
このページのスレッド一覧(全1092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 10 | 2009年11月4日 14:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月7日 16:47 |
![]() |
8 | 3 | 2009年11月1日 10:57 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月1日 17:49 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月21日 15:51 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月11日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PlaystationStoreで色々購入したいと思い調べてたらソニー製非接触IDカードリーダーが必要と書いてました。私はクレジットがないのでEdy支払いでやりたいと思っているのですが上記の周辺機器があれば可能でしょうか?他にも何か要るものがありますでしょうか?説明下手ですみません。
0点

旧型PS3ではIDカードリーダーとEdy搭載カードで問題なかったです。
書込番号:10408350
0点

sin changさん、返事ありがとうございます。Edy搭載カードとはなんでしょう?調べたのですがよく分からなくて…
無知ですみません。
書込番号:10408378
0点

ふくそんさんこんにちは。
edy搭載カードとは、ゆうちょ銀行のedy付カードや他の銀行カード、また簡単な所では携帯にfelicaが付いてるなら、ソフトをダウンロードすれば代用できますよ。
書込番号:10408684
0点

クレジット Edy以外にもコンビニなどで売ってるPlayStationnetworkチケットでもウォレットにチャージ出来ますよ http://www.jp.playstation.com/psn/psct/index.html
http://www.econtext.jp/support/pay_contentsid/ps/
書込番号:10409013
0点

ありしあぽんさん、・・・がない...さん返事ありがとうございます。多分ですが理解出来たと思います(^_^;)
本日購入して試してみたいと思います。
書込番号:10409077
0点

最近、ソニーポイントをPlayStationnetworkチケットに交換できるようになりました。
書込番号:10409692
0点

digitanさん、返事ありがとうございます。そんなことも出来るんですね。参考になりますm(_ _)m
書込番号:10410465
0点

ソニーポイント500を500円分のPlayStationnetworkチケット
同 1000を1000円分のPlayStationnetworkチケット
同 3000を3000円分のPlayStationnetworkチケット
に交換できます。
書込番号:10410540
0点

digitanさん、またしても返事ありがとうございます。そのままポイントになるんですね(^-^)詳しく書いて下さりホントにありがとうございます。
書込番号:10412693
0点



家庭用のPS3を買ったのですか、いろいろと気になる点があるので、質問させてくださいm(_ _)m
@ネット対戦しているとき、タイムラグがおこります。
なので、うまくコンボもつながりません(泣
これは対処法はぁるのですか?
A次については軽く攻略系の部類なんですが、
9KPのようにボタンを文字であらわしているのではなく、
ボタンの配置を絵で表す?のようなサイト知っていたら教えてくださいm(_ _)m
0点

ユーザーじゃないです。一般論。
ネットが原因だとすると、ネットのレスポンスやサーバーのレスポンスを気にするしかないです。具体的にはISP変えたり、時間帯を選んだり、空いてるサーバーを選択する等。
書込番号:10401813
0点

ムアディブさん、回答ありがとうございます。
ぃろぃろぐぐってみたところ鉄拳のタイムラグはショッチュウおこるとのことで、一概に私の家庭のネット環境が悪いとはぃえないと言うことがわかりました^^
本当にぁるがとぅごzぁいましたm(_ _)m
書込番号:10436997
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
あまりに評判がいいのでとりあえず前作のエルドラドの秘宝をやってみました。
しかしとにかく酔います。とくにジェットスキーの場面。
結局続けられず断念。
黄金刀と消えた船団は前作を終えてなくても楽しめるようなのでやってみたいのですが
やはり前作で酔った人は今回も酔いそうですか?
ちなみにコールオブデューティ4も酔いますが、エルドラドの秘宝程ではなくクリア出来ました。
「たぶん、○○だろう〜」で良いので、意見を聞かせて頂ければと思います。
よろしくおねがいします。
3点

僕はKILLZONE2では酔いましたがアンチャでは酔いませんね。
書込番号:10400210
3点

FPS、TPS好きで結構やりますが、アンチャーテッド黄金刀で初3D酔いしました。
前作は酔いませんでした。
ここは行けないだろと言う所を行くので、次の道を探すのに綺麗な画質をグルグルと探さなきゃだからです。
一回クリアすると道はわかるので、その後は酔いませんでした。
書込番号:10401247
1点

