
このページのスレッド一覧(全1092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 11 | 2009年12月4日 01:05 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月27日 00:04 |
![]() |
26 | 7 | 2009年11月29日 19:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月27日 22:35 |
![]() |
2 | 1 | 2009年11月28日 00:27 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月27日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > テイルズ オブ ヴェスペリア (PS3)
テイルズ・オブ・ヴェスペリアの予約特典をDLしようとしてプレイステーションストアのコード入力へいこうとすると
「PlayStationNetworkにサインアップする必要があります」と表示され、サインアップ画面へ飛ばされアカウントを作ろうにもサインインIDを入力しようにもサインインIDに登録されてるEメールアドレスが何なのか分かりません。
サインインIDはどうやって知れますか?
0点

契約してる会社から アドレスが送られてきと思うけど。
家族の人が、インターネットしてるんですか?
それなら家族の人がアドレス知ってるでしょう。
書込番号:10565018
0点

アカウント作る時に自分のEメールアドレス入れるんじゃなかったかな?
その時にパスワードも決めてたと思う。
無いなら適当にヤフーアドレスとかでも作って入れたら作れるよ。
書込番号:10565019
0点

契約はしてないと思いますorz
Yahoo!のメアド入れたらパスワードかIDが違いますって出るんです
中古だからか前の人のメアドじゃないと無理なんでしょうか
書込番号:10565026
0点

>中古だからか前の人のメアドじゃないと無理なんでしょうか
ネット接続ができていてPS3のシステムソフトウェアバージョンが3.10なら
「XMB-設定→本体設定→設定の初期化」
で設定を初期化されてみては.......
[重要]
この操作をすると、システムソフトウェアの設定と、現在ログインしているユーザーの情報が初期値に戻ります。
元に戻すことはできませんので注意してください。消去および破損したデータの復旧はできません。
複数のユーザーを設定している場合、他のユーザーに管理されている情報は初期化されません。
ユーザーごとに管理されている情報には、次のようなものがあります。
- PlayStation NetworkのサインインID/パスワード
- (インターネットブラウザー)で登録したブックマーク、履歴、設定値
- (フォト)で壁紙に登録した画像の情報
-設定 >(本体設定)>[単語の登録/編集]で登録した単語や、キーボードで入力した文字の学習履歴
-設定 >(周辺機器設定)で設定したキーボードやマウスの設定内容
-設定 >(周辺機器設定)>[ボイスチェンジャー]の設定内容
-設定 >(テーマ設定)で登録したテーマ、カラー、背景、フォントの設定内容
・初期化中にPS3の電源を切らないでください。初期化が中断されると、故障の原因となります。
・初期化中は、PS3本体前面の電源ボタンとワイヤレスコントローラのPSボタンは機能しなくなります。
・この操作をしても、システムソフトウェアを以前のバージョンに戻すことはできません。
書込番号:10565114
0点

新規にご自分専用のアカウント(パスワード)を作成して下さいませ。
今後は新アカウントでログインすれば問題無しですの。
作成の際に既にご利用されているyahooメールアドレスを新ログインIDに登録するのですわ。
中古購入時に存在した他人のアカウントは利用不可ですので、前の方が書かれている様に削除された方が良いですの。
書込番号:10565447
1点

アカウントってのはユーザー名を入力できたりするやつでしょうか。パスワードとID登録画面の行き方が分からないです…
書込番号:10565925
0点

すいません、既に購入した時からあったマスターアカウントにヴェスペリアをプレイしてデータ作ってしまったのですが、皆さんの話を聞いている限りではこのマスターアカウントも削除して新しく作った方がいいのでしょうか
書込番号:10574265
0点

すいませんorz
初期化して新しくアカウント作ってもユーザー名の入力だけでメールアドレスの登録とかないんですが…
何度もすいません
書込番号:10574689
0点

PS3の取扱説明書&ユーザーズガイド(オンラインマニュアル)は目を通されましたか?
XMB---右から2番目の[PlayStation Network]は、どのような状態ですか?
四角いアイコンで「PlayStation Networkにサインアップ」でアカウント作成されましたか?
書込番号:10575095
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
デモンズソウルのOnline楽しみにしている者です。
先日地元のBook Offで中古品見かけましたが、中古でもOnline繋げられるのでしょうか?
僕はOnline GameはFF11しか経験ありません。
FF11の場合、レジストコードがあり、ソフト1に対し1つのコードが与えられており
一度Onlineで認証してしまうとそのコードは流用できません。
だからコード使用済みのソフト本体は価値がありません。
Winndowsのプロダクトキーみたいなものかも???
故に中古デモンズソウルでもそのコードみたいなものが認証済の中古デモンズソウルソフトは
Onlineでは遊べないのでしょうか?
Book Offの店員さんは解らないと回答でした・・・・
0点

自分も中古でこのソフトを買いましたが、問題なくオンラインで遊べていますよ!
書込番号:10560393
0点

このソフトに、煩わしいコード等ありません。
中古でも問題ないです。
書込番号:10560420
0点

ご返信ありがとうございました。
不安無くデモンズソウルにハマレそうです。明日中古屋に行ってきます!
書込番号:10564362
0点

個別のプロダクトキーの有るゲームは中古ではあまり出回らないのではないでしょうか(コピー品か見分けるためのプロダクトキーは別として)、多分最初の持ち主しか遊べないようなソフトはショップ側が買取しないと思われます。OSみなな感じで。
書込番号:10690598
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII
24時間営業のゲーム屋で予約しようとしたところ、
「普通のゲームなら日付変更と同時に受け取り可能だが、FFXIIIはメーカー指定が入るかもしれないので、0時に受け渡しできるかどうかはわからない。」
と言われました。
スクエニさんではこのように時間制限を設けることが多いのでしょうか?過去の作品は制限あったんですかね?コンビニや24時間のゲーム屋はどう対応しているのでしょう?
0点

