プレイステーション2(PS2) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション2(PS2) ソフト のクチコミ掲示板

(5582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2(PS2) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2(PS2) ソフトを新規書き込みプレイステーション2(PS2) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高解像度

2004/12/31 10:49(1年以上前)


プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4

スレ主 GT5さん

GT4は高解像度(1080i、525P)対応なのでしょうか?どーせやるならハイビジョンモニターでやってみたいので・・

書込番号:3710742

ナイスクチコミ!0


返信する
デグナー番長さん

2005/01/04 13:52(1年以上前)

通常映像とハイビジョン映像を比較した観想を書きます。
あくまで個人的な感想です。またノイズなどはケーブルなどの
環境にも左右されると思います。

 通常映像(S映像)
  ・文字がちらつく
   (ブラウン管の場合のみ。それにブラウン管の特性なので仕方なし)
  ・文字の上下の揺れやブロックノイズが頻繁におこる。
   これはGT4Pでも見られたが、GT4Pより多いように感じる。
  ・画質は、ブラウン管であれば全く問題なし。
   液晶では、残像もあってやや厳しい。
   いずれにしてもGT4Pの画質で満足していたなら問題なし。

 プログレッシブ(480p)
  やってません

 ハイビジョン(1080i)
  ・文字のちらつきなし
  ・文字の上下の揺れやブロックノイズ全くなし
  ・画質は、精細そのもの。かえって背景のあらがめだってしまうほど。

 その他映像関連で思ったこと
  ・通常画質でやる限りは、S映像でもD接続でも
   ほとんど変わらない気がします
  ・ゲームオプションで16:9と設定していても、
   アスペクト比情報が
   MAPなどの通常画面(4:3)と レース画面(16:9)
   でいちいち切り替わるのがうざいです。
   しかも通常画面(4:3)は、ワイドに伸ばす用の縦長映像
   なので、なぜ4:3信号なのか意味不明です。

書込番号:3727517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プレーシートの使い心地は?

2004/12/31 05:25(1年以上前)


プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4

スレ主 チチ麻呂さん

どなたか、セクトインターナショナルのプレーシートを使われている方がいらっしゃいましたら、感想を教えてください。

書込番号:3710210

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チチ麻呂さん

2004/12/31 19:35(1年以上前)

以前から、GTフォースが欲しかったのですが、GTフォースProが出てますます購買意欲が…。しかし、ハンドルコントローラーを固定する台(テーブル)がなく、いっそのことプレーシートを!と考えました。
 スパルコレーシングコックピットは7万円以上するし、プレーシートは手頃ですが、使い心地はいかがなものかと…?
 どなたか、よろしくお願い致します。

書込番号:3712489

ナイスクチコミ!0


kohjiさん
クチコミ投稿数:19件

2005/01/01 10:53(1年以上前)

以下はGT FORCEとplayseatsとの組み合わせで利用している私の感想です。

playseatsは今回の購入前に現物を確認することができなかったので
不安でしが、設置してみると想像以上に安定しています。

使い心地は比べようがないので何とも言えませんが、
シートは本物に近いしっかりした作りだと思えます。
ゲーム専用の椅子と思うと機能的には便利で、長時間のレースにも
耐えられるかもしれません。

GT FORCEは実際に車を運転している方なら雰囲気と操縦感を
味わうには良いと思いますが、気楽に遊ぶ感じでは無いと思いますし、
それなりに腕力も必要ですので疲労感はアナログコントローラに比べ増大です。

設定や車種によるのですが、アナログコントローラと比べて、
旋回時はある程度思い通りのラインを走行できるので良いのですが、
超高速の直進走行時は、路面からの反力に耐えて走るのが大変で、
ステアリングを離すと勝手にスピンしますので気を抜けません。

この点がGT FORCE Proで改善するのなら買い替えも考えます。

書込番号:3714320

ナイスクチコミ!0


スレ主 チチ麻呂さん

2005/01/01 19:25(1年以上前)

kohjiさん ありがとうございます。

>シートは本物に近いしっかりした作りだと思えます。
>ゲーム専用の椅子と思うと機能的には便利で、長時間のレースにも
>耐えられるかもしれません。

体験者のこの声が、購入の決定打になりました。
早速、注文します。ありがとうございました。

書込番号:3715535

ナイスクチコミ!0


ジェームス・ホントさん

2005/01/02 11:48(1年以上前)

