
このページのスレッド一覧(全982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月8日 17:32 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月11日 11:56 |
![]() |
0 | 11 | 2005年1月9日 21:17 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月8日 00:04 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月6日 14:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4

2005/01/08 14:44(1年以上前)
出てるよ!
90年後半の中古車をチェックしてね!
私は、プレリュード(5th)の白が中々出てこないので
いらいらしてますよ(汗)
書込番号:3747475
0点

後期型は見たことあるんですけど、さすがに前期型はないですかね・・・
個人的に前期型が好きなもので
書込番号:3747654
0点


2005/01/08 17:32(1年以上前)
話変わりますけど、やっぱりNSX最高ですね。
特に92年式のTypeRなんか良い感じです。
現行のタイプはヘッドライトがちょっと・・・
エンジン音も良い感じです。
スミマセン。勝手に盛り上がっちゃって・・・
書込番号:3748163
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


はじめまして。私は初期のPS2(10000のやつ)を使ってるんですが、今日、グランツーリスモ4を買ってきたところ、ディスクを読み取ってくれなくてとても困っています。ロードにかかる時間が非常に長く、しかも成功しません。他のソフトは普通に読み取るし、ヘッドもクリーニングしたので大丈夫だと思うのですが。。。他にも同じような体験されて何かの方法で解決された方おられますか?または、そういうことに詳しい方がおられたら、解決方法を教えてください。よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

失礼ですが下のほうをお読みください。
InternetExplorerの場合、「Ctrl」+「F」で検索できます。
書込番号:3745457
0点


2005/01/08 18:57(1年以上前)
私は使えているので本体の問題かと。
書込番号:3748549
0点


2005/02/11 11:56(1年以上前)
皆さんメーカーも含めレンズ汚れで納得しているようですが,あるレース終了後にリードエラーがでる等,再現性100%のケースも報告されていますねぇ・・・
メーカーがHWの不具合を認めない限りユーザーとしては買い替えしかないでしょう.
しかしSONY相変わらず独禁法抵触しそうな販売価格制限を店舗に課しているようで...
書込番号:3914377
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4
はじめまして。
このたびPS2を購入と同時にこのゲームも一緒に購入し、早速国際B級ライセンスの取得を試みチャレンジしましたが、最初のステージ(発進と停止1)にてツマズキなかなかクリアできません。
青と白のチェッカーフラッグの位置で停止しても常に『失格です』の表示がされ、クリアできません。
なんとかクリアできる方法をご教授願えませんか?
0点


2005/01/08 00:25(1年以上前)
タイムオーバーではありませんか?
金銀銅とあってタイムが設定されているので
設定タイム以内に条件をクリアしないと、
失格になります。
国際B級なら国内クラスはクリアされてる訳で
すからそれほど難しくないと思います。
要は、コツとタイミングです。きっかけを掴む
と国際B級なら意外とスンナリ行きますよ。
>クリアできる方法をご教授願えませんか?
自分でブレーキをするポイントを探してみて
ください。何百メートル手前でブレーキなの
かで金のあっさり狙えます。
書込番号:3745250
0点


2005/01/08 00:28(1年以上前)
あれ!、いきなり国際B級をしてますか?
まずは国内B級から始める事をオススメします。
書込番号:3745274
0点

JJJmmm さん早速のお返事ありがとうございます。
>国際B級なら国内クラスはクリアされてる訳で
すからそれほど難しくないと思います。
私の勘違いでした・・・
国内です。
>タイムオーバーではありませんか?
これについては見ていなかったのでもう一度トライしてみます。
書込番号:3745291
0点


2005/01/08 01:37(1年以上前)
ついでに言うと、フル加速のあと、フルブレーキングです。
書込番号:3745668
0点


2005/01/08 01:43(1年以上前)
ついでに言うと、
フル加速のあと、フルブレーキングです。何メートル手前かは、自分で探してください。
書込番号:3745697
0点

何度も試しましたが、ブレーキのポイントのがつかめなくて・・・
再度、チャレンジしてみます。
書込番号:3745724
0点

こんにちは
私は検定でうまくいかない時は、お手本の映像を何度も見て
目に焼きつかせてからイメージが消えないうちにチャレンジ
します。これで案外うまく行ったりします。
しかしそんなこと言ってもスーパーライセンスの卒検は手強い・・・
フルラップの検定はコースを出来るだけ覚えることを薦めます。
書込番号:3745935
0点


