。
書込番号:14050089
0点

>最強さん って、よく覚えてますね。凄。
忘れてたよ、コレ↓で調べただけ(見れば攻略ウィキでも分かるけど)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%A25-%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-Best-Navigator-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E9%80%9A%E3%81%AE%E6%94%BB%E7%95%A5%E6%9C%AC/dp/4047274429
書込番号:14050214
0点

つづき
アマ見たらこの本完売状態なのな(生産終了して無いからアマ以外の通販か取り寄せれば普通に
買えるだろうけど)
書込番号:14050226
0点

>MAZDA FURAI CONCEPT'08
失礼しました。今見たら、、、持ってました。
てっきりプレミアムカーと思ってました。お騒がせしました。
書込番号:14050312
0点

せっかくなので、MAZDA FURAI CONCEPT'08で、やってみました!
結果、難しかったです。2.2秒差でした。
5周目後半でやっとPASSしました。
katsun50さん、なかなかやりますね〜。
書込番号:14050615
1点

>てっきりプレミアムカーと思ってました。お騒がせしました。
中古 と ホット と ランチケ 以外手に入らないからスタンダードやね、
>せっかくなので、MAZDA FURAI CONCEPT'08で、やってみました!
スーパGT(500)までは通用するけどルマンカー相手だとまず勝てない(勝ててもえらい
苦労する)から我輩にはムリだな(Bスペでも通用しないかも)
>ミノルタトヨタ88C-Vレースカー'89
コレで勝てるならライバルの日産のあの2台(89/92CP)でも行けるかも
よだん
かれこれ買ったマシン570台越えてるけどそのせいか欲しくなるマシンをなかなか
見かけなくなったな、
それと配信カテゴリーは激減したのとここ最近やる物が増えてGT5やるヒマが減った事も
あって(だって無双オロチ2とCODシリーズが面白すぎるんだもの!!)
去年より腕が落ちたせいかここんとこやる気が右肩さがり気味(オープンロビーでレース
設定したくせに←ワールドコンパクトカー愛好会ってタイトルで登録した、見かけたらやって
みてね)
書込番号:14050902
0点

だめだ、風籟コンセプト'08じゃ勝てね〜!
ラップ1'20で回ってBMWマクラーレンF1 GTRから+6秒台です。
1ラップ目の21秒台が祟っていると思いますが、計算だとそれ以降を1'18以内で回らないと勝てないってことですよね?
katsun50さんコントローラーでこれ勝ったんだ、尊敬しますワ。
GT4までは自分もコントローラー派だったのですが、GT5初日にAUDI R8を激突させてから改宗しました。今はダートだけですね。
×ボタン単独でもハーフスロットル可能だと思いましたが、同時□ボタン連打で姿勢が乱れるんですよね。
機会があればハンコン入手してください、お猿さんになれます。
>>B-737さん
トヨタ7 Goodです!
1コーナー無駄がないな〜、自分だと3-2速のあたりでバタつくんですよ。
ケツが流れているときもあるしw
もう少し風籟練習してみます、明日は無理なのでご報告は明後日以降です。
書込番号:14051904
0点

自分、アクセル、ブレーキはスティック派なんです。ラジコンと感覚が似てるんで。
ハンコンいいなあ〜と思うんですけど、設置場所が無いのでダメです。
しかしこのレース面白いですね!ついついやっちゃいますね〜。トータル150LAP位してますかね!
ということで次はこんな車でやってみました。この車、ブレーキが超強力でコーナー相当突っ込んでもOKです。
綺麗な色なんでつい買ってしまいました。音もいいです。志村けんより。
書込番号:14052244
1点

>×ボタン単独でもハーフスロットル可能だと思いましたが、同時□ボタン連打で姿勢・・・
コントローラーのL2.R2をアクセルとブレーキに変更してます。
良く、XBOX 360を使ってまして、PS3コン標準は、この手のゲームでは駄目でしたので・・・。
同時押しは、コントロール不可になります。
あと、↓ 使ってます。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3362/3362_1.html
書込番号:14052811
1点