GT force・Proを専用シートで使っています。(プレイシートじゃないけど)国際Aの卒業試験は、日産R92CPレースカーでサルトサーキット2の6qのストレートを時速375qで走るけど、路面からの突き上げが凄くてステアリングの振動が半端じゃない。両腕で押さえ込んでも振動を押さえ込むのは無理。ステアリングの固定は食卓テーブルなどでは絶対もたないと思います。やはり専用シートが必要だと思いますね。

書込番号:3718123

ナイスクチコミ!0


GT5さん

2005/01/03 01:01(1年以上前)

セクトインターナショナルのプレイシートは、剛性に難有りで、ハンドルは左右に5センチづつ動くという書き込みを2チャンネルで見ましたが、それでも価格を考慮すると妥当という感想をお持ちですか? 購入された方で、他の製品も利用されたという方の、コメントを聞きたいです。

書込番号:3720977

ナイスクチコミ!0


S2000かっこいいさん

2005/01/03 19:19(1年以上前)

GTフォース・プロにバイブレーション機能はあるのでしょうか。
どなたか、分かる方教えてください。

書込番号:3723935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グランツーリズモ4の付属品で・・・

2004/12/30 13:34(1年以上前)


プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4

スレ主 もぐもぐおもちさん

こんにちは。お尋ね致します。
家族で、このお正月に楽しもうと思っているのですが、
コントローラーは、手だけで操作できるものと、
アクセルと車のハンドルのようなコントローラーとどちらが楽しいですか?
場所をとるので、手だけで操作できるものを購入しようかなぁと思っていますが・・・どうなんでしょう?十分に楽しむことができるでしょうか?
2プレーヤーで楽しもうと思っています。

書込番号:3706918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2004/12/30 15:46(1年以上前)

私は昔からず〜っと手だけのコントローラーでやっています。
確かに車を運転するゲームなのでハンドルとアクセルで操作しながらプレイした方が雰囲気出るし、このゲームの開発者も薦めているみたいですしね。

でも普通のコントローラーのボタンだけで動かしているのに、何故か曲がる方向にコントローラーをハンドルの様に回してしまうんですね・・・はたから見ていておかしいですよ。

家族とこんな感じで楽しむならば普通のコントローラーがいいと思いますよ。二人でやるなら尚ですね。
ハンドルは一人で気合入れて使う物だと思ってます。多分ですが・・・

書込番号:3707387

ナイスクチコミ!0


お〜と〜さん

2004/12/30 17:04(1年以上前)

私はハンドルのやつを買おうと思っていますよ。
リアルを追求するつもりです。

書込番号:3707671

ナイスクチコミ!0


お〜と〜さん

2004/12/30 17:05(1年以上前)

ちなみに2Pでは普通のコントローラーを使います。

書込番号:3707675

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2004/12/30 17:25(1年以上前)

やっぱり、家族で楽しんでワイワイするなら通常のコントローラーがいいですね。
独りでやり込もうと思うならGTフォースだと思います。

書込番号:3707744

ナイスクチコミ!0


S2000かっこいいさん

2005/01/03 19:16(1年以上前)

普通のコントローラーでもアクセルの開け具合やブレーキのかけ具合、ステアリングの微調整などの調節をコントローラーのボタンの押し具合でできます。

書込番号:3723924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキルの種

2004/12/30 08:37(1年以上前)


プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君

スレ主 銅の剣さん

スキルの種はどこで何個入手出来るのだろう!?
知りませんか!?

書込番号:3705973

ナイスクチコミ!0


返信する
natuっちさん

2004/12/30 10:53(1年以上前)

自分で探すのが"旅"の醍醐味ってもんですよ^^

書込番号:3706392

ナイスクチコミ!0


ドラクエ[さん

2005/01/03 23:00(1年以上前)

最後のほうに敵を倒せばスキルの種を落とすことがあります。(誰が落とすかは忘れてしまいましたが・・・)

書込番号:3725092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

どうなってるんでしょう?

