このページのスレッド一覧(全271スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 9 | 2011年8月24日 13:56 | |
| 53 | 30 | 2011年7月27日 00:30 | |
| 6 | 18 | 2011年7月20日 17:43 | |
| 5 | 1 | 2011年3月5日 11:36 | |
| 1 | 0 | 2011年2月17日 21:07 | |
| 0 | 0 | 2010年10月20日 14:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]
同感です。
てか、テキストチャットしかやった事ないんで・・・
書込番号:13275491
0点
>テキストチャットが使えるなら
個人的かつ勝手な予想ですが、
「PSPリマスター」に搭載される「アドホックパーティ」機能は、通信モジュールこそ共通でしょうけれど、コミュニケーションに限れば省機能版じゃないかと読んでいます。
もちろんルーム内でダベるぶんには文字チャットにも対応できるかも知れませんが、プレイ中にチャットログを表示できるスペースが思い浮かびません。
ついでに申しますとインターフェイスも占有されてしまう訳ですから、プレイ中のピンポン&ブザーも厳しそうな気がします。
そもそもあんな忙しいゲームのプレイ中に文字チャットできるほど、私自身のリソースが足りていないのですがA^^;
…まぁ発売1ヶ月前にもなれば各誌で紹介記事が掲載されるでしょうから、そこである程度はハッキリしてくるのではないでしょうか。
書込番号:13275815
0点
仮にボイチャだけでも
最悪XMBのテキストチャットを使えば良いのではないでしょうか。
多少面倒くさいかもですが。
書込番号:13276276
0点
>…まぁ発売1ヶ月前にもなれば各誌で紹介記事が掲載されるでしょうから、そこである程度はハッキリしてくるのではないでしょうか。
発売まで、まだ1ヶ月以上あるのですね
最近、各所でモンハンHD版の広告を見かけるようになってきたため
まもなく発売される気でいました
あと、約1ヶ月・・・
まだ、あと1ヶ月・・・
う〜ん、先が長いです
書込番号:13276734
0点
電撃PSのvol496の中で、SCEスタッフによる「PSPリマスターを語る」にての文面
〜「PSPリマスター」版でアドホック・パーティーを利用できるようですが、PSPとPS3での通信プレイまたはチャット機能はどうなるのでしょうか〜
SCE STAFF
PSPとPS3で、アドホック・パーティーを利用した通信プレイは可能です。PSPはPSPだけ、「PSPリマスター」は「PSPリマスター」だけでしかアドホック・パーティーを利用できないということはありません。
また「PSPリマスター」でのチャット機能は、画面を少し縮小してチャットウィンドウやインターフェイス画面を表示する方法と、ゲーム画面上にチャットウィンドウを表示させる2つの方法があります。
好みの方法でプレイしていただければと思います。
と、語っていますのでチャット可能なのではないでしょうか
MH3rd HDが同様に対応しているのかどうかですが、同ページ内にMH3rd HDのプレイ画像にアドホック・パーティーのインターフェイス画面が重なった画像もありますので、おそらく同様にチャット可能かと思います
書込番号:13277570
1点
皆さん 返信ありがとうございます。
>ゲーム画面上にチャットウィンドウを表示させる2つの方法があります。
これってWiiのトライみたいな感じの事ですかね?だとしたら買いですね(^-^)
まぁソロで大画面で狩るってのも楽しみなんですけどね
書込番号:13277848
0点
>画面を少し縮小してチャットウィンドウやインターフェイス画面を表示する方法と、ゲーム画面上にチャットウィンドウを表示させる2つの方法があります。
なるほど。プレイ画面をそのまま縮小するとは思いつきませんでした。如何にもPlayStationですね。
もともと4インチ画面でプレイできていたタイトルなのですから、数十インチの画面が少々縮小されたところで然ほど困らずに済みそうです。
あとチャットウィンドウの方は半透明表示できると嬉しいです。
何れにせよ狩猟中に文字チャットできる余裕は私になく、PSP版と同様ヘッドセットにボヤくことになると思います。
でも画面上にチャットが表示されるとなると、PSP版でよくあったコメントの見落としはなくなりそうで助かりますA^^;
書込番号:13278347
0点
PS3のホームページ中の、「PSP Remasterはここがすごい!」に
ネットワークを介して全国のプレイヤーとマルチプレイができる「アドホック・パーティー」。
いっしょにプレイする仲間をさがせることはもちろん、テキストチャットやボイスチャットも楽しめます。