>次はこんな車でやってみました。この車、ブレーキが超強力でコーナー相当突っ込んでもOK
です。綺麗な色なんでつい買ってしまいました。音もいいです。
LMカー相手にナスカーなんて使い物になるのか???
(車重違いすぎるのに←R35とスピードスターくらい違いすぎ)どんだけノーマルA/Bスペ
やってないんだ???、
>志村けんより。
?、
>コントローラーのL2.R2をアクセルとブレーキに変更してます。
我輩足の短い座椅子に座って右足太ももにコントローラー置きながらやるから
L/Rをアクセルには出来ないわ〜、(左手は基本左レバーにしか使わない/えない)
>あと、↓ 使ってます。
最近無双オロチ2やってるとR2トリガーが引かかって勝手にキャラが変わる時があるから
買ってみようかな。
書込番号:14053297
0点


GT-R N24 シュルツモータースポーツ '11
空力 F31 R55 高ターボ
PP631
で挑戦してみました。結果は惨敗!3位
しかし、フルカスタマイズミッションを搭載しMAX SPEED 270Kmに設定したら、1秒差ですが勝てました。(若干、追突しましたけど。)
フルカスタマイズミッションの威力を感じたレースでした。手に汗握る接戦でした。
しかしスレ主さんが、このスレ立てて無ければ、こんなに多くマドリード走って無かったでしょうね!
200LAP超えたかもです。賞金はずっと20億のままです!
書込番号:14054573
3点

>フルカスタマイズミッションの威力を感じたレースでした。手に汗握る接戦でした。
レースカーだけしか出てこないレース(レベルが高い)ではフルカス以下は役に立たないだろうね
(ノーマルカーの多い草レースレベルのカテゴリーなら話は別だけど)と言うかGT5買ってから
数カ月はネット接続してなかったからパーツ代確保に苦労してプレカー連続ゲット出来ない
仕様にブチ切れそうになった時期もあったが配信レースやるようになってからゼニ稼ぎに
苦労しなくなったためか使うマシン買ったらフルチューンするのがデフォになってしまった
(後で外せて使い続ける物は全て、エンジンチューン/軽量化は場合によってやらない事もある)
書込番号:14055100
0点

今日はレースないなと思っていましたが、気になったので2レースだけやりました。
>>風籟コンセプト'08
勝ったんですよ、相手がバイパーLMだったんで。
なんとなくこれで意味がわかったような気がします。
PPレギュレーションクリアのためにバラスト積んでパワー絞るのと、車重変えないでさらに絞るのでは敵車のラインが変わるんです。
つまりパワー中心に敵車が決まっているような気がします。
同じPP650でもパワーがあればBMWマクラーレンF1 GTRがポールの可能性が高く、低ければ他の車になるような気がします。
BMWマクラーレンF1 GTRが中間ラップで本当に速いので、こいつが出ると勝ち目がなかった(腕はこの際置いておいて)のかも知れませんね。
FORD-GT LMやナスカーでエントリーだとアメリカのLMマシンが多くなりますね。
(ナスカー無理でした^^;)
>>コントローラー
やはり工夫していますね、自分は初日で捨てましたけどw
ハンコンはGT4の時のGTFPです、小さなパイプテーブルに設置しています。
移動可能ですがまぁほぼ常設化ですね、邪魔ですが慣れました。
>>志村けんより。
この場合
(from)志村けん ではなく
(more than)志村けん だと思います。
※ GT5でのエキゾースト音質の単位【 志村けん 】の学術的解説ビデオです、ご理解いただけるかと。
http://www.youtube.com/watch?v=Qa6pW-5dol8&list=FLI-IE1k0njS612noWX4sYMQ&index=4&feature=plpp_video
>>200LAP超えたかも
もう修行僧レベルです。
配信当初はさすがに200Lapはないですが、結構回りましたよ。
PP導入以前だったのでパワー・ウエイトとタイヤのレギュレーションだったのですが、キツイレースありました。
即効でWikiとか2chに攻略が出るのですが、勝てね〜!レースありましたね。
たぶん不評だったんですかね、いつの間にか簡単なレースばかりになりました。
20億crすべてを使って1台車を入手すると「あること」が起きます(たいしたことではないです)
おけらになるのでよく考えてくださいね。
サボっていた(というか使っていた)ので、私はいまだ10億Crまでしか戻せていません。
書込番号:14055858
0点

