- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
ドラゴンズドグマの特典として付いて来たバイオ6の体験版が今日から配信されてます。
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20120904_bio6.html
もう結構時間が経っているので忘れていた方もいるのでは?
因みに自分は、すっかり忘れてましたwww
書込番号:15021120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
あと2週間経てば一般配信されますので、特典内容としてはあまり良くありませんでしたわね(泣)
書込番号:15021495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>特典内容としてはあまり良くありませんでしたわね(泣)
ですよねぇ。360版位に配信してくれたら良かったんですが。
書込番号:15021522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3キャラ共遊んでみました。
システムや操作等、これまでのバイオと違う所も多く初めは戸惑いましたが、複雑では無いのですぐに慣れるレベルですね。
クイックショットやダッシュからのスライディング等アクションも増えています。
気になった点もいくつかありました。
通常時(銃を構えてない状態)のカメラがキャラクターに近すぎて周囲が見え難い点やアイテム等を取るモーションが無くなっている事は個人的にちょっと残念です。
製品版では改善されている事を期待しています。
細かな不満点はありますが、久しぶりのナンバリングタイトルなので来月の発売が楽しみです。
書込番号:15023112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
体験情報ありがとうございますわ。
本日のプレイは無理ですので、明日、ダウンロードしてプレイしてみますの。
どうやらどなたでもプレイできる通常体験版とは異なるステージみたいですわね。
製品版は「QTE」による即死イベントがありませんように…(ノ_<。)
書込番号:15023419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報ありがとうございます。
漠然と9月配信の認識はありましたが昨日からでしたかA^^;
なかなか止められず「ドラゴンズドグマ」のBD-ROMをPS3に入れ放しのため、今日にでもパッケージを探してダウンロードしたいと思います。
>特典内容としてはあまり良くありませんでしたわね(泣)
限定アイテムや有償DLCを無償で入手できるプロダクトコードとか限定の書籍や映像・音楽ディスクでしたら「特典」と呼べますが、体験版じゃメーカーの広告宣伝ですからね。私は特典と捉えていませんでしたw
そぅ云えばPS参入当時のスクエアも、「ファイナルファンタジー」新作の体験版をエサに新規タイトルを売ろうとしてましたね。あの商法って効果あったのでしょうか?
あの頃なら斯様な配布方法も「あり」だったのかも知れませんが、人を選んで広告宣伝するのって変ですよね。
書込番号:15024773
0点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
遅ればせながら限定特典の体験版をプレイしましたわ。
既に書かれている通り「視界の悪さ(特にダッシュ移動時に操作キャラクターが視界を遮る等)」や「プレイ時のグラフィックの粗さ」、「直感的にプレイできない操作方法やアクション(高低差のあるオブジェクトの移動で必ず×ボタンが必要等)」などは、短時間の体験版プレイですが、ストレスがたまりましたの(泣)
プレイした他の方は製品版で改善される事に期待しているそうですが、体験版に対する意見窓口もございませんし、望み薄な気がしますわ。
製品版を購入される方は、9/18に配信される通常体験版をプレイしてから購入するか最終判断した方が良いカモ。
書込番号:15048334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
今晩は、モンハンとどちらにするか、
迷っている時に、この体験版して見ました。
どちらが面白いですか?
ドグマの印象としまして、クリアまで短そう、
顔が海外向けで残念、
アクションは結構面白かった。
若干、小さい敵の場所が分かりづらい。
モンハンの印象としまして
少し前の物なので、他プレイヤーはまだ居るの?
割と長い時間、遊べそう、
ポータブル版のCGを綺麗にしただけなので、アラがありそう。
毎月の支払いは発生するの?
一部、アイテム等の購入に実マネー(\)が、必要?
中古なら安くなってそう。
などなどですが、どちらが面白いですか?
または、他にいい感じのソフトはありますか?