行きつけの街の小さなゲーム屋さんでは、だいたいのタイトルは前日の18時前後から購入可能です。
が、スクエニ、特にDQ9の時は 『メーカーが厳しくて、守らないといけない。スクエニの社員も巡回してて、見つかると後々に影響する』と店員さんが言ってました。
後々、なにがあるのかは知りませんが。
コンビニは午前7時から販売開始だったと記憶します。
書込番号:10550017
2点

噂を聞きましたの。
ゲーム販売大手のお店が「フライング販売店の存在のせいで自店の新作が売れない」とスクエニを提訴しようとしているみたいですわ。
この為、スクエニはかなりナイーブになっており、全国規模で前日から内緒でフライング販売チェックを行うそうですの。
もし発覚すれば、そのお店は次回以降、スクエア新作の発売日に商品が納期されないキツいお仕置きをされるそうですわ。
ソフマップ梅田店は7時発売で確定したそうですの。
書込番号:10550104
2点

心待ちしてた人も多いかもしれんが、日付が変わった時点で欲しいですか?
たかだか数時間ほど他人より早くプレイできたとして自己満足だけでしょ。
書込番号:10550222
10点

スクエニさん厳しいんですね^^;
どこも7時なら近くのセブンで予約しようと思います。
>>久しぶりだなボルゲさん
そのとおりですw
でもそのたがかだ数時間の自己満足がしたいんですよw
書込番号:10551795
2点

33さんさん
気持ちは分からんでもない。でもそんな夜遅くとか朝早くからゲームしたくないしな。もう年かな。
書込番号:10552794
4点

>久しぶりだなボルゲさん
歳かもしれませんね。
私はもっとひどく「店に行く・並ぶ・買う・帰る」すら嫌で配達してもらいます。苦笑
あと、仕事帰りにゲームを買うというのも、なんか恥ずかしい。笑
書込番号:10552886
1点

あ、それ俺も同じだ。買いに行くの恥ずかしいな。笑
書込番号:10552977
5点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII

初回盤のみだと思います。プロダクトコードも同じだと思います。アマゾンのみ特別仕様はないでしょう。スクウェア・エニックスのサイトにも載っていません。
書込番号:10542710
0点

>>マーマーマーマレードさん
そうでしたか。
安心しました(´∀`*)
ありがとうございます。
書込番号:10542761
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 鉄拳6 (PS3)
【OCN光有線】【一戸建て】【まとめてネット】
という環境でホストになる事ができません。
DROをしていた時は大丈夫でしたが最近になってDROもダメになりました。
設定などは変えた覚えがありません。
部屋は立てられますが待てど暮らせど誰も部屋に入ってこなくなり
ランクマッチでは自分がホストになる時は一向に対戦相手が見つからなくなります。
そういう時はランクマッチ選択まで戻ると大丈夫な時があります。
バンナムがなにか変えたのでしょうか?
なにか情報をお持ちの方いたらよろしくお願いします。
1点

すみません自己解決しました。
いつのまにか設定が変わってました・・・
なんでだろう^^;
お騒がせしました。
書込番号:10543595
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 機動戦士ガンダム戦記 (PS3)
MS機体のカスタマイズについてです。
本ゲームでは、各パラメータ 3件の複合効果となっています。
射撃戦性能ですが、
(1) 射撃武器のDMG
×
(2) 機体自体の射撃戦性能 SHT
×
(3) 搭乗パイロット自体の 射撃能力
(3)については、育っていくしか伸びようがありませんので、
ここでは、話から除外します。
ここで話題にしたいのは、(1)と(2)のバランスです。
(1)と(2)のどちらを優先したら、より強力なのでしょうか?
同じ機体で、例えば、
(1) 射撃武器のDMG 480 × (2) 機体自体の射撃戦性能 SHT 720
と
(1) 射撃武器のDMG 540 × (2) 機体自体の射撃戦性能 SHT 680
では、より効果的なのでしょうか?
個人的に、いろいろやってみたのですが、よく分かりません。
ただ (2) 機体自体の射撃戦性能 SHT は、攻撃だけでなく、
射撃戦での被弾時のダメージ低減効果があることは確認できましたが。。。。。。
その点は、無視して、純粋に、敵に与える破壊力の点で気になっています。
0点

訂正
>では、より効果的なのでしょうか?
↓↓↓
では、どちらが より効果的なのでしょうか?
書込番号:10534742
0点

具体的な修正値は分からないけど、SHT1あたりの修正は微々たる物だと思います。一応私がプレイした範囲では、マスドラ奪還(HELL)に出てくるゲルググ(盾持ち)は、ビームライフルや大型ビームライフル2丁持ちフルチャージ(SHT999)でも1撃では倒せませんが、NT1ライフル2丁持ちフルチャージ(SHT840)ではガードされない限りは1撃で倒せます。
それぞれの数値にもよりますが、与えるダメージを重視するなら
武器の火力>SHT修正
の優先順位で良いように思えます。
補足
パイロットの修正値については、公式ブログで書かれています。
http://0081.b-ch.com/blog/0081/cate/77
モビルスーツの数値についても書くらしいですから、それを待てばハッキリするのでは?
書込番号:10535680
0点

修正値の計算方法がアップされてました。
http://0081.b-ch.com/blog/0081/
数値「1」事に0.1%ですから、999の修正値で99.9%と約2倍に増します。個人的には思ったより修正値が高く感じますが、書かれているダメージ比較でも後者の方がダメージが大きいですね。
書込番号:10541529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)