
このページのスレッド一覧(全982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月14日 20:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 19:32 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月12日 07:43 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月12日 01:55 |
![]() |
1 | 18 | 2005年3月12日 01:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4

プレGTさん、私は余り撮らないので分かりませんが、64MBぐらいで良いと思います。
1枚200KB程度だと、300枚〜400枚入ると思います。
私は、バッファローのClip Drive(64MB)です。そんなに撮らないので、容量は気になりません。
最近は、4GBの物なども有ります。私は、256MB〜512MBの物が、おすすめです。価格も手ごろで、容量もたっぷり有ります。
それと、パソコンが有るのなら、パソコンに移せば良いので、64MB、パソコンが無いのなら、256MB〜512MBでUSBメモリに貯めっぱなし、という事です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0216/usb.htm
のHPで、高速USBフラッシュメモリ実力テストをやっています。
パソコンどうしで動画のやり取りなども、したい場合は↑のHPを参考にしたら良いと思います。
あと、メーカーは、お店の人などと相談して決めたり、USBフラッシュメモリの掲示板に書き込んで見たりすると良いと思います。
私が、バッファローに決めたのは、パソコン周辺機器をたくさん出しているからです。
書込番号:4060934
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


皆さんは万が一のメモカクラッシュ!用にバックアップデータをどのように作られていますか?
単純にメモカ差し替えてセーブしようとしたら、「違うデータ」で処理されてしまい、あげくにはガレージに1台のみのデータがセーブされてしまいます(せっかく集めたレア中古車がぁ)。
何か完全に同じデータをバックアップする事はできないのでしょうか?
(メモカ全体をバックアップするのは可能なんでしょうか?)
0点


2005/03/10 17:24(1年以上前)
ヒトツの方法として。
バックアップ用に用意したメモカに、GT4のデータが予め無かった為ではないでしょうか?
なので、バックアップ用に用意したメモカを挿して新規で立ち上げてから一度セーブして、そのあと、メインのメモカを挿し込みロードして呼び出したらバックアップ用メモカを挿して再セーブ。
で、出来ないでしょうか?
書込番号:4050214
0点

GT4TBZさん、PS2本体にソフトを入れずメモリーカードを2つ刺して、本体を起動します。次に画面の指示に従ってコピー出来ると思います。
(これは、PSでやっていた事です。たぶん、PS2でも出来るのでは無いかと思い書き込みました。)出来るかどうかは試した事が無いのでわかりません、すみません。
書込番号:4051578
0点


2005/03/10 22:38(1年以上前)
むらおか さんの方法でコピーできます。
コピー元とコピー先のメモリーカードをさし、「ディスクを取り出して」からPS2を起動させます。メニュー画面が出るので「ブラウザ」を選んで○ボタンを押します。メニューからコピー元のメモリーカードをえらび、GT4のデータを選択すると「コピー」と「削除」のメニューが出ます。
たぶんPS2の説明書には書いてあると思います。
では。
書込番号:4051776
0点



2005/03/10 22:46(1年以上前)
セーレン・キルケゴールさん、むらおかさん、
早速のアドバイスありがとうございました。m(_ _)m
むらおかさんからのアドバイスにて、PSと同様のハード単体でのデータコピーでうまく複製できました!(あぁ良かった!大切なレア中古車達よ!)
なお、セーレンさんのアドバイスの方法ですが、これを試した場合に「違うデータ」と判断されてしまいます。
GT2やPS時代はよく色んなデータをバックアップして使い分けていたんですが、GT4はセーブですらオートセーブとガレージ入れ替え時のセーブしか選べず、任意にセーブ出来ないのが個人的には×な感じです。
以前、試しに在庫車一掃して高額車買おうと思ったら、ガレージ入れ替えの自動セーブがされてしまって、後の祭り。結局、お試しに買った高額車だけがガレージにポツっとあり、賞金稼ぎ用に仕立てたフルチューンカーを一気に失ってしまいました(苦笑)。
書込番号:4051838
0点


2005/03/10 23:15(1年以上前)
私の意見で混乱させてしまったようですね。
実害がなければいいですが・・
うまくいって何よりです。
GT4でこれからも楽しんでください。
書込番号:4052034
0点



2005/03/12 07:43(1年以上前)
可能ですさん、
丁寧な説明ありがとうございました。
セーレン・キルケゴールさん、
いえいえ、全く問題無かったです(実はカキコの前に新品メモカ入れて
試していたので、経験済みだったのです)。
ご心配をおかけしてしまって、こちらこそすいませんでした。
PS2を今回初めて買ったもので、きちんと説明書を読まないと!(^^;)
書込番号:4058261
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > メタルギア ソリッド3 スネークイーター




2005/01/26 22:55(1年以上前)
確かドッグタグ集めはなかったと思うけど。ホールドアップは前とやり方同じじゃなかったかな?
書込番号:3839793
0点


2005/01/26 23:00(1年以上前)
メタルギア3ってあったから3のことだと思ってた…ごめんなさいです。後ろから相手に気付かれないように武器を装備しながら近づいて構える。そして銃で体を死なない程度に撃つか、脅しで体の近く撃てばドッグタグを落とします。
書込番号:3839830
0点


2005/03/12 01:55(1年以上前)
2・・・ですか。イージー(SUBSTANCEのベリーイージー)ではどこを撃ったって一発で眠ってしまう(死んでしまう)ので、体をかすめるように撃てば、強情兵からタグを奪えます。それ以外の難易度でかすめるように撃ってしまうと逃げられるので注意してください。ちなみに全難易度共通で、ハンドガンより強力な武器を向ければ(スティンガーのような大型火器でも可)強情兵はビビります。
書込番号:4057747
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > メタルギア ソリッド3 スネークイーター