2004/12/30 01:59(1年以上前)


プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4

スレ主 デュカットさん

品番が『SCPH−35000』のPS2なんですが、
最初の名前の登録等のまでは起動するものの、いざゲーム開始となると
異常音とともに、画面は真っ暗のままです。
これって読み込みレンズの汚れ?
それとも本体の故障なんでしょうか?

書込番号:3705394

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/30 02:57(1年以上前)

うーん、レンズの掃除をしてみてはいかがでしょうか?
それでダメなら本体の故障かなと。

湿った綿棒で掃除するといいという情報がありましたよ。

書込番号:3705544

ナイスクチコミ!0


キューブZ10さん

2004/12/30 03:20(1年以上前)

デュカットさん>
先程は返信ありがとうございました。機会があればプレイしてみたいと思います。故障の件ですがやはり普通に再生できる型とそうでない型が少なくともあるようです。対処法は大変申し訳ないのですが自分には解りかねますが参考までに・・・と思い返信させて頂きました。

書込番号:3705591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2004/12/30 09:17(1年以上前)

うちもSCPH−35000ですけど普通にプレイ出来ているので本体の方に問題があると思います。

書込番号:3706086

ナイスクチコミ!0


お〜と〜さん

2004/12/30 09:59(1年以上前)

本体の問題かと・・・。

なんていったって私は初期も初期、SCPH-10000つかってますから。

書込番号:3706204

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュカットさん

2004/12/30 12:03(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます!

数回クリーニングしたものの、状況は変わらずです。
本体を修理に出すか新品を買うか考えてます。
プレイできるのは、まだまだ先になりそうです・・・。

書込番号:3706616

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュカットさん

2004/12/30 12:15(1年以上前)

動きました!!!

本体を傾けたり揺すったりしてると動きました。
どうやらショックを与えるとイイみたいです。(笑)

いろいろお騒がせ致しました。

書込番号:3706649

ナイスクチコミ!0


takn1964さん

2004/12/30 22:21(1年以上前)

我が家のPS2はSCPH-10000ですが、ディスクを挿入してしばらくするとディスク読み込みエラーになってしまいます。
レンズクリーニングや本体縦置きなど、いろいろ試しましたが、まったく効果なしでした。
本体買い換える予算はありませんので、返品手続き中です。
残念。

書込番号:3708919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2004/12/30 23:58(1年以上前)

残念ながら、他のソフトが動いてしまうと返品できません。
中古屋を見ると、3万番以下の機種と5万番台の機種では、大抵のお店で4千円程度
の差をつけて売っています。
理由は03年の春からのソフトで不具合が出る可能性が高いとのことです。
私は夏に3万と5万で悩みました。4500円の差が有ったので不審に思い店員さんに
聞いたところ、掲示がされてるにもかかわらず丁寧に説明してくれました。
尚、3万を修理に出すと数千円〜の金を取られ
結局、動かずじまい。ということもあるそうです。(あくまでも最悪の例ですが。)
あと、見積もりも結構な金を取られますので
4から、イーサネット対戦がついたこともあり、
7万番に乗り換えられることをお勧めします。

書込番号:3709393

ナイスクチコミ!0


takn1964さん

2004/12/31 13:33(1年以上前)

返品手続き中なのは、ソフトのほうです。
まだ販売店から返事がないのでどうなるかわかりませんが、不良品扱いで送料込みで返金依頼中です。
本体のほうは、初期型PS2のため、廃棄処分覚悟でレーザ出力の調整などもやってみましたが、やはりGT4は起動できませんでした。(廃棄処分にはなりませんでした。他のソフトは正常動作しています。)
本体の廃棄を覚悟されている方でしたら、Googleで「プレステ修理」で出てくるサイトなど、参考にされてはどうでしょう?
それにしても、PS2ソフト(それもソニー製)が、他のソフトが動作しているPS2機で再生できなくても、機械の故障ですというソニーの姿勢はどうなんでしょう?物づくりJapanを代表する企業と認識していたのですが...。

書込番号:3711299

ナイスクチコミ!0


パペ男さん

2004/12/31 18:06(1年以上前)

ソニーなんかそんなもんでしょ。。

書込番号:3712195

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2004/12/31 20:41(1年以上前)

