カプコンすべて クチコミ掲示板

カプコン のクチコミ掲示板

(2196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カプコン」のクチコミ掲示板に
カプコンを新規書き込みカプコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3限定DLコンテンツ レウス装備

2010/04/15 20:39(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ロスト プラネット2 (PS3)

PS3にモンハンが来ました!
装備だけですが ヽ(*´∀`)ノ
http://www.capcom.co.jp/lostplanet/2/topics_lp2_x_monsterhunter.html
>ハンター気分で巨大AKとの戦闘を楽しもう!!

なーんて書いてありますね。もしPS3でMHが出てたら(これから、もし出たら)こんな感じだったんですかね。
私はレウス装備なかなりお世話になりました。カッコイイ!

書込番号:11237028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/15 20:41(1年以上前)

このくらいの大きさのモンスターが出たかもしれませんね。

書込番号:11237033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2010/03/19 14:32(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ゴッド・オブ・ウォー コレクション

スレ主 耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件 ゴッド・オブ・ウォー コレクションのオーナーゴッド・オブ・ウォー コレクションの満足度5

来週発売の「〜トリロジー」を予約できず「〜III」と個別に注文したおかげで、昨晩少しだけプレイできました。
ポセイドンから雷系の魔法を貰った先のボスの倒し方に悩みながら値落ちしています。
まだレビュー板に書込めるほどプレイできていないので、こちらにファーストインプレッションを記します。

私は「God of War」シリーズはPSP用の並行輸入版「: Chains of Olympus」しかプレイしたことがなく、Hでグロい爽快アクションとしては認識しても、ストーリーはぜんぜん理解できていない状態で始めています。

[操作性]
ストロークの長いL2ボタンを連打したり右スティック操作で回避するキー設定には、正直戸惑っております。
ただし操作入力に対するレスポンスはかなり早く、自分が巧くなったと勘違いするほど攻守ともポンポンと反応してくれますし、CSアタックの入力受付け時間も「: Chains of Olympus」より余裕がある感じで、ミスなく爽快感を維持できます。
ただ操作性とは少し異なりますが、同じように攻撃しているのに攻撃が通る相手と通らない相手がいるのは驚きました。
要するに擁護する側のキャラクターなのでしょうけれど、「: Chains of Olympus」は磔にされている囚人も含めどんな相手でも攻撃できていたので、斯様に分けられているとは気付きませんでした。

[グラフィック]
PS2の限界を突破したと評されたオリジナルをHD×60fps化させているとのことで、ちょっとハードルを上げ過ぎていました。
確かにPS2ゲームと違ってジャギーはかなり気にならなくなっているのですがソレだけで、PS3ソフトとして考えるとオブジェクトが少なすぎるために妙にノッペリとした印象です。
また演出なのか限界なのか判りませんが、ボスとの戦闘中にコマ落ち的にスローになるところがあります。
ムービーシーンはPS2用をそのままアップスキャンしたような感じで、ボヤケた映像です。
オリジナル経験者からすれば充分アップグレードできているのかも知れませんが、初体験にとっては評判ほど美しい映像だとは思えず、正直申してPSP版の方が圧倒的に好印象です。

[サウンド]
玄田哲章氏の渋い声も充分魅力的なのですが、個人的な意見としては、オリジナルの英語(もっと云うと古代ギリシア語w)も選択可能にして欲しかったです。

[熱中度]
操作性が良いので、ゲーム世界に没頭することが出来ます。

[持続性]
昨晩プレイした際は気付いたら3時を回っており、慌てて寝るハメになりました。
おかげで今日は非常に眠いですA^^;

[ゲームバランス]
私は難易度「ノーマル」で始めたのですが、序盤だからか然ほど難しいとは感じず、取り敢えず□ボタンを連打していれば倒せちゃえる感じです。
この印象は、先に進めば進むほど払拭されるのでしょうね。

[総評]
…ってほどでもないですが、昨今のゲームに慣れてしまうと、古臭さを拭えません。
いくら解像度が上がっているとは云え、今のところは「やっぱり」PS2のゲームなんだと感じます。
まぁまだ始めたばかりですし、ここから先、幾つもヤマ場を越えてから改めて評価させていただきたいと思います。

書込番号:11108607

ナイスクチコミ!0


返信する
AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/19 21:58(1年以上前)

>同じように攻撃しているのに攻撃が通る相手と通らない相手がいるのは驚きました。
>要するに擁護する側のキャラクターなのでしょうけれど、「: Chains of Olympus」は磔にされている囚人も含めどんな相手でも攻撃できていたので、斯様に分けられているとは気付きませんでした。

