
このページのスレッド一覧(全1092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年2月18日 15:08 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月21日 21:25 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年2月15日 22:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年2月15日 14:00 |
![]() |
27 | 29 | 2010年2月19日 11:47 |
![]() |
7 | 4 | 2010年2月14日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード5 オルタナティブ エディション(PS3)
バイオハザード5を持っているのですが、今回のバイオは買った方がいいですか?(Internetは出来ます)
追加アイテムとありますが詳細は何ですか?
データを引き継ぎ出来るらしいですが何を引き継ぎ出来るんですか?
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 真・三國無双 Online 〜神将乱舞〜 通常版 (PS3)
HPを見ると軍資金で装備を強くするような感じですがかなりお金がかかるゲームなのでしょうか?ネットゲームで通信費以外にお金がかかるのに非常に抵抗がありますし、お金かけた人が強いというのも嫌なのです。装備課金なしでも長くやれるソフトなのでしょうか?WINDOWS版が先に出ているとの事ですが経験者の方教えて下さい。
0点

詳しいお話は先輩方に譲るとして、ぱっと見でネットの情報を確認してみましたわ。
> 武器の本格改造、骨董商でのアイテムや家具、服飾の購入には課金通貨である無双コインが必要です。
本格改造(無双コイン使用)の方が簡易改造(軍資金使用)より色々なメリットがありますが、A159さんが心配される程の極端な効果はないみたいですの。
既存の情報は色々ございますので、攻略wikiでご確認の上で購入をご検討下さいませ。
http://musou-bb.wikiwiki.jp/
PC版も基本プレイ無料ですので、PS3版を購入される前にまずはPC版で感触をつかんでは如何かしら。
書込番号:10956357
0点

こちらのソフトも買う予定の者です、軍資金や石等最低限必要な物は特務や戦闘のゲーム内で手に入るのでコツコツ派は長く出来ると思いますが、将軍以上になると課金無しでは厳しいと思います、武器は確か最初のままだと4本しか持てないので、武器庫を無双コインで買って本数を増やしたりしないと微妙です、自分はコツコツ派じゃないので将軍以上(現在車騎将軍)になってから自分はかなり課金多いです(苦笑)、現在20本以上武器所持してますがそれでも上には上がいます(笑)、課金無しでも楽しんでる人もいて人それぞれなので何とも言えないですが、私の意見では武器を使い分けて強化もそこそこするなら月々三千円くらいの課金は覚悟が必要かもしれません、
長々失礼しました。
書込番号:10956358
0点

kizna様
PC版基本プレイ無料は魅力ですね購入前に試すのもいいですね。
為になる情報ありがとうございます。
当方PCがceleronMでスペック低いのでたぶん無理でしょうけど・・
ペットはわんこ様
やはりやり込むと課金が必要になりそうですね。情報ありがとうございます。
私も欲が出て強くしたくなる人なので課金しちゃう人かと思います。
本日発売ですが今回は購入見送りの判断となりました。
PC買い替えでスペック上がりましたらチャレンジさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:10959198
0点

内容不明だったシリアルで武器庫や服飾などがついてくることが判明したので、
(最初の3000円課金に相当するレベルかな?)
全くの追課金無しでも遊べる仕様だと思います。ご自身の判断を尊重しますが。
書込番号:10962762
0点

軍資金(ゲーム内通貨)を使って簡易改造、無双コイン(実質リアルマネー)を使って本格改造ができます。武器の改造は現時点での最高ランクのランク5を持てるようになってからで良いのではないでしょうか?ランク4までは未改造武器でプレイする人がほとんどだと思います。一応経験値2000でランク4が使えるようになります。ランク5は10000です。
なお、ゲーム内に仲買いがありますので、仲買で本格改造武器を軍資金で買うことさえできます。やりようによっては未課金でも充分にプレイ可能です。
書込番号:10977612
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE (レジェンダリーヒッツ) (PS3)
FF13のためにPS3を買いましたがFF13も飽きたので他のゲームをと思いこのCoD4にたどり着きました。そこで本作をまったくしらない私にご教授ください。なぜCoD4のあとに出た新作がCoD2なのですか?謎です。
宜しくお願いします。
0点

>なぜCoD4のあとに出た新作がCoD2なのですか?謎です。
新作はCoD2ではなく、MODERN WARFARE2です。※現代戦の2作目。
COD4の5年後のストーリー設定。
書込番号:10940768
0点

