このページのスレッド一覧(全430スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2012年6月11日 13:39 | |
| 3 | 3 | 2012年6月11日 16:20 | |
| 0 | 1 | 2012年6月2日 12:07 | |
| 1 | 4 | 2012年6月4日 23:32 | |
| 0 | 2 | 2012年5月24日 22:08 | |
| 8 | 5 | 2012年5月25日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ [PS3]
安くなったので買ってみたら最近のソフトなのに映像出力が1080pに対応していないです。
実際、プレイしてみるとテレビの全画面に表示されずに外枠に黒の淵がある状態です。おそらく720pで表示されているためだと思いますが、他の1080pに対応していないソフトの場合は自動的に変換されて全画面に表示できています。このソフトのみ全画面表示されないのですが、解決策はありますか?
PS3の設定は、はじめ480p(強制的に選択)と1080pのみをチェックしていました。この設定だと480pとなり画面がかなり小さくなってしまったので現状は全てにチェックを入れています。
1点
むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
表示のお話でしたら、ディスプレイ側も確認されては如何かしら。
そちらの情報や接続状態が書かれていませんのでアドバイスし辛いですの。
HDMI接続ならPS3のディスプレイ設定で再度自動認識させて状態確認するのも一つの方法ですわね。
元々、手動設定している時点で何か問題がある気がしますの。
書込番号:14667862
![]()
1点
ご返信ありがとうございます。
いろいろ調べたところテレビの設定に問題があったようです。
使用しているレグザ37z9000というテレビは、ゲームダイレクトという遅延を低減する機能が付いていますが、この機能をオンにした場合にゲームソフト側の映像出力がダイレクトに反映されるようです(でもZ1以降の機種は、1080pでも表示が可能なようですが...)。よってゲーム側の最大出力720pであるため、全画面表示されないのは当然ですね。
書込番号:14668090
1点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
NPCにアイテムをプレゼントして好感度を上げると、どんなメリットが有るんでしょうか?
ちょっと面倒だからしてないんですけど(^-^;
書込番号:14659595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
むにゅ(ρ_-)o
こんばんわですの。
一番の特徴は、終盤の「ストーリー」に好感度MAXのキャラクターが関わる事かしら。
それ以外にも好感度が高いキャラクターは掲示板に同行クエストが追加され、一部のクエストの報酬で限定武器(性能は並み)が貰えますわ。
書込番号:14660135
![]()
1点
行商人の品揃えがよくなったり、値引き等もあります。また、特定の重要人物では専用のイベントもあります。
本編やエンディングに関わるNPCもいるのでメリットの方が多いです。ただ、好感度は時間経過で元に戻るので注意してください。
書込番号:14660195 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
お返事有難うございますm(__)m
全くと言っていい程に試してなかったので…
また、チャレンジしてみます(^-^)v
このゲーム、その気になって『やり込もう』と思ったら、1周目だけでも70〜80時間はプレイできそうですね(^_^;)
書込番号:14668467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ [PS3]
Spec Ops編のEYE OF THE STORM 災厄の始点ですが続きからできません。途中でやめるとまた最初からなんですが、セーブされてないのでしょうか?続きからやる事は可能なんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点
自分も無理でした。
無料ダウンロードのやつですよね。
有料ダウンロードを購入すればどうにかなるのでしょうか。
わかりません。
書込番号:14632503
![]()
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
街に入ってオートセーブ中に、その辺をクルクル走ってました。
何気に命令ボタン(十字キー上)を押したらポーンの「わかりました」
の表示と共にフリーズしました。街に入って10秒足らずの出来事でした。
PSボタンも効きません。画面にはオートセーブ中の文字。
復旧する気配がなかったので仕方なく本体電源押しました。
再起動するとセーブデータが消えてました。
Lv35でSADエンディングです。
結構おもしろかったです。二週目はムリです。
こんな悲しいエンディングは私だけで充分。
対策あれば是非お願いします。
0点
それは辛い結末ですね・・・
オートセーブ中は大人しくしているのがよさそうですね。
後はやはり、こまめなバックアップ。
自分はまだLv.16ですが、万が一今データが消えても
又初めからプレイしますね。
そのくらい面白いです。
書込番号:14610176
1点
おもしろいですよね。
売ろうと思ったのですが、違う職業でまたやり始めました。
ポーンのエディットは消えずに?残ってたので作り直す手間は
省けました。
で、ポーンを仲間にして5分、ゴブリン倒して宿屋に止まったら
リムが。Lv5ですけど。前回のポーンのが貰えたのかな?