攻撃が通らない相手は市民の事でしょうか?
あれは海外版だと当たり判定が有って普通に殺せてアイテムが出たんですよね、国内版だとターゲットロックはすれど判定無しだったはず

書込番号:11110295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2010/03/20 20:47(1年以上前)

ゲームとはあまり関係無いですが
XMBのビデオにGODOFWAR2のボーナスコンテンツがありますが、
これってBDなのにPSPのリモートプレイで再生出来るんですね

内容はちょっと???ですがPS3のオンラインマニュアルに
BDは再生出来ないと書いてあるので少し驚きでした

書込番号:11114915

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件 ゴッド・オブ・ウォー コレクションのオーナーゴッド・オブ・ウォー コレクションの満足度5

2010/03/25 13:20(1年以上前)

レスに気付くのが遅れてゴメンなさい。

AVALさんご名答です。
私が唯一経験のあったPSP版「God of War」は北米仕様の並行輸入版でした。
実は最近ダウンロード購入したPSP版「Dante's Inferno」のブツ切れデモ映像にも驚かされたばかりでして、並行輸入版を買い直すことにしました。
せっかくCEROと云うレーティング機構があるのですから、そこの権威をもっと高めて、劣化ローカライズは止めてもらいたいものです。…無理かなぁ…orz

テークCさん面白いことに気付かれましたね。
今夜にでも早速 試してみますo(^-^)o

書込番号:11138478

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/25 21:18(1年以上前)

>せっかくCEROと云うレーティング機構があるのですから、そこの権威をもっと高めて、劣化ローカライズは止めてもらいたいものです。…無理かなぁ…orz

Z指定ならそのまま持ってきて欲しいですよねぇ、まぁ最近はGOW1&2の頃に比べると随分マシになってなってきてますけどね、あの頃のカプコンのローカライズ班はクズだからなぁ…
あいつらがブリザード怒らせてWoWを日本に来させなくしたようなものだし

書込番号:11140297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 13:41(1年以上前)

映像を見た感じ、凄いって感じました。
PS3ではPS2のゲームが出来ないので、いっぱいこういう風にリメイクをしてほしいですね。
ブラウン管でわざわざPS2をやるのも面倒くさいですからね。
ですので、私は買いたいと思います。
そして、PS2のゲームをHD化が進んで欲しいです。

書込番号:11143344

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件 ゴッド・オブ・ウォー コレクションのオーナーゴッド・オブ・ウォー コレクションの満足度5

2010/03/30 14:30(1年以上前)

あれからまたコツコツと進めております。
既に「〜III」も届いていると申しますのに、それどころか「〜II」すら始められていないのが現実ですがA^^;
ダウンロードコンテンツの有効期限が切れる前に「〜III」パッケージ開封したいなぁA^^;

ちなみに現在、ようやくセイレーン三姉妹を倒し、タイタンの背に載った城(?)に入ったところです。
そうそう。アテナの町で、AVALさんが仰っていた現象にはかなり悩まさせられました。
サイクロプスの頭上に「○」マークが出ているのに、○ボタンを押してもクレイトスは市民を掴もうとして・そうしてる間に殴り倒されるというジレンマに…;
不道徳かも知れませんが、「この市民も殺したい」と思ってしまいました^^;

ゲーム全体として佳境に進めているのかorまだまだ序盤なのか判りませんが、改めて「God of War」について感じさせられたのは、クリエイターの考えた攻略法に気付けるかどうかで、大幅に難易度が変わるということです。
アテナの町で、中庭如きフロアで無限増殖するミノタウロスと戦う箇所があるのですが、その奥の扉を開けるためには床のスイッチを押す必要があると判っているのに、どうすればそれができるのか悩みながら相当数のミノタウロスを倒すハメになりました。←気付けば文字通り「コロンブスの卵」でしたけれど^^;
アクションの爽快感に併せて、その謎解きも「God of War」の醍醐味のひとつなんですよね^^

書込番号:11163226

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/30 23:31(1年以上前)

>不道徳かも知れませんが、「この市民も殺したい」と思ってしまいました^^;

クレイトスさんの性格だと市民もろともズンバラリが有るべき姿だろうなぁと思いますけどねw

>アクションの爽快感に併せて、その謎解きも「God of War」の醍醐味のひとつなんですよね^^

戦闘とアスレチックとパズルが非常に良いですよね、ゼルダとかもそうですが3要素のバランスのとれたゲームは好きですね
ただGOWの即死トラップのパズルは正直勘弁と思いましたが(笑)、何度も死んで「難易度下げる?」って聞かれても即死トラップのパズルだから難易度下げてもかわんねーよと何度突っ込んだ事か…

書込番号:11165686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3にもDLC!?