>PPレギュレーションクリアのためにバラスト積んでパワー絞るのと、車重変えないでさらに
絞るのでは敵車のラインが変わるんです。つまりパワー中心に敵車が決まっているような気が
します。
まあね、あくまで使うマシンによって参加マシンが変わる(参加マシン一覧の中から選ばれる
レースによっては書いてないマシンが出てくる事もあったような?)
関係無いけど、昨日のよるレス書いた後アシストパッド3が欲しくなり買いに行く間の時間が
もったいなかったのでラグナセカ耐久(Bスペ)メルセデスC9レースカーで放置プレイ
してたら2時間半くらいで終わったドライバーが4人全てレベル30以上とは言え余裕過ぎて
ワロタ(これならコルベットZR-1(C6)RM、エスペラントGTR1でも良かったな)
書込番号:14056962
0点

スレ主さん、マドリードまだやってますか?
エンツォで5レースほどやってみました。結果は、写真をご覧ください。
トータルタイムは6'37.1でした。
マクラーレンが出て来ない時は再ロードしました。
猫拝見しました。小ズラさんもwww
一文無しは何回も経験あります。たぶん「あること」は、あったと思います。
あ!それから、、、本意は(more than)志村けん ですが、ジョークとして(from)志村けん もありかなと思います。
書込番号:14063260
0点

>>B-737さん
>マドリードまだやってますか?
やってますよ、毎日ではないですけどね。
一応社会人なもんで、できる時間は限られますね。
変わったFORD-GT LM(テストカー)を持っていたんで、最近はこれを使っていました。
ベストラップ1'18で走れるんで勝てるんですけど、重いのでコントロールは難しいです。
最初ミッション設定間違っていてタイム上がらなかったですけどね。
敵車で見かけたのでジャガー XJ13 レースカー クロムラインでもやりました。
勝てませんねw(1'21秒台をウロウロ、最悪25秒も出しました)
まぁ写真を撮ることに軸足が移っているようで、趣旨が変わっちゃてますね。
既に勝利しているのでモチベーションがね…、難しいです。
自分が一番やりこんだのは"Specialのイベント"中にあるAMGドライビングアカデミーでした。
初めのバージョンの時、ニュル24hレイアウト(天候変化)の出現条件がこれの中級オールゴールドクリアだったんです。
意地悪というか腹黒いでしょw
アップデート1.05で変わったんですけど、個人的にはそのままでも構わなかった。
その時の驚きと失意のスレッドがこれです(若かったな〜)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094827/SortID=12396653/
上級の途中で放置中なのでそのうち再開する予定です。
Crとか一切関係ないんで、のめり込むと恐ろしく貧乏になります。
ラップ1秒単位で削るのが好きな人向けでしょうね、これは。
今日、現実で生まれて初めてESC(ESP)を作動させました^^;
あの程度の積雪でスゲー渋滞ですよ、単独事故も何台か見ましたね。
書込番号:14064201
0点

クロムライン持ってないです。
>モチベーション
確かに↓↓↓ですね。
>AMGドライビングアカデミー
自分、GT5デビューが去年の9月なんで、そんな事があったなんて知らなかったです。
確か、ショートカットしてクリアしたような記憶がありますw
自分が放置してるのは、セバスチャン・ベッテル Xチャレンジ です。これはダメですw
>積雪
NEWSでみました。転んでましたね。
書込番号:14064887
0点

