このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年10月1日 19:08 | |
| 8 | 9 | 2012年9月23日 19:03 | |
| 5 | 6 | 2012年9月10日 22:11 | |
| 1 | 4 | 2012年6月4日 23:32 | |
| 2 | 5 | 2012年5月9日 18:01 | |
| 6 | 3 | 2012年4月15日 08:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
素直な感想です。
視点が近すぎ。今までの4や5と何故同じ操作にしなかったのか?R1かL1で敵にレーザー当てるのは良いのだがR3でいちいち的を絞りこまなければならないので、これはガンシューティングゲームのようです。内容は面白そうなのですが、ゲーム慣れしていないと操作が難しく感じます。予約しようと思いましたが、多分直ぐに5000切るかと思うので、それからにしようと思います。
0点
5000円以下になるまで待とうかと思いましたが、マーセナリーズをストアで購入することを吟味すると、今の最安値で買うのが一番お得だと思い今買ったぞー!!!
プレイするのが楽しみ!
書込番号:15144449
0点
2種類の体験版をプレイしてなお「〜6」の到着を待ちわびています。確か今週ですよね^^
「サバイバルホラー」という括りからは外れていないのかも知れませんが、「バイオハザード」がTPSになっちゃってると思う点は同意です。←私に云わせるとナンバリングでは「〜4」以降ですね。
ソレがダメとは申しませんが、前までのように角を曲がったり扉を開けるのを躊躇させられるような要素や謎解きの要素も残しておいて欲しかったとは思います。
「UNCHARTED」のシステムなんて、完全ではないものの「バイオハザード」シリーズの良いところを上手に吸収できていると思うのですが…(←別にレオンに壁を登らせろとかクリスに女性を口説かせろって云いたい訳じゃありませんw)。
書込番号:15145818
0点
メタルギアに慣れているせいかスムーズにできそうです。
以外にゾンビ強い。
アマゾンの予約で6千2、3百円でした。
損得はそれぞれの価値観でしかありませんが
オンラインやるなら当然予約で購入が一番得です。
書込番号:15147526
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
本日、「バイオハザード6」の通常体験版が配信されましたの。
先ほどプレイしてみましたが、相変わらず「カメラ位置」が操作キャラクターに近すぎて周囲が見え難く、ボタン配置が自由に変更出来ないので慣れるまでストレスがたまりますわね。
特別体験版よりも長時間プレイでき、多くのゾンビ等が登場するので襲われている感じが楽しめますの。
好みがわかれる部分がございますので、購入を検討されている方は一度プレイする事をお勧めしますわ。
書込番号:15086794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
う・・
ほんとに見難い。
ゾンビに対して手動で標準を合わせないとダメなんですね。パニックになって画面がくるくる
慣れる前に体験版、やめました。
操作性も5と違いますし、自分に合わないので予約、キャンセルしよ
すごい楽しみにしてたのに残念です。
書込番号:15087331
5点
酔いました。
操作も大分変わってしまって、私には合わないので残念です。
書込番号:15088422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も通常体験版やってみました。
自分は、バイオ4や5の操作になれていたせいか、敵が出てきて動揺するとめちゃくちゃな操作になってしまい、四苦八苦しましたが、とりあえず、レオン編、クリス編、ジェイク編とも最後までやってみました。
ま、体験版なので、それぞれさわり程度のボリュームしかないのですけど、トータルすると結構ボリューミーな気がしますので、その意味でお得感は高いかも。
内容的には、自分は、レオン編の雰囲気がやはり一番よさげ。クリス編とジェイク編は戦闘多すぎ。描き込まれた建物や街区の雰囲気を楽しむ暇なく、せわしくてしょうがない。特にクリス編はコール・オブ・デューティか?と錯覚しそう。
周囲を見回しながら進んでいくと、わらわらと敵が。ああ、うざい、と思いつつ、面倒なので接近戦を挑み、体術使うと意外に効果的。この点は爽快。弾薬も節約できますね。
さて、自分としてはそれなりには楽しめそうな予感はするものの、どうしたものか。
まだ迷ってます。でも、たぶん買うだろな。PC版出たらそっちも買いそうな気がします。
書込番号:15090618
0点
バイオ5と同じような操作感になるようにオプション設定で変えてみましたが、
やはりカメラが近いですね!
操作しにくいです。
カプコンさん、カメラの距離設定とかも作ってほしいな!