2010/01/30 00:31(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > グランド・セフト・オートIV (PS3)

クチコミ投稿数:877件 グランド・セフト・オートIV (PS3)の満足度5 みんカラ 

http://www.rockstargames.com/2009REDESIGN/2.1/news/2010/01/29/2861/grand_theft_auto_episodes_from_liberty_city_coming_to_playstation_3_and_pc


PS3とPC用にDLCの配信が決まったようです。

日にちは2010年の3月30日。

はて、日本語版にもあるんだろうか・・・・

書込番号:10859038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:877件 グランド・セフト・オートIV (PS3)の満足度5 みんカラ 

2010/02/06 01:35(1年以上前)

追記です。

http://www.rockstargames.com/newswire/2010/01/29/2861/grand_theft_auto_episodes_from_liberty_city_coming_to_playstation_3_and_pc


http://www13.atwiki.jp/xbox360gta4/pages/1.html

↑の情報によるとカプコンからの日本語版発売の発表はされていないようです。

そうなると日本語版はやはりなしという形なんでしょうか・・・・

北米版は同時にパッケージ版も発売されるそうです。

北米版のGTA4を持ってない人は、このパッケージ版を買えば出来るというわけですね〜

まあ、北米版を持ってる人は北米PSストアで配信されてるのをDLすればいいだけの話ですが。



※アジア版は・・・・・どうなんでしょうかね 笑

書込番号:10893731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード5(PS3)

クチコミ投稿数:372件 バイオハザード5(PS3)の満足度4


いきなり追加コンテンツ エピソード追加 有料!!が発表されました。

これって内容が薄い、ボリューム不足という評判を認めたということですかね。

CAPCOM:バイオハザード5 / ダウンロードコンテンツ概要
http://www.capcom.co.jp/bio5/dl_contents.html

書込番号:10464589

ナイスクチコミ!0


返信する
GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/12 20:05(1年以上前)

自分てきには、あのぐらいで丁度よかったと思いますが
結構コープモードも良い出来だったし

書込番号:10465028

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/11/12 22:05(1年以上前)

モーションコントローラー販促用のシナリオを追加した商品を新たに作成しているそうですので、そちらが売れなかった場合、アペンドデータを単独販売してリスク回避を考えたのではないかしら。
初めからPS3専用タイトルで発売していたらもしかすると…ですの。

書込番号:10465872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件 バイオハザード5(PS3)の満足度4

2010/01/18 08:45(1年以上前)

CAPCOM:バイオハザード5 オルタナティブ エディション
|Director's Note
http://www.capcom.co.jp/bio5/ae/note_index.html

結局、ネット上に氾濫する
バイオハザードシリーズのコアなユーザーからの批判、悪評を
真摯に受け止めた結果ということでしょうか・・・・・・・・。

オルタナティブ エディション のリリースを楽しみにしています。
そして次回作を。

というファンは意外に多かったりして(笑)
私は、期待します。

書込番号:10801634

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/02/05 23:57(1年以上前)

ようやく追加ダウンロードコンテンツの配信日が決まったみたいですわね。

http://www.famitsu.com/game/news/1231810_1124.html

第一弾が「3/11」、第二弾が「3/25」を予定しているそうですの。
「オルタナティブ エディション」との差別化を提供時期で図ったというところかしら。

書込番号:10893313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チートについて…

2009/06/20 21:18(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > グランド・セフト・オートIV (PS3)

クチコミ投稿数:1件

最近グランド・セフト・オート4を買ったんですが。チートを入力しようとしても、ピッピッというだけで、チートを入力出来ませんどうすればよいでしょうか?
長文になって申し訳ございません。

書込番号:9730764

ナイスクチコミ!0


返信する
JBAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 21:24(1年以上前)

携帯電話にチートの番号を入力し電話をかけるボタンを押します

書込番号:9730797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ストリートファイターIV(PS3)

