このページのスレッド一覧(全430スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 9 | 2012年9月23日 19:03 | |
| 1 | 3 | 2012年9月23日 17:10 | |
| 1 | 2 | 2012年9月21日 14:58 | |
| 7 | 4 | 2012年9月17日 17:17 | |
| 0 | 0 | 2012年9月15日 02:56 | |
| 2 | 4 | 2012年9月10日 22:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
本日、「バイオハザード6」の通常体験版が配信されましたの。
先ほどプレイしてみましたが、相変わらず「カメラ位置」が操作キャラクターに近すぎて周囲が見え難く、ボタン配置が自由に変更出来ないので慣れるまでストレスがたまりますわね。
特別体験版よりも長時間プレイでき、多くのゾンビ等が登場するので襲われている感じが楽しめますの。
好みがわかれる部分がございますので、購入を検討されている方は一度プレイする事をお勧めしますわ。
書込番号:15086794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
う・・
ほんとに見難い。
ゾンビに対して手動で標準を合わせないとダメなんですね。パニックになって画面がくるくる
慣れる前に体験版、やめました。
操作性も5と違いますし、自分に合わないので予約、キャンセルしよ
すごい楽しみにしてたのに残念です。
書込番号:15087331
5点
酔いました。
操作も大分変わってしまって、私には合わないので残念です。
書込番号:15088422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も通常体験版やってみました。
自分は、バイオ4や5の操作になれていたせいか、敵が出てきて動揺するとめちゃくちゃな操作になってしまい、四苦八苦しましたが、とりあえず、レオン編、クリス編、ジェイク編とも最後までやってみました。
ま、体験版なので、それぞれさわり程度のボリュームしかないのですけど、トータルすると結構ボリューミーな気がしますので、その意味でお得感は高いかも。
内容的には、自分は、レオン編の雰囲気がやはり一番よさげ。クリス編とジェイク編は戦闘多すぎ。描き込まれた建物や街区の雰囲気を楽しむ暇なく、せわしくてしょうがない。特にクリス編はコール・オブ・デューティか?と錯覚しそう。
周囲を見回しながら進んでいくと、わらわらと敵が。ああ、うざい、と思いつつ、面倒なので接近戦を挑み、体術使うと意外に効果的。この点は爽快。弾薬も節約できますね。
さて、自分としてはそれなりには楽しめそうな予感はするものの、どうしたものか。
まだ迷ってます。でも、たぶん買うだろな。PC版出たらそっちも買いそうな気がします。
書込番号:15090618
0点
バイオ5と同じような操作感になるようにオプション設定で変えてみましたが、
やはりカメラが近いですね!
操作しにくいです。
カプコンさん、カメラの距離設定とかも作ってほしいな!
書込番号:15095486
0点
カメラが近いのはわざとではないかと思います。
周囲の把握ができないほど恐怖心が煽られて、
感情移入しやすくなりました。
そういった意図あるのではと思っています。
しかし、相変わらずパートナーが銃を乱射します。
WAITの指示でやめてほしいです。
また、床に転がったゾンビにいちいち躓きますが、
どうせなら2回連続躓くと転ぶとかやってほしいです。
書込番号:15096215
1点
個人的に「バイオハザード」は爽快感ではなく恐怖感や謎解き要素に惹かれて好きになりましたので、特典版も含め「〜6」体験版を試遊した限りでは、特にレオン編は原点回帰を目指しているように見受けられました(←そのおかげで半端になっちゃっている印象は拭えませんけれどA^^;)。
ガンシューティングしたい需要に対してCAPCOMは「ガンサバイバー」というシリーズもちゃんと所有しているのですから、「バイオハザード」のナンバリングには本来の「サバイバルホラー」に軌道補正してもらいたいと思います。
書込番号:15098111
0点
>ゾンビに対して手動で標準を合わせないとダメなんですね。パニックになって画面がくるくる
手動で照準を合わせるのは普通じゃないかと。カメラが固定でしたら、オートエイムもありかも。
書込番号:15107483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ろくにやりもせず、書き込んでしまいました><
確かに慣れたら、変わるかもしれませんね。
失礼しました
書込番号:15108629
0点
本編は勿論、今作もマーセは楽しみにしています。使用可能な武器が沢山あれば尚更www
書込番号:15110560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
バイオハザード4の快適性が無いです。
スリルとストレスの無い操作感必要だと思いますが,体験版を操作した限りで操作が複雑でちょっと癖があります。
両方のアナログを使うのはどうかと覆うんですけどね。
7000円の価値が・・・4980円と言ったところでしょうかね。
バイオはシリーズを重ねるごとに操作感が重くなってくる感じです。
バイオハザード4の操作感でプレイしたいです。
ちなみにモーションコントローラに対応していないのもマイナスですね。
0点
>両方のアナログを使うのはどうかと覆うんですけどね。
武器を構えながら移動出来るのは凄く便利ですし、これまで無かったクイックショットも突然現れた敵等には有効で、ある程度慣れれば操作性は悪く無いんじゃないかと・・・
遊び始めた時はキャラが近すぎて周囲の状況がわかりにくいと感じていましたが、その点もだいぶ慣れてあまり違和感は感じ無くなりました。
体験版を遊んでみて、購入をやめたという意見もありますが、自分は発売が楽しみです。
書込番号:15107463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに慣れると思ってちょっとがんばってみました。慣れると印象は変わってきています。
モーションコントローラには対応して欲しかったなって欲張り要望はありますが。
周りが見にくい感覚がまだあるので,操作を覚えないと駄目ですね。
書込番号:15107517
0点
こんにちは。
自分は5はモーションコンでしかプレイしてないので、この体験版をプレイしてみて、かなり操作が難しいです。
モーションコンは、5の様に後からでも対応して欲しいですね。
ただ、6の複雑な操作(アクション)を、モーションコンで再現出来るのかな?と言う疑問は有ります。
書込番号:15110050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
なんだ!!この操作感の違和感は・・・・・。
駄作「バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ 」テイスト満載ではないか?