ごっど〜はいどさん、80SUPRARZSさん
お返事ありがとうございます。
やっぱりアンチャーテッドシリーズは視点をぐるぐる回しますよね。
とりあえず一端断念して、ほかのFPS等で酔わなくなったら挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10402616
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE (レジェンダリーヒッツ) (PS3)
我が家は光ですが、ルーターから直LANケーブルでXBOX360、ルーターからハブ×1を介してPS3でCOD4をやっています。何となくなんですが、出会いがしらの撃ち合いなど、ルーター直につないでる箱のほうがラグ(3発ほど撃って死んでも、相手のキルカメラで見ても自分は撃って無いほどのラグ)もほとんどないような気がします。ハブを介さないほうが、ラグなどは理論上少ないのでしょうか?それとも、ハードの問題なのかな?(地上戦のBogはPS3だとほぼラグが酷いですが、箱だとあまりラグがないんですよね。)
ベスト盤が出たので箱のも最近購入して、ちょっと気になったので質問しました。
1点

>ハブを介さないほうが、ラグなどは理論上少ないのでしょうか?
一応そうですけど、ハブで生じるラグはLANの速度が速いのでとても小さいです。
ただし、物理的に問題抱えてるとか相性が悪い場合は極端に遅くなることもあります。
これはポート切り替えてみればいいだけだから簡単にわかりますよね。
>それとも、ハードの問題なのかな?(地上戦のBogはPS3だとほぼラグが酷いですが、箱だとあまりラグがないんですよね。)
切り分けてみないとわからないけど、サーバーまでの経路かサーバーの性能、または、プロトコルに差が有るのかも。
サーバーまでのトレースルートが取れると何かわかるんじゃないかと思いますけど。
書込番号:10392830
0点

ムアディブさん ありがとうございます。
ハブに関しては、PS3と箱を入れ替えて試してみます。でも、ほとんどハブによる通信速度の低下は考えなくてもよいみたいなので、ルーターに空きがないので一応安心しました。
書込番号:10392991
0点

こんばんは〜
私もPS版と箱版
両方所有していますが
オン、オフともに箱版の方がクオリティーが高いように感じます。
決して箱の回し者でわ有りませんが・・・
しかし、PSのアナログコントローラーに慣れてしまうと
箱のコントローラーはチト堅い
慣れの問題だと思いますが・・・
問題なのが
MWF2どちらのタイトルを買うか
箱版がほしいが
ネット有料は痛い!
非常に悩む!
書込番号:10400814
0点

GMT@さん、こんにちは
自分は基本的には、PS3も箱も面白いし、同じゲームなんですが、気になる点は
1・箱のスカイプみたいな使い方ができる、ボイチャ機能
2・地上戦などで、一戦ごとに適度にチームのメンツの入れ替えがある。(もちろんパーティ組んでない場合)PS3は、比較的固定されちゃうんですよね。
3・地上戦のBOGが電波4本でも箱はラグらない。PS3は、なぜかラグるんですよね。
4・箱は本体にインストールできるので、電源起動後からロビーに行くのに時間が早い。
5・PS3は、日本人と遭遇するケースが多いです。
6・それでもラグる時は、PS3も箱も関係なくラグります。
コントローラーは、箱は確かに硬いですよね。ここは慣れですね。
後は、やっている人のレベルは上手い人もいれば下手な人もいる。上手い人はPS3、箱どちらも甲乙つけがたいほど上手いですね。ただ、参加している人の全体的なレベルは箱のほうが高いかな?やはり、箱を購入するゲーマー層を考えると納得できるような・・・。
PS3盤を43day、箱版を1dayほど遊んだ感想はこんなところです。
ちなみに、自分はcodmw2の北米版をPS3で日本語版を箱で買う予定にしています。
書込番号:10404592
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > テイルズ オブ ヴェスペリア (PS3)
モンスター図鑑の事なのですが、スペクタルズを使用しても、何回も戦闘しても、ある一部のモンスターの、主に出現場所が埋まりません。
もし、何か手がかりを知ってる方がおられたら、些細なな情報でもいいです。教えて下さい。
あと、同じ質問をされてる方がいたら、申し訳ありません。
0点