クチコミ投稿数:85件

ソフトを7000円ちかくだして買い、HORIコントローラーも6000くらい出して買いました。結果無駄使いだったような気がします。自己満足できず。。。。
画像も鉄拳6と比べたら足元にも及ばないし(デモを見た感想)
あと大きいコントローラーが置き場所に困り邪魔です。ボタンも8個でさらにむずかしくなってるし重いし。。。。
かといってPS3のコントローラーだと技が出にくい…
今、どうしてもほしい方は買っても満足できると思いますが、ちょっとやってみたいな〜位のひとは、すこし待って 安くなってきたら購入したほうがお得ですね 今やる必要はない気がする。ネット対戦もゲーマーならいいが 勝敗に差がありすぎる時があるし。。
んで、もう飽きてきたのでオークションに出すつもりです。
むづかしいのと相手が強いので 自分には無理ですね(・・;
あとコスチュームを買うのはいただけないです。
勝っらもらえるとかじゃないとあまりやる気になりません。
特典つきと付かないのが同じ値段じゃこの先 また売れない気がします。
PS3のソフトにしては ショボイです。
価格はBESTになるか知りませんが3000円くらいになればスト4人口も増えるのでは・
近所の店にはスト4ソフトたくさん置いてあります。。人気あるんですかね??

書込番号:9142335

ナイスクチコミ!2


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:177件 ストリートファイターIV(PS3)の満足度4

2009/02/23 19:36(1年以上前)

>近所の店にはスト4ソフトたくさん置いてあります。。人気あるんですかね??

世界で、PS3版とXBOX360版合わせて200万本出荷されたそうです。

書込番号:9143543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/23 19:47(1年以上前)

ゲーム中使うボタンは六個でストUからずっと変わっていません
初心者の方がオンライン対戦で勝てないのは当然です
CPU相手では満足できない人がオンライン対戦しているからです
技術が上がって駆け引きが楽しめるようになると面白さが分かると思います

書込番号:9143605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/23 20:26(1年以上前)

>PS3のコントローラーだと技が出にくい…

PS1用とかの6ボタンコントローラーにゲームテック(だった様な?)が出してる
アダプターを使ってPS3に繋げれば良いのでは,


>ネット対戦もゲーマーならいいが 勝敗に差がありすぎる時があるし。

同ランク対戦モードなら無差別対戦よりはやりやすいのでは,


>んで、もう飽きてきたのでオークションに出すつもりです。むづかしいのと相手が
強いので 自分には無理ですね(・・;あとコスチュームを買うのはいただけないです。
勝っらもらえるとかじゃないとあまりやる気になりません。特典つきと付かないのが同じ
値段じゃこの先 また売れない気がします。

とりあえず通信対戦は忘れて全キャラのエンディング制覇をしてみては,なんキャラか
エンデイング見れるようになった頃にはある程度慣れて来るのでは,


>PS3のソフトにしては ショボイです。価格はBESTになるか知りませんが
3000円くらいになればスト4人口も増えるのでは・近所の店にはスト4ソフトたくさん
置いてあります。。人気あるんですかね??

我輩ゲーセンでかれこれCPUと対戦でトータル3/40回くらいやっているけど,
ゲーセンでロクにやっていないとなるとつまらなく感じるのだろうか?,我輩は
コンシューマ限定の新キャラを使ってみたいから凄くやりたいけどね(ああPS3が
欲しい...(泣)。

書込番号:9143821

ナイスクチコミ!1


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/24 05:36(1年以上前)

元々、鉄拳6と比べるのは、ナンセンスじゃないかと...(鉄拳慣れしていて、いきなりスト4は、難しいですよね!)。

今、おバカキャラ目指して、ダンで、オンライン駆け回ってますが、皆さん強すぎです!
(ストターボ止まりでは、チト厳しいです!)。

ゲーム的には、ストに思い出が有る方には、有りだと思いますが、不満点も確かに有りますね!。

まず、オンラインでのクリエイト対戦後(ホスト、1P側は)、毎回、クリエイトを選んで、待ってなきゃいけないのは、改善して欲しいです!(対戦が終わっても、そのまま待って、別の人と始められるように!)。

後、このゲームは、インストール強制では無いですが、オンライン対戦時、相手側がインストールをしていないのが、直ぐ分かりますね!
(インストールしている同士だと、キャラ選択後のVS画面で、1秒以上読み込まないで、始められます!)。

で、改善追加、カーソル記憶も付けて欲しいです!(毎回キャラに合わせるのは、疲れます!)。

改善、修正等、バージョンアップで、出来るでしょうから、カプコン様宜しくお願いします_(._.)_
(観てるかな?)。

書込番号:9146373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2009/02/24 10:31(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
200万本ってすごいですね〜 売れ行きが気になります。
たくさん売れれば、後に安くソフトを買うことが出来そうですね。
機会があればまたやってみたいです。

