
このページのスレッド一覧(全1092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年4月2日 03:11 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月2日 17:19 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月28日 22:56 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年5月23日 15:56 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月11日 10:11 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年4月1日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 戦国無双3 Z [通常版] [PS3]
一番最初のブリーフィング画面で武将が戦略の説明をし始めた5秒後位に、著しく音が小さくなります。バータイプの擬似5.1chスピーカー(ヤマハ YHT-S400)を使用している為なのか、それとも仕様なのか。
今更ながらの質問で申し訳ないのですが、同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
0点

Wikiを確認したところ、ゲームに影響の無いバグで報告が挙がっておりました。
ハードとの相性の問題?だそうです。失礼しました。
書込番号:14381025
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Bethesda Softworks > The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム) [PS3]
メインクエのサルモール大使館のクエの前にサルモール兵士を倒してしまったんですけど、
メインクエのときにサルモール大使館に入れません。
もうやり直すしかないんですかね?
書込番号:14378252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サルモール大使館にはカトラ農場で招待状を入手した後に、入口あたりに強制移動。
そして招待状を見せて入館となっています。
他の場所でサルモールと戦闘になっても大丈夫だったとは思います。
どの段階で入れなくなっているか詳細がわかりませんが・・・
クエストの詳細を確認してみるといいと思います。
書込番号:14379608
1点

招待状を見せる人がいないんです(TT)
書込番号:14381241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

兵士とは館内に入って招待状のことを話しかけてくる女性でしょうか?
それ以外なら館内に入れるかもう一度確認しかないと思います。
そこまでいかないなら、そのデータは諦めるしかないかもしれません。
バグで進行不可になったりする可能性もあるので、クエスト前のセーブデータは残しておく方がいいと思います。
クエストの進行を死亡・殺害などで進められなくなったら終了が多いです。
書込番号:14382721
0点

解決策になるかは分かりませんが(汗
遠くへ行って、地上なら10日、ダンジョンなら30日経つとリスポンするらしいので、
一か八か試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私はクリア不可が怖いので、ネタバレしない程度にWIKIを参考にしてます。
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
書込番号:14382803
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > グランド・セフト・オートIV (PlayStation 3 the Best)
ベスト版にもMAPは付属してくるんですかね?
それで言えばG5あたりなんですが。
最初のアパート(ローマン?の部屋)を出た後にすぐ右に向かって進むと、すぐ一つ目の交差点があります。
そこを右に曲がり、ずーと緩やかな下り坂をどんどん行くと右に曲がりはじめます。その途中の右側に黄色い看板の店が。
階段を下りていくとHなポスターが沢山はってあります。
そのお店の右には「オカマ」のポスター。左の店には「飛行機の絵の看板」があります。
ここですかね?
書込番号:14359123
1点

ポテトグラタンさん 情報ありがとうございます。
帰宅後に早速やってみます。又、報告します。
書込番号:14359500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


良かったです。
ニコの横の道具がなんとも、その手のお店って感じですね ^^;
書込番号:14361045
1点



magゲームプレイ中 突然画面が消え赤色ランプ点灯 スイッチにタッチしたら電源が切れました何度か後ろ側のメインスイッチをon offするとたまに赤色ランプ点灯イジェクトにタッチまた電源が切れます ソニークリニックに修理依頼すると hddの故障以外異常なしお客様の電源コードに異常が有るのでコードを送れとのこと コードを 導通テスターで点検しても異常ないのに何故輸送中に治るなんて有るんですか アドバイスよろしくお願いします。
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
経緯が纏まっていない為、ふしぎな質問になっていますの。
既に「ハードディスク故障以外に異常無し」と回答されていますわよね。
今回書かれている内容だけで電源コードが悪いとは判断できませんの。
例えば、「本体と一緒に電源コードも送って欲しい」と話されたのではないかしら。
輸送中に治る事例は稀にございますが(普通は治りません)、殆どの場合、ハードウェア故障以外が原因か、一時的に正常な状態に戻っただけですわ。
どちらにせよ、これ以上の回答には「経緯(クリニックとのやり取りや対応内容等)」が不足していますの。
そもそも報告内容に疑問があれば、直接(今回はクリニックへ)確認するのが基本ですわ。
書込番号:14278155
3点

私はPS3やVITAを修理に出したときに「電源ケーブル」も一緒に送りました。
電話で話したときも、出来るだけ同じ環境で試したいので一緒に送ってくれとの事でした。
とりあえず検査してみたいのではと。
私は修理に出しても「症状が再現できない」ということは何度かありました。
サポートで言うようにHDDの故障で間違いないのでしたら、自分で交換したほうが安上がりかもしれませんね。物理的に壊れているのでしたら、おそらくは中のデータは救出できないでしょうし。
もしセーフモードで直る程度の不具合でしたら、やってもらったほうが良いかもですが。
http://www.jp.playstation.com/support/safemode.html
書込番号:14283619
0点

説明不足ですいません 上記の内容のメモをps3と同梱してクリニックに送ったところ異常が見つからず 新たにhddの破損が見つかり9970円の修理代金が掛かり上記の現象わ 電源コードがあやしので再度送付してくださいとクリニックから電話がありました なんかふに落ちないです もう一度アドバイス頂けたら光栄です。
書込番号:14284391
0点

私も過去に修理を出した事があります。
本体に封印シールが貼られている事を考えれば、サポートの範囲を確定し、
故障の原因となる部品を全て回収・修理する事は望ましい事だと思います。
修理に出す前に修理費の概算はサイトに記載があるので、
費用に納得がいかないのなら、できる範囲で自分で原因究明すればよいのでは。
電源ケーブル、HDDは「封印」対象外なので十分自分で確認できる範囲ですよ。
書込番号:14596160
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ワンピース 海賊無双 通常版
メインログのチャート14。
マゼランの毒龍から、逃げる所から
進めません。
アクションで、飛んでから
毒龍が出てきて、直ぐに追いつかれて
即死、してしまいます。
クリアーする方法、教えてください。
0点

私もその箇所は苦労しましたが何とかクリヤーできました。
私の場合コントローラーの「×」ボタンを所々で併用して何十回目で突破できましたが、もっと簡単な方法ってあるんですかね?
ちなみにこのステージで自分が「年をとった」事を痛感しました。
書込番号:14270250
0点

スタートの瓦礫を飛び越えた時と道中のジャンプした時は、着地前から「×ボタン」と「下(移動)方向に左アナログスティック」を押しておき、着地と同時にダッシュしますの(ダッシュしたら×ボタンは離しても大丈夫ですわ)。
道中は常にダッシュ状態を維持し、最短コースを駆け抜けて下さいませ。
途中にある宝箱を無視すれば余裕がありますが、取得する場合、殆ど無駄ができませんでしたわ。
かなり時間がシビア(毒竜の移動速度が早いの)で、宝箱を取得する場合、何度も即死になってストレスがたまりましたの。
書込番号:14270666
0点

とにかくダッシュで、コースとパターンを覚えられればクリアできますよ。
書込番号:14271096
0点

ありがとうございました。
クリアーできました。
Xボタンを、全く押していなかったので
それで直ぐに追いつかれていたようです。
それで、コインの宝箱取るのは
難しかったので
諦めましたが、
とりあえず、話が進みました。
書込番号:14271794
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Take Two Interactive Software > グランド・セフト・オートIV コンプリートエディション [PS3]

いいと思うよ。GTA4の本編に当初DLCで販売されていたロストダイアモンドとゲイトニーが入っています。
書込番号:14267941
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)