予約キャンセルすべきなのだろうか?
ナンバリングタイトルに まさか駄作のテイスト持ち込むとは ガッカリです。
まあガタガタ言わず、製品版を待てってことなんでしょうけど。
体験版プレイした他の皆さんの意見よろしくお願いします。
1点
>駄作「バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ 」テイスト満載ではないか?
自分は、そうは感じませんでしたが・・・
ORCは無理にTPSを作った感じがありました
が、今作は5寄りになっているので少なくとも期待以下ではなかったですね。
勿論、気になった点も幾つかありました。
ほかのスレにも書いたんですが、武器を構えてない状態でのカメラ位置が近すぎて周囲の状況が把握し難い事など。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000337968/SortID=15021120/
製品版をプレイしてみないと評価は出来ませんので、期待して待ちたいです。
書込番号:15039083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
体験版やったよ。
予約取り消しもした。
書込番号:15099157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
仲間の分も残したほうがいいのでしょうか?
オンラインで体験版をやったのですが、相手の人が弾を残してくれたのか、それとも二人分落ちてるのか、一人で全て取ってしまっていいのかわからず残してしまいました。
弾の受け渡しがないってことは、共有なのですか?
0点
体験版という事もあり、中々マッチング出来ず(少なくて)やっと今試してみましたが、恐らくそれぞれの分あるんじゃないかと思います。
これまでと違って、物を取るモーションがないので相手が取ったのかも分からないですが。
書込番号:15077253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PS3を2台、2アカでフレ招待でマッチングしてみました。(仮にAさん、Bさんとします)
元から落ちているアイテムはAさんが取った後でも、Bさんも同じ場所で同じものが拾えました。
箱を壊してでるアイテムですが、Aさんが箱を壊せば、もちろんBさんの箱も壊れるのですが、それぞれ出るアイテムが違ったりする時がありました。
これもAさんが取ってもBさんも取れるので問題無いようです。
あまり気にせず、アイテム取ってプレイして良いみたいですよ。
書込番号:15078663
![]()
7点
>PS3を2台、2アカでフレ招待でマッチングしてみました。(仮にAさん、Bさんとします)
>ポテトグラタンさん
検証ありがとうございます。
やはり取っても大丈夫のようですね。
書込番号:15078733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通にやっていたら、別アイテムなんて気づかないですよね。
知りたかった事以上の回答でした。
ありがとうございます。
書込番号:15079458
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
今晩は、モンハンと迷っていましたが、
結局、こちらも中古で購入しました。
で、体験版データから製品版でゲームを始め、
レベル40位まで上がっていたのですが、
何となく、体験版を起動し体験版をデータを呼び出し、
セーブせずにそのまま終了。
その後、製品版を立ち上げたのですが、
セーブデータが読み込めない・・・
多分、途中で体験版を立ち上げたのが原因だと思いますが、
皆さんも気をつけて下さい。
なので、心機一転、最初から再スタートしたのですが、
前回のメインポーンは長身の、インテリ系女性を作ったのですが、
あまり人気がなかったのか、持ち帰る、リムの結晶は、
良くて、200R程でした。
で、今回は、逆に背の低い、たれ目がちの
妹系ポーンを作ってみました。
結果、戦闘未経験なのに、数千Rを持ち帰ってきました・・・
もう、ポーン差別ですよね。
所で持ち帰るリムの結晶ってどういう基準で
多くなったり少なくなったりするのでしょうか?
それでは、皆さん、良い旅を
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
今までのカプコンの手口から言って、後からシナリオやら武器が追加されたなんとかエディションが発売されそうじゃないですか?
みなさんは、6発売後すぐに買いますか?
自分は次のを待とうかと思ってます。
書込番号:15041571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近はカプコン以外にも、DLCの全部入りエディションみたいな物が後から発売される事は多いですね。
今作も恐らくそういう物が出る可能性は高いですが、それが分かっていてもやはり発売日に買います。(Amazonで予約しているので発売日には来ませんがwww)
書込番号:15042075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今晩は、今回のバイオハザードは、
発売日に買う予定です。
ゲームによっては、中古とかベスト版を待つ場合もありますが、
取り敢えず、ハズレゲームではないと思いますし、
ネット通信でのゲームも、人口が多いでしょうし、
サーバーがパンクしなければ、多い方が良いかなと
対戦なんかだと、発売日付近ではみんな初心者と言うのもありますね。
続編なので慣れている方も多いと思いますが。
あとゲームによっては、初版特典にも
寄ります。
書込番号:15044593
0点
確かに、よく見掛ける商法ですよね。
「バイオハザード」ですと初作の武器追加&振動対応とか「〜5」のPSムーブ対応とか、初版にはない特典(?)を設けられていました。
「〜6」も既にダウンロードコンテンツが告知されていますし、同様の商法を執られると思います。←それが嫌ならば購入を見送るというのもひとつの判断ですね。
私?私はとっくにAmazonで予約していて、来月の到着を待ちわびています^^
書込番号:15046245
0点
予約開始した時に予約済みですわ(*≧∀≦*)
特典云々の前に体験版をプレイして、本作自体に一抹の不安を感じてきましたの。
書込番号:15048361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)