このページのスレッド一覧(全430スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年4月14日 22:51 | |
| 8 | 8 | 2010年4月13日 20:15 | |
| 0 | 5 | 2011年5月5日 21:04 | |
| 2 | 13 | 2010年5月26日 23:27 | |
| 0 | 3 | 2010年4月19日 10:55 | |
| 3 | 6 | 2010年4月5日 15:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > グランド・セフト・オートIV (PS3)
数日前にGTA4のアップデートがありましたが、何が変わったのでしょうか…?
私が確認できたヵ所は以下の通り。
@OP曲がRマークの後に再生されるようになった。
Aバットでロックしないと振れないようになった。(L2を押すまで振れない)
他には何か変更点ありますか?
なぜOPが微妙に変わったのか、何故バットがロックするまで振れなくなったのか理由が不明w
0点
行き先の指定をしたとき、ナビどうり走ると曲がるがる手前で、キンコン。って、音で知らせてくれる。
前は、なかった気がするけど、違うかな〜
書込番号:11233555
![]()
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード5 オルタナティブ エディション(PS3)
5はそれなりに売れたから出すと思いますけど。
途中で監督が行き詰まって転んだりとかしない限り。
書込番号:11212974
1点
私も出ると思います。これだけの人気ソフトなので終わらすより続ける方が儲かるし、ストーリーなんて適当にこじつけて作れば何とでもなります。
書込番号:11213296
2点
当たり前に出ます!(・o・)ノ
6が発売されない理由なんて今の所ありませんm(_ _)m
書込番号:11218135
1点
ですよね〜
5もいいですけど昔のバイオの方が面白いと感じるのは私だけでしょうか?
書込番号:11218235
0点
最初のが好きですね。
弾数シビアでドキドキ感がありました。犬に侵入されたときは飛び上がりました。(笑
カラスも不気味だったし。
書込番号:11220397
3点
どこかの製作者の話で5は起承転結の転と書いてあったので出ると思います。
それよりPSPで出るバイオハザードが気になります。
新しいバイオということでしたので・・・
書込番号:11223304
1点
>それよりPSPで出るバイオハザードが気になります。
おお!そうでしたよね!どうなったのでしょうか。
大変気になります。
アドホックにも是非対応してほしいです。
書込番号:11228361
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > グランド・セフト・オートIV (PlayStation 3 the Best)
「GTAIV」のDLCとして配信された「GTAIV:ザ・ロスト・アンド・ダムド」と「GTA:バラッド・オブ・ゲイ・トニー」の2本を収録したタイトルです。
ちょっと前(と言っても何カ月か経ちますが、未クリアです)に「GTAIV」を買った私は「やっちまったかー」って感じでしたが、どうやらDLCのみの収録のようですね。
また、このソフトのみでプレイ可能だそうです。
発売予定日は6月10日 価格6090円だそうです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100406_359347.html
0点
ポテトグラタンさん こんばんは〜
これ買いま〜すっ!
W買ったんですけど北米版ですので・・・・
北米storeからDLするのは色々めんどくさそうなので素直に
今度は日本語版を買おうと思います^^
書込番号:11198392
0点
>W買ったんですけど北米版ですので・・・・
さすがですね!北米版ですか。
私も早く「GTAIV」やらねば。
私は初心者なのですが、プレイしてると「オンやりませんか?」とメールがきて・・
いつ登録したのかわからないフレから(汗)
しかも、オンもよく意味がわからず死んでばかり。オンはいったい何をするものなのだろう?殺し合い?
それで。誘われるのが怖くて休止してました^^;
アカウントで相手にはオフに見えるように出来るんだったかな?
んー、またがんばってみます。
書込番号:11199665
0点
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dvideogames&field-keywords=gta4+%83G%83s%83%5C%81%5B%83h%83t%83%8D%83%80%83%8A%83o%83e%83B%81%5B%83V%83e%83B&x=15&y=23
この中から日本語版を買えばいいかと。日本語と言っても字幕ですが。
わたしはXBOX360版をDLしてプレイしてますのでPS3のDL事情はハッキリとは判りませんが、選択するなり、元々日本のアカウントでは日本語しか買えなかったりするんではないでしょうかね。(ツッコミヨロシクお願いします)
書込番号:12975177
0点
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003FMVSQK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&redirect=true&s=videogames&qid=1304596559&sr=1-1
リンク間違えました。コチラへ誘導
書込番号:12975192
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード5 オルタナティブ エディション(PS3)
すみません、バイオハザードと申しましても映画のほうです。
バイオハザード5のクリス・レッドフィールドや“処刑マジニ”も登場との事です。
しかも3Dなんですねー。驚き。
ゲームの3Dバイオハザードもやってみたいです。怖すぎですかね?
