
このページのスレッド一覧(全982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月1日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月1日 19:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月1日 17:21 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月6日 23:40 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月18日 21:44 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月3日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君


2005/01/01 21:49(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:3716064
0点





GT4発売ということで、久々にひっぱりだしてきて繋いだのですがアクセル、ハンドル等認識されません。
他の十字キー等は操作できるんですが,
取り扱い説明書なくしてしまっていまして、何か認識させる方法ってありましたっけ?
例えば、「〜ボタン押しながら本体の電源入れるとか。」
本体の型番は7000のGTパックです。
(以前は初期型でしたが読み込めなくなっていたのでこの際買い替えたのですが)
ハンドルの 「L2」の上のランプのみ点滅している状態です。
どなたか宜しくお願いいたします
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4




2005/01/01 17:03(1年以上前)
はじめまして
消し方、付け方はカーソルの↑キーで出来ます。
確かに前に来ると見にくくて邪魔ですよね・・・
ではやってみてください
書込番号:3715137
0点



2005/01/01 17:21(1年以上前)
ども! 消えました。
これで気にせずPLAYに集中できます。
書込番号:3715204
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


PS2とD端子接続でシャープのアクオス32GD1に繋いでいるのですが、グランツーリスモ4の画面設定のビデオ出力の所でノーマル・480P・1080iとありますが実際どの出力が一番綺麗なのでしょうか?また、色合い等の設定はどうしていますか?私はあまり詳しくありませんのでみなさんはどのような設定にしているのか教えていただきたいと思います。
0点


2005/01/04 07:48(1年以上前)
CTYさんはじめまして。
1080iが一番キレイです。実際設定してみれば一目瞭然ですが。
32GD1ということは現行モデルでしょうか。うらやましいです^^
あと、設定はPS2の電源を切ってしまうとクリアされてしまうので起動する度に設定しなければなりません。ちょっと面倒ですね^^;
書込番号:3726373
0点



2005/01/04 14:58(1年以上前)
ありがとうございました。やっぱり1080が一番なんですね!どうも違いがわかりにくくて…、どの辺りにもっとも違いがでてくるのでしょうか?
書込番号:3727738
0点


2005/01/06 23:40(1年以上前)
レス遅くなってしまいました。
画質の違いですが、コースの景色やクルマのヘッドライトあたりで確認できると思います。あと、画質が変わるのは確かレース中だけです。
書込番号:3740170
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > メタルギア ソリッド3 スネークイーター


2005/01/05 19:49(1年以上前)
どこにあるか探すのが"スパイ"の醍醐味じゃないですか〜^^
書込番号:3733847
0点

お願しますよ〜いまだに見つけられないのですよ〜掲示板なのですから教えてくださいよ。
書込番号:3755498
0点


2005/01/12 13:11(1年以上前)
(ネタばれ)ボス戦はじまったらすぐ左の小屋に行くと見つかりますよ
書込番号:3768040
0点


2005/01/16 17:34(1年以上前)
すごく簡単に行きたいならPS2本体の時計の時間を1週間後にしてプレイすればジ・エンドが死んでいくムービーがでてジ・エンドクリアです!でも麻酔銃だけで倒すと麻酔の狙撃銃がもらえます!
書込番号:3788512
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


こんにちわ 早速買ってプレイしてみたのですが、アーケードモードで、ラパンを選択してMTでSSルートはしってみると3速入れることめったになし1か2で走行 ノーマルのラパンで100k超えて2速ておかしくないですかね〜 最後までMT上げてても100チョイしかでないならまだ分かるんですが・・・
後、ローリングスタート中からスタートフラッグ抜けてちょっとぐらいとリプレイ全般でよく画面が上下にちらついてものすごく見にくいのですが、そのような状況になられてる方ほかにもいらっしゃるでしょうか?(他のソフトでは、ちらつきはなく、他のTVでもちらつきはないので、GT4だけかと)
0点


2004/12/31 17:17(1年以上前)
>画面が上下にちらついてものすごく見にくい
私も気になりました。(多くの車が画面内にあるときなど)処理が重いときにリアルタイム性を保つために、グラフィックの処理を軽くしているのだと思いましたが… どうなのでしょうか?
書込番号:3712017
0点


2004/12/31 20:07(1年以上前)
私のところでもなります。
私はSCPH-10000の初期型を使っているのでそのせいかな?
なんて思ってましたが、皆さんは何をお使いでしょうか?
なんか理由があるのでしょうかね・・・。
書込番号:3712581
0点


2005/01/01 13:06(1年以上前)
↑の件で、
SCPH-35000ですが、私のはならないですよ。
すこぶる好調です。
読み込みが遅いかな?って感じしますが、
データー量が単純に増えた為だと思うので
納得のものだと思います。
書込番号:3714572
0点


2005/01/01 19:59(1年以上前)
画面のちらつきですがSCPHー70000を使っている僕も確認できました。
GT3はこんなことは起こりませんでした。。
なる人とならない人が居るんですね
書込番号:3715627
0点


2005/01/01 21:34(1年以上前)
他の人になって、自分のがならないのはチョッと変なので
上のレスを”保留”にしてもう少しやりこんでみてみます。
画面が上下に揺れるんですよね?
書込番号:3715992
0点


2005/01/02 01:08(1年以上前)
ちらつきもそうなんですが、MTにしててもコンピュータに勝手にシフトされません?
例えば、3速で回りたいコーナーなのに勝手に4速に入ったりとか・・・
書込番号:3716992
0点



2005/01/02 12:31(1年以上前)
たくさんのレスありがとう御座います。
私のPS2は、SCPH-10000の初期型です。
古い型でなるのかと思いやSCPHー70000でもなるんですね〜
JJJmmmさん
>画面が上下に揺れるんですよね?
はい。小刻みにめっちゃ揺れます。スタート時画面の中央のタイムを見ているとよく分かると思います。揺れて数字には見えないですから;;
1からMT派さん
>ちらつきもそうなんですが、MTにしててもコンピュータに勝手にシフトされません?
例えば、3速で回りたいコーナーなのに勝手に4速に入ったりとか・・・
私は、今のところMT走行中、勝手にシフトチェンジされたことは、ないとおもいます。 もうちょっと見てみます。
書込番号:3718231
0点


2005/01/03 19:08(1年以上前)
SCPH35000でも画面のちらつきが確認できました
書込番号:3723891
0点


2005/01/03 21:13(1年以上前)
私も確認しました。
始めはピンとこなかったのですが、アーケードモードのリプレイのスタートの所で”揺れ”ました。
単に処理速度とデータ量の問題だと思います。
書込番号:3724460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)