http://www.jp.playstation.com/pspremaster/point03.html
と、書いてありました。これで安心して予約できます。
書込番号:13285086
1点
一体どんな体裁なんでしょう。
イーカプコンから発送のメールがありましたので到着が楽しみです。
書込番号:13412793
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]
完全新作ではなくPSPからのHD化移植なわけですが、それでもAmazonではテイルズ新作、ダークソウル、に続き3位に着けてるみたいですね。
50万本どころかミリオンも視野に入れてるような気はしますが。
売れると思いますよ。ただ当日の出荷数はわかりませんし、保険のために予約は入れておいたほうが安心だと思います。
eカプコンでは特典付きの限定版もあるようです。
書込番号:13117354
2点
PSPと同様とまでは、流石に無理でしょうけど
かなりの数売れるんじゃないでしょうか。
因みに自分はAmazonに予約入れています。
書込番号:13117403
0点
今までのモンハンで据え置き機器で売れた例が無いから難しいかもしれませんね。
その点もあるから出荷本数を絞る可能性もあります。
書込番号:13117442
1点
>今までのモンハンで据え置き機器で売れた例が無いから難しいかもしれませんね。
トライでもミリオンは超えてますけど・・・
書込番号:13117738
2点
m@sumiさんがおっしゃってるように、Wiiの3で104万本を実売しています。
2でさえハーフミリオンを超える本数を販売していますので、売れてないとは言えないですね。
もちろんポータブルシリーズの方が販売本数は多いですが。
書込番号:13117801
2点
トライのミリオンは出荷しすぎて980円で販売してのミリオンなので。
ポータブルほど売れないので今回は出荷数にかなり厳しくなると思いますよ。
書込番号:13118320
3点
トライって今いくらなんだろうと見てきたら最安値が1200円で2千円も出せば新品が買える状態で未だ在庫が余っている状態でした。
なのでかなり慎重になると思いますよ、PSP版が400万本以上売れたからと言って初回出荷に100万本も出して同じ事になればメーカー・小売は大赤字になりかねませんからね。
買う側からしてみれば何本売れてもどうでも良いと思います、それより買って2週間でワゴンセールとか逆に品薄で何ヶ月も手に入らないとかの方が重要だと思います。
書込番号:13118404
1点
据え置き機での話ですので、それに絞って見てみますと、
まず発売前に本当に欲しい方は、予約などをしますし初週に購入する傾向が強いです。
ではMH3はいくら動いたかといいますと初週60万本近い数が動きました。
これを超えた数字はWiiでは、マリオカート、スマブラ、Newスーマリの3本だけのはず。
PS3に至ってはFFXVの1本だけです。次に続くMGS4やGT5も遠く及びません。
そしてMH3は4週目で80万本を突破します。これ以降は価格の下落により購入した方が多いと思いますが、ソフトに興味がなければ購入しないわけで、いくら安いといえでも20万本以上も上乗せしミリオンを達成するのは非常に困難です。中古も競合してきますので。
では、この数字で「売れていない」となると何が「売れている」と言えるのか?という事になると思うのですが。
かつて2ch等を拝見した時に、ワゴン化されたソフトは非常に嘲笑されているなぁと感じました。
ゲーム内容が良いのにワゴン化されているものは非常に多いです。需要に対し供給を見誤ったから起こったわけですが、MH3も当初70万本と言われていた出荷本数から「クロ」の登場に合わせて大幅に増産したのがだぶついた理由だと思います。
Wiiではミリオンを突破したソフトは12本ありますが、サードで突破したのはこのMH3の1本だけ。
PS3ではミリオンを突破したのはスクエニのFFXVの1本。
そんな中でMH3が「売れていない」となると、行く先がないと思います。
今回の「モンスターハンターポータブル 3rd HD ver.」はPSPからのHD化移植という事で、本数を読みづらいソフトではありますが、価格は戦略的ではないかと思います。
HD化移植でいきなり100万本の出荷は、受注数がめちゃくちゃ多くない限りありえ無いと思いますが(PS3で100万本超えをしているのはFFFFXVしかありませんし)、売れる見込みの無いものをわざわざHD化移植するとも思えません。
今後も各メーカーから、PSPからPS3へのHD化移植は続くわけで、1つの指標にはなるのでしょうね。
書込番号:13119049
4点
まーた始まった。保険で予約しておけばいいという解答で済むスレなのに長文まで書いてみんな必死すぎる。
書込番号:13119640
6点
>こんなの買うやついるの?