忘れてた。
去年UPしたやつです。
途中8か所ほど笑える場面が出て来ると思いますので、暇な時にでも見ちゃってください。
http://www.youtube.com/watch?v=T3A83uvYBdE
書込番号:14064978
0点

>>YouTube
観ました! カルッセ反則ですねw
今思えばGT4ってゲームっぽい(ゲームですが)動きですよね。
グラベル走ろうが、ガードレールに接触しようが全開で走れる。
5だとタコ踊り始まると止めるのに苦労する…、というか回りますからね。
>>GT5デビューが去年の9月なんで
そうなんですか、もっと前からやっているように思えたので。
AMGドライビングアカデミーのメルセデスのデモ、山内さんなんですよね。
絶対に負けたくないと思っていましたが最後まで負けっぱなし、で放置に。
自分は始めたのは早いのですが、結構あちこち抜けていますね。
Bスペにあんまり興味がなくてまだLv9だったかw、AはLv34とバランス悪いんですよ。
まぁ3月の地震で休止したのもあると思いますけどね。
ゲームができる現状に感謝ですね、でも一度途絶えた情熱は、もう戻せないのかな?
書込番号:14065168
0点

マドリード完全に飽きてしまいましたw
なので、「アーケードGT-R'07ニュル北 7'29.03以下」やってみました!
タイヤ変えれないので滑る滑るズルズルですw
おまけにショートカットも出来ないので、むずかったです。
Bスぺはダルイですねぇ。
書込番号:14067852
0点

おはようございます。
すいません、ちょっと間が空いてしまいました。
(魔の月末進行中です、週末じゃないと無理っぽいですね…)
まぁ、いつまでもズルズル開けているのは本来の姿ではありませんので、一応ここで閉めさせていただきます。
一時期よりはこの板の動きも鈍くなりましたが、まだまだ情報は必要ですよね。
機会があればまたスレッドを立てたいと思っています、たぶん駄スレかなw
昨晩、2回だけテスラロードスターやりましたが再び「勝てね〜!」が始まっています^^;
再挑戦は今夜からの予定です。
スレッドに参加していただいた皆さん、楽しかった、本当にありがとう<(_ _)>
書込番号:14077220
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION [通常版] [PS3]

公式サイトを見ても映像とトランスファリング(PSのみ)のことしか謳っていないようですし、要はそぅいうコトだと思います。
http://www.konami.jp/kojima_pro/hd/mgspw/index.html
「ピースウォーカー」発表当時、国内はもちろん海外メディアから最も多く寄せられた質問が「なぜPSP?」だったそうですからね。
特に海外で要望の高かったPS3や360でも「ピースウォーカー」が楽しめるということが、最大のエポックなのだと思います。
書込番号:14028798
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012 [PS3]
相手が劣勢の状況で明らかに相手が切断しているのに、自分のratingが下がる事ありませんか?そんな裏技あるのですかね。
また最近良く″サーバーとの接続が切れました″となって途中で切れる事があります。その時も何故か自分が0-3で敗戦したことになってratingが下がってしまいます。
皆さんも同様な事がありますか?我が家のネット状況が悪いだけなのでしょうか?
0点

基本、回線が切れた側が敗戦になります。
もし無線環境でしたら有線でのプレイをお勧めします。
中には不正をしてランキングをあげているプレイヤーもいるようですが・・・
ちなみに私は有線環境でプレイしていますが、100試合ほどして「サーバーとの接続が
切れました」となったのは一度だけです。
しかもその一度は相手側が大差で負けている状態て故意に切断したので
私に勝利がつきました。
書込番号:14000205
0点

