
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



パソコンのモニターにHDMI入力があるのでしたらHDMIケーブルで接続すればいいです。
ノートパソコンのようなHDMI出力しかないパソコンには接続出来ないですが。
あくまでもデスクトップパソコンのモニターに接続ということです。
書込番号:14491255
1点

それとモニターにスピーカーが内蔵されていないと音が出ません。
モニターにスピーカー出力があれば、スピーカーを接続すると音は出ます。
書込番号:14491266
1点

助かりました。そんな簡単なことがわからないなんてつくづく年をとったとおもいます。でもがんばります。ありがとうございました。
書込番号:14491270
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > プロ野球スピリッツ2012 [PS3]

ボールが飛びやすいというのは、
高反発球とかのオプション設定の件ですか?
その事でしたら今回は球の種類変更は出来ません。
なので飛距離も昔みたいに140超えの150・160なんて
見かけないです。
それに難易度を下げたり、
ロックオンとかでバッティングのサポートをしなければ、
大味な試合展開にはならないと思います。
書込番号:14477172
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > METAL GEAR SOLID HD EDITION [通常版] [PS3]
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER(HD Version)の部分についての質問です。
以前、PS2のMETAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER(以下MGS3)をプレイし、
その後PS3のMETAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS(以下MGS4)もプレイしました。
最近、久々にPS2のMGS3をプレイしてみて、MGS4の操作になれてしまっていると、
視点の移動などが非常に面倒くさく、戸惑いました。
このHDエディションに興味を持ち、webで商品説明を見てみると、3Dカメラという機能がついているようですが、MGS4と同じ操作感でプレイできるのでしょうか?
具体的には、PS3の純正コントローラーの右スティックで視点の移動、左スティックでプレイヤーキャラクターの移動という具合にです。
どなたか、MGS4と本商品を両方プレイされた方で、操作感の違いなどを教えていただけますでしょうか?
因みに、内容に関わることで、質問していいのかわかりませんが・・・・、
webでの商品説明をみる限り、ストーリーの進行内容は、PS2版と変わらないのでしょうか?
以上、わかる範囲で構いませんのでご回答いただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

操作自体はほぼ変わりませんが、銃を撃つ時4は肩越しで狙えますが、3は主観でしか狙えません。AUTOAIMもできません。
壁に張り付く時△ボタンも押しませんし、しゃがみ歩きも出来ません。
と言う訳で、結局画質やフレームレートが上がっただけでストーリーや操作性に関しては、PS2の時のままです。
書込番号:14471012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

m@sumiさん
発売後かなりたってからの、今更の質問にお答え下さりありがとうございます。
PS3の初期型60Gを持っており、今でもPS2のMGS3がアップコンバート画質でプレイできますので、今まで、購入に踏み切れませんでした。
個人的には、自作(メタルギアライジング?)にもあまり魅力を感じておらず、
本商品の購入を前向きに検討しようと思います。
今のこの値段なら、視点の移動にストレスを感じずにできるのと、端の切れた4:3画角ではなく16:9のフル画面でできるので、充分価値がありそうですね。
背中を押していただけたような感じになりました。
ありがとうございました。
書込番号:14474992
0点



北米での発売は10月2日だったと思うので、それ以前には予約出来るようになるんじゃないでしょうか?
書込番号:14453339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > プロ野球スピリッツ2012 [PS3]
購入を考えています。巨人のファンで、応援歌のBGMはどうですかね?追加されていますか
著作権?の問題で難しいのかもしれませんが・・・長野、亀井、矢野の応援歌が、追加されてれば嬉しいのですが・・・
1点

応援歌のサンプルは、
毎年同じ様なデータしか入っておりませんよ。
今回も去年と同じデータでした。
気に入った物は自作するしかないと思います。
書込番号:14460918
1点

返信ありがとうございます。今年の巨人応援歌のCD買ってきたら音符付だったので、がんばってこれで自作してみたいと思います。ってまだ製品買ってませんが笑。コナミBGM+実況や解説人の一掃などもうちょっと力入れて欲しいですね。国内プロ野球ゲームの競合品なくていつも一人がちして10万本以上売ってるんですから。制作費も安く収まってそうだし
書込番号:14470564
1点

PCのサイトで,「パワプロ音楽感」というサイトがあります。
そこで選手の応援歌をダウンロードできますよ。USB等でファイル
をダウンロードしてPS3の本体にコピーしたら,ゲーム内で設定できますよ。
書込番号:14557707
2点



データを作っていたんですが、サインインが出来なくなり、オンラインが出来なくなりました。
パスワードをなくしたり、諸事情があるため新しいデータを作る事にしました。
古いデータから、ゲームのデータなどを新しいデータに移せますか?
0点

以前のアカウントのセーブデータを、新しいアカウントで使えるかって事ですかね?
トロフィーの兼ね合いもありますし、新しいアカウントに以前のアカウントのものをコピーしても不具合が起きる事が多いです。
ロードできない、できてもセーブできない、トロフィーが取得できない等々。
ソフトごとに異なりますし、中にはうまくいくものもほんの少しあるかもしれませんが、基本的に無理と思った方がよいです。
書込番号:14398323
0点

私の周囲で実際にあったミスですが、「O(大オー)」と「0(ゼロ)」・「l(小エル)」と「1(いち)」・「q(小キュー)」や「g(小ジー)」と「9(数きゅう)」を読み違えたり、手書きだったために「n」が「h」や「r」と判別困難になっている可能性もあります。或いはウッカリ順番を間違えて記録しているとか。
そういった可能性をひとつづつ潰しながら試すとか(厳しいと思いますが→)登録住所にIDとパスワードを郵送してもらうようにSCEに頼んでみるとか、新アカウントへの移行よりも旧アカウントの復旧に努めるべきじゃないでしょうか(←既に万策尽きるまで努力された後だったとしたら余計なお世話でゴメンなさい)。
それでもダメだった場合は、旧アカウント側の操作で
[ゲーム]→[セーブデータ]→目的タイトルのところで△ボタン→「コピー」を選択→コピーの宛先を新アカウントに
と操作すれば、禁じられていないセーブデータに限ってコピーできます。
なお、例えコピーできてもアカウント情報と紐付けられているタイトルも在るため、上レスでポテトグラタンさんも仰せの通り→コピーできないorコピーできても使えないセーブデータが幾つも在るはずです。
そのようなタイトルは例え「バックアップユーテリティー」経由であっても使用にあたって旧アカウントを要求されますので、どちらにしても使えないものとして諦めるしかありません。
これを機会に、IDやパスワードはちゃんと忘れないように管理しましょうね。
あとご面倒でも「秘密の質問」を設定することもお忘れなく…。
書込番号:14399041
0点

分かりやすい説明ありがとうございます。
もう一度旧データでやってみます。
それと、パスワードも忘れないよう気を付けます。
書込番号:14400109
0点

>データを作っていたんですが、サインインが出来なくなり、オンラインが出来なくなりました。
いつデータ作ってどのくらいオンしていませんでしたか?
1年前ぐらいに強制パスワード変更のお知らせ来たと思いますが
かりに去年の5月以前からオンしてなければパスワード変更しないと駄目なはずです
書込番号:14417236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)