すみません。買うつもりです。
書込番号:13128970
3点
>m@sumiさん&ポテトグラタンさん
PSP市場待望の新作としてリリースされた「〜ポータブル3rd」と同様にHDリメイク版も売れるのかという問いに対して、同シリーズとはいえ同じく待望(?)の新作としてリリースされた「〜3tri」を例に売れる根拠にするのは違ってませんか?
まだベスト版やWii版「〜2dos」XBox360版「フロンティア」を例に挙げた方が参考になりますし、
そもそもその何れもが「〜ポータブル3rd」には遠く及ばず、またハード不足を招いたなんて話も記憶にありません。
>west riverさん
此度の[HD Ver.]は「〜ポータブル3rd」ほどは売れないと思いますが、そのぶんプレスを抑えられてしまう可能性も否めません。
売れ行きによってはリピート生産がどうなるかも怪しいですし、どうしてもご心配なら予約された方が賢明だと思います。
>こんなの買うやついるの?
私自身はVITA持越しも期待できるダウンロード版を狙っておりまして、HD版は店頭で衝動に駆られない限り購入することはないと思っていたのですが、
PlayStation3の「What's new」に表示された告知動画を見た妻は思い切り喰い付きました;
おかげで拙宅も1本購入決定です…A^^;
書込番号:13129194
2点
>「〜3tri」を例に売れる根拠にするのは違ってませんか?
トライを例にあげたのは、スレ主さんに対してでは無く、
>今までのモンハンで据え置き機器で売れた例が無いから難しいかもしれませんね。
という書き込みに対して書いたまでですが・・・
そもそも、ハード不足を招く程売れるなんて、書いた覚えもありませんが。
書込番号:13129297
3点
>耀騎さん
>「〜3tri」を例に売れる根拠にするのは違ってませんか?
これは違いますよ。〜3triを例に出していません。
私とm@sumiさんの、初めの書き込みをちゃんと読んでいただければわかりますが、
私の場合は
>完全新作ではなくPSPからのHD化移植なわけですが、それでもAmazonではテイルズ新作、ダークソウル、に続き3位に着けてるみたいですね
m@sumiさんは
>PSPと同様とまでは、流石に無理でしょうけど
と、新作ではなく移植ではあるものの、売れそうな気がするから(当日手に入らないのは悔しいでしょうし保険の為に)予約した方が良いのでは良いかという書き込みで終わっていました。
「〜3tri」については全く書きこんではいませんでしたが?
単に
>モンハンで据え置き機器で売れた例が無い
との書き込みにたいし「MH3は売れましたよ」というだけです。
書込番号:13129332
4点
ニックネーム登録済み多すぎさんの
>今までのモンハンで据え置き機器で売れた例が無いから難しいかもしれませんね。
に反論したのだと主張されていますが、果たして氏の見解がそんなに間違えているのでしょうか。
私もワゴンに山積みされた「〜3tri」を何店舗かで見掛けています。
それから、お気付きでないようなので申し上げさせていただきますが、
皆様、PSP版ほどは「売れない(と思う)」けれど「心配なら予約しましょう」と異口同音に答えてらっしゃって、
そこにニックネーム登録済み多すぎさんだけが出荷を抑えられる可能性について言及されているだけだと思います。
なぜそのなかで「でも『3tri』は売れたよ」と力説する必要があるのでしょうか?
