
このページのスレッド一覧(全982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月26日 09:34 |
![]() |
1 | 4 | 2005年12月26日 09:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月26日 09:21 |
![]() |
3 | 2 | 2005年12月20日 19:37 |
![]() |
12 | 2 | 2005年12月18日 15:17 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月18日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > BANDAI > SDガンダムGジェネレーション・ネオ
久しぶりにSDガンダムシリーズ(シミュレーション)を無性にプレイしたいと思い、中古で購入を検討しているのですが、自分はSF版SDガンダムGX以来プレイしていません。そこで質問ですが、現在でも、SDガンダムGシリーズは戦闘の時、自分でMSやMA、戦艦などを操縦する事が出来るのでしょうか?あと、歴代SDガンダムシミュレーションのゲーム内容が詳しく載っているサイト等、有りましたら教えて下さい。PCで色々調べたのですが、過去のSDガンダムシリーズの情報が少なくて・・・。過去にプレイした記憶をもう一度思い出したいのですが。お店で見ればいいのですが仕事上、時間がありません、宜しくお願いします。
0点

現在発売されてるSDガンダムシリーズの戦闘はステータスと運で結果が決まりますね。
ガシャポン戦士時代の戦闘が受け継がれてるソフトで店で手軽に手に入りそうなものは
・GC SDガンダム ガシャポンウォーズ
・GBA ファミコンミニ SDガンダム ガシャポン戦士スクランブルウォーズ
ですかねぇ。SFCあたりはちょっとわかりませんがPSではそっち傾向のソフトは出てないですねぇ。
書込番号:4685097
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > メタルギア ソリッド3 サブシスタンス
僕は、メタルギアソリッド3サブシスタンスを買おうとしていますが、その内容は、メタルギアソリッド3にちょっぴりイベントを付けたみたいなんですか?そこが分からなくて、買うかどうか悩んでしまいます。どなたか親切な人、教えてください!!
1点

まだ本編をやっていないので正確には答えることはできませんが、一応お知らせしておきます。サブシスタンスで変わったことというのは、オンラインができるようになったことです。僕の兄が購入したのですが、完全にオンライン目的です。ちなみにオンラインはいろいろなルールがありながらも基本的にはドンパチを繰り広げるだけですので、シンプルではありますが無線で仲間と話せる(ボイスチャットだけでなく、コメントを選択できる)ので、とても面白いですよ。本編は何も変わってないと思います。いつもみたいに英語になったわけでもありませんので。ただ、メタルギアとメタルギア2ソリッドスネークという古〜いゲームが別ディスクで増えたくらいではないでしょうか。オンラインもこの別ディスクでできます。
結局のところ、スネークイーターにオンラインと古いゲームを別ディスクで足しただけではないでしょうか。間違ってたらすみません^^;
書込番号:4682074
0点

じゃあ、メタルギアソリッド3と内容は同じなんですね!情報ありがとうございます!あと、サブシスタンスに、「猿蛇合戦」はありますか?またまた情報提供お願いします!
書込番号:4683978
0点

すみません、言い忘れたことがありました。視点が3人称に変わったんでした。右スティックでカメラの向きを変えられるので自分の後ろも見れるので便利ですよ!wもちろん従来の視点もできます。それと、猿蛇合戦ですが、ステージが増えました。他には、カムフラージュとフェイスペイントの追加と、最高難易度「ヨーロピアンエクストリーム」の登場です。あと、デモシアターモードが追加されてます。コナミのホームページに載ってました^^; さらに、デュエルモードやらシークレットシアターモードなんかも追加されてるみたいですねw
書込番号:4684560
0点

僕は、メタルギアソリッド3を持っていないんですが、サブシスタンスだけで十分見たいですね!X-02さん、ありがとうございます!
さっそくメタルギアソリッド3サブシスタンスを買いに行きます!
書込番号:4685081
0点





SHARP製の液晶TV(LC-15K10)にSHARP製のDV-HRW50(以下DVD)をつないでいます。
そしてゲームをするためにPS2をつなごうかと思ったんですが
このTVには赤・白・黄の三色の端子が1つしか付いてません。
だからDVDをTVに三色の端子でつなぎ
PS2の三色の端子はDVDにつないでTVに出力しています
しかし、なんだか前にブラウン管TVに直接PS2をつないでいたときに比べて
コントローラを押したときの反応が遅れます。
友達にコントローラを借りてつないでみたりもしましたがそれでも遅れます。
ためしにダンレボをやってみましたが泣きそうになるくらいにできません。
DVDを途中でつないでいるからなのでしょうか?
しかしPS2を直接つなぐためにはD端子かS映像を買わなければいいけません。
来年にはPS3も発売するので、こんな時期に新しく端子を買うのは
もったいなくてなりません。
ゲームをやるたびにDVDとPS2を抜き差しするのも嫌だし。
何か対処方法はないでしょうか?
よろしくお願いします!
1点

>ゲームをやるたびにDVDとPS2を抜き差しするのも嫌だし。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/av.html
↑こういったセレクターを購入されると解消します。
反応の遅れが、DVDを通したことが原因なのか、液晶TVゆえ・・なのかは
当方わかりません^^ゞ。直接繋がれて、検証されてください。
DV-HRW50や今後の機器用のD端子ケーブル(一般機器用)や、セレクター購入は無駄にはならないと思います。(^^)
書込番号:4670627
1点

こんな便利なものがあるんですね。
購入を検討してみます。
ではまずはこのセレクターについての情報収集からはじめたいと思います。
梅はちみつさん ありがとうございました!!!
書込番号:4671667
1点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > ワンダと巨像
かなりエリアを馬で走り回り塔のセーブはやったのです。ここぞという場所に行ったのですが、まだ肝心の第1の巨像にはお目にかかれていません。どうして会えないんだ。なぜか出会えない。一応剣をかざす方向に行きここにいそうな門らしき塔のある山に行き着いた。いそうな山があるんだけどなぜかのぼれない。この山の頂きに巨像はいるのでしょうか?それとも違う所にいるのかな?わからんから前に進めない。(泣)
4点

1週間も経ってしまっているので今更ですが・・・
<ネタバレ>
スタート地点の祠からまっすぐ南に行った山の上にいます。
階段を上り門をくぐった右手に草の生えている崖があるので、
ジャンプするなりして飛びつき、草につかまりながら登っていくことが出来ます。
「つかまりながら」なのでR1ボタンを押しながらの移動になります。
</ネタバレ>
(私も最初の巨像を見つけるまでに苦労しました・・・)
ちなみに、ここで質問するより攻略サイトを探した方が早いかもしれませんよ。
Googleで「ワンダと巨像 攻略」で検索すると沢山ヒットしますし。
書込番号:4661801
6点

こんにちは。激遅反応です。すみません。カキコに反応して頂きありがとうございます。いろいろと詳しくネタバレ記載ありがとうございました。参考になりました。感謝します。たしかにこのゲームって巨神を探すのって大変ですよね。まさか荒野を馬で闊歩してしまうだけの毎日
書込番号:4666046
2点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4

おはようございます。ボヘミアの伍長です。
返信ありがとうござす。また新たに質問なのですが、「リチャードバーンズラリー」は本物に近いのですか?
書込番号:4662302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)