
このページのスレッド一覧(全982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 32 | 2008年12月28日 06:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月31日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月18日 14:51 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月8日 11:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月24日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月7日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


しょうもない質問ですみません。
たまにはゲーム専用機で気軽にゲームしたいなって思い、比較的安値でソフトも多いPS2を考えています。PS2といえば発売当初に一度購入したことがありますが、PSからの乗換えで当時思ったほどの高画質ではなかったことにガッカリして手放したことがあります。たぶん当時はハードにソフトが追いついてないのかな〜?って今になって思いますが、結局その後高画質と言えるようなソフトは出たんでしょうか?
PS2用のソフトってまだまだ出るんでしょうか?
また、みなさんのお勧めソフトをひとつ書いていただけると嬉しいです。
ジャンルはRPG以外はだいたいやると思います。
0点

最新ゲーム機と比べるのは酷ですが、フルHDの大画面でなければ耐えられる画質だと思います。
ブラウン管がベスト!
高画質(リアル)かどうかは個人差がありますので分かりませんが、初期ソフトを選ばなければそこそこ綺麗な画質だと思います。
私もRPGはあまりしません。
PS2のソフトとして私がお勧めしたいのは『ico』と『ワンダと巨像』です。
決して高画質(リアル)とは言えませんが、絵本のような線画で次世代ゲーム機には無い独特の世界観が出ていますよ。
サクッとできるならばレーシングゲームも良いでしょう。
個人的にバーンアウト3のありえない暴走行為は、かなりハマリました。
バーンアウトは次世代でも出ているのですが、マップが広大すぎですので、20分ほどの暇つぶしや、友達とワイワイ言いながら気軽に遊ぶならPS2版が良いでしょう。
各評価はアマゾンで検索してください。
書込番号:8798653
3点

PS2もD端子ケーブルを使って、最近のデジタルTVに接続すればそれなりに綺麗ですよ。
PS3とは画質は比べ物になりませんが、PS2はしっかりと現役ゲームマシンです。
書込番号:8799733
2点

現役かどうかはその人次第!画質だって味があっていいです!
我が家では『ワンダと巨象』『グラディウスV』『オーディンスフィア』
の3本のためだけにPS2が好評稼働中です。
一生モノのゲームがあれば、そのマシンは一生現役、というのが私のポリシー。
任天堂系のゲームは、Wiiのバーチャルコンソールでダウソできるように
なったので我が家では実機は引退傾向にあります。でも新型PS3でPS2互換が
排除されてしまったので、名作ぞろいのPS2は捨てられません!!
書込番号:8800522
1点

現在主流のPS3やXBOX360に比べれば、HD映像環境では画質などは劣りますが、それでもアナログTV(ブラウン管)などでは、他の人も言っているようにD端子等で接続すればそれなりに綺麗だと思います。
あとはアップスケールコンバータなどを使えば、HD画面でもそれなりに映ると思います。
PS2のオススメゲームは地球防衛軍1〜2です。
現在自分は2の69面の難易度インポシッブルだけがクリアできず、まだ挑戦しております。
・・・と戯言すっみません
未だ次世代ゲーム機の話題は出ていないので、現行ゲーム機のPS3や360が現役な間は、ソフトがまだ発売するので、十分にあそべるかと。
書込番号:8800685
2点

うちWiiへシフトしてます。
でもまだ現役でウイイレのちょっと古いソフトを格安で買ってきて
楽しんだりしてます。
だいぶ古びてきたのでPS3に移行したいのですが、PS2ができない
ので踏み切れません。PS2台は邪魔ですからね。
PS3もPS2ができたらな〜。
頭脳戦艦ガル彦さんと一緒ですね
書込番号:8800822
1点