書込番号:15095486
0点
カメラが近いのはわざとではないかと思います。
周囲の把握ができないほど恐怖心が煽られて、
感情移入しやすくなりました。
そういった意図あるのではと思っています。
しかし、相変わらずパートナーが銃を乱射します。
WAITの指示でやめてほしいです。
また、床に転がったゾンビにいちいち躓きますが、
どうせなら2回連続躓くと転ぶとかやってほしいです。
書込番号:15096215
1点
個人的に「バイオハザード」は爽快感ではなく恐怖感や謎解き要素に惹かれて好きになりましたので、特典版も含め「〜6」体験版を試遊した限りでは、特にレオン編は原点回帰を目指しているように見受けられました(←そのおかげで半端になっちゃっている印象は拭えませんけれどA^^;)。
ガンシューティングしたい需要に対してCAPCOMは「ガンサバイバー」というシリーズもちゃんと所有しているのですから、「バイオハザード」のナンバリングには本来の「サバイバルホラー」に軌道補正してもらいたいと思います。
書込番号:15098111
0点
>ゾンビに対して手動で標準を合わせないとダメなんですね。パニックになって画面がくるくる
手動で照準を合わせるのは普通じゃないかと。カメラが固定でしたら、オートエイムもありかも。
書込番号:15107483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ろくにやりもせず、書き込んでしまいました><
確かに慣れたら、変わるかもしれませんね。
失礼しました
書込番号:15108629
0点
本編は勿論、今作もマーセは楽しみにしています。使用可能な武器が沢山あれば尚更www
書込番号:15110560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
ドラゴンズドグマの特典として付いて来たバイオ6の体験版が今日から配信されてます。
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20120904_bio6.html
もう結構時間が経っているので忘れていた方もいるのでは?
因みに自分は、すっかり忘れてましたwww
書込番号:15021120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
あと2週間経てば一般配信されますので、特典内容としてはあまり良くありませんでしたわね(泣)
書込番号:15021495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>特典内容としてはあまり良くありませんでしたわね(泣)
ですよねぇ。360版位に配信してくれたら良かったんですが。
書込番号:15021522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3キャラ共遊んでみました。
システムや操作等、これまでのバイオと違う所も多く初めは戸惑いましたが、複雑では無いのですぐに慣れるレベルですね。
クイックショットやダッシュからのスライディング等アクションも増えています。
気になった点もいくつかありました。
通常時(銃を構えてない状態)のカメラがキャラクターに近すぎて周囲が見え難い点やアイテム等を取るモーションが無くなっている事は個人的にちょっと残念です。
製品版では改善されている事を期待しています。
細かな不満点はありますが、久しぶりのナンバリングタイトルなので来月の発売が楽しみです。
書込番号:15023112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
体験情報ありがとうございますわ。
本日のプレイは無理ですので、明日、ダウンロードしてプレイしてみますの。
どうやらどなたでもプレイできる通常体験版とは異なるステージみたいですわね。
製品版は「QTE」による即死イベントがありませんように…(ノ_<。)
書込番号:15023419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報ありがとうございます。
漠然と9月配信の認識はありましたが昨日からでしたかA^^;
なかなか止められず「ドラゴンズドグマ」のBD-ROMをPS3に入れ放しのため、今日にでもパッケージを探してダウンロードしたいと思います。
>特典内容としてはあまり良くありませんでしたわね(泣)
限定アイテムや有償DLCを無償で入手できるプロダクトコードとか限定の書籍や映像・音楽ディスクでしたら「特典」と呼べますが、体験版じゃメーカーの広告宣伝ですからね。私は特典と捉えていませんでしたw
そぅ云えばPS参入当時のスクエアも、「ファイナルファンタジー」新作の体験版をエサに新規タイトルを売ろうとしてましたね。あの商法って効果あったのでしょうか?