FFX-2と同じこと
違うのはCODMW2はCOD4MWから4が無くなっている。
書込番号:10943599
0点

WW2を舞台とした作品も,WaWではナンバリングが消えましたし,
今後のCODのネーミングの方針なのかもしれませんね.
MWシリーズとWWシリーズで明確に分けたかったのかもしれません.
書込番号:10944277
0点

Call of Duty 2(CoD2)は別にあります(PS3版は出てないみたいです)。
http://www.konami.jp/gs/game/cod2/x360/
中でも大ヒットしたのがCall of Duty 4 : Modern Warfare(CoD4)です。
全世界で2千万本売れたとのこと。
その後5作目となるCall of Duty : World at War(WaW)が出ました。
しかし規制の関係で、日本版は販売されませんでした。
そして今年、4の続編となる第6作目のModern Warfare 2(MW2)です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_%E3%82%AA%E3%83%96_%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3_%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A22
書込番号:10944521
1点

なるほど…
皆様ご教授頂きありがとうございました。
昨日、CoD4 MWのベスト?版を買ってきて実戦してみました。
そしたら見事に画面酔いでキモチ悪くなり(船が傾いてるところ)始めて1時間程度でダウンでした。オンラインデビュー出来るよう指先と三半規管を鍛えなければ!
ちなみにCoD4MWの続編がCoDMW2って事でいいんですよね?でもなんで4を取ったんだろう?PCから慣れ親しんでる皆様からしたら分かりやすいかもしれませんが、ど素人な私には意味不明です。まぁ楽しいから、どうでもいいんですけど。
皆様、またオンラインでお会いできること楽しみにしてます。ありがとうございました。
書込番号:10947456
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
皆さん、初めまして!
実は3周目のマンイーターが倒せず困っています。
当方、ソウルレベルは約200なんですが、メフィストの依頼でNPCは皆殺しをしてしまった為に、現時点で持ってる奇跡と魔法は「一度きりの復活」と「大防護」のみです…
この以上な強さは「黒いバレンタイン」効果のせいでしょうか?
15日過ぎて、ソウル傾向が白に近付けば、弱くなるんでしょうか?
また救援を待ってはいますが、時間帯が悪いのか出会えません…(ToT)
武器も色々試してますが、これといったものもありません…
何か良いアドバイスがあればゼヒ教えて下さいませ!
0点

黒いバレンタインが終われば通常の傾向に戻ると思いますので、今よりかは楽になるかと。
裏技的な一匹目の倒し方は、ボス前の霧に入らずに、霧にひっついて弓で狙うと倒せます。
結構時間がかかりますが、鋭い窮鼠とモーリオンブレードを発動させたら少しはマシになるかも。
書込番号:10936381
1点

スクールばすさん
おかげで憎きマンイーターをぶっ殺す事ができました!
いや〜「モーリオンブレード」という発想はありませんでした…汗
ちなみに霧の壁からの矢の攻撃はアプデにより出来なくなっているようです。(*_*)
しかし、これで4周目に突入出来ます!
本当にありがとうございました!!
書込番号:10945013
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード5 オルタナティブ エディション(PS3)
アマゾンでいつもコンビ二振込みで買っているのですが・・・
先日アマゾンにてバイオ5オルタを予約したのですが発売日の1週間前になっても振込みについてのメールが来ません。購入ページには商品が確保され次第にメール差し上げますと書いてあるのですがアマゾンって発売日に商品は届くのでしょうか?普通にゲオデ購入したほうが無難でしょうか?
1点

アマゾンで予約商品,基本的に当日には届いてますね@神奈川県
コンビニ決済は利用したことがないので判りませんが,
もうすこし近々の連絡になるのではないでしょうか.
発売日2日前になって(Amazonでの)販売価格変わったりしますし.
書込番号:10929250
1点

僕もコンビニ決済で購入していますが、予約商品に関してはいつも発売日前日くらいしかメールが届いたことがなく、発売日翌日に商品が届いてます
バイオも予約しましたが今現在メール届いてませんよ
書込番号:10946706
1点

じゃあ今日か明日にはメールが来るんですかね・・・
以前バイオ5のときはアマゾンは前日に届いたという情報があったのでデマですね・・・
書込番号:10950138
1点

アマでも代引きかクレカなら、前日到着もたまにある。
発売日翌日到着もあるがww
書込番号:10950338
1点

たぶん17日の深夜日付が変わった頃にメールが届くと思うので17日の午前中に支払いを終えれば発売日には届くと思います
クレジットや代引きは発売日に届くはずですがコンビニ決済は入金確認後発送となるので、いかに早く支払うのかがカギになると思います
書込番号:10951654
1点