1点
すみません。リンク張っておきます。
http://gs.inside-games.jp/news/226/22673.html
もうゲームとは違うストーリー展開ですが、結構面白いんですよね。
書込番号:11191296
0点
映像見ました。
処刑マジニのリアルさにビックリ><;
3はイマイチでしたが、4は面白そうですね。
落下シーンがマトリックス入っているような気がしたのは自分だけですか、、、
書込番号:11194103
0点
あー、そういえばマトリックスでキャリー・アン・モス(トリニティーって役名でしたっけ?)が落下中に打ってたような。
処刑マジニの再現度がなかなかですね。迫力を感じました!
しかし、ゲームを(一応)元にした映画が4作も続くってすごいなぁ。
ゲームの映画化でうまくいったのって少ないですからねぇ。「トゥーム・レイダー」の1作目は好評のようでしたが。
「プリンス オブ ペルシャ」もこれから公開されますが、ちょっと気になったりします。
書込番号:11195605
0点
「CODE:Veronica」以降のウェスカーがエージェント・スミスにしか見えない私が通りますw
映画「ResidentEvil」の最新作が再び登場するようですね。前々作のジル・前作のクレアに引き続き、ついにクリスが登場するとか。
このシリーズ、独立したアクション映画としては面白いのかも知れませんが、超人的な力を備えたアリスを見ていると、もはや原作ゲームの範疇を遥かに超越していますよね。
遺伝子操作されただけの個体が、どうすれば生身で軍事衛星をハッキングできるんだか…エンターテインメントですねw
この映画はゲームと同一線上で考えてはいけない作品だと思いますし、もしもアメリカ人の大好きな映画原作ゲームにしたとしたら、オリジナルとは全く別のものに生まれ変わっちゃいそうな気がします。
今度はやっぱり日本が舞台になるんですかね?それともアラスカ?
…さて、本作でもミラ・ジョヴォヴィッチの貧乳は晒されるのでしょうかw
書込番号:11196025
1点
ゲームを忠実に映画にしてもまずつまらないですからねー。
洋館をチマチマいったりきたりする映画ではやばいw。
ゾンビ、アンブレラ、とか主要な所だけ押さえて、あとはオリジナルって感じで、逆にうまくいった映画なんでしょうね。
ミラさんのはどうでしょうねー。妊娠出産してますから、もうないんじゃないかなぁ。
是非別な方でお願いします(笑)
書込番号:11196646
0点
>ゲームを忠実に映画にしてもまずつまらないですからねー。
そうですね。確かにそう思います。
能動的に参加するゲームと受動的に視聴する映像作品って、どんなに似ていても違うエンタテインメントですからね。
比較的原作ゲームに忠実だったのに面白かった作品と云うと、板違いですが「SilentHill」くらいしか思い当たりません。
http://www.sonypictures.com/movies/silenthill/site/index.html
そう云えば更に板違いですが、「鉄拳」も映画化されて公開中なんですよね。
ハリウッド作品には珍しく(ポールやニーナなどの欧米人ではなく→)日本人キャラクターである風間仁を主役に据えるなど、かなり原作ゲームに忠実に創ってあるようなのですが、コチラは地雷臭がプンプンしますw←でも結局コレも見ちゃうんだろーなーA^^;
http://wwws.warnerbros.co.jp/tekken/
>ミラさんのはどうでしょうねー。(略)是非別な方でお願いします(笑)
敢えてノーコメントでwww
書込番号:11196918
0点
孫伯符さんがおっしゃる通り、こちらで今回のバイオは「マトリックス風味」と言われてますw
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100408_resident_evil_afterlife/
>SilentHill
おぉー懐かしい。ゲームの方は、当時バイオのようなゲームかなと思い購入しました。
バイオとはまた違って、世界の不安定さからくるものなのか心理面での怖さを与えてくれました。
映画の方は、いないはずのお母さんが主人公になっててチョッと驚いたのですが、世界観はバッチリでしたね。肉付け変更などありましたが、あのラストの変更はOK。
>鉄拳
鉄拳見ますか。格闘ゲームの映画化はほんと怖いですからね。。ネタとしても見れないほどの辛さを感じることも。
格ゲーの映画にしてはマシ、なんて声もありますのでチャレンジするのもいいかもですね。
ウチは妻の猛反対は必死ですので、次はモーガン夫妻とかハート・ロッカーとかそのあたり見るんだろなぁ。
書込番号:11206123
0点
>今回のバイオは「マトリックス風味」と言われてます
おっとっと。。。
直感で書いたものが現実に
あまりにマネマネすぎて、映画を壊さないでほしいですね。
リンク先の映像にあったウェスカー(エージェント・スミス?w)がグラサン投げるシーン、たしかゲームの方にもありましたよね。
書込番号:11206737
0点