希望としまして、CGや動きのリアル感が欲しい。
ソフト購入以外にお金は使いたく無い。
主人公等が成長する。
長い期間遊べる。
です。
宜しくお願いします。
0点
ドラゴンズドグマは50時間程プレイしました。本編クリア後もクエスト等やり込み要素は豊富なので、その気になればまだまだ遊べます。
モンハンは恐らく3rdのHDバージョンの事だと思いますが、仰る通りPSP用の作品をHD化した物ですので、グラフィックはそれなりです。特にアイコン等はジャギーが目立ちます。
パッと見は似たような印象もありますが、全く違うゲーム性ですので、比べる事自体どうかと思います。
PS3でドラゴンズドグマ。PSPでモンハン3rdを遊ぶと言うのが、1番良いかと思います。
書込番号:14932417 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ドグマは個人的に合わなかったのでMHの件だけ
少し前の物なので、他プレイヤーはまだ居るの?
>まだまだアドパも人が多いです、初心者の方も多いのでいつ始めても問題ないかと。
ただし夏休みであると言う事だけは念頭に。
割と長い時間、遊べそう、
>はまれば300時間とか余裕で超えますねw
ポータブル版のCGを綺麗にしただけなので、アラがありそう。
>アラは有るみたいですがHD化の恩恵は大きいようです。
毎月の支払いは発生するの?
>全くありません強いて言うならネット料金
一部、アイテム等の購入に実マネー(\)が、必要?
>前述通り全く必要ありません。
中古なら安くなってそう。
>ベスト盤が出てたと思うので地元の中古相場をチェックしてみましょう
主人公が成長するというより装備を強化する楽しみがあるので長く遊べます、
回避不能コンボされても泣かない根性が在れば更に長く遊べます。
書込番号:14933654
![]()
0点
ベストアンサー遅くなりました、
結局、モンスターハンターを購入しました、
主人公にレベルが存在しなかったのは、
誤算でしたが、結構楽しめています。
やはり、アイコン等がPSP、よく見ると
ポリゴンがカクカクしている、ステージが狭く
ソロでの遠距離系武器はかなり辛いなどアラはありましたが・・・
長く遊べそうです。
有難うございました。
書込番号:14977027
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
「ソードアート・オンライン」てMXで深夜にやってるアニメですよね?
あれは階層に隔てられたフィールドでオンライン接続されたプレイヤー同士が協力し合ってモンスターを狩っているので、どちらかと申しますと私は「モンスターハンター」に近いイメージを受けました。「ドラゴンズドグマ」とは違いますね。
「ドラゴンズドグマ」のフィールドは基本的に地続きですし、同行する仲間は互いに育てた従者を貸し借りしていて、その従者はコンピュータが操作しています。
イメージとしては…ゲームですと「ドラゴンクエストI」の世界でアクション化された「ドラゴンクエストIII」をプレイしている感じですかねぇ。←巧く喩えられなくて申し訳ないです。
映像作品に喩えると………思い付くタイトルが在りませんA^^;
書込番号:14947773
2点
なるほど!
良く分かりました!
けど新たな質問が…
プレイヤー貸し借りという事はお互いが了承しないと借りれないということですか?
ストーリーとオンラインは別物ですか?
それとクエスト(任務)的なのはモンハンみたいに選ぶんでしょうか?
書込番号:14948654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プレイヤー貸し借りという事はお互いが了承しないと借りれないということですか?
わざわざオーナーの承認を得たり応えたりする必要はありませんが、アイテムや装備などを購入する通貨とは別にポイントを支払って雇う必要があります。
当然 強い従者ほど高額なポイントを支払わねばなりませんし、逆に主人公と同じかそれ以下のレベルの従者はタダで雇うことが出来ます。
ポイントはモンスターとの戦闘で入手出来たりクエストの報酬で得たり、或いは他人に雇われた自分の従者が稼いできてくれます。
なお、例えどんなに強力な従者であったとしてもフレンドのポーンはタダで借りることができますので、特に手持ちの少ない序盤はフレンドの育てた従者を積極的に活用すると良いですよ。
>ストーリーとオンラインは別物ですか?
