このページのスレッド一覧(全430スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年9月25日 10:57 | |
| 7 | 13 | 2012年6月28日 22:20 | |
| 1 | 6 | 2012年6月20日 19:57 | |
| 3 | 5 | 2012年6月22日 21:04 | |
| 3 | 3 | 2012年6月13日 21:48 | |
| 1 | 5 | 2012年6月12日 15:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
こんばんは。
今回の6は対応しているのでしょうか?
公式サイトを見ても、何も記載が無いのでダメなのかな?
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14750009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己レスです。
未対応ですね。
今後のアップデートに期待したいです。
書込番号:15118334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
今晩は、公式サイト内に
ゾンビが久しぶりに登場
とありましたが、長らく登場していなかったのですか?
バイオハザード1・4・5としてきましたが、
4・5はゾンビじゃなかったの?
また、トレーラー(リズ探し)見ましたが、
緊張感があって面白そう、
ですが、最終的に5みたいに、
銃乱射ゲームになるのでしょうか・・・
1ように緊張感が続くゲームであって欲しいですが、
どんな状態でしょう、何か情報等、有りますでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
>4・5はゾンビじゃなかったの?
4、5はクリーチャーや寄生されたマジニと言う設定だったのでゾンビではないですね。
ナンバリングとしては久しぶりにゾンビが登場しますし、新たな敵ジュアヴォや「t」、「G」に続く「C」ウイルスもあると言う事で非常に楽しみですね。
書込番号:14722125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゾンビの件、有り難うございます。
ということは、6では、首からイソギンチャクは、
生えて来ないということですね。
他に動きの違いってあるのですか?
ストーリー的なは同じ流れですよね。
マジニとゾンビのストーリーもどこで分岐したんですか?
どちらもアンブレラ社が関与しているのですよね。
宜しくお願いします。
書込番号:14722449
0点
>マジニとゾンビのストーリーもどこで分岐したんですか?
3まではゾンビが出ていたのでそこからでしょうね。それまでのゾンビは動きもモッサリしていましたが、6のゾンビは走ったり武器を使ったりするそうです。
詳しい事は徐々に公開されていくと思います。
書込番号:14722618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ストーリーは分岐していないですよ。
まず、
・初作〜「〜3」「コード・ベロニカ」「〜6」に登場するゾンビは、アンブレラ社が流出させた細菌兵器によって一旦仮死状態になって行動再開したものの、生物兵器になり損なった人々
・「〜4」に登場したカナードは、宗教団体(←名前は忘れました;)によって「プラーガ」という寄生生物の卵を意図的に産み付けられ、操られている人々
・「〜5」に登場したマジニは、アンブレラ社の崩壊後に台頭してきたトライセル社が改良した「プラーガ」によって操られている人々
のことです。
そのためゾンビは唯一残された本能=食欲を満たすために無差別に生物を襲いますが、カナードやマジニは支配者の忠実な下僕として敵対者に攻撃してくるのです。
これでお解りいただけるかと思いますが、初作〜「〜3」「コードベロニカ」まで敵だったアンブレラ社が「ネオ・アンブレラ」として復活するのが「〜6」で、「〜4」の宗教団体や「〜5」のトライセル社は別の敵対組織だったということです。
書込番号:14723170
4点
今晩は、お二方、丁寧な説明、
有難うござました。
お陰様で、1〜のストーリーが大体わかりました。
ネオアンブレラ社とトライセル社が別組織という事は
6ではサングラスの人は出ないんでしょうね。
6のトレーラーでは、暗い場所が多くゾンビらしい演出でしたね。
5の炎天下は若干期待外れでしたが、今回は
期待できそうです。
ただ、動きの早いゾンビより、じわりじわり近づいてくる方が
逆に怖いと思うのですけどね。
演出や仕掛けで難しくして欲しい。
書込番号:14729563
1点
>6ではサングラスの人は出ないんでしょうね。
ん?テトラポット!さんは「〜5」をクリアしていないんですか?
ネタバレ防止のため敢えて伏せますが、「〜5」をクリアした人ならアルバートがどぅなったのかご存知のはずですし、それをご存知の上での発言だとしたらゴメンなさい。
なお「〜6」以降のストーリーにどぅ関わってくるのか判りませんが、こんな↓PVもありますのでどぅぞ。注目のセリフは3分ちょうどです。
http://youtu.be/sP8IhLpMTzI
書込番号:14730130
0点
今晩は、5はクリアしました。
サングラスの人も最後、曖昧なENDになってましたが、
そう言えば、金髪女性がトライセル社で、サングラスの人は、
アンブレラ側だったんですね。
やはり、少しごっちゃになっているようです。
という事は、まで出るんでしょうか。
では、祟り神もでる!?
