
このページのスレッド一覧(全982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年5月13日 19:58 |
![]() |
1 | 5 | 2011年3月13日 02:34 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年12月28日 15:47 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月7日 14:20 |
![]() |
37 | 36 | 2010年10月17日 01:58 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月22日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > コーエー > 真・三國無双5 Special(PS2)
真三國無双5をしておもしろかったけど,ベスト版とスペシャル版はどう違うの
それと,前作も入れて1から5までのうちでどれがおもしろいと思いますか。
三国志関係のゲームを買おうと思ってます。もし,プレーした方がおられたら,教えてください。
0点

楽しめてよかったですね
自分は敵のロックオンが外れるとか消えちゃう(見失う)のであきらめました
スペシャルの意味はこんな感じらしいです
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/26/007/index.html
書込番号:12746968
0点

>前作も入れて1から5までのうちでどれがおもしろいと思いますか。
真三国なら,1は戦闘中にセーブ出来ないので論外,2も古すぎるのでやらなくて良いです(1よりマシ
程度で処理遅いし)DLするなり中古でソフト探してでもやりたいなら3からかな〜(走破モードとか
キャラ倍増しはじめたし)
単純に無双系でも良いなら,ガンダム無双3,戦国無双3Z(RS3→村雨城モードやりたいならウィー版
買って)無双オロチZ(どっちでも良い)
くらいかね〜(北斗無双も悪くないらしいけどやったこと無いから知らん)
書込番号:12747555
1点

書くの忘れてた,我輩このシリーズは5以外は全部やってます,で・5は不人気(爽快感が無い等,
もしかしてシリーズ中最低?)と言う噂なので現在は無双系の他ソフトやっとります
その為現在戦国無双3Zをしつつも来週出る6は買うつもり
(勢力増えて戦国無双3並のキャラ数増だけどアクション設定はどうなってるんだろう???)。
書込番号:12747609
0点

ありがとうございます。とても参考になりました。
無双おろち魔王再臨を少ししてみましたが,三國無双がおもあしろかったので
真三國無双4を買おうと思っています。猛将伝とエンパイア−はどう違いますか。どちらもおもしろいですか。
ガンダム無双もおもしろそうなので,買ってみようかな。
春休みの間にしてみたい。
プレステ2であそびたいので。
書込番号:12776071
0点

>プレステ2であそびたいので。
PS2限定?,となると オロチ2 と三国無双4 くらいか?,ガンダム無双は1よりは2の方が良いけど
やりやすさは正直3の方が上なので選択肢から外れる(スキル獲得が3の方が圧倒的に楽だから)
PS2売却しろとは言わんけど早い内にPS3購入した方が選択肢が増えて良いと思うぞ。
書込番号:12776834
0点



AtermWM3400RN, WMX-GW02A-BKなど、有線ポートのあるWiFiルータを導入すれば可能です。
書込番号:12430084
1点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011 [PS2]
ウイイレ2011PS2版を購入しました。
いざプレイしようとしたら、カメラ設定の「縦画面」が無くなっているではありませんか。
私は数少ないであろう、縦画面派です。
確かウイイレ2010には縦画面の設定はありました。
2011だと縦画面は出来ませんか?
また、「2010蒼き侍の挑戦」でも縦画面はないのでしょうか?
0点



PS2はほぼFF11専用機でしたので、家ゲーを今更ながらやってみたいのですが
メジャーなのはともかくマイナーないいものがわかりません。
とりあえず
ドラクエ8 グラディウス3&4 ダビスタ04 スタオー3あたりは押さえてみました。
モンハンはうけつけないのでX メジャーなのばかりですね(笑
ジャンルはRPG SLGあたり落ち着いて出来るもので
いいものあったら教えてくださいませ。
1点

バイクに乗るもんで、ツーリストトロフィーはかなりやりましたね。
細かいとこがリアル。
アップダウンでフロントの荷重が抜ける感じとか…
あと、人が集まればウイニングイレブンかな。
あまりガッツリ時間をつぎ込んでRPGをやる時間がないのと、
RPGは大好きでやり始めると時間がないのに止まらなくなる性分なので
こういうチョイスになってしまいます。
書込番号:11841141
1点

はじめまして
私はGTAサンアンドレアスです。
PS3に移植されないかな〜
でもコレはやばい系なので好みが分かれます。
あと年齢制限も。。。
書込番号:11841290
2点

サイレンやファンタビジョンなどはどうでしょう。
ジャンル的には全く違う作品ですが、凄く楽しめました。
書込番号:11841793
1点

いっぱいありがとうございます。
参考に少し調べてみました。
まず、
FF10と12ですが、FFシリーズで唯一やってません(笑 そのうち。
テイルズシリーズは、どれもにたりよったりなので(^_^;
イースは大好きで各機種でやりましたが、PCE版が一番いいですね
PS2版はやっていませんが、ようつべでOPがいいので時々観ます。
ただナピシュテムがまだ手つかずなので検討してみます。
アルトネリコは、PS3版の3をやっています。音楽「は」すばらしいので
考え中です(笑
ヴァルキリープロファイルは1はやったことがあります。
あんまり馴染めなかったので、2はどんなのかな。
ICOと大神ですが、サイト観てきましたが、独創的でかなりよさそうです。
みつけたら購入してみようと思います。
女神転生シリーズは昔のはよくやりました。候補にあげておきます<(_ _)>
あ、グローランサー忘れてました(笑
PSのはやったんだったなぁ。6まであるんですね(^_^;
幻想水滸伝これもいずれとか思っていて、やったことないですね。
検討してみます。
まだ全部調べてませんので、挙げていただいたものをもうちょっと
精査してみますが、他にもこれはいいものだよとかいうのあれば
よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:11841811
0点

