
このページのスレッド一覧(全1092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年6月2日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月10日 15:40 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月1日 22:30 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月1日 09:15 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月31日 20:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月30日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
先日は色々教えて頂きありがとうございました。
その後何度も死にながら(´-ω-`;)ゞポリポリ やり続けること5時間程で最初のボス
ファランクスを倒せることができましたq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
それでまた初歩的な質問なんですが、ソウルレベルってどうなったら上がるのでしょうか?
ファランクスを倒す前がLv6だったんですが、倒しても変わってなくて・・・経験値とかなさそうだし、ソウルを一定以上貯めないといけないのでしょうか?
それと、ファランクス以後どこを攻略するのがいいんでしょうか?どこに行っても敵が強く
先に進めず困っています(ぅω・。) (赤目の騎士強すぎ・・・無理だぁ)
だんだんとやられても、やられてもやり続ける中毒症状?みたいになってきています、気が抜けなくて疲れますけど(゚ω゚;A) 攻略本買おうかなぁ。。。
0点

ファランクスを倒したら、一旦神殿に戻りましょう。
守人と火守女に話しかけるとソウルレベル上げられるようになります。
書込番号:9638928
0点

ステータス値(ソウルレベル)上昇やアイテム購入、装備品修理などにソウルが必要ですの。
初期はファランクス君の部屋の先にいる黒スライム君を虐めていると「ソウル+武器強化素材」を入手できるので下準備をすると良いですわ。
ある程度、下地を整えたら、各敵の攻撃方法と対処を覚えて慎重に進むのですわ。
各エリアの初ボス前までのフィールドにはそれなりの装備品も落ちていますので探索するのも楽しいですわ。
馴れちゃえば一周目をLv1でクリアされる方もいらっしゃいますので頑張ってね。
書込番号:9639012
0点

チャリンコスキーさんkiznaさんありがとうございます。
火守女のソウルの力なんとかって言ってるのがそうだったんですね。 なんか怖くて
‘はい’って言えませんでした(*V∇V)アハハ
ちまちまボーレタリアで雑魚を倒して戦えるようにしてから次に挑んでみます。
いらない武器、防具をソウルに変換できたらいいのにな(。-∀-)ィヒ♪
書込番号:9641797
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2
みなさん、だいたいオンラインでフリーズされているようですが、
私は、オフラインでフリーズして前に進めません。
ベルトコンベヤーの所まで行き、容器の中に入って、出て、
建物内に入り、奥の階段を下りたところでフリーズします。
再起動くりかえすこと5回、すべて同じ箇所のあたりでフリーズ
左上にloadingが一瞬出現して、そのあと2・3秒でフリーズというような感じです
同じような方は、いますか?
ソフトのバグでしょうか?
ちなみにオンラインは、全くしてません。
0点

バグの報告が無くクリアーしている方々がいますので、バグではないですね
単純にディスクの傷や汚れによる読込エラーって事ないですか?
オンラインは読込場所が限られているので関係なく出来ていると思われます
一度ディスクの確認してみて下さいませ
書込番号:9637875
0点

自分も全く同じ場所でフリーズしてましたが
メインメニュー→キャンペーン→ミッション選択 で
ベルトコンベアーに乗る直前のミッションを選択して
やり直すと先に進めるようになりましたよ。
書込番号:9638943
0点

このゲームのオンラインでフリーズはしないですね。
ウイイレと比べるとまったくと言ってよいほどラグはないですね。
超快適オンラインです。
しかし、オフラインは一回だけフリーズしました。
しかしそれもやり直したらできましたよ。
書込番号:9643025
0点

ありがとうございます。
結局、ステージの最初から行うということで、
解決しました。
そもそもの原因は、
ディスク関連の読み込み不具合かもしれません。
たまに、ゲームディスクが認識しない場合がありますから・・・。
書込番号:9678830
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
いえ、そんなことはないと思いますよ?
以前からデーモン討伐後に要石に触れてソウル失っていたんですか??
楔の縛環を使って戻った場合はソウルと引き替えに神殿に戻ることはできますが。。。
書込番号:9636435
0点

ありがとうございます
生身で要石に触れた事がないので怖くて…
(どこまでビビリやねん!)生身でも行けるんですか?ソウルはあるけどソウル体になっちゃうのですか?
書込番号:9636473
0点