どんなに数字や他のタイトルを並べたところで100万が400万になることはなく、
やっぱり私には、PSP版との比較を問われているスレで、Wii版の話題は無用にしか思えません。
書込番号:13130419
2点
自分はそこそこ売れる(少なくとも爆死はない)と思っています。
ちなみにネット予約しました。
PSP版はUMDの音が気になるのと、やり過ぎる事が全作の2ndGで分かっていたので
興味はあったものの、3rdは購入してませんでした。
ですが、PS3で初のモンハンということでお祝い(?)のような感じで買うことに決めました。
まだまだ先ですが、8月が楽しみです!
書込番号:13131423
1点
>耀騎さん
私には話がすり替わっているように見えてしまいます。予想ですから、人それぞれ考え方はあるわけで、さまざまな意見が出る事は有意義であると思います。ですので「出荷本数を絞る可能性」については1つの意見でありますし、その事について誰も何も言ってません。そもそも、その部分にレスしたわけではないです。なぜかその後の書き込みと一緒くたにされています。
>据え置き機器で売れた例が無い
先にも書きましたが、これに対してトライは売れた旨の書き込みを行っただけ。耀騎さんのおっしゃる【反論】と言う訳ではなく。事実を書きこんだだけの事です。
ただ、その後もトライのワゴン化について執拗にレスが続いた為、返信を行っただけの事。
>PSP版との比較を問われているスレで、Wii版の話題は無用にしか思えません。
元々PS3とPSPをでの話にしかなっていませんでしたが。ニックネーム登録済み多すぎさんから、据え置き機(他機種)の話しが出たので、それにレスがついただけで。そうであれば、なぜ耀騎さんも他機種を比較対象に持ちだしてしまうのでしょうか?
>ベスト版やWii版「〜2dos」XBox360版「フロンティア」を例に挙げた方が参考になりますし
・ベスト版はただの同一機種の廉価版タイトルです。
・Wii版「〜2dos」はそもそも販売されていません。無印Gのトライ体験版付きはありましたが。
・XBox360版「フロンティア」はオンライン専用ですよ。PCとはサーバーも別。
(また他機種の話題でしたので避けていましたが)私はすべてプレイしていますが、これらが参考になるとは残念ながら思えません。予約状況の方がよほど参考になるかと。性質が違いすぎます。
このたびのソフトはPSPからPS3への初のHD化移植。アドホックやセーブ供用といった面白い仕掛けはあるものの、MHP3のプレイヤーがどれだけ購入してくれるのか?新規は?
ですので、本数は読みづらいものの(その結果が)1つの指標にはなるでしょうね、と書きこんだのですが。
そもそも論争等は避けたい方でして、m@sumiさんも「なんで?」って気持ちでいるのではないかと思っているのですが。楽しい話題でしたらまた別ですが。
FFXVもでしたが、ワゴン化という言葉は、なんかソフトが不憫ですね。ゼルダでも何本かありましたが。
書込番号:13131428
4点
ま〜普通はそんなに売れないでしょうね。
モンハンやってる層の過半数が学生だと思いますが、
テレビとPS3の両方を揃えるのはPSP1台と比べると大変ですし、
PSPのように気軽に持ち寄って楽しむこともできないですし、
わざわざ同じソフトを2本買うのは嫌ですし。
それから、大人だとマンネリ感を感じている人も多いんじゃないかな。
今回は、社会人で協力プレーができない人がメインになるんじゃないかな。
書込番号:13131675
2点
>ポテトグラタンさん
まずWii版「〜2dos」は私の完全なオッチョコチョイで、ご指摘通り「〜G」の所存でした。ゴメンなさい。
その上で少しだけ持論を述べさせていただきます。
私にとって「〜ポータブル3rdHD」は「〜ポータブル3rd」の移植作(≦リメイク)と同義でして、移植先が移植元に対してよっぽど好条件が揃っていない限りオリジナルの販売水準に届くことはあり得ないと捉えています。
そのため、新作としてリリースされた「〜3tri」の販売量を参照するくらいなら、再販扱いであるベスト版や移植タイトルの方が条件が近いのではないかと申し上げた所存でした。
それから私もニックネーム登録済み多すぎさんに近い意見を持っておりまして、「モンスターハンター」はPSPと奇跡的な出逢いを果たせたからこそ輝けたタイトルであると捉えています。