あの頃なら斯様な配布方法も「あり」だったのかも知れませんが、人を選んで広告宣伝するのって変ですよね。
書込番号:15024773
0点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
遅ればせながら限定特典の体験版をプレイしましたわ。
既に書かれている通り「視界の悪さ(特にダッシュ移動時に操作キャラクターが視界を遮る等)」や「プレイ時のグラフィックの粗さ」、「直感的にプレイできない操作方法やアクション(高低差のあるオブジェクトの移動で必ず×ボタンが必要等)」などは、短時間の体験版プレイですが、ストレスがたまりましたの(泣)
プレイした他の方は製品版で改善される事に期待しているそうですが、体験版に対する意見窓口もございませんし、望み薄な気がしますわ。
製品版を購入される方は、9/18に配信される通常体験版をプレイしてから購入するか最終判断した方が良いカモ。
書込番号:15048334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
街に入ってオートセーブ中に、その辺をクルクル走ってました。
何気に命令ボタン(十字キー上)を押したらポーンの「わかりました」
の表示と共にフリーズしました。街に入って10秒足らずの出来事でした。
PSボタンも効きません。画面にはオートセーブ中の文字。
復旧する気配がなかったので仕方なく本体電源押しました。
再起動するとセーブデータが消えてました。
Lv35でSADエンディングです。
結構おもしろかったです。二週目はムリです。
こんな悲しいエンディングは私だけで充分。
対策あれば是非お願いします。
0点
それは辛い結末ですね・・・
オートセーブ中は大人しくしているのがよさそうですね。
後はやはり、こまめなバックアップ。
自分はまだLv.16ですが、万が一今データが消えても
又初めからプレイしますね。
そのくらい面白いです。
書込番号:14610176
1点
おもしろいですよね。
売ろうと思ったのですが、違う職業でまたやり始めました。
ポーンのエディットは消えずに?残ってたので作り直す手間は
省けました。
で、ポーンを仲間にして5分、ゴブリン倒して宿屋に止まったら
リムが。Lv5ですけど。前回のポーンのが貰えたのかな?
書込番号:14612676
0点
こんなこともあったら嫌なので、月500円でPSプラスのオンラインでバックアップしてます。
先日HDDが逝ったんだけど、対応ソフトのセーブデータはダウンロード出来て助かりました。
してなかったモンハンHDは飛んじゃいましたけど・・・。
書込番号:14639850
0点
> ぶいたんさん
自分も以前苦い経験があるので、PSプラスに加入しています。
今回のE3でPSプラス関連の発表があるかも?と言うことなので
楽しみにしています。
欧米に比べて、日本ではあまりメリットが無いので・・・
書込番号:14642190
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
ぉおおおぉお!!
有益な情報をありがとうございます!
リンク貼っておきますね^^
http://www.capcom.co.jp/DD/topics01.html
個人的に現在最も気になっているタイトルでして、発売までのあと1ヶ月余り我慢し続ける所存でした;
書込番号:14448180
1点
>耀騎さん
リンク貼るつもりがすっかり忘れてました。
フォローありがとうございます。
書込番号:14448199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なる程! 帰省中なので、未プレイですが、
戻ったら、やってみます。
最近は、FPS ばかりでしたが、この手のRPG?アクション??
で、マッタリしますわ。
書込番号:14520621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
体験版プレイしましたが、個人的にはなかなか楽しかったです。3D酔い激しいほうなのですがこれはけっこういけそうです。戦闘中など、ドタバタし始めると何がなんだかわからなくなりますがw 巨大なモンスターと対峙してヒットアンドアウェイしてるとたしかにモンハンを思い出す感じはありますね〜 まず、買いますコレ!
書込番号:14533865
0点
キャラエディットが楽しすぎる。芸人の渡辺直美さん風のキャラ作りました自慢の子です(笑)どうぞ御ひいきに!
書込番号:14541780
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
一度公開された最新トレーラー映像が非公開になりましたわね。
既に動画投稿サイト等に挙げられておりますので、興味のある方はそちらを要チェックですの。
結局、アシュリーは登場するのね。
エイダに似た女性は本人かニャ。
一番気になったのは、発売日が「11月22日」から「10月2日」に変更されている点ですが何があったのかしら。
2点
もう一度映像を見直すとアシュリーではなく、バイオハザード2に登場した「シェリー・バーキン」でしたわ(テヘペロ)
でも彼女は、ラクーンシティ脱出後、ウェスカー率いる組織の管理下に置かれていた様な…
書込番号:14419778
2点
一月以上も前倒し出来るということは元々の予定日が、かなり余裕をもって設定されていたんでしょうね。遊ぶ側としては、ちょっとでも早く遊べて嬉しいですけど。
ハンクではなくウェスカーJr.・・・
ウェスカーに隠し子がいたとは・・・
書込番号:14438606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