何度も投稿お許しください。
鳥坂先輩さんは「高画質」という言葉を用いておいで
ですが、オーディオヴィジュアル的に高画質という意味
なのか、はたまた画素が多いという意味なのかわかりかねますが、
私はその時々のマシンの画質、その当時の最高画質ということで
実に味わい深い、と思っているんです!
私などファミコン世代なもので、ファミコンのPSGサウンドが
着メロで鳴ると思わず反応してしまいます。YouTubeでも
アタリやMSXばかり見てしまいます。PS2がそういう郷愁を
感じさせる頃には、きっと入手困難になっていると思います。
今手を出しておいてきっと損はない、と確信します!!
私が先に挙げた3本と、ドラッtoさんおススメの「ico」、あと
グランツーリスモシリーズなどはヴィジュアル的にも鑑賞に
堪えますし、一生遊べる奥深いゲームですよ。
書込番号:8800903
2点

おはようございます!
自分のおすすめは、地球防衛軍シリーズです。
安い上のに完成度が高いです。
高画質とは無縁のゲームですが・・・。
もうひとつ、アーマードコアシリーズもお勧めです。
なかなか当時としては画がすごいと感じました。
書込番号:8801584
0点

知名度はイマイチっぽいのですが、最近マーセナリーズ2が出ましたね。マルチプラット
フォームで、PS3、xbox306、PS2と出ました。PS3とxbox360だけではセールスが期待できない
PS2でも処理は可能と踏んだのでしょう。PS2が現役かどうかは微妙ですが、ベンダーに
すれば、まだまだ無視できない機種なのでしょうね。
書込番号:8802519
1点

たくさんのレスありがとうございました。
どうやら、PS2はまだまだ現役モデルのようですね。安心しました(^^
とはいえ、ソフトは中古を中心に買うと思いますが、、、
みなさんのお勧めタイトル参考にさせていただきます。
画質についてですが、日常はPCでのゲームをしてますので、さほど高画質は期待してません。
そうですね〜、、PS末期時代くらいの画質より少しよければ十分です。
うちのTVはまだブラウン管ですし、、、(^^;
ついでにもうひとつお聞かせください。
PS2本体はコントローラーが1個しかついてないので、もう1個買おうと思いますが、純正と社外品はどちらがいいですか?社外品ならどこのモデルがお勧めですか?
よかったら参考までにお願いします。
ほかにもこれがあると便利とか楽しいっていうアイテムがあったら紹介お願いします。
書込番号:8802627
0点

『龍が如く』はいいですよ。
Best版で安いですしね。
それと便乗して質問なんですけど、E2200HDのような最近の液晶ディスプレイでPS2は出来ないんですかね?(コンポーネントとかじゃなきゃ無理?)
良かったらどなたか教えて下さい。(場違いだったらゴメンなさい)
書込番号:8802657
1点

もはや旧型機ではありますが、これでもかって程に小型化されデザインも洗練され、ソフトもまだまだ発表されていますので、お勧めですよ。
画質はWii程度と考えれば判りやすいと思いますし、Wiiが何故に売れているか「それは、面白いソフトが多いから」から考えると、ソフトが多いPS2の魅力は廃れていません。
そうそう、コントローラーも↓のようなワイヤレスにされると、PS2の魅力も倍増です。
http://www.fujiwork.co.jp/technica/game/0e.html
個人的お勧めソフトは「ウルトラマン ファイティング エボリューション 3」ですね。
このシリーズは子供とはまっています・・・・
書込番号:8802685
2点

私はコントローラーはこれ使ってます。
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=343
ワイヤレスは線が絡まないし片付けも楽です。
2.4Ghz無線方式だしオートスリープもついてるんで電池の持ちもまあまあ。
そういえばこれ、ちゃんとした!?十字キーなんだよなぁ。連射も付いてます。
PCでも変換かませてたまーに使います。
書込番号:8802746
1点

ポテトグラタンさん
アナ振2ですか(^^)
私のPS2はSCPH-90000 CW(ホワイト)なので、ホワイトが選べるアナ振2とかなり迷いました。
しかしどこかの板に、受信部が厚いので横置きの場合に本体が少々浮いた状態になるような事の書込みが有ったので、今年発売の極2なら、その点は大丈夫だと思い、黒で妥協して極2にしました。
電池の持ちも極2は良いようなので、この面でも心惹かれて・・・(^^)
あと、お勧めアイテムでは32Mや64Mメモリーがありますね!!
書込番号:8803299
2点

