
このページのスレッド一覧(全1092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年7月24日 10:55 |
![]() ![]() |
2 | 23 | 2009年8月23日 13:45 |
![]() |
3 | 2 | 2009年9月19日 19:34 |
![]() |
4 | 5 | 2009年9月25日 19:57 |
![]() |
1 | 6 | 2009年7月21日 21:05 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月21日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在40GBから500GBに換装してメディアプレーヤーとしてフル稼動しています。
PCでダウンロードした、音楽ファイル(mp3等)、動画ファイル(avi,mpg等)をUSBメモリー(8GB)に移してから、再度PS3に転送しています。
手間がかかるので、USBリンクケーブルでデータ転送をしたいのですが可能ですか?
PCの方でネットワークデバイスとして認識されるのでしょうか?何か設定等必要ですか?
当方のOSはVISTAですが、ケーブルもVISTA用などありますか?
色々質問してすみませんが、どなたか解る人が居ればよろしくお願いします。
0点

USBリンクケーブルは標準規格では無く、ケーブルオリジナルのドライバーでの対応になりますので、PS3用と銘打ってないと無理だと思う。
書込番号:9895594
0点

PS3では、DLNA以外のネットワーク共有は出来ないと思います。
書込番号:9895781
0点

こんにちは。
USB HDDにデータを入れて管理した方が楽ではないでしょうか?
一部の機能は内蔵HDDに入れないと使えませんが、トータルで考えると外付けHDDが良いと思います。
参考までに。
書込番号:9896005
0点

リンクケーブルではデータ転送できないのですね。ムアディブさん、inner-thoughtsさん、ありがとうございます。
ナオミとユーマのパパさん、この前のHDD認識の件はありがとうございました。外付けではできない事があまりわからないのですが、両方ある程度の容量が必要かも知れませんね。
DLNAは全く解らないのですが、結局何ができるのですか?私はノートPCなので場合によっては、テレビにHDMI接続して使用しています。
書込番号:9896377
0点

お早うございます。
>外付けではできない事があまりわからないのですが
制限としては、HDDはFAT32形式のフォーマットしか使えない。よって、ファイルのサイズが最大4GB以内と制限を受ける。
PS3から、ファイル名の変更ができない。フォルダの移動ができない。サイズの大きいデータが増えると認識に時間が掛かる。
PCが無いと管理が難しい。
スライドショウで使用する音楽は内蔵HDDのみ可能だったはずです。
私が思う外付けHDDの利点。
データの管理が簡単(楽)。PCを使いフォルダ単位で管理できるのでファイル数が増えれば圧倒的に楽です。
PCとデータの共有ができる。 HDDを繋ぎ変えるだけでだけでいいです。
HDDの追加なども簡単。 容量が足りなくなれば新しい物を買ってくるだけで良いです。
今、思いつく事を簡単に書きました。 また、間違ってる事も有るかもしれませんがご了承ください。
書込番号:9899654
0点

そうですねPCとデータを共有できる利点は大きいですね。
内蔵HDDにこだわり過ぎて、500GBに換装したのは失敗でした。私の用途だと内蔵は40GB、外付け1TBの方が良かったかも、勉強不足でした。
今DLNAについても勉強中ですが、いちいちPC,PS3両方起動するのが、手間な用な気もします。
外付けHDDも含めてデータ管理の再構築を考えたいと思います。
書込番号:9899852
0点




バクホン魂さんの質問の内容と少し違うかも知れませんが
私の知る限りで回答いたします。
ネットの契約というものは回線を契約するものであって
それをパソコンやPS3に接続するというのは契約者の自由だと
思います。ですのでPS3のみで契約というのは無いかもしれません。
私の場合 諸事情でネット回線を自宅に引くことができず
悩んだ末に高速モバイルのD02HWという機種にクティオという
機種を繋げ 無線を飛ばしてPS3やアイポッドタッチを
つなげています。
通信速度は0.5M〜3.5Mとバラツキがありますが PS3をネット
接続することは問題なく遊べています。
ごらんのように通信速度が時間帯で大きく違うので
通信速度が速い早朝〜夕方までに大きい容量の体験版などは
ダウンロードしています。
光通信をおこなっている方などが見たら遅く感じるでしょうが
私的には十分満足しています。
しかし高速モバイルは場所により速度が大きく違うみたいなので
バクホン魂さんにこれが合うかわかりません。
自宅に回線を引けるのなら光かADSLにすべきでしょうね。
でもPS3はネットに接続するべきだと私は思います。断然おもしろく
なります。 40ギガのHDDを250ギガに入れ替えて 体験版や動画を
入れまくっています。うちの子供はネット接続してからはずっと
リトルビッグプラネットをやっています。いろんな方の作品が
遊べていいですよ。
話がそれて申し訳ございません。きちんとした回答になってなく
すみません。
書込番号:9892301
0点