振り込みメールきましたか?わたしも初めてAmazonで予約しましたがまだメールきてません。
不安ですね。
書込番号:10954575
1点

私も未だに来ません。
12時過ぎてもこなかったらキャンセルしようと思います。
素直に+300円の値段ですけど近所のゲオで買いたいと思います。
書込番号:10954790
1点

昔は対応が迅速で発売日前日には必ず発送してくれていたamazonだったのに、ここ最近は発売日に届かない事が増えましたね…通販を利用する人が増えてamazonの発送センター内で処理出来ない状態かもしれないですね。
書込番号:10955284
1点

この前アマゾンの倉庫の特集をテレビでやっていました。
1秒に1枚のペースで注文書が来るみたいですねw
発売日に届けられないならそのカテゴリの商品は扱わないでほしいです。
書込番号:10955337
1点

メール来ました。
即効で支払ったので明日の午前中には届くでしょうねw
千葉県の倉庫に近いので
書込番号:10955350
1点

明日の夜には確実にプレイ出来そうで良かったですね。
自分はクレジットカード払いなので支払いに関して特に不便では無いのですが、振込みの人はamazonの対応の遅さに憤りを感じている人も多いでしょう。
せめて2日前には何らかの連絡が欲しいですよね…
書込番号:10955382
1点

そうですね!アマゾンは安いのはいいのですが評判はあまりよくないですね!
私は今まで数十回利用しているのですが今のところ対応は早いのでよかったです。
いつもの経験だと前日の午後3時ぐらいに振り込めば夜には発送メールが来て次の日の午前11時ぐらいに届きます。
バイオ5を買った時はソフマップでしたが発送は早かったのですが佐川急便だったので夕方に届きました。友達と楽しみにして待っていたのでずっと体験版で時間をつぶしていましたw
書込番号:10955404
1点

よかったですね!
でも僕のとこには今現在まだメールが届いていません・・・(涙)
書込番号:10955950
1点

>>ビットマン04さん
私は12月29日に予約したので早いのかもしれませんw
コンビに決済ですか??
書込番号:10956038
1点

そうですコンビニ決済です
予約したのが今月の11日と遅かったので今まだメール来てませんね(涙)
書込番号:10957199
1点

11日でも発売日前に予約したのに前日にメール来ないとはバイオハザード5fで在庫が確保できないことなんてあるんですかね・・・
今ゲオに電話したら予約してなくても普通に明日の10時から買えるらしいですw
書込番号:10958480
1点

アマゾンのバイオのページ見たら在庫1で価格が定価-10円になっています。
本当に在庫ないんですねwしかもアマゾン自体の発送じゃないし・・・
今、スターオーシャン4やっているので1日や2日の遅れは今はいいんですが
次からはゲオで予約したいともいます。
書込番号:10958707
2点

私は今発送メール来ました。
でも佐川メール便なのでいつ届くかわからないです。
千葉県は早いみたいなので10時までに届くことを願いします。
書込番号:10958883
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)
このゲームをプレイするネット環境、スピードはどれくらい必要でしょうか?
PS3の板にも同じような質問がありました。そこでは“8M”でもオンラインゲームをするのに問題ないと。
でもこのゲームは最大256人参加です。参加者が多いとコマ落ちとか突然切れたりするとか。満足に出来ずいやになるかもしれません。
実はyahoo!から手紙が来て、“yahoo! BB 光”が終了し“yahoo! BB 光 with フレッツ”に統一されるとの事。今のマンションに“フレッツ光”が整備されていないので、ADSLに変更してくださいと書いてありました。
3年くらい前に、yahoo!から「光サービスを始めて、お宅のマンション近くまで来てます。ですからADSLから光にしませんか?」と勧誘してきたのに、今度は終了しますから、ADSLにしてださい。だって。ADSLから光にするのも面倒だったのに、また同じ事をしなければなりません。
で、ADSLに戻すにあたって、最大50Mは必要ですか? それともその下の12とか30幾つとかでも大丈夫でしょうか?
少し愚痴とかも入ってますがご教授のほどよろしくお願いします。
1点