なるほど!薄型PS2横置きだとそういう事があるんですねー。
私のは厚みのあるPS2でワイヤレスコントローラーも購入当時あまり選択肢がなくて。
ボタン関係もホリだったらまあまあ大丈夫かなって感じで買っちゃいました。
極2はグリップがよさげですねー
PSPなんですが操作しやすくするためのグリップ出てて、何個か試してみましたが長いのは使いやすかったです。
ソフトは色々好きなのありますが、移植されておらずPS2ならではって感じでしぼると「ワンダと巨像」オススメですねー。
書込番号:8803430
0点

トピックスに出てたんでお邪魔します。♪
今うちではWiiがメインになっていますが、先日シューティングゲームの「タイムクライシス1・2」を無性にやりたくなりひっぱり出しました。
ガンコントローラーが壊れていましたが、古本市場に中古で2〜300円のものを見つけて久しぶりに楽しめました。
ガンコンが要らないタイプで、「ディノクライシス2」というシューティングゲームがありますが、これもなかなか面白いです。
ほかには、「バイオハザード」シリーズもお勧めです。
シューティングはストレス発散にはうってつけですよ。
書込番号:8803977
1点

トピックスから来ました。
我が家でもPS2は現役です。(Wiiが子供用にありますが)
自分も中古ソフト中心でウイイレとパワプロがお手ごろです。
ほぼ毎年新作が出て、二年前のものならオークションで数百円ですよ。
中古ショップでも1000円くらいだと...
書込番号:8805219
1点

PS2あるなら別に売らなきゃPS3買ってもPS2出来るから関係なくね?
俺は360お勧めかな
思ってるより性能は相当高いし
ソフトは結構いいペースで出るしPS3でしかないってタイトルも現状少ないし
まぁ安いし。
本当に遊びたいソフトが無い限り現状ps3は要らん感じかな。
BDプレイヤーって意味でももうそれほどって時代だし
ps2は現役ですよ。
数ではWII タイトルの生産ペースなら360
ps3はうーんどうなんだろ?国内での数は多いですがタイトル数からするとまだ舞台に上がってるとは思えない感じかなぁ。
360に関しちゃマイノリティですね。
最近当たった神パッチのhddインストのせいでゲーム機としては完成されたという感じなのですが
日本でのイメージの悪さで素直にお勧めは出来ない感じかなぁ。
やりたいタイトルで本人の中の現役かどうかは決まるかと。
書込番号:8806178
1点

>PS2もD端子ケーブルを使って
>うちのTVはまだブラウン管ですし、、、(^^;
>グランツーリスモシリーズなどはヴィジュアル的にも鑑賞に
堪えます
スレ主さんのテレビにはD3以上の入力端子(またはそれ相当のコンポーネント端子)がありますか?
実はPS2のソフトでも「グランツーリスモ4」や「ツーリストトロフィー」など一部のソフトでは1080i出力が可能です。
任天堂が未だにやってないことをソニーはとっくの昔にやってたんですねぇ。
もちろん走査線数だけでゲームが決まるのではないのだろうけど。
書込番号:8806722
1点

またまた有意義な情報をたくさんありがとうございます。
コントローラーはお勧めの製品から探してみます。
最後にもうひとつお聞かせ下さい。
PSのときにも言われてたんですがピックアップレンズの消耗があるから長期保証入ったほうがいいというのがありました。
PS2でも同様に入ったがいいでしょうか?また、こういう長期保証は実際に使えますか?
書込番号:8808596
0点



おもしろい音ゲー教えて下さい。できれば普通のコントローラで出来るやつ。あと以前やったんだけどスティックで踊るゲームの題名わかる人教えて!女3人で踊るゲーム。YMCAとかあるやつなんだけど…
0点