きいろのマキバオーさん返信ありがとうございます。
私は田舎のアパート暮しなのでADSLになりますね…。
そこで、もしパソコンが無い状態で契約したとして、不便と言うか…こんな時に対処できないよ みたいな状況になってしまう事は無いんですかね?
まぁパソコンがあったとしてもろくにいじれませんが(^_^;)
書込番号:9892647
0点

うーん 任天堂がwiiをネット接続させるためにNTTと組んで
パソコンがない方でもTELで申し込めるというのを行っていたのを
覚えています。
それはパソコンがなくても 担当の方が家まで来てノートパソコンで
色々な設定をしていただけるということでした。
くわしいことはNTT フレッツで検索すると解るかもしれませんが
これはWiiでネット前提のようです。
基本 残念ながらパソコンがないと接続に必要なIDやパスワードの
設定ができないと思います。
私はそのためにネットパソコンを買いました。33000円でしたが
ネットを見るには大変便利ですよ。
書込番号:9893023
0点

パソコン無しでは無理ですか…
パソコン買わなくちゃとなると嫁サンがいい返事くれそうにないです(ーー;)
書込番号:9893506
0点

>パソコン買わなくちゃとなると嫁サンがいい返事くれそうにないです(ーー;)
ははは、私も小遣いを持たせてもらえなくて、欲しい物は全部妻に申請して買ってもらいます。
1万円以下のものなら、事後申告でも許してもらえることがありますけど。
PS3の安いやつと、パソコンとADSLのルーターなど諸経費をいれて、十万円ちょい、月額ADSLの利用料金とプロバイダ料金をきちんと見積もって文書を作成し、提出してみたらどうですか?
正しく、見積もれていれば、いつかはOKもらえると思いますよ。
ちょっとした現金の収入があったりして、そのヘソクリは諭吉さんにしてゲーム機本体の下にそれぞれ入れています。これは、ゲーム機が故障した場合や新機種が出たときにすぐに新しいのを買えるだけの諭吉さんが10枚くらいをメドにして、いつも入れているんですが、なぜか、いなくなっているですよ(笑)。妻にきくと、「没収」と一言。
わはは。
書込番号:9894941
0点

ADSLを契約す時PCが無いと不便というか後悔しますよ。
店頭でNTTやyahooのADSL契約は月々4千円ぐらいしますが、ココ価格コムからソネットなど申し込めば月々2千円ぐらいなので。
店頭申し込みで同じ条件で申し込みできればOKなのですが無いでしょうね〜。
基本PC無くても大丈夫なはずです、有線LANで接続すれば 申し込み>モデム届く>工事終了で全て接続でインターネットができるはずです。
書込番号:9895226
0点

Sunday Gamerさん返信ありがとうございます。
見積もりですか、携帯だとなかなか調べ物は大変ですが頑張ってみます(^_^;
それにしても没収はきついですね(汗)
書込番号:9895449
0点

やってみたことはないんだけど、最近のルーターはブラウザーで設定できるんでPS3からできないかな?
障害はそこだけですよね。
書込番号:9895683
1点

ニックネーム登録済み多すぎさん返信ありがとうございます。
PS3のみでの接続は可能、ならとりあえず契約してパソコンは後から買い足すって選択肢もありますね。
書込番号:9895857
0点

ムアディブさん返信ありがとうございます。
なるべく出費を抑えたいのでPS3のみでも可能って情報はありがたいです。
書込番号:9896408
0点

web閲覧もPS3で行われるのだと思いますが、サイトの作り方によっては僅かながら閲覧出来ないものもございますのでご留意下さいませ。
書込番号:9896705
0点