いわゆるオンラインRPGと違って、上述した従者の貸し借り以外は基本的にオンラインであることを意識する必要はありません。
ただし「ドラゴンズドグマ」にはストーリーに直接関係のない世界中に1匹しか存在しない特別な裏ボスが存在していまして、こちらは世界中でオンライン接続しているプレイヤーが少しづつ体力を削って斃すことになります。
>それとクエスト(任務)的なのはモンハンみたいに選ぶんでしょうか?
ストーリー進行に関わるため必然的に受注することになるクエストと掲示板に貼出されていてプレイヤーの自由意志で受注するか決められるクエスト、それから市民などに口頭で頼まれるクエストと移動中に敵と出遭うことで受注させられるクエストがあります。
強いて申せば最後の移動中に敵に出遭って受注させられるものは近いのかも知れませんが、基本的に「モンスターハンター」のように幾度も同じクエストを受注し直すことは出来ません。
一度斃した敵は、ゲーム内で数日間放置しないと復活しないシステムになっています。
もしもkoikoi32さんがPS3オーナーでPSNアカウントをお持ちなのだとしたら、先週から「ドラゴンズドグマ」の序盤を楽しめる新しい体験版がPSストアで無償で配信開始されていますので、試しにダウンロードして試遊してみてください。
こちらの体験版は製品版にセーブデータを引継げますのでおススメですよ^^
http://www.capcom.co.jp/DD/topics07.html
書込番号:14948952
2点
本当にありがとうございます!
僕みたいなゲーム初心者にも、すごく分かりやすかったです(^ ^)
よかったらPS3でオススメのオンラインゲームとかあったら教えて下さい!これから発売されるものでも構いません。
書込番号:14948987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よかったらPS3でオススメのオンラインゲームとかあったら教えて下さい
オンラインゲームと言っても、様々なジャンルがありますので
好みのジャンルを書かれたほうがレスが付きやすいかもしれませんよ。
因みに、アクションなら・・・
デモンズソウルやダークソウル。
シューティングなら・・・
キルゾーンシリーズやバトルフィールドシリーズ、コールオブデューティーシリーズ
等は凄く楽しめました。
書込番号:14949192
1点
何から何まですいません。
ありがとうございました!
色々試してみます(^ ^)
書込番号:14949294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
今晩は、公式サイト内に
ゾンビが久しぶりに登場
とありましたが、長らく登場していなかったのですか?
バイオハザード1・4・5としてきましたが、
4・5はゾンビじゃなかったの?
また、トレーラー(リズ探し)見ましたが、
緊張感があって面白そう、
ですが、最終的に5みたいに、
銃乱射ゲームになるのでしょうか・・・
1ように緊張感が続くゲームであって欲しいですが、
どんな状態でしょう、何か情報等、有りますでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
>4・5はゾンビじゃなかったの?
4、5はクリーチャーや寄生されたマジニと言う設定だったのでゾンビではないですね。
ナンバリングとしては久しぶりにゾンビが登場しますし、新たな敵ジュアヴォや「t」、「G」に続く「C」ウイルスもあると言う事で非常に楽しみですね。
書込番号:14722125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゾンビの件、有り難うございます。
ということは、6では、首からイソギンチャクは、
生えて来ないということですね。
他に動きの違いってあるのですか?
ストーリー的なは同じ流れですよね。
マジニとゾンビのストーリーもどこで分岐したんですか?
どちらもアンブレラ社が関与しているのですよね。
宜しくお願いします。
書込番号:14722449
0点
>マジニとゾンビのストーリーもどこで分岐したんですか?