数値に表れる「性能」に限れば、PlayStation3はおろかWiiにもVITAにも3DSにさえも劣っているPSPかも知れませんが、機動性+表現力+インターフェイス+通信環境の組合せバランスが見事に適合した結果、「モンスターハンター」を輝かせることが出来たのではないかと。
例えば最初の「モンスターハンター・ポータブル」が、同じ携帯機でもDS・3DS・VITA(!)の何れかに向けられたものであったとしたら、現在の地位は得られなかったのではないでしょうか。それ位「モンスターハンター」はPSPと相性が良いと思うのです。
予約状況にしても確かに現段階のAmazonでは上位に喰い込んではいますが、新作としてリリースされた「〜ポータブル3rd」の水準には到底及ばないと思います。
…上レスで申上げた通り、拙宅でも1本購入することになりましたが…A^^;
>そもそも論争等は避けたい方でして、m@sumiさんも「なんで?」って気持ちでいるのではないかと思っているのですが。楽しい話題でしたらまた別ですが。
大きく肯いて同意します。
本来なら荒れたスレには書込まない主義で、正論を述べているニックネーム登録済み多すぎさんを擁護し鎮火に努めた所存が、図らずも火を点け脱線させる側に回ってしまったようですので、この話題についてはこれ以上のカキコミを遠慮させていただきます。
皆様とはもっと楽しい話題で盛り上がりたいですからね^^
…それにしても、文字だけによるコミュニケーションの何と難しいことか…orz
書込番号:13131922
1点
>ポテトグラタンさん
>耀騎さん
お二人の書き込みを拝見して、反論する気持ちが消えました。
>楽しい話題でしたらまた別ですが。
>皆様とはもっと楽しい話題で盛り上がりたいですからね^^
全く、同感です。
同じゲーム好きとして、これからもよろしくお願いします。
書込番号:13132523
2点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]
公式ではPSPとPS3でアドホックパーティでプレイできると書かれていますが、
例えば家のなかで私がPS3を、子供がPSPを使い協力プレイなんていう遊び方はは可能なのでしょうか?
2点
私も同じことが気になっているのですが、発表ではその辺りのことがハッキリと明言されていません。
唯一判っているのは、初期モデル20GB版PlayStatiom3は無線通信機能がないので不可と宣言されていることだけです。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110522_psp_remaster.html
書込番号:13114355
1点
遠方の人とプレイ出来て、目の前にいる人と出来ないなんて事になると、非常につまらないと思いますね。これ出来るかどうかで買うか買わないか迷います。
書込番号:13114370
0点
別の板にも書きましたが
自分もスレ主さんと同じく疑問に思っています。
そのように出来れば良いんですが・・・
書込番号:13114377
0点
予想ですが、toiezさんが考えてることはできないと思います。
ただ、Xlink kaiを使えば可能な気がします。
書込番号:13114652
0点
私も出来ないような気がしてなりません。
PS3を2台持っていれば出来るような気がします。
書込番号:13114813
0点
今でもアドパに
1つのアカウントでPSPを2台使っている人も居ますが、
それと同じ感じで出来ないものかな…?
書込番号:13114833
0点
なぜ出来ないと思うのかが疑問です。
アドパの仕組みからして、出来ると思います。
書込番号:13164878
0点
アドホックもゲームの場所に表示されるので、MH3をPS3で行うと2つ同時に立ち上げる形になるからでは?
私はそこが疑問です
本当に出来るのでしょうか?
私もスレ主さんと同じで出来るなら、購入しようと考えてます。
書込番号:13166765
0点
>PS3を2台持っていれば出来るような気がします。
これがネットワークを介した協同狩猟を指してらっしゃるのだとしたら、「〜3rdHD」を起動するためのPlayStation3と「アドホックパーティ」を起動するためのPlayStation3の計2台が必要になるのではないかと懸念したくなるお気持ちも解ります。私も同じ心配をしておりますからA^^;
ただ、toiezさんのご希望は宅内に於いてお子様のPSPと協同狩猟されたいのですよね?