ソウルをロストするのは、侵入黒ファントム絡み以外では、体力がゼロになるか、"楔の縛環"を使って神殿に戻った場合ぐらいだったと思います。
体力ゼロになってソウルを失った場合は次に1度だけ回収するチャンスは与えられます。
ソウル体になって困ることは体力が半分になることと仲間を呼べないことぐらいじゃないかな?
逆に黒ファントムに侵入されない分、ソウル体の方が居心地がよかったりする場合もありますよ。^^
あれこれ考えるのは悪いことではありませんが、デモンズソウルはあれこれ考えずに、まずは挑戦してみる方が何かと突破口につながったり楽しめたりしますよ。
がんばってくださいね。^^
書込番号:9637371
0点

再度ありがとうございました
肝の小さい小生に勇気付けのお言葉心に染み入りました
高ポイント獲得したもので無くすのが怖かったんです
あなたのアドバイス通りチャレンジ精神でもっと楽しんで進めて参ります
書込番号:9637801
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2
グレネードランチャーの使い方がイマイチわかりません。
なんかボコンって飛距離なく転がって爆発するのですが、
まず標的?のY印で合わすのが難しいです。Yの二股の先端に合わせたら、どうやら文字が赤色になっているので、うまく合っているようですが、実際に撃ってみると転がっていって時間が経って爆発で終わります。敵に届かずに返り討ちされます。
ウォーゾーンではある程度の連打は利くので、10人ぐらいが入り混じった混戦状態で至近距離から連発して使ってはいるものの、イマイチ使い方がわかっていないような感じです。
なんかわかりやすくアドバイスをいただけないでしょうか?
0点

キャンペーンのエリートの最後のステージなんかで練習するといいかもしれません。
壁の裏側や、隠れてる敵を倒したりできます。
慣れたらかなり狙いどうりに敵に当てれますよ。
後本来近距離で使う武器ではありません。
かなり遠距離でも直撃なら即死ですので、中間距離や遠距離から相手のリス缶に合わせるように使ったり、各ステージのスナイパーポイントに牽制で打ったりする使い方ならいい感じですよ。 かなり癖のある武器なので近距離までカバーするなら走ってくる相手の足下狙いで爆破がいいかもです。
書込番号:9628877
0点

エリートって一番難しいモードですよね?
無理です、無理です。
まったく下手くそなので、それは無謀です。
でも、まるまちえんさん、これはロケットランチャーの説明ではないのですか?
なんか遠距離に届くような感じの武器じゃないような気がするのですが・・・。
書込番号:9632087
0点

武器にはそれぞれ射程距離がございますの。
平面フィールドで相手をロックしても手前で落ちてしまう場合、射程外ですので射角を上げて飛距離を伸ばすのですわ。
この辺りは何度も試して相手との距離を目算で図り、すぐ狙える様になると他の武器と異なる攻撃が楽しめるのではないかしら。
書込番号:9632649
0点

kizna さん、回答ありがとうございます。
そうですね。遠距離として使おうと思ったら使えるのですが・・・無理して使わないといけないと思うんですよ。
目算で慣れていくしかないんですかねぇ〜!
書込番号:9634703
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2
ウォーゾーンの部屋なのですが、部屋名と参加人数とミッションが書いているだけなのですが、どの武器とキャラクターが使えるのかを知りたいのですが、それはどうやったら見れますか?
0点

現状部屋に入って見て確認しか無いと思います。
ロケラン禁止とか部屋名につけたりピストルオンリーなど部屋名で軽く表記してる方が多いようです。
書込番号:9628854
0点

う〜ん、やっぱりそうですかぁ〜!
ちょっとめんどうですね。
回答、ありがとうございました。
書込番号:9631966
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2
ここでお伺いする質問じゃなかのかもしれませせんが…
あんまりPSstoreで買い物をしませんから気付かなかったのですが、昔はクレジット決済で金額ピッタリに購入できたのに、スチール&チタンパックを購入したら1000円をウォレットにしての決算で200の余りが…もうクレジットカードでの直接決済って出来なくなったんでしょうか?それともダウンロードするコンテンツによって決済の方法が違うのでしょうか?
0点

元々1000円未満の商品を購入するとその様になりますわ。
1000円以上のお買い物なら丁度の引き落としになりますわよ。
書込番号:9624609
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)