3まではゾンビが出ていたのでそこからでしょうね。それまでのゾンビは動きもモッサリしていましたが、6のゾンビは走ったり武器を使ったりするそうです。
詳しい事は徐々に公開されていくと思います。
書込番号:14722618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ストーリーは分岐していないですよ。
まず、
・初作〜「〜3」「コード・ベロニカ」「〜6」に登場するゾンビは、アンブレラ社が流出させた細菌兵器によって一旦仮死状態になって行動再開したものの、生物兵器になり損なった人々
・「〜4」に登場したカナードは、宗教団体(←名前は忘れました;)によって「プラーガ」という寄生生物の卵を意図的に産み付けられ、操られている人々
・「〜5」に登場したマジニは、アンブレラ社の崩壊後に台頭してきたトライセル社が改良した「プラーガ」によって操られている人々
のことです。
そのためゾンビは唯一残された本能=食欲を満たすために無差別に生物を襲いますが、カナードやマジニは支配者の忠実な下僕として敵対者に攻撃してくるのです。
これでお解りいただけるかと思いますが、初作〜「〜3」「コードベロニカ」まで敵だったアンブレラ社が「ネオ・アンブレラ」として復活するのが「〜6」で、「〜4」の宗教団体や「〜5」のトライセル社は別の敵対組織だったということです。
書込番号:14723170
4点
今晩は、お二方、丁寧な説明、
有難うござました。
お陰様で、1〜のストーリーが大体わかりました。
ネオアンブレラ社とトライセル社が別組織という事は
6ではサングラスの人は出ないんでしょうね。
6のトレーラーでは、暗い場所が多くゾンビらしい演出でしたね。
5の炎天下は若干期待外れでしたが、今回は
期待できそうです。
ただ、動きの早いゾンビより、じわりじわり近づいてくる方が
逆に怖いと思うのですけどね。
演出や仕掛けで難しくして欲しい。
書込番号:14729563
1点
>6ではサングラスの人は出ないんでしょうね。
ん?テトラポット!さんは「〜5」をクリアしていないんですか?
ネタバレ防止のため敢えて伏せますが、「〜5」をクリアした人ならアルバートがどぅなったのかご存知のはずですし、それをご存知の上での発言だとしたらゴメンなさい。
なお「〜6」以降のストーリーにどぅ関わってくるのか判りませんが、こんな↓PVもありますのでどぅぞ。注目のセリフは3分ちょうどです。
http://youtu.be/sP8IhLpMTzI
書込番号:14730130
0点
今晩は、5はクリアしました。
サングラスの人も最後、曖昧なENDになってましたが、
そう言えば、金髪女性がトライセル社で、サングラスの人は、
アンブレラ側だったんですね。
やはり、少しごっちゃになっているようです。
という事は、まで出るんでしょうか。
では、祟り神もでる!?
書込番号:14730489
0点
>サングラスの人は、アンブレラ側だったんですね。
厳密に申しますと、アンブレラに利用された履歴があり、アンブレラやトライセルを利用してさらに強大な力を得ようとしていたと申すべきかも知れませんね。
>という事は、まで出るんでしょうか。
前レスで紹介したPVの彼が今後どうなるか次第じゃないでしょうか?
私にとっての「バイオハザード」はストーリーも楽しみの一つなので、余計な詮索を避けて購入後に楽しみを置いておきたいと思っています。
>祟り神もでる!?
ゴメンなさい。意味不明です。
書込番号:14731611
0点
>>祟り神もでる!?
>ゴメンなさい。意味不明です。
もしかしてウロボロス↑のことですか?
云われてみれば「もののけ姫」に出てきた崇り神と似てますねw
書込番号:14731809
0点
そのウネウネさん見るといつもアウトブレイクを思い出してしまいます。
あれが初登場でしたから。
そしていつもアウトブレイクの続編が携帯機に移植されないかなー、あのシステムなら今なら携帯機の方がウケるだろうしなーというような方向に思考が流れていっちゃいます。
脱線失礼しましたw
書込番号:14731835
0点
>アウトブレイクの続編が携帯機に移植されないかなー
3年前のE3で発表されのがヱダさんが仰ってるのと近そうな感じでしたね。
http://gs.inside-games.jp/news/190/19099.html
まぁ今さら出ないんでしょうけれどorz
3DSでリリースされた2本はどんな感じだったのでしょうか?
書込番号:14735317
0点
>3DSでリリースされた2本はどんな感じだったのでしょうか?
