このページのスレッド一覧(全982スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年8月11日 19:13 | |
| 0 | 2 | 2008年8月12日 15:30 | |
| 1 | 1 | 2008年7月18日 19:23 | |
| 0 | 1 | 2008年7月18日 03:26 | |
| 0 | 3 | 2011年8月25日 01:08 | |
| 0 | 2 | 2008年6月22日 17:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > 実況パワフルプロ野球15(PS2)
キャッチャーウィンドの有無はゲーム内で設定できるのでしょうか?
それともキャッチャーウィンドは無いのでしょうか?
購入するにあたって大変気になるところです。
よろしくお願いします。
0点
はじめまして
私もキャッチャーウィンドウが無くなってから買ってなかったのですが、今回なんとなく買ったところウィンドウが選択できました サクセスでは無理でしょうけど、対戦とマイライフでは選択できましたよ
書込番号:8193853
0点
ヒロが如くさん 回答ありがとうございます。
キャッチャーウィンドは選択できるんですね。あのキャッチャーウィンドを目印に
しているので、無いと全然ついていけなくて…。
でも安心しました!
ありがとうございました。
書込番号:8195495
0点
プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > 実況パワフルプロ野球15(PS2)
パワプロ15をPS3でプレイしてる人に聞きたいんですが、打撃の時のミートカーソルの反応がワンテンポ遅くないですか?因みにコントローラーは本体を購入した時に同封されてたのを使ってます。誰か解答お願いします
0点
はじめまして
私はアクオスとPS3の組み合わせですが、確かに遅いです 恐らく遅延ってやつですよね テレビが液晶なら、PS3じゃなくてテレビが原因かと思います 普通に打っても空振りか振り遅れになってしまいますよね ついでに画面も荒くって…
書込番号:8193844
0点
ヒロが如くさん、俺もAQUOSとPS3でしたが解決しました。やっぱり原因はAQUOSの方で設定をゲームにすれば遅れる事なく反応しました。画面は少し暗くなりますが…試してみて下さい
書込番号:8198806
0点
プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > メタルギア ソリッド3 サブシスタンス
何方か教えて下さい。
BEST版メタルギアソリッド3の内容はサブシスタンスの様に初期のスネークイーターの完全版ですか?オンラインのことでは無くあくまでも本編の内容が改良されているタイプかどうかが知りたいのですが・・・(バグの改善、センド時のタイムラグや視点切り替えなど)
0点
そうだと思いますよ〜
ちなみに、MGS3のオンラインは初代オンラインであって、
現在は、サービス終了しています。
なので、購入してもオンラインは、できませんよ〜
書込番号:8094713
1点
プレイステーション2(PS2) ソフト > アトラス > ペルソナ4
もしかしたら解釈が間違ってるかもしれませんが
家にあるDQ8、P4含め色々試しましたがはっきり言って変わりません
テレビはアクオスLC-26GH4のD端子接続です
確かにDQ8で画面選択出てきますがテレビ側でワイドにしようがフルにしようが
多少横に伸びた感じになります
あれをワイド対応とするとなるとP4もワイド対応と言えるかもしれません(ほかのソフトもですが)ソフト側で基本的には4:3で作られてるでしょうから、多少比率は変わっても
おかしくならない程度に出力できるものとして当方は理解してます
書込番号:8092606
0点
プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > ポップンミュージック14 FEVER!
もうすぐ家庭用ポップンミュージック14の発売から1年になりますが、家庭用ポップンミュージック15の情報が未だにありません。今の状態では、家庭用ポップンミュージックの中止を避けられません。
家庭用ポップンミュージック15は出ると思いますか?
0点
あれから何年経ったのか数えるのも面倒になってしまいましたが、一向にCS15は出ませんね…
AC14まではPS2ベースの基盤で、AC15からはPCベースの基盤になってしまったのが原因だと思います。
他のゲームの話ですが、PS3で2Dゲームを出そうとしたらSCE側がなかなか認めてくれないという事情もあるみたいです。
かといってAC15をPS2に移植するとひどいことになりそうだし、もうこのでかい筺体を家に置くしかないのだろうか…
書込番号:13412398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですねぇ。情報ありがとうございます。
書込番号:13412405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ベースが違えば、移植も難しくなるということですか?
現在はポップンミュージックに限らず、ビーマニシリーズの全部が家庭用に移植されていない状況です(UDX、DDR、ギタドラ等)。今後はビーマニシリーズをやるとしたら、ゲームセンターに行くしかありません。
家でビーマニシリーズを楽しめなくて残念です。
書込番号:13415256
0点
ファンタシースターユニバースイルミナの野望なんですけど、
詳しい方がいたらよろしくお願いしますm(__)m
第2章なんですけど、
武器強化が出来ません。
グラインダー基材CやBを持っているのですがどうしてでしょうか?
グラインダー選択欄が、
アイテムがありませんって出てるし?
説明書見ても詳しく載っていません。
どなたかよろしくお願いしますm(__)m
0点
グラインダー基材はグラインダーの材料なのでパシリにグラインダーS(AorBorC)/基盤をセットして合成をおこなえばグラインダーができあがります。
グラインダー基盤はコロニー2Fに売ってます
オフラインだと若干違うかもしれませんがf^_^;
書込番号:7974553
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