「MOON」などいかがでしょう、シュールでちょっと皮肉の効いたスト−リー、
じっくり楽しめると思いますょ。
書込番号:11842475
0点

シミュレーションならティアリングサーガがお薦めです。
初代ファイアーエムブレムの開発者が制作していますのでかなりやりごたえがありますよ。
書込番号:11843365
0点

↑スミマセン 「テイァリングサーガ」ではなく「ベルウイックサーガ」でした
テイアリングサーガはPSで発売された前作でした・・・
書込番号:11843407
0点

ホラーとか好きなら零シリーズ。日本の古民家や村集落が舞台で、カメラで幽霊を撮影することで退治するゲームです。中でもシリーズ2作目の『零〜紅い蝶〜』は傑作です。
書込番号:11843559
1点

こんにちは。
個人の感想です。前の人も記述してますが、ShadowHearts2をオススメします。
ストーリーが(自分にとって)逸脱で、俺はこの作品で笑って泣いた記憶しかありません。
緊張感のある戦闘と耳に残る音楽。どれもいいです。
どうせなら(今作を100%楽しむなら)前作のShadowHeartsをやった方がいいと思いますが、2だけでも楽しめます。
書込番号:11843815
0点

「ファミ通 クロスレビュー プラチナ」あたりで検索して、
高得点のソフトを探してみては?
書込番号:11844241
1点

私もちょうど何か落ち着いて出来るPS2ゲームを探してたので参考になります!
ちょうど去年の今頃は(メジャーぽいですが)スクエニのSLG
「フロントミッション5」をじっくり3周くらい楽しんでました。
シリアスなミッションとは対照的な、基地内での隊員達の会話も面白かったです。
書込番号:11844425
0点

サクラ大戦はいかがですか
自分はなかなか楽しませていただきましたよ
お手軽シミュレーションだと思う
アクションでは
無双オロチ/魔王再臨も他の無双より敷居が低く快適でかなり嵌ると思います
書込番号:11844661
0点

ICOにしろファンタビジョンにしろお勧めどころは言われてしまったので・・・
ICOはやっぱり一度はやってみてほしいですね。
(ただいろいろあって,ちょっと手に入りにくいかも?最近はどうなんだろ。
PS3に移植されるという話もありますけど。)
ただ,アビスについて「テイルズはにたりよったり」とのことですが,
テイルズシリーズでも,この作品だけはプレイお勧めしますよ。
他の作品と一味二味違うところもあります。
鉄道ファンなら電車でGOもお勧めするのですけれど(笑)
ポポロクロイスも挙げたいんですけど,賛否あるからなぁ。
書込番号:11846043
0点

メタルギアが有名すぎる小島秀夫監督の隠れた名作「アヌビス」と箱庭ゲームの最高峰「グランド・セフト・オート(GTA) サンアンドレアス」です。
特にGTAは超難しいですが、ファミコン世代であればチート(裏技)なしでクリアーできます。
自分もチート使わずクリアしました。
実際にアメリカにいる錯覚になり、車を転がしてドライブしながらラジオ聴くもよし、警官とやり合うもよし、とにかく何でもできます。
日本人には発想できないゲームです。
書込番号:11847976
1点

ありがとうございます。
ベルウィックサーガやオーディンスフィア
シャドウハーツも良さそうですね。
GTAはまだやったことがないですが、やっぱりやるべきですか(笑
ファンタビジョンもそういえば、要注目でしたね。忘れてましたが;
みなさんの生の体感・感想ですので、間違いないと思います。
順次、手をつけていこうかなと思います。
貴重なご意見、大変ありがとうございました。
書込番号:11850706
0点

ロックマンX8
イースはPS2版はあまり勧められませんね
書込番号:11852255
0点

>イースはPS2版はあまり勧められませんね
また何故に?新アイテム追加でファイヤーの誘導レーザーが派手でカッコイイのに・・・↓。
書込番号:11852737
0点

僕は悪魔城ドラキュラ「闇の呪印」がオススメです、アクションとは思えないぐらいのヤリコミ要素満載で、召喚獣もかなり個性豊かでこれまた育てて面白いし、何より武器を作るための素材を敵から(もちろん大ボス含め)盗むというのが面白いです、ボスは盗むのが不可能なんじゃない!?っていう場面が多いのですが、そこをいかにして盗むかというのにチャレンジするだけだけでもすごい楽しめます、PSの「月下の夜想曲」もかなり古いソフトですが、いまだに家にあるぐらい面白いです、気になったら探してみてくださいw
書込番号:11854244
0点

シャドウハーツ2ディレクターズカットはかなりおすすめです。
やりこみもお笑いも満載です。
書込番号:12071695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)