結構ゲームを意識した作りですよね。
そういえばバイオWプロデューサーのこんなコメントがあります。
>現在エキサイティングなことのひとつとして、カプコンと密に動いているので強い関係を築けています
>将来的にはゲーム版と映画版を正しく統合できる映画をつくるのが夢です。
>自分の知る限り、今まで成し遂げられたことがないことでしょう。
http://www.kotaku.jp/2010/04/re_film_game_unite.html
どうやったら統合できるんだろう・・。すごく難しいですね。
書込番号:11208337
0点
>>将来的にはゲーム版と映画版を正しく統合できる映画をつくるのが夢です。
アリスが正気を保ったままゲームに出て来られては、敵はすぐ壊滅してしまいそうですね。
だからって敵側に回られたら、それはそれでかなぁり困ることになりそうです。
どちらにしても著しくゲームバランスに影響を及ぼしそうなキャラクターで、出来ればこのままアナザーワールドの住人としておいて欲しいのが本音です。
…でもウェスカーや(ネタバレ注意→)「〜5」のジルを思い返すと、アリスをゲームに登場させる下地は既に出来上がっていそうな気もしますねA^^;
書込番号:11210111
0点
クリス・レッドフィールドの写真が!
最近までプリズン・ブレイク見てましたのでマイケル・スコフィールドのイメージが強すぎですが、中々似合ってますね。
http://www.kotaku.jp/2010/05/reiv_chrisr.html
書込番号:11411071
0点
ウェントワース・ミラー氏はホント、スコフィールドにしか見えませんw
体格ならリンカーン役のドミニク・パーセル氏の方が合ってますが。。。
ウィスラー役の方ならクリスにぴったりな気が^^;
おっと、プリズンブレイクに反応して余計なことを書いてしまいました(T_T)
書込番号:11411863
0点
「HEROES」メインキャラクターに続いて今度は「PRISON BREAK」の主人公ですか…w
じゃレオン役にコチラは如何w
http://www52.tok2.com/home/spaceman/actor/J/jensen_ackles/index.htm
書込番号:11412757
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ロスト プラネット2 (PS3)
体験版の最終AKが倒せないです…協力プレイ時に相手がVSに乗ってミサイルで倒したみたいですがホバリングするVSが見つからないし体内に入って攻撃しても弱る感じは無いし…
ヒント教えてくれませんか?
0点
自分はロケットランチャーかミサイルポッド(だっけ?)で背中の角や足を何度も撃っていたら倒せました。協力ですけど。
書込番号:11191340
0点
個人的にですが、ソロ(オフ)の場合はロケランとショットガンで行くとやりやすかったですよ。
まずロケランで足を破壊して体内突入or背中乗りしてコアをショットガンで撃ちまくりです(笑
ちなみに体内突入時は雑魚AKを先に倒しておくとかなりやりやすいです(ここでショットガンがかなり役に立ちます)
チーム(オン)時は何Pかで装備が変わるのでなんとも言えませんがオススメはプラズマガン(?)が1番ですね。
うまくあてると確か1撃で足を破壊出来たと思います。
ただ味方付近や至近距離での使用は御法度です…
まぁ実際使ってみて色々試すのが1番だと思います。
ついでに…4/21だったかに対戦の体験版が配信されるようですよ(^o^)/
書込番号:11200456
![]()
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ロスト プラネット2 (PS3)
体験版でロスプラを知りましたが、面白そうですね。
強い敵でも仲間と協力して倒す…みたいな感じでしょうね^^
ヒットしたモンハンのシステムを真似て…いや活用していますね。
発売日が待ち遠しいです。
1買っとこうかな?
1点
自分もAmazonで、予約してます。1はやってないんですけど、楽しみです。
書込番号:11178473
2点
ロスプラ2発売前に、操作は同じなのでエクストリームコンディション練習になりますよ。
書込番号:11185570
0点
ちなみにXBOX360とPCのロスプラ・コロニーズはみんなでAKを倒す協力プレーあります。
書込番号:11186082
0点
1と2では操作も微妙に違うと思うけど。
2では武器を拾う時は△を長押しだし、VSに乗り込む時も同じく。
1でAKハンティング(オンラインのみ)は協力とは言えないでしょ。
それだとチームサバイバルも協力になってしまうから。
書込番号:11189960
0点
みなさん返信ありがとうございます。
1もお金があったら買いたいのですがねぇ…
PC版も体験版DLしてみたのですが、スペック不足でできませんでしたorz
書込番号:11191330
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)