私も自分が切断してないのに、自分が0-3で敗戦したことになってしまうことがあります。通信環境は光で有線です。
書込番号:14088392
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]
これって、温泉入ったりするやつですよね。3Dテレビでなくても楽しめますか?PS2で昔楽しかったので、それ以上面白いのを期待してるんですが、インターネットでつまらないという評価をみて不安になりました。
0点

>温泉入ったりするやつですよね。
はい。クエストに行く前に温泉入ったりします。
拙宅は3DTVはありませんが、モンスターや背景等は凄く綺麗で
良いのですが、アイコンやHPのゲージ等はPSP版をただ大きくしただけ
のようで、ジャギーが目立ちます。
オンラインでのプレイに関しても、クエスト中に急に落ちたり
といった不具合があったので、HD Ver.お断りのルームも結構ありました。
(最近は全然プレイしてないのでパッチで改善されているかも知れません。)
PSPもお持ちなら、個人的にはPSP版をオススメします。
オフ専でプレイされるのなら、こちらでも良いとは思いますが・・・。
書込番号:13984728
1点

個人的な意見を述べさせていただきますと、ゲーム自体は充分以上に面白いのですが、PSP版を既にお持ちで3D立体視できない環境の方には無理にお薦めしません。
http://review.kakaku.com/review/K0000255782/ReviewCD=435640/
回線状況によっては快適に協同プレイできないようですが その後「アドホックパーティforPSP」もアップデートされていますし、そもそも「モンスターハンター・ポータブル」シリーズは据置版「モンスターハンター」よりも難易度をマイルドに抑えられているようで、ダウンロードクエストでもない限り単独でも攻略できるはずです。
かっぱ小僧さんが上述をご理解いただけるPSP未所有のPS3オーナーでらしたら、きっと楽しめると思います。←PS3専用ソフトと較べてしまうと明らかに見栄えが劣りますけれど…;
なお本作は、PS3の本体設定をしないとフル画面表示されません&PS2版からけっこう操作系を見直されているようですのでご注意くださいね。
書込番号:13984910
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-
アンチャーデッド3を3Dでプレイしたかった為
最近購入した者なんですが
3D表示について質問です。
プレステ3にて早速3Dにてプレイしてみたのですが3D表示が変なんです。
一応3Dにはなっていますが
周りの景色や敵などオブジェクトが二重に見えるのです。
ネイトやサリーはまだマシなんですが
それより奥ばった3Dがかなり二重になり
非常にプレイしにくい状態で、明るい場面はまだマシですが
洞窟や路地裏など薄暗い所は目が回りそうです。
皆さんのアンチャーデッド3Dはちゃんと背景までクッキリ見えてますか?
SONY BRAVIA HX720(40インチ)
3Dメガネは2つありますが替えてみてもダメです
PS3、アンチャーデッドはアップデート済み(2.01?)
その他3D対応のブルーレイビデオや3D対応ゲームなどは
全く問題なく出来ます。
ちなみに3D表示設定で最小にすれば二重に見えるのはマシですが
最大にすれはするほど左右二重にずれて見えます。
宜しくお願い致します
0点

二重にみえるのはクロストークという現象です。
ブラビア(だけではありませんが)の3Dのシステム的にそういう現象がでてしまいます。
特に720シリーズの3Dはクロストークがひどく、目が非常に疲れてしまいます。
わたしも同じシリーズの32型を使用してますが、3Dは気分転換くらいにしか使用しなくなっちゃいました・・・。
ソース(ソフト側)の原因などもあるかもしれませんが、TVの3D機能の方に原因が多いとおもいます。(上位機種になればかなりましになるとおもいます)
ちなみに完璧な3Dを体験したいなら、SONYのヘッドマウントディスプレイで体験することができると思います。システム的にクロストークが発生しない構造だそうです。
http://kakaku.com/item/K0000282915/
書込番号:14014135
0点

yngw-sさん
返信ありがとうございます。
やはりテレビ側の問題なのでしょうか
せっかく3Dを楽しみにしていたのに残念です。
ありがとうございました
書込番号:14031495
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)