HORIのコントローラーはL1 L2があり8個でした。

PS1のが使用できたら結構やすくアーケード感覚でゲームできますね。
でも反応が遅いとか。使えない機能があるとか ネットで見たことがあったのでPS3用が無難かな〜とおもいました。
皆さんは変換アダプターで使用してるんでしょうかね?
使用している方の評価もお聞きしたいですね。これから買う方のためにも(・v・)

ネット対戦者 強すぎ 確かに 確かに やりこまないと相手にも失礼な気がして…

スト4と鉄拳6 格闘ゲーム系として選んだ場合ってことなんですけど比べちゃだめですよね。すいませんです。
PS3の格闘ゲームは なかなか良いのがなく スト4に飛びつき 期待してたぶん こんなもんか〜みたいな 自分のやってみて感じたなんで…参考にはならないかと思います。

自分はカプコンのこの対戦映像を見て買いました。アーケードの大会みたいです。
ぜひ見てください。

http://www.capcom.co.jp/sf4/ac1.html

http://www.capcom.co.jp/sf4/ac1.html

貴重な意見 ありがとうございます。



書込番号:9147013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 16:55(1年以上前)

メーカーは不明ですがコンバーターでホリのリアルアーケードプロを繋いで使っています
ボタンの配置はめちゃくちゃでしたか設定し直して問題なく使えていますので反応の遅れなどは無いと思います
難易度が高いという意見が多いですが難易度最高でplayしてクリアできました
今までのストUシリーズと比べるとCPUの難易度は易しい方だと思います
このソフトによってストUのファンが増えるのを期待しています

書込番号:9148432

ナイスクチコミ!1


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/26 23:51(1年以上前)

難易度、最高ランクは、何故か、単調な動きしかしませんね!
(イージーや、ハードより簡単でした!)。

チャレンジ等、フルコンプした方は、どの位いらっしゃるでしょうか?
(コントローラーじゃ、フルコンプ、難し過ぎます!)。

書込番号:9161688

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/28 17:10(1年以上前)

因みに、スト4購入した方は、ちゃんと、home用、リワードアイテムをゲットしてから、手放さないと、損ですよ!(やっと、ダンを、ゲトしました!)。

書込番号:9169835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 ストリートファイターIV(PS3)のオーナーストリートファイターIV(PS3)の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/03/29 14:53(1年以上前)

home用、リワードアイテムというのは
どういうものですか?

書込番号:9320429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/03/29 18:10(1年以上前)

リワードアイテムって プレイステーションのアバターみたいなもんではないかなと(^^;) クロスバーの中のストアあたりのホームってのを立ち上げると 家の中から始まって 顔とか服とかをコーディネートできるみたいです 多分ですがスト4の服が手には入るんじゃないかと…使い方と入手方法を どなたか 教えていただけませんかね?バイオ5でもあるらしいので 知っておきたい アイテムですしね

書込番号:9321195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 ストリートファイターIV(PS3)のオーナーストリートファイターIV(PS3)の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/03/29 23:37(1年以上前)

なるほど。豪鬼ぽいTシャツは最初(ホームはじめたとき)にゲットしました。
他の入手条件ってなんでしょうか。セーブデータ??

書込番号:9323078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/03/30 21:21(1年以上前)

これですね↓

リワードアイテムの説明
「イベント」 に参加したり、 「アンケート」 に答えたり、 「ゲーム」 で一定条件をクリアすると取得できるアイテムのことです。
リウォード(reward)とは、褒美とか報奨金と言う意味です。
【リワードアイテム概要】

「イベント」、「アンケート」、「ゲーム」で一定条件をクリアすると取得できる
入手条件は各リワードアイテムにごとに設定されている
「イベント・アンケート期間」が設定されているものは、それを過ぎると新たに取得できなくなる
条件をクリアすると「新しいアイテムを入手しました」とメッセージが出る
メッセージにはどのリワードアイテムを入手したかは書かれない (Ver.1.10で修正)
メッセージの表示は最初の1回だけ (※1)
メッセージはリワードアイテム毎に表示される (※2)
※1:不具合等でリワードアイテムが消えた場合。もう一度、条件をクリアすることで再度メッセージが表示され改めてアイテムが入手できる
※2:一度に2つ以上のメッセージが出ることもある


http://www27.atwiki.jp/playstationhome/pages/27.html

書込番号:9326655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カプコン」のクチコミ掲示板に
カプコンを新規書き込みカプコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)