バクホン魂さん PS3だけでもいけるみたいですね
すみません 間違った情報を書いてしまい…
ニックネーム登録済み多すぎさん 訂正ありがとうございます。
PS3のみで契約できたら出費抑えられるのでいいですね!
バクホン魂さんの奥様がOKを出してくれるように応援してます!
書込番号:9896772
0点

kiznaさん返信ありがとうございます。
情報ありがとうございます。頭に入れておきます。
書込番号:9896776
0点

きいろのマキバオーさん
ありがとうございます!
PS3をより楽しむ為に頑張ります!!
書込番号:9896941
0点

>最近のルーターはブラウザーで設定できるんでPS3からできないかな?
PS3の1台だけを有線接続するならルーターは必要ないでしょ。
書込番号:9900475
0点

先程、家電量販店にてYAHOO!BB契約してきました。
Yahoo!はあまり評判が良くないようなので迷いましたが、全てが初めてで不安だったので相談しながらと思って決めました。
不満ならプロバイダ変更すればいいかなと思いまして…
可能ですよね?
書込番号:9905259
0点

何か特典は受けられましたか?
特典など受けられると1年は解約できないや工事費を請求などあるかもしれません。
契約書に小さく判り難く書いてある事があります。
yhooは高いだけあって電話サポートはしっかりしています、比較的待たされる事無く対応してくれますので最初は良いと思います。
まぁPCなど使えるようになれば、もっと安いプロバイダと契約かもっと便利な光などに変更する事をお奨めします。
書込番号:9905328
0点

工賃や設定は無料と言われました。
契約期間に縛りが無いものをすすめてもらったので大丈夫だと思うのですが…
書込番号:9905361
0点

自分もYAHOO!にしてますが、最初にYAHOOプレミアムなどの特典がつくと言われたので1か月くらいは無料ですが、それ以降は有料になると言われたのでYAHOOプレミアムをやめないといけないかもしれません。たぶんPS3でもできます。
書込番号:9923191
1点

本日モデムが届きまして自分で繋いでみたんですが、何故だかアップデートが出来ません…11%くらいで止まってしまうんですが原因はなんですか?
設定は有線のかんたんでやってます。
書込番号:10035337
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > 龍が如く3

南ノ書はあまり詳しい情報が書いてないので安いです。極めノ書はその名前の通り極めるのであらゆる情報が書かれています。その為、より詳しい情報が欲しいなら極めノ書を買う事をオススメします。
書込番号:10176646
2点

ありがとうございます。
完全攻略極ノ書の方が高い分詳しく載っているのですね。
書込番号:10179079
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード5(PS3)
みなさん (^-^) バイオ楽しんでますか。?
休みの日、バイオにドップリハマッてます。
ここで、一つ質問なんですが。
みなさんは、本編を全クリ・全トロフィー取れましたでしょうか。?
私は2-3(プロ)を残すだけ…これがなかなかクリアー出来ません。
ネットで上手な人とプレイしてもなかなか…(ToT)
どなたか2-3(プロ)をクリアー出来る裏ワザ・アドバイス等あれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。m(__)m
0点

>本編を全クリ・全トロフィー取れましたでしょうか。?
基本的に Sランクゲットし、全クリ・全トロフィー取りました!!
がしかし、2-3だけ ベテラン、プロ共に Aどまりです。
ンデスステージは、ベテラン→プロとなると凶悪です。
基本的に回復できず、撃つこととコマンド入力の回避しか出来ませんからね。
>どなたか2-3(プロ)をクリアー出来る裏ワザ・アドバイス等あれば、教えて下さい。
まずコマンド入力の回避は 絶対失敗しない。
ンデスの攻撃は、1回以上受けない。
左に出る火炎瓶マジニは、火炎瓶攻撃受ける前に、出たら瞬殺する。
以上 3点が実行できるなら、右に出るボウガンマジニ 2人は放置しても良い。
まあ余裕が出来たら、撃ち殺す程度で良いと思います。
後は、当たり前ですが、
ンデスから出た寄生体は、効率よく銃撃実行は言うまでもありませんが・・・・・・
正直、このステージは、ウンザリしてくるステージです。
神経衰弱にも似た疲労感を覚えます。
書込番号:9927490
1点