書込番号:14730489
0点
>サングラスの人は、アンブレラ側だったんですね。
厳密に申しますと、アンブレラに利用された履歴があり、アンブレラやトライセルを利用してさらに強大な力を得ようとしていたと申すべきかも知れませんね。
>という事は、まで出るんでしょうか。
前レスで紹介したPVの彼が今後どうなるか次第じゃないでしょうか?
私にとっての「バイオハザード」はストーリーも楽しみの一つなので、余計な詮索を避けて購入後に楽しみを置いておきたいと思っています。
>祟り神もでる!?
ゴメンなさい。意味不明です。
書込番号:14731611
0点
>>祟り神もでる!?
>ゴメンなさい。意味不明です。
もしかしてウロボロス↑のことですか?
云われてみれば「もののけ姫」に出てきた崇り神と似てますねw
書込番号:14731809
0点
そのウネウネさん見るといつもアウトブレイクを思い出してしまいます。
あれが初登場でしたから。
そしていつもアウトブレイクの続編が携帯機に移植されないかなー、あのシステムなら今なら携帯機の方がウケるだろうしなーというような方向に思考が流れていっちゃいます。
脱線失礼しましたw
書込番号:14731835
0点
>アウトブレイクの続編が携帯機に移植されないかなー
3年前のE3で発表されのがヱダさんが仰ってるのと近そうな感じでしたね。
http://gs.inside-games.jp/news/190/19099.html
まぁ今さら出ないんでしょうけれどorz
3DSでリリースされた2本はどんな感じだったのでしょうか?
書込番号:14735317
0点
>3DSでリリースされた2本はどんな感じだったのでしょうか?
マーセはグラフィックや操作性は勿論、据置機には劣りますがそれ以外は遜色ない作りで、凄く楽しめましたよ。
4、5以外のステージもありましたし。
リベレーションズも携帯ゲーム機としてはよく出来ていて、5ぽい1って感じでした。
書込番号:14736828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今晩は、5でウロボロスが出た瞬間、
祟り神がでた・・・
って思いました。
敬太ゲーム機は持ってませんが
スマホにバイオハザードが初めから、
入ってましたが、カクカクして出来ませんでした。
画質もPS1くらい。
今は、iPad版が出て欲しい所なのですが
4だけの様で、評判も、もう一つのようです。
書込番号:14737611
1点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
領都のクエスト「魔女のさけ」ですが、魔女に材料を渡して酒は手に入れたのですけどその後イベントが起きません(クエスト完了にならない)如何すればか解決出来ますか?宜しくお願いします。
0点
確か領都の酒場にいる「アンタもオレも救世主だなw」的な発言をするオヤジに渡せばOKだったはずです。
あとコレは人によって「ドラゴンズドグマ」の面白さを半減させてしまう可能性のある機能なので迂闊に薦められないのですが、
[START]を押して左側から閲覧できるクエスト一覧で、十キーでクエストタイトルを選んだところで○ボタンを押して「優先クエスト」にすると、ポーンがそのクエストのヒントを喋るようになり次に進むべき先がマップ上に赤丸で印されるようになります。←目的を見失った時は便利ですよ^^
書込番号:14697459
0点
なんとその様な手段があるとは驚きです・・・ちょっとした裏技みたいですね(^^;)有り難く使わせて頂きます。
書込番号:14697706
0点
・・・申し訳ない喜んで酒場にいるおっさん(赤いマークがついてるので間違いないと思う)に話しかけても「まだ受注中だな」としか話しません・・・優先クエストにも指定していますがポーンからのヒントも無いままです・・・。
書込番号:14697790
0点
魔女の酒ですが私もアレっと思ったことがあります。
その時はハーブ酒の種類が違っていました。
セレナに渡すハーブによって貰えるハーブ酒が違います。
そこを確認してみてください。
たしかグランシスハーブからできるハーブ酒が必要だったはずです。
それをもっておっさんと会話するとハーブ酒を渡せると思います。
書込番号:14697862
1点
前レスで書き込んだ優先クエストを選べる状態で□ボタンを押してから十キーを上下に操作すると、そのクエストの詳細や進行状況を確認できます。
おじさんの名前はド忘れしてしまいましたが、要求された条件を満たしていれば「(おじさんに)届けろ」と上段に表示されているはずで、そぅでないならばまだ条件を満たしていないということになります。
>その時はハーブ酒の種類が違っていました。
私は持っていたハーブを片端から全部 酒にしてしまったので気付きませんでしたが、正誤があったんですねA^^;
書込番号:14702152
0点
>ku-君さん
有難う御座います仰られる通りもう一度ハーブ名を重視してイベントをこなしたら無事にクエストを攻略出来ました〜(⌒ー⌒)ノ~~~ 自分的には間違ってないつもりだったんだけどなぁ・・・。
今は枝豆とニンジンを使ってせっせと金稼ぎしています(現在300万程)
書込番号:14704428
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
最初のポーンというとルークでしょうか?
