
このページのスレッド一覧(全1092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年5月3日 09:56 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月1日 20:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月1日 12:20 |
![]() |
4 | 2 | 2009年4月30日 21:39 |
![]() |
3 | 2 | 2009年4月29日 16:04 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月29日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双2(PS3)

アーリータイムスさん^^
PlayStaionStoreと書いたマークの所です。
書込番号:9484163
3点

あ、そうなんですかa
早速のレスありがとうございました。
早速行ってみます
ありがとうございました
書込番号:9484172
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2

ソフトがアジア版の場合、追加コンテンツもアジアのPSストアから購入しないと反映されません、北米も同様です。
またPSネットワークカードを海外ストアで使う場合ですが、日本で売っているカードを使う事は出来ないので注意して下さい。
書込番号:9476688
1点

ranko@i.iさん
返事ありがとうございます。
素直に日本版を購入します(>_<)
書込番号:9476772
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009(PS3)

そのエラーだと私の場合は再起動でできるようになります。
書込番号:9423520
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー(PS3)
今BFBCを買おうか悩んでいるのですが、やはりこのソフトはオンラインが面白いという事で
今はどれくらいの人口なのか、大雑把でいいので知りたいです
情報提供、よろしくお願いします
0点

久々の書込み嬉しい限りです。
さて、現在のON LINEの人口はどれくらいなのか?との質問。
一時期の隆盛はありませんが、それでも日々新たな参戦者を呼び込む力を持った
良いソフトだと思います。
このソフト自体のつくりで、参戦ルーム状態を自分自身で選べませんので
(フレンド呼込はできます。SQUAD分隊程度、4名)、全体的な参戦数は不明です。
但しルーム自体の人数の変化で言えば、
1.週単位
・かなり山はありますが、日本での週末近くは隊員の入れ替わりが頻繁でも
即補充(ON LINE接続)が効きます。週中は少なめな時もあります。
全般的に週単位での法則はありません。その時次第です。
2.時間帯
・割と法則があります。日本時間での日中は、国内+海外の参戦者があり人数
は多めです。これが深夜まで続き、一番少なくなるのが3:00〜6:00くらい
でしょうか。部屋によっては二人だけという時もあります。この時、味方
同士だと画面がボンヤリセピア調の画面になって、「相手がいませんよ」と
教えてくれます。このような状態は「GOLD RUSH」時に多く、「CONQUEST」
に移れば必ず対戦はやっています。
3.ランク、アンランクマッチ
・純粋に対戦したい方はランクマッチへ。アンランクマッチは、・・・。
いろんな方がいます。不思議な世界が広がることもあります。
取り敢えず「ON LINE」の練習場所とみるほうがよいでしょう。
巷によく言われる「OFF LINEはダメ」もBFBCなりの戦い方があるので、「ONでの
練習場所」と割り切って敵AIをそれこそ一兵たりとも生かしておけぬ対応をすれ
ばそれなりに面白いですよ。
そう言えば先日新たに参戦された日本人の方がフレンドと思う方と一方的にやら
れている中で「くそーげーやん」としきりに言われている方がいましたが、慣れ
ている方でも未だにぼこぼこにやられてしまうことがあります(それは自分)。
でもBFBCの面白さは1回やっただけではわかりませんので、是非スルメを噛みしめ
るようにバトルしてほしいと思います。新しい発見が必ずあります。
すみませんこんなことくらいしか答えられません。あまり参考にならなかったで
すね。
最後に余談ですが、現在巷で噂のKZ2をやっています。ON、OFFともに作り込は
すごいです。それでもOFFは2日間位でクリアできます。自分は12時間程度でした
が。130回敵AIから殺されました。ONは現在参戦者は下士官程度なので自分も何と
か参戦していますが、基本的に純粋な銃撃戦が中心のゲームです。COD4が好きな
方はこれはやれるかも。ここ暫くはこれをやるつもりです。
だがしかし、自身に合うゲームはBFBCだとKZ2をやって改めて感じました。
一言で言えば「単調ではない」とでも言いましょうか。
その内またBFBCに必ず復帰します。
来年発売されると思うBFBC2は非常に楽しみです。どう進化しているか。想像する
だけで楽しいです。
書込番号:9465240
3点