2005/01/08 04:11(1年以上前)
『発進と停止』で簡単にクリアできる方法があります。
停止の際に、画面右側のガードレールに車体を擦りつけながら
ブレーキングするといいですよ。
多少慣れが必要ですが、すぐにゴールドが取れると思います。
かなり卑怯な方法でスイマセン・・・。(笑)
あとブレーキングを連打するようにすると、制動距離が短くなります。
要は手動でABSやってるような感じでしょうか。
書込番号:3746018
0点


2005/01/08 12:44(1年以上前)
サイドブレーキかけて、止まろうとしていませんか?
私の身近に、そんな人がいました。
書込番号:3747044
0点


2005/01/09 21:17(1年以上前)
僕は、サイドブレーキと、ブレーキを両方一気に使って、ゴールゾーンに車体を横にスライドさせながら止まる。というやりかたでクリアしました。(それでもゴールドでした。)
書込番号:3754726
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4
昔、ホリ電気(だったかな?)から
PS向けのラジコンコントローラみたいなコントローラが
あったと思うのですが、PS2向けはないんですかね?
ネジコンとかもあったし。
GT Forceとかまで行かなくても、
レースゲームしやすい安価なコントローラってないですか?
0点


2005/01/07 02:16(1年以上前)
HORIからゼロテック2が出てます。PS2(デュアルショック2)対応版です。
http://www.hori.ne.jp/products/ps2/controller/zt2/index.html
ちなみにPS.comでは売り切れでしたが販売終了になっている訳ではないので
探せば売っている所はあると思いますよ。注文しても買えるでしょう。
楽天で検索したら売っているところがありました。
私もこれは買おうか検討中です。
書込番号:3741051
0点


2005/01/07 09:27(1年以上前)
>HORIからゼロテック2が出てます。PS2(デュアルショック2)対応版です。
サイト行ってきました。
ナカナカ使い易そうなコントローラーですね。
ラジコン感覚で値段的にも手頃ですし。。
でも本命はGTフォースproなんですよね。。。
書込番号:3741688
0点


2005/01/08 00:04(1年以上前)
>でも本命はGTフォースproなんですよね。。。
実はGT Force持ってるんですが、現在設置できない環境にありまして・・・。
押入れの肥やしになってますね。
書込番号:3745101
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


70000GTパックの方にスレさせて頂いておりますが、注目度にかけると感じたのでこちらの方へスレさせて頂きました。
GTパックでGTフォースProで遊技しております。
ゴール直後のリザルトの画面で、車名等がきれいに教示された後、1秒間ほど、文字化け(バグ?)し、再度きれいに表示されます。
ハードの処理が遅れているような感じです。
ちなみにケーブルは技シリーズのD端子使用しております。
テレビはアクオス45インチです。
ドラクエ8ではなんら問題ありません。
ソフトの問題でしょうか?
みなさんも同じでしょうか?
0点


2005/01/06 13:05(1年以上前)
僕も同じくレーシングパックを買って
SCPH-70000でプレイしてますがそのような現象は起こりませんよ。
僕は通常のコントローラーでプレイしていてテレビも
アクオスでは無いですけどたぶんそういうのはあまり関係が無いかと・・・
他の人はどうなんでしょう・・・
書込番号:3737320
0点


2005/01/06 13:14(1年以上前)
SCPH-39000でプレイしてますが文字化けというより画面全体が
一瞬プレているような感じですね。ソフト側の問題のような気がしますが。
書込番号:3737353
0点


2005/01/06 13:41(1年以上前)
私は普通のブラウン管テレビですしSCPH-10000、SCPH-55000なので参考にならないかもしれませんが確かにその様な現象(画面の1ライン分上下にチラついて文字化けした様に見える)が出ます。
過去ログの[3711380]辺りが関係しているのではないでしょうか?
書込番号:3737452
0点



2005/01/06 14:16(1年以上前)
たくさんの返答ありがとうございます。
スレ番的には[3700003]のルメックスさんの意見とかぶるかと思いますが、その返答がなされておりませんもので。
はぁ〜。
書込番号:3737574
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)