ルークは最初のお助けキャラのようなものです。
キャラメイクを行うメインポーンではないためレベルも上がりません。
パーティーから外しても問題ありません。
どんどん他のプレイヤーのポーンの力を活用してください。
もしメインポーンが死亡により離脱したことならば、リムにいってください。
再びメインポーンが召喚されます。
書込番号:14680381
![]()
1点
ルークを使い続けるメリットは無いので
気にしなくても構いませんよ。
書込番号:14680647 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ええ、そのルークの事です そうですかそれではそのまま進めようと思います有難う御座いました。
書込番号:14681135
1点
ちなみに再びルークを召喚したいのだとしたら、リムの中にあるリムから「ポーンをさがす」で呼べますよ。
まぁルークは初期から成長していないので意味ないですが、他の非フレンドから借りたことのあるポーンを再召喚したい時などは使える機能です。
書込番号:14707115
0点
態々すみませんルークの件については後から知る事になったのですが、成長が無いと言う事は事前に知っていたので魅力も感じられない為そのまま放置してゲームを進めています(^^;)
書込番号:14712490
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
宿屋の掲示板サブクエで、酒場のオヤジを護衛するってサブクエに数日前に挑戦したんですけど失敗してオヤジが殺されました(汗)
そしたら領都に帰って来ても居ないんです〜(涙)
酒場の掲示板のクエストって完了報告を酒場のオヤジにするって事みたいなんですけど、居ないからクエスト内容を達成しても報告に行けないから、クエストが受注した状態のままで残ってしまって、どうもできないって困った事態に…
周回するしか解決法は無いんでしょうか?
書込番号:14675575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
護衛クエストで護衛対象が死亡してしまった場合は10日ほど日数経過すれば
対象のキャラが復活するようです。
護衛クエストは難易度が高めなので注意してください。
書込番号:14675917
![]()
1点
むにゅ(ρ_-)o
こんばんはですの。
護衛クエストに限らず、主要キャラクターは倒(殺)しても数日後には復活しますわ。
宿屋に何度か宿泊して確認して下さいませ。
…もちろん好感度はめっさ下がりますので調子に乗っていると話してくれなくなりますの。
護衛クエストは2週目に「戻り石(名前は何だったかしら)?」を利用するのが安全で確実ではないかしら。
書込番号:14677033
![]()
2点
ku-君さん・kiznaさん
お返事有難うございますm(__)m
そう言えば、酒場のオヤジクエストに失敗してから、まだゲーム内では5〜6日しか経過してない気が…
あと数回、宿屋で寝てみます(^_^)
有難うございましたm(__)m
書込番号:14677436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
某ダンジョンRPG?の様にキャラクター毎に寿命の設定があったりしませんか?(結構時間の流れがリアルだと聞いたので)それと、箱版とで解像度の違い等はありませんか?宜しくお願いします。
0点
寿命の設定はありません。
解像度については、PS3版しかプレイしてないので分かりませんが一応比較したブログでは、PS3版はティアリングが無く、360版はフレームレートが安定しているとの事です。
http://ps360.ldblog.jp/lite/archives/53618921.html
書込番号:14671777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
特別なモニター等でプレイしている訳でもなく、ごく普通のブラズマなので参考になるかは分かりませんが解像度が低いとかグラフィックが荒いとは感じません。
細部まで描きこまれていると思います。
只複数の敵が現れた時等に多少カクつく事はあります。
書込番号:14672035 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
そんなに気になるのでしたら、店舗に赴いて両方の試遊台を見較べてみれては如何でしょうか?
大抵の方は自分の購入したもので満足しているはずで、PS3ユーザーに「PS3版はどぉ?」って訊いても肯定的な意見しか出てこないでしょうしX360ユーザーも同様だと思いますよ。
私も46インチのプラズマでプレイしていますが、雄大な景色を細部まで緻密に描かれていて充分キレイな映像だと思っています。
強いて気になる箇所を挙げるなら…、高台から見下ろした際に下界のキャラクターやオブジェクトなどが微妙に遅れて表示されることくらいでしょうか。
ネットで云われているフレームレートは気になりません。←と申しますか、このスレッドでm@sumiさんのカキコミを拝見するまで気付いておりませんでしたw
所有者としてどちらがおススメかと申しますと…、なるべくオンラインフレンドの多い方の機種を選んだ方が、快適にプレイできそぅなきがします^^
書込番号:14672125
![]()
0点
今仕方PS3版(箱の方はフレンド満タンなんですが周りの店に在庫が無かった為)を購入しました 解像度はどちらも720でしたね皆さん有難う御座いました。
書込番号:14672436
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