マネシタ電器とどちらがいいですか?
SONYの宿命というか、こういうところも含めてSONYなんですよね。

ちなみに↑の家電は評価してます。でもSONYは魅力的。

書込番号:3712689

ナイスクチコミ!0


びっくりたまげた門左衛門さん

2005/01/01 04:02(1年以上前)

マネシタ電器は、最高です。

書込番号:3713859

ナイスクチコミ!0


3700003さん

2005/01/01 21:37(1年以上前)

私は15000番台です。
起動は全くできません。何回起動しようとしてもできません。
他のソフトは何でも問題なく起動でき、レンズクリーナーもやりました。
こういろいろ報告があると、プロテクトきつ過ぎ?の不良ソフトとしか思えません。

書込番号:3716006

ナイスクチコミ!0


でぶしょーさん

2005/01/02 02:00(1年以上前)

はじめまして。
デルラ〜さんの「03年の春からのソフトで不具合が出る可能性が高いとのことです」についてもう少し知りたいのですが、詳しいこと知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

僕も読み込み失敗で困ってます。
レンズクリーナー後起動できるようになり、ゲーム中に読み込めなくなったら本体傾けてしのいでます。(本体動かすとディスクに傷がつくことがあるらしいです...)
ゲーム中に本体傾けたりするのは楽しくないので買い換えなくてはならないかと考えています。が、PSXの掲示板にもGT4読み込まないという書き込みを見つけてしまいました。(口コミだけに情報が錯綜します;)
本体買い替えで解決できなかったら痛すぎます。どうしたものか悩んでます。

というわけで'03春からのソフトについての情報をお願いします。

書込番号:3717189

ナイスクチコミ!0


しげの86さん

2005/01/06 02:35(1年以上前)

みなさんこんにちは。
自分は50000と煎餅70000ですが、70000はディスクをセットして蓋を閉じますと、カチ、カチ、カチとピックアップレンズの音がしまして駄目です。

50000はトレイが閉じてカチ、ウィーンと正常にゲームが始まります。
煎餅70000でもGT4以外のDVDROMソフトは起動します。

ソフトに問題ありますね。

監督モードですけど、マイペースがベストですね。

書込番号:3736256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/12/30 01:50(1年以上前)


プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4

スレ主 キューブZ10さん

GTシリーズは一応一通りプレイしています。今作こそフェラーリサウンドを聴けるかと思ったんですが残念っ!それはともかく自分個人としては各車種ごとのエンジン音や、ブローオフバルブの音、マフラーの種類増加などで音のバリエーションを増やしてもらいたいと思ったのですが、今回はdts対応、約650車種が実際に録音した(録音したのは600車種という噂も・・)エンジン音ということで期待が高まる一方です。そこでプレイした皆さんの感想でどのような些細な事でも良いので全体的なBGM(100曲近くあるそうですが)、SEについて思った事などについて教えてもらえたらと思っています。まだGT4はプレイしてないので皆様の意見を参考にさせて頂いてから購入を検討してみたいとも思います。
ご協力頂けたら幸いです。

書込番号:3705370

ナイスクチコミ!0


返信する
デュカットさん

2004/12/30 02:19(1年以上前)

ご質問の主旨からズレてしまいますが、フェラーリのゲーム使用権利は
SEGAが所有しているため、他のメーカーに対して制限があるという
話を以前聞いた事があります・・・違ってたらスミマセン。

ちなみにSEGAのソフトでPS2に移植された
『チャレンジ360』(だったような?)はかなりリアルな
フェラーリサウンドでしたよ。

書込番号:3705453

ナイスクチコミ!0


んふぃうさん

2004/12/30 12:07(1年以上前)

そうなんですかゴッサムでもフェラーリ出てましたけど

書込番号:3706628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2004/12/31 00:05(1年以上前)

フェラーリが著作権等の使用許可を出す条件に
「ゲームの中でフェラーリが最速であること。」
を言うことを意味する条件があるそうです。
ポルシェも同様の条件を持つそうですが、
苦肉の策として、RUFがでています。
(某ゲーム雑誌より)

性能をもってして車を語るメーカは、チューニングされた車は
もはや自社の車ではないということでしょうか。
なんか変ですが、上のような言い方をする以上は、そういう抜け穴もアリでしょう。

書込番号:3709429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2(PS2) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2(PS2) ソフトを新規書き込みプレイステーション2(PS2) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)