元気ですかっ〜!さん、返信ありがとうございます^^
とても細かい説明でわかりやすいです。お話からすると、過疎という言葉とは
全く無縁そうですね〜。やはりbf人気はすごいんでしょうかねw
週末が多いというのは、誰もがわかりますが日中も多いとは・・・
人がいるなら、安心してオンラインが楽しめそうです^^では、早速購入したいと
思います。
本当に細かい説明ありがとうございました^^では、戦場でw
※ID G-KNEES FPSゲーはかなりのへたれです;体で覚えていきます!
書込番号:9472421
1点



欧州ではPS3用のデジタル放送受信チューナーが発売されていますので、性能的には対応可能かも知れません。
ただしPS3は現時点でデジタル放送の著作権保護信号に対応できていないため、国内に於けるPS3用デジタル放送受信チューナーのリリースは発表されていません。
書込番号:9465773
0点

返信ありがとうございます。
そうですか、まだ駄目ですか?
普通に考えて、HDMIが付いていてブルーレイが再生できりゃ
著作権保護はパスしてそうな気がするんですが。
なんか、もったいないですね。これにチューナーが
付けれてHDDに保存できりゃテレビがいらないのに
(モニターはあるんですよ。24インチのが)
しばらく待ってみます。
ありがとうございました。f^_^;)
書込番号:9466033
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009(PS3)
ウイニングイレブン2009のオンラインをプレーしているのですが、回戦を光に変えようかと思ってます。フレッツ光と電力系の光でどちらにしようか迷ってます。オンライン対戦の際どちらがいいですか?大差ないですか?
0点

oniisan31さん
はじめまして。
2008の頃にヤフーBB光を使ってました。光だから早いと思ってましたがラグの事を頻繁に言われ知人と検証しました。そうするとびっくり光同志ですが相手にラグを与えてしまってたようでした。
価格COMのサイトで実測をはかってみると下りで17M上りで2M程度でした(-_-;)
それで思い切ってフレッツ光に鞍替えをしました。さらにはポート解放の設定もして改善を図りました。今では快適ですよ。
電力系は実際わかりませんがフレッツは知人等の評判でもいいようです。
是非、他の電力系を使用者のコメントをもらえるといいですね。
参考までに先程の計測結果を載せておきます。
測定日時:2009/04/28 21:27:49
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションVDSLタイプ
プロバイダ:OCN
1回目
下り速度:71.7M(71,714,113 bps)
上り速度:22.5M(22,534,806 bps)
2回目
下り速度:72.3M(72,301,427 bps)
上り速度:20.4M(20,439,286 bps)
書込番号:9462247
1点

23区内で両方の光サービス(専用タイプ)を利用しましたが殆ど差はありませんでしたわ。
この辺りはお住まいのエリアにより集線度が異なる様ですので参考程度にお考え下さいませ。
この辺りは契約してみないと正直解らないので、どちらかといえば、毎月の回線料金や自宅にケーブル敷設可能か、無料の付加サービス等から検討されては如何かしら。
あまり無いと思いますが、電力系は遠距離に引っ越す場合、サービス提供外に伴う解約で、固定のメルアドが利用不可になってトホホな経験がありますわ。
書込番号:9462789
1点

kamiwakaponさん、kiznaさん、さっそくの返信ありがとうございます。
そうですかあ、フレッツで快適にできてて、両方あまり差はないようですね。
ちょっと安心しました。
月額費用が少し安いので、電力系にしようかなあとちょっと考えています。
電力系のほうも、ポートの解放がフレッツのようにできるといいのですが・・・。
書込番号:9463380
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)