マーセはグラフィックや操作性は勿論、据置機には劣りますがそれ以外は遜色ない作りで、凄く楽しめましたよ。
4、5以外のステージもありましたし。
リベレーションズも携帯ゲーム機としてはよく出来ていて、5ぽい1って感じでした。
書込番号:14736828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今晩は、5でウロボロスが出た瞬間、
祟り神がでた・・・
って思いました。
敬太ゲーム機は持ってませんが
スマホにバイオハザードが初めから、
入ってましたが、カクカクして出来ませんでした。
画質もPS1くらい。
今は、iPad版が出て欲しい所なのですが
4だけの様で、評判も、もう一つのようです。
書込番号:14737611
1点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
最初のポーンというとルークでしょうか?
ルークは最初のお助けキャラのようなものです。
キャラメイクを行うメインポーンではないためレベルも上がりません。
パーティーから外しても問題ありません。
どんどん他のプレイヤーのポーンの力を活用してください。
もしメインポーンが死亡により離脱したことならば、リムにいってください。
再びメインポーンが召喚されます。
書込番号:14680381
![]()
1点
ルークを使い続けるメリットは無いので
気にしなくても構いませんよ。
書込番号:14680647 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ええ、そのルークの事です そうですかそれではそのまま進めようと思います有難う御座いました。
書込番号:14681135
1点
ちなみに再びルークを召喚したいのだとしたら、リムの中にあるリムから「ポーンをさがす」で呼べますよ。
まぁルークは初期から成長していないので意味ないですが、他の非フレンドから借りたことのあるポーンを再召喚したい時などは使える機能です。
書込番号:14707115
0点
態々すみませんルークの件については後から知る事になったのですが、成長が無いと言う事は事前に知っていたので魅力も感じられない為そのまま放置してゲームを進めています(^^;)
書込番号:14712490
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
領都のクエスト「魔女のさけ」ですが、魔女に材料を渡して酒は手に入れたのですけどその後イベントが起きません(クエスト完了にならない)如何すればか解決出来ますか?宜しくお願いします。
0点
確か領都の酒場にいる「アンタもオレも救世主だなw」的な発言をするオヤジに渡せばOKだったはずです。
あとコレは人によって「ドラゴンズドグマ」の面白さを半減させてしまう可能性のある機能なので迂闊に薦められないのですが、
[START]を押して左側から閲覧できるクエスト一覧で、十キーでクエストタイトルを選んだところで○ボタンを押して「優先クエスト」にすると、ポーンがそのクエストのヒントを喋るようになり次に進むべき先がマップ上に赤丸で印されるようになります。←目的を見失った時は便利ですよ^^
書込番号:14697459
0点
なんとその様な手段があるとは驚きです・・・ちょっとした裏技みたいですね(^^;)有り難く使わせて頂きます。
書込番号:14697706
0点
・・・申し訳ない喜んで酒場にいるおっさん(赤いマークがついてるので間違いないと思う)に話しかけても「まだ受注中だな」としか話しません・・・優先クエストにも指定していますがポーンからのヒントも無いままです・・・。
書込番号:14697790
0点
魔女の酒ですが私もアレっと思ったことがあります。
その時はハーブ酒の種類が違っていました。
セレナに渡すハーブによって貰えるハーブ酒が違います。
そこを確認してみてください。
たしかグランシスハーブからできるハーブ酒が必要だったはずです。
それをもっておっさんと会話するとハーブ酒を渡せると思います。
書込番号:14697862
1点
前レスで書き込んだ優先クエストを選べる状態で□ボタンを押してから十キーを上下に操作すると、そのクエストの詳細や進行状況を確認できます。
おじさんの名前はド忘れしてしまいましたが、要求された条件を満たしていれば「(おじさんに)届けろ」と上段に表示されているはずで、そぅでないならばまだ条件を満たしていないということになります。
>その時はハーブ酒の種類が違っていました。
私は持っていたハーブを片端から全部 酒にしてしまったので気付きませんでしたが、正誤があったんですねA^^;
書込番号:14702152
0点
>ku-君さん
有難う御座います仰られる通りもう一度ハーブ名を重視してイベントをこなしたら無事にクエストを攻略出来ました〜(⌒ー⌒)ノ~~~ 自分的には間違ってないつもりだったんだけどなぁ・・・。
今は枝豆とニンジンを使ってせっせと金稼ぎしています(現在300万程)
書込番号:14704428
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
