
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


ようやく念願だったインプ22Bをゲットできました。
この車、しげのトレノより出現率低くないですか?
ところで、旧車ショップにランチア037が並ぶって聞いたんですけど
本当でしょうか?ゲットした方いらっしゃいますか?
もし037があるんならラリー仕様も欲しかったよなぁ…
0点


2005/01/08 19:27(1年以上前)
ゲットオメデト!自分も22Bあった時、即効でゲットしました。
そのランチャって昔のセガラリーとかに出てたボンネットがギザギザしたやつかな?あるなら欲しいっす。
ちなみにエボYのトミーマキネン仕様は買いましたか?ノーマルより若干パワーがでてて、重量も軽かったですよ。
書込番号:3748667
0点



2005/01/09 06:36(1年以上前)
マキネンエディション、赤が出るまで待ってるんですけどね。
なかなか出なかった22Bなのに、なんか立て続けに出てました。
先に買ったやつより走行距離がかなり少なかったので買い換えた俺…
書込番号:3751373
0点

ランエボ4 TME パッションレッド>430日目に90年代後半にありました。同じリストにインプレッサ22Bもあって25万Crと少し安い値で売ってますよ。
書込番号:3753326
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4

2005/01/08 17:50(1年以上前)
まず使いません。製作者の自己満足だと思います。
書込番号:3748244
0点


2005/01/08 18:37(1年以上前)
サイドブレーキはヘアピン等のRがキツいコーナーでリアタイヤをロックさせて一気に向きを変える時に結構使います。アンダーが出た時にも有効ですよ。
書込番号:3748444
0点


2005/01/08 18:43(1年以上前)
サイドを使ったスピンターンが役立ちそうなのはアマルフィのヘアピンやコーヒーブレイクのジムカーナくらいでしょうか?
書込番号:3748466
0点


2005/01/08 18:50(1年以上前)
フットブレーキは4輪に効きますが、サイドブレーキはリアの2輪にしか効きません。それも、ロックしてしまうので、その事を踏まえて使用してください。
書込番号:3748511
0点


2005/01/08 18:51(1年以上前)
へたれ蔵さん。
そうですね〜。私は前半の資金稼ぎのラリードカプリでよく使ってました。
それとコート・ダジュールのヘアピンでも使うかなぁ。
書込番号:3748518
0点


2005/01/08 20:26(1年以上前)
素朴な疑問ですので、誤解しないで
欲しいのですが。
スピンターンはそんなに有効ですか?
私的にはターマックを直線で減速して
ハンドルを切り、アクセルを踏めば、
十分曲がれてロスの無いような気が
しますが・・。
WRCを見てると実際にグラベルで、
使っているみたいですが、チョッと疑問です。。
書込番号:3748912
0点


2005/01/08 21:03(1年以上前)
JJJmmmさん,こんばんは。
仰る事は良くわかります。サイドでターンをするのが有効か?と言われると正直ビミョ〜です。まぁ、そ〜いう走り方もある…と。(^^;
私は弱アンダーよりもちょっとオーバーステア気味の方が好きなのでセッティングで変えたりしています。車によってはさらに前後のブレーキバランスを変えてブレーキングでリアが流れるようにしている為、遊びに来てプレーした友人からはすこぶる不評で勝手にセッティングを戻されたりしてます。
ぶっちゃけ、その人が走り易いヤリ方でいいんじゃないでしょうか?
答えになってませんか? (;^_^A
書込番号:3749106
0点


2005/01/08 21:39(1年以上前)
あまり、使いません。でも使い慣れると、いいみたいですよ。
書込番号:3749327
0点


2005/01/08 22:33(1年以上前)
ppiさん
丁寧な説明ありがとうございます。
>その人が走り易いヤリ方でいいんじゃないでしょうか?
おっしゃる通りです。
自分の運転しやすいセッティングで、
操作しやすければいいと思います。
重ねて、ありがとうございました。
書込番号:3749656
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4

2005/01/08 17:25(1年以上前)
ミッションレースの11〜20をクリアすればGETできますよ。
実際僕もその車が欲しくて一生懸命トライしてますけどかなり苦戦してます。
手に入れたらぜひ報告してください。
書込番号:3748141
0点



2005/01/08 21:31(1年以上前)
どうもありがとうございます。さっそくやってるんですが、GETへの道は遠いです・・・
書込番号:3749276
0点





プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


A-Specでレースに勝った場合とB-Specでレースに勝った場合とで何が違うのですか?
賞金やもらえる車は同じですよね?
ただA-SpecポイントがもらえるかB-Specポイントがもらえるかの違いだけですか?
どなたか教えてくれませんか?お願いします。
0点


2005/01/08 13:14(1年以上前)
違いは無いですよ
書込番号:3747174
0点



2005/01/08 15:07(1年以上前)
無いんですか!?
じゃ耐久レースとかになると断然B-Specの方が楽だしいいですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:3747568
0点


2005/01/08 18:48(1年以上前)
A-SPECポイントってのは貯めると何かありますか?
そもそもA-SPECポイントとはなんなんでしょう?説明書にも載ってないし、、ただのレースの難易度のバロメーターなんでしょうか?
書込番号:3748503
0点


2005/01/08 18:53(1年以上前)
その通りだと思います。
難易度を見るにはちょうど良いかもしれないです。
書込番号:3748525
0点


2005/01/08 20:48(1年以上前)
A-SPECで、何ポイントなら勝てる自信がありますか?
私はポイントは気にせず、フルチューンでチギッて、
クリアさせてるので10〜20ポイントの間でやってます。
書込番号:3749028
0点


2005/01/09 20:01(1年以上前)
マニュアルのP13にある「ドライバープロフィール」の事ですね。
書込番号:3754327
0点


2005/01/09 20:06(1年以上前)
追記です。
それにしても、分かりにくい説明書ですね。
発売延期でゴタゴタしてる間に、”仕様”が変わったのでしょうか?
正誤表を見ると「混乱してるな」って感じが読み取れる気がします。
書込番号:3754359
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君




2005/01/09 20:20(1年以上前)
私も本日HORIの連射コントローラーを購入し
早速使ってみましたが...十字キーもスティックも連射できませんでした。
ネットで調べてみましたが詳しいスペックまでは載っていません。
誰かカジノのスロットで使用可能な連射コントローラーが有ったら教えてください。
書込番号:3754435
0点


2005/01/10 10:03(1年以上前)
過去ログ読みました?
例のイベントでもらえる600枚のコインを元手に最初はルーレットの
赤・青の二択賭け。
リセットボタン&セーブを利用して5000枚程度に増やしたら
100コインスロット(777も出やすい!)連投で20万〜30万は
3、4時間で出ますよ。
連射パッドなんて要りません。
書込番号:3757591
0点


2005/01/10 20:16(1年以上前)
既にメダル50万枚稼いだので必要なくなりましたが、どうしても連射したいのなら「連射まんまミーヤ」で決まりでしょう。
書込番号:3760400
0点


2005/01/10 21:07(1年以上前)
ルーレットに限るね!お金が無駄になっちゃうヨ。
書込番号:3760674
0点


2005/01/16 00:23(1年以上前)
私も,「連射機能」を謳い文句にしているコントローラーを購入したのですが,十字キーが連射に対応していなくて困ってしまいました。
そこで,最初ルーレットで10000枚程度まで増やした後,ビンゴの300枚賭けを,○ボタンを連射に設定して24時間放置しておいたら,40万枚弱稼げました。
最終的にビンゴの300枚賭けに行き着くまでに,100コインスロットも何度か試してみましたが,私の場合は大当たりがなかなか出なくて,手持ち10000枚で挑戦しても1回も増えることなく終わってしまい,前の書き込みにある「3,4時間で20万枚」なんて奇跡の出来事のように感じました。
あと,ルーレットですが,「赤・青の二択賭け」では最大500枚賭けても倍率2倍で稼げるのは500枚だけなので,「2点買いで何ヶ所か賭ける」などした方が1回の当たりで数千枚稼げるので効率が良いように思います。
書込番号:3785226
0点

こんばんわ〜僕の持ってる連射パットはどのボタンも連射対応です。
十字キーからスタートボタン、セレクトボタンまで。
もちろん○・□・△・×・R1・R2・L1・L2も連射可能です。
ただしアナログ(クルクル回るやつ)は対応してません
書込番号:3800023
0点


2005/01/19 01:36(1年以上前)
興味津々、何処のメーカーの何てパッドですか〜?>初心者の魔王猫さん
書込番号:3801244
0点

がるるぅさん、すみませんでした。かなり遅くなりましたがのせときます。
CYBER・アナログ連射コントローラ (PS2用)
http://www.cybergadget.co.jp/product/Pps2_1/angcontrol.html
書込番号:4819852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)