返答、有難うございます。
セーブデータのタイトルは、「アスピオへ」で、現在、一週目。
で、出現場所が表示されないのは、今のところ、「チュンチュン」と「トレント」です。
書込番号:10385574
0点

今ロードして見てみましたチュンチュンとトレント2体とも主な出現場所は表示されていますね他のHP・TP・物攻・等は非表示でしたが、1回戦闘してスペクタクルズを1つ使ったらすべて表示されましたセーブデータは希望のギルド・4週目です。
因みに私のモンスター図鑑内に表記されている全ての敵に主な出現場所が表示されていますので恐らくスペクタクルズ使用の有無は関係無く1度出会いその戦闘に勝てば自動的に情報が埋まる仕組みになっているのではないでしょうか?ボスやGモンスターも普通に表示されていますし、特別な条件があるとも思えません・・・答えてくれるかは疑問ですが、メーカーに訪ねてみるしかないかもですね(汗)それかやり直す若しくは2週目以降の引き継ぎでどうなるかですか・・・お役に立てずにすみません・・・。
書込番号:10387593
0点

問い合わせた結果の、報告です。
「モンスター図鑑」に登録される各敵には、指定された出現場所があり、その場所を一度も訪れていない場合、「スペクタクルズ」を使用しても、「モンスター図鑑」の「主な出現場所」には登録されない。
との事。
つまり、俺の場合、モンスターのフライング出現って事なのかな?(笑)
いずれにせよ、バグとは違う様ですし、このまま進めていけば、いずれ、埋まるという事でしょう。
まぁ、ストーリー展開とかも忘れてるので、かがみさんの言う通りに、もう一回、最初からプレイしたいと思います。
以上をもって、解決とします。有難う御座いました。
PS:GOODアンサー選出ですが、ここは、お礼もこめて、かがみさんのを選ばせてもらいます。
書込番号:10509358
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
プロフィールでミニミッションの等級を選ぶところを「上級」にして
オートマッチングしてもなかなか「上級」にならず、「中級」や「初級」
で始まってしまいます。
また、3人ではなく2人で始まったりします。
オートマッチングでは等級や人数はどうやって決まるのでしょうか?
「上級」を3人でやるには運良く集まるのを待つしかないのでしょうか?
0点

ミッションランクは2つのミッション選択時に選んだ方のプロファイル内希望ランク平均か、単純にメンバーの平均希望ランクの気がしますの。
マッチング人数はたまたま人がいなかったのかカモ。
もしかすると通信状態をチェックして安定しない方が省かれてたりするのかしら。
書込番号:10380293
1点

kiznaさんの言うようにプロファイル内に一番低い等級に
合わせられるようです。
そもそも「上級」とか「プロ」に設定している人が少ない
みたいですね。
なので気長に待ってみます。
kiznaさん、ありがとうございました。
書込番号:10389693
0点

遅レスですが、検索でここを見た人用に・・・
2chスレからの転載です。プロのマッチング法ですが
上級にも当てはまります。
______________________
■ミニミッション・プロのマッチング方法
まず、プロフィールから「協力プレイの難易度」をプロに設定します
(中級をクリアすると上級、上級をクリアするとプロが設定可能になります)
ただし、設定しても、必ず設定した難易度でゲームが開始されるわけではないので
↓を参考にしてみて下さい
ゲームを検索し、ネイトとクロエの画像の下の表示が
プレイヤーを探しています→ホストとしてプロでマッチングされる
ベストゲームを探しています→プロか上級でマッチングされる
クロースゲームを探しています→主に、中級か初級でマッチングされる
全てのゲームを検索します→全ての難易度でマッチング(クロースゲームを探していますとほぼ同じ?)
普通にゲームを検索すると、プロに設定していても初級中級でマッチングされることが多いので
プロ(上級)でやりたい場合は、「クロースゲームを探しています」の表示になったら
一旦検索をキャンセルして、「ゲームを検索する」をし直します
時間がかかることもありますが、上記を繰り返してるうちにプロ(上級)でマッチングできます
______________________
私もこの手法を知るまでは、中々希望のレベルでマッチングされないために、ミニミッションをやるのを断念していましたが、これを知ってからはそこそこマッチングされるようになったので今ははまってます。プロ2人でやるのが楽しいです。
この手法でプロ人口が是非とも増えてほしいです!
書込番号:10613893
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)