勘違いされているようですが、ネットワークに於ける「〜bps」という数値は、スピードを表しているのではなく「1秒あたりどれ位のデータ量を送れるか」を表している数値です。
例えるならば同じ速度で走るタクシーとバスに乗れる乗客数を表しているようなもので、判り易くするために「速度」と称されたりもしていますが、実際には「帯域(幅)」と呼ぶべきものです。
http://help.yahoo.co.jp/terms/detail/000/102.html
「MAG」が如何に多人数のデータを受け渡すとは云え、それが8Mbpsだろうが50Mbpsだろうが充分フォローできる帯域であるはずですから、帯域幅は然ほど気にする必要はないと思います。
むしろネットゲームに於いて気にすべきは応答速度であり、それを表す言葉は「ラウンドトリップタイム(RTT)」と称します。これは相手によって変動するため、当然ながら回線契約に於いて明言されていません。
それからこれは余計なお節介ですが、私がロオラさんの立場だったらきっと執る行動を申し添えます。
現状 既に「Yahoo!BB光」を契約しておられるのでしたら、既にご自宅に光回線は届いているのですよね。
そうであるならば、契約先の名義が「KDDI」だろうが「フレッツ」だろうが、その回線の本来の所有者はNTTであるはずです。
ですから、私ならまず「フレッツ」の公式ホームページから自宅がサポートエリアであることを確認し、Yahoo!には「〜ADSL」ではなく「〜光withフレッツ」への契約変更を申し込もうとするはずで、ADSLはそれが無理だったり価格の折り合いがつかなかった場合の保険程度にしか考えません。
http://flets.com/
http://flets-w.com/
上述の言い分とは逆のことを申し上げていることは充分承知しておりますが、既に光回線の快適さを識ってしまった後では、ADSLの不安定さは精神衛生上おススメできないからです(少なくとも私なら不満だと思います)。
それにロオラさん宅のエリアを管轄するNTTがいつ銅線を廃して光回線に切り替えるか判りません。実際ロオラさん宅まで光回線が届いているのでしたら、遠くない将来に銅線が廃される可能性は充分あると考えます。
私がロオラさんの立場でしたら、近い将来にまた面倒な手続きを踏むくらいなら、今のうちにやってしまった方が気が楽なのではないでしょうか。
書込番号:10928881
3点

耀騎さん、はじめまして。早速の回答ありがとうございます。
僕自身、無知で今一よくわかってないまま光に契約変更してしまいました。
たしかそのyahoo!の営業マンの話では、「お宅のマンションまで光回線は引けませんが、近くまで光で、そこから電話回線、ADSLに変換して使えます。純粋な光のようには行かないですが、今のADSLよりは快適ですよ。(たしか、50M以上って言ってたような。) 今なら3年契約で、ADSL50Mより安くできます。」というセールストークに乗っかってしまい、契約したら、新たにモデム(今までより大きい)と変換機みたいなのが送られて来ました。
配線、設定のし直しなんか大変でした。 yahoo! BBのホームページ見ても単純な“yahoo! BB 光”なんか掲載されてないですよね。本当にあるのかな?と疑ってしまします。
以前、NTTとマンション管理会社にも確認しましたが、このマンションには光は届いてないようです。どこか他の所に替えてみたいんですが、僕の知識では、また設定とか、メールアドレスの登録しなおしなんかが面倒だな〜。って思います。
今のアカウントとかドメインとか、ちゃんと刷新されるか不安ですし。
あと無線ルーターの設定もと・・・。
書込番号:10928983
1点

>そうであるならば、契約先の名義が「KDDI」だろうが「フレッツ」だろうが、その回線の本来の所有者はNTTであるはずです。
そうかもしれないけど、フレッツもマンションと契約しないと引けないから相談すべきは管理組合 (大家さん?) ですね。
管理組合なら「ネットの時代に光が引けないなんて、このままでは資産価値が下がる」と訴えると効果的です (笑
書込番号:10932705
1点

本題から僕の愚痴から話がそれてしまいました。耀騎さん、「〜bps」と言うのはスピードではなく1秒間にどれだけの量のDATAを送れるか?なんですよね。分かりました。「ラウンドトリップタイム(RTT)」と言うのがネットゲームで重要と、僕の少ない知識では相手のサーバー環境とかの影響のとこでしょうか? 間違ってるかもしれませんが。
ムアディブさん、そうですね。一度、管理組合に言ってみます。マンションの資産価値ですか。ちゃんと整備されたマンションだと、買い手も見つけやすいですよね。
ちょっと僕では新たにプロバイダーを替えるのは勇気がいりますのでとりあえずこのままで、電話で文句いってやります。「そっちの都合で変更するなら、変わりに2ヶ月くらい無料にしろ!!」とか。
12Mで契約して、やっぱり良くなければそれから考えます。
ありがとうございました。
書込番号:10939679
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)