ンデス(プロ)は本当に二人で協力しないと厳しいですの。
なるべく無駄撃ちを省き、タイミングの良い所で攻撃を止めて武器をオーバヒートさせない事やコマンド回避が出たら攻撃を止めて(ボタンを一度話して)回避に専念したり、岩を持ち上げたら岩を攻撃したり…
基本に忠実に正確な攻撃とタイミングが求められますので頑張って下さいませ。
書込番号:9928224
0点

う〜ん・・・むずかしい。(×_×)
未だクリアできず・・・。
モー太郎さん・Kiznaさん、こんばんはです。
色々アドバイス、本当にありがとうございます。
アドバイス通り実行している津もしなのですが、なかなか・・・。
ネットとかでお手伝いしてもらっているんでですがダメです。
ベテランではなんとかSを取っているので、プロでも取れそうなモンなんですけどね。
やっぱ下手くそなのかなぁ〜。
クリアできないから、このスレ解決済みに出来ない・・・。
解決済みになったら、クリアしたんだなって思って下さい。
書込番号:9952872
0点

やっと・やぁ〜っと、クリアです。(#^.^#)
(ランクAですけど・・・。)
バイオ・ネット対戦でお知り合いになった人に手伝ってもらい、何回か死にましたが何とかですです。
このスレも何とか解決済みにすることが出来き、ヤレヤレです。(;-・。・-;)ー
返事をくださった皆様、今回は本当にありがとうございました。
これからも、バイオ楽しんでいきましょう。
それでは・・・。
書込番号:10020798
2点

電信柱を引き抜いた際に、近くのドラム缶を撃てば、
その後の攻撃を、キャンセルできます。
タイミングはシビアですが、
そこそこの確率で狙えますので、狙っていくべきです。
書込番号:10211835
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
ソウル傾向が白だと、黒ファントムのガル・ヴィンランドが出現しますよね。倒した時のドロップアイテムは、ヴィンランドの紋章とプラムドだと思ったのですが、暗銀の装備一式でした。僕の思い違いですか?
0点

1回目の戦闘だからじゃないですか? ガル&アストラエア戦後にエリア傾向「最白」の状態でもう一度腐れ谷3に向かい、出現する黒ファントム(ガル)撃破が入手条件です。
書込番号:9885457
0点

棒歌ロイドさん早速の回答有難うございます。エリアのソウル傾向を最白の状態にして、2回ガルと対戦するということですか?
書込番号:9887296
0点

暗銀を手に入れたのは生身のガルを撃破した時(1度目)ですよね? 初戦は生身のガルを倒しているはずなので(暗銀ドロップ)、その後にエリア傾向を「最白」にすると黒ファントムの状態で同じ場所に再出現するので、そいつを倒す(2度目)ということです。
書込番号:9887461
1点

1度 ガルを撃破してから、神殿に戻り最白にしてから再度同じステージに戻ると言うことですね?
書込番号:9887530
0点

簡単に言うとそうですね。説明が下手で申し訳ないです。m(_ _)m
書込番号:9887720
0点

僕の理解が足りませんでした。とりあえず戻ってチャレンジしてみます。有難うございました。
書込番号:9887761
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
最近COD4、PS3版がほしいと思っていろいろ調べていたところ、オンラインが終わるような発言をしている人がいました。
実際どうなんですかね?
ベスト版も発売されるようなので、個人的には終わらないんではないかと思うのですが。
どなたか教えてください^^
0点

公式に案内が出た時ですの。
最近はスクエニさんが販売を引き受けてるみたいですわね。
書込番号:9883872
0点

現時点で終了の案内は一切出ていません
が、11月には続編のCOD4MW2が出ますので、発売以後にモーターストームなどのようにオンラインが終了する可能性はゼロではありません
オンラインが終了すると言っている人達は多分、先日のアクティビジョンの社長Bobby Kotick氏が「PS3は普及のために値下げなどの努力をするべき、それができなければサポート停止もありえる」といった発言をし、SCE側からは色のよい返事が返ってこなかったので、そのことを拡大解釈しているのだと思います
http://gs.inside-games.jp/news/192/19218.html
http://gs.inside-games.jp/news/192/19220.html
書込番号:9884913
0点

「サポート停止 = PS3への商品(新作含む)提供中止」と思ってましたがどうなのかしらね。
書込番号:9885319
0点

AVALさん解答ありがとうございます^^
そーゆうことがあったんですね;
よくわかりました^^
リンクもわざわざありがとうです!!
書込番号:9885646
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)