太鼓の達人
パラパラッパー
ダンスダンスレボリューション
などがあります。
王道といえば王道なので面白いと思いますよ。
書込番号:8867620
0点



初めまして。題名の通り、FFシリーズやDQ、幻想水滸伝など、RPGで戦闘シーンがコマンド選択のものを探しています。
父親がPRG好きなのですが、古い人間なのでアクション系はおろか、駒として動かすシュミレーション系のものも苦手なようです。
店頭でソフトのパッケージを見て購入しても、そこまで戦闘シーンが載せられていないので何度か購入を失敗し、現在なにか皆さんでオススメのものがないかな〜と書き込ませていただきました。
エルミナージュなんかも気になっているのですが、店頭で発見できず…
思い当たるものがありましたら教えていただけると嬉しいです^^
0点

遅レスですが・・
ワイルドアームズ1〜3
ブレスオブファイアシリーズ
ジルオールインフィニット
グランディアシリーズ
グローランサーシリーズ(?)
アンリミテッドザガ
ミンサガ(正確なタイトル忘れました)
ペルソナシリーズ
こんな感じかな
書込番号:8802930
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > アイレムソフトウェアエンジニアリング > パチパラ14 〜風と雲とスーパー海IN沖縄〜
近所のGEOで売ってたけど楽しめるのかな、気になってはいるけど実機に走ってしまう。
やっぱり持っている人は実機研究の為に購入しているのですか?
それともゲームの一環として楽しんでいるのかな。
0点

パチンコゲームは占いとして。
パチゲーで出たら実機に走る。
実際ゲームで出ても虚しいし遊んで1〜2日ですよ。
書込番号:8544873
0点

返信ありがとうございます。
そうですか、
やっぱり虚しいですよね。
このシリーズが結構出てるから他に楽しみがあるのかと思ったんですが。
書込番号:8546880
0点

パチパラシリーズは孝霊となっている”パチプロ風雲録”モードがありますよ。
ぶっ飛んだストーリーでパチンコ勝負で展開しているアドベンチャーモードです。
全てのシリーズにあるわけではないので注意が必要ですが、一見の価値はありますよw
書込番号:8611801
0点

返信ありがとうございます。
なるほど、そうなんですか。
アドベンチャーモードでストーリー性を持たせているんですね。
なにか見てみたくなりました、でも中古でも結構良い値段してるので買うのはちょっと躊躇してしまいますが。
書込番号:8612077
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コーエー > 無双 OROCHI(PS2)
無双OROCHIを購入予定なのですが、Windous版とPS2版どちらにしようか迷っています、
Windous版とPS2版に違いはあるのでしょうか?
ちなみにPCは最新のかなり重たいゲームでも軽快に動かせるような高スペックPCです、
PC版だと敵の数を多く表示する事が出来たりするのでしょうか?
0点

kumakumaPさん こんばんは
はい、できますよ。
体験版もありますので、まだプレイされたことがなければ
試されてはどうですか?
http://www.gamecity.ne.jp/orochi/
私はPC版しかプレイしたことないですけど
読み込み時間もPS2は、かかるらしいですし
高スペックのPCで、モニタも解像度1600×1200ぐらいを表示できるのをお持ちでしたら
PC版のほうが楽しいのではないでしょうか。
あ、私はどうもゲームはパッドでないとしずらいので、PS2のコントローラでプレイしましたけど。(^_^;)
書込番号:8518806
0点

PC版の方が色々と良い点が多いようですね♪
ちょうど私もPC用にPSコントローラーを持っているので、PC版を購入しようと思います。ありがとうございました*^^*
書込番号:8547487
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > Jリーグ ウイニングイレブン2008 クラブチャンピオンシップ

一応それぞれのチームごとに入っています(たぶん1つずつ)が短いし古いので、それぞれのチームのサポは満足していないと思います。昔、ウイイレの制作者のインタビューでサポーターズソングはJリーグが持っていたものを使ったと言っていたのを見たことがあります。コナミが録音しているわけではないようです。誰に頼むのか権利はどうなるのかなどがあるでしょうから録音するのは難しいでしょうね。
書込番号:8467789
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)