でしたらPSPとPlayStation3でアドホックプレイできるかどうかが問題なのではないでしょうか?
「リモートプレイ」や「アドホックパーティ」をみてもPlayStation3(≠20GB版)とPSPがアドホック通信できることは判っているのですが、それがゲームプログラムを介したところでどうなるのかが問題なのです(←大丈夫じゃないかとは思いますけれどw)。
書込番号:13166950
0点
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。
私が疑問に思ったきっかけは公式に「アドホックパーティを介して…」
としか書かれていなかったからなんですよね。
もう少し待てばその辺の詳細が出てくるんでしょうかね。
書込番号:13169085
0点
話がそれますが
我が家では、嫁と一緒にMH3やっていますが
ps31台起動させpsp2台でアドホックに入ると
1つのアカウントに2台認識します。
ps3を2台ともアドホック起動させると
psp2台で入っているのに4台あるように認識されて
集会所にいたりいなかったりしてゲームが出来ない状態に
なります。
早く大きい画面で狩りしたいな〜
書込番号:13183486
0点
先日、私も気になったので公式に問い合わせました。(カプコン・ソニー)
そしたら今現在お伝えするような事はございません。とのこと。
なんか腑に落ちない回答をもらいました。結局出来るかは不透明なままですけど。
書込番号:13261521
1点
>そしたら今現在お伝えするような事はございません。とのこと。
これってどういう意味なんでしょうね。
発売前だから答えられないということなんでしょうか?
出来るか出来ないかくらい答えてくれれば良いのにw
書込番号:13271670
1点
私も気になっていましたが、家でPS3とPSPのアドホックができるようです。たぶん。
以下のアドレスをご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/pspremaster/
書込番号:13273403
![]()
1点
>ジョッキ生さん
情報ありがとうございます。
これで安心できました^^
あとは自宅のPlayStation3&PSPを同時に「アドホックパーティ」に接続できるかどうかですが、コレは贅沢な欲求かも知れませんねA^^;
書込番号:13274319
0点
>ジョッキ生さん
どうやら出来るようですね!
情報ありがとうございました。
これができるなら買う価値あると思います。
書込番号:13274397
0点
>あとは自宅のPlayStation3&PSPを同時に「アドホックパーティ」に接続できるかどうかですが、コレは贅沢な欲求かも知れませんねA^^;
あのイラストを見る限りでは、PS3とPSPを同時に
アドホックに接続するのは無理っぽいですね・・・
現在の様にルームを建てた者は2台接続出来れば
良いんですけどね。
書込番号:13275530
0点
>現在の様にルームを建てた者は2台接続出来れば
>良いんですけどね。
自分で要望を述べておきながら矛盾していますが、厳しいでしょうね。
いくらスペックの劣るPSPソフトとはいえ、それのHD版と「アドホックパーティ(省機能版?)」を並行処理しているのですから、それに加えてPSPまで繋げてやろうにも、あのメモリ量ではリソースが不安です;
書込番号:13275790
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds [PS3]
自分は前作を結構やりこんだ方で、かなり期待をしている作品なんですが、今作はどうでしょうか?このシリーズの醍醐味はいかに自分でコンボを作成し、アピールできるかという部分と思っています。
タツノコVSカプコンという作品はなんか中途半端な作品で全くプレイしなかったのですが、今回も同じ感じなんでしょうか?
購入された方教えて下さい。
0点
前作よりボタン数が更に減ってます。タツカプは知らないですが、マブカプ3には弱、中、強、スペシャルアタックボタンだけです。(独立したパンチボタン、キックボタンは無いようです)
私見ですが、背景とキャラが被さって見えにくいですし、自分が今何をしているか分かりにくい時があります。
全体的にアメリカンな感じで3Dっぽいキャラ達にうんざり、使い込みたくなる様なキャラが居ないですし、使用キャラが少ないのも馴染めなかった要素です。
キャラによって強弱の差が激しすぎるんですが、爽快感だけはあると思います。後はVSシリーズが好きな人には楽しめるとは思います。
書込番号:12742825
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)