書込番号:14612676
0点
こんなこともあったら嫌なので、月500円でPSプラスのオンラインでバックアップしてます。
先日HDDが逝ったんだけど、対応ソフトのセーブデータはダウンロード出来て助かりました。
してなかったモンハンHDは飛んじゃいましたけど・・・。
書込番号:14639850
0点
> ぶいたんさん
自分も以前苦い経験があるので、PSプラスに加入しています。
今回のE3でPSプラス関連の発表があるかも?と言うことなので
楽しみにしています。
欧米に比べて、日本ではあまりメリットが無いので・・・
書込番号:14642190
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
協力プレイは出来ません。
ポーンをオンラインで共有するシステムです。
http://p.mcap.jp/g/DD/html/1072/
書込番号:14600690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
最近 カプコンさん DLC攻勢ヒドイ有様ですが、
オペレーションラクーンシティー ドラゴンズドグマ といい、
また ショップ別DLCプレゼント企画されるのでしょうか?
情報がなかなか出ないので、予約できずにいます。
オペレーションラクーンシティーでは 予約直後に発表があり、
内金没収という予約店の高圧的態度に負けて
ショップ別DLCプレゼント諦めた経緯があります。
0点
ドラゴンズドグマをAmazonで予約していましたが、DLCの内容を見てTSUTAYAに変更しました。
Amazonは何時でもキャンセル出来ますし、勿論キャンセル料も発生しないので、取り敢えず
予約入れといては?
書込番号:14598981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
店舗別の予約特典は、私も好きじゃありません。
しかし何もCAPCOMだけが悪い訳ではなく、本丸であるSCEJも先陣を切ってユーザーを舐めた特典を設けたことがあります。
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d7539.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000052353/SortID=10852963/
ちなみに当該ソフトはダウンロード専用機PSPgoロンチの目玉となるべきタイミングの発売で、SCEJは大手流通に迎合するあまり自らの手でPSPgoの出鼻を挫いてしまったとも申せます。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090603_psp_go.html
集客力があり取扱い量が桁違いの大手流通はメーカーにとって重要な得意先ですから、迎合したくなるのは解らないでもないですが、
それによって子供たち(≒将来のユーザー)にとって最も身近な「展示場」として機能するはずの「近所のゲーム屋さん」が消えていっている実情にも気付くべきだと思います。
書込番号:14599114
2点
むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
現状では、公式発表もございませんので、店舗特典の有無は解りませんの。
他の方も書かれている様に、保険としてキャンセル料金が無料のお店で予約し、発売日の二週間前位に公式サイトを確認されては如何かしら。
もし欲しい店舗特典が発表されたら、初めの予約はキャンセルして、改めて店舗特典のある所で予約ですわ。
書込番号:14599201
1点
海外で、まさにスレ主さんがおっしゃる通りに小売店ごとに違う予約特典があります。
海外でのバイオハザード6の予約特典は「Mercenariesモード用ボーナスマップ」であるそうです。
そして小売店ごとに変化を持たせるよう。
http://gs.inside-games.jp/news/329/32909.html
海外でこういった展開をした場合、日本でも同様の事をするケースがあります。
そしてカプコンですから何かしらあるのではと。
私はメーカーが率先して購入先を誘導するような行為は大嫌いです。
ショップ別DLCを付ける事ができない小売店は、売り上げに大きく影響するでしょうし。
メーカーが準備するタイプの予約特典は、ショップ別は止めてほしいですね。おそらく金銭のやり取りはないとしても、発注する本数などでの優遇なのではと。
書込番号:14602432
![]()
3点
皆さん コメントありがとうございます。
やっぱり 有るのですね(笑)
アドバイス通り、キャンセルできるところで予約して
様子見することにします。
書込番号:14602891
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