ゲーム中の無線交信の時、音飛びが発生します。公式サイトへ行ったらこの不具合(?)が載っていました。本体のレンズの汚れの為発生するみたいなこと書いてありましたが、皆さんはどうでしょうか?
ちなみに本体の型番はSCPH-30000でPlayStation BB Unitを後付しています。
0点


2004/12/18 12:27(1年以上前)
私も無線通信の際に音飛びすることがあります。
音声が飛ぶのと、画面左上の映像が飛ぶのと両方出ます。
最初に無線の画面に行く時は結構待たされました。
人物の会話中に音飛びされるとかなり興ざめします。
本体はSCPH-70000CB(12月15日購入)です。
購入したばかりなので、ピックアップレンズの汚れやへたりでは無いと
思います。
KONAMIのサイトにあるように、まずは本体の初期不良なのかディスクの不良なのか調べる為に、面倒ですが後で購入店に行こうと思います。
個人的にはMGS3の無線部分のプログラムが悪い気がします。
書込番号:3649453
0点



2004/12/19 01:39(1年以上前)
新しい本体でも音飛びするんですね。やはりディスクの問題でしょうか。自分も一度販売店のほうへ行ってみようと思います。
書込番号:3653115
0点


2004/12/19 18:06(1年以上前)
自分も同様の症状がでます。 型番はSCPH−37000。
私も「谷村新一」さんの指摘と同じく、無線通信部分のプログラムに問題が有ると思っています。 やたら細かくディスクを読み込むので、ゲームの速度に追いつかないのでしょう。
公式サイトの見解は一時しのぎだと思います。
大変期待していた作品だけに残念です。
書込番号:3656135
0点


2004/12/20 19:22(1年以上前)
私は発売日に買った初期のPS2を使っていますが、無線使用時は今のところ音飛びはなくとても早くすすんでくれているので問題ないです。
書込番号:3661543
0点


2004/12/21 03:00(1年以上前)
私もMGS3プレイ中に不具合が生じます。
FOODの画面で食事中の映像が流れる時と無線通信中の音飛びです。
私はSCPH-10000の初期型を使っているからダメだと思っていました。
どうやら皆さんも同じ症状がそれぞれあるようですね。
ケド私の場合この症状って時々なんで、それを販売店とかに証明するのって
どうしたらよいでしょうか?
書込番号:3664120
0点


2004/12/21 14:00(1年以上前)
皆さん、販売店に行っても時間の無駄ですよ。店員がソフトのプログラムについての知識があるとは思いません。攻略法などは個人店舗の方は教えてくれるかも知れんが…アヌビスでも荒野乱戦で止まっていましたし、さらにオーバーロードでPS2はメーカー修理に…
これはMGS3がPS2の器を超えるすばらしいプログラムであると言うことです。(笑)
まあ何らかの策がコナミよりあるでしょう。
PS2の読み込みレンズの不具合と言う回答があるようですが、これはいいわけですな。
だけどこれで二度目だしコナミに以前の修理代請求しようかな?
書込番号:3665439
0点


2004/12/22 00:02(1年以上前)
どうも30000型と70000型が音飛びしやすいらしい。
50000型使ってんだけどクリアするまで音飛びはほとんどなかった。
ただ、無線に関してはつながるまでの時間が長いのが・・・。
無線聞くだけでもおもしろいのに残念。サバイバルの臨場感を味わうと思えばありかも!?
書込番号:3667944
0点


2004/12/22 17:16(1年以上前)
あまりにひどい音飛び、ローディングミス(?)のため
サポートに電話したらPS2の調子が悪いのではと言われた。
他のゲームやDVDでは大丈夫なのに、これって本当?
ちなみに70000使用です
書込番号:3670380
0点


2004/12/29 00:40(1年以上前)
GT4とのセットで、うすちーちゃいPS2を購入。SENDするとすばやくご返事!?何なんでしょうね。SONY製は当たるも八卦当たらぬも八卦でか?
書込番号:3699994
0点


2005/01/01 14:13(1年以上前)
音飛びは2ちゃんでもかなりの話題になってますね。
ここに2ちゃんの話を持って来たくは無いですけども、
コナミ側がHP上で本体に原因があるかのような書き方を
しているのは間違いで、明らかにソフト側に問題があるとしか
思えません。
私も最初はごく一部の話だと思っておりましたが、当方の薄型でも
動画中に再生が間に合わず音飛びの発生と無線でのSEND中にやたらと
時間が掛かる現象が発生しています。薄型はMGS3用に購入したので
レンズに汚れがあるとは思えませんし、他のゲームは問題なく動いてます。
初期型は無線時は問題ないとの情報がありましたが実家にある初期型でやってみると薄型のアクセス時間が嘘のように一気に縮まりました。
意地になって50000番も購入して実験しましたが、無線時のSEND時間は
かかりますね。買ったばかりの50000番のPS2本体がおかしいとも思えませんし、これはソフト側に問題ありと断定せざるを得ません。
音飛びが無い方もSEND中は時間が掛かってませんか?
何度もアクセスしている音が聞こえませんか?
お近くに初期型10000番を持ってる方がいたら無線を試してみて
下さい全然違うのがわかりますよ。
(初期型はレーザ出力が強いらしい。)
初期型にも欠点がありまして一発で起動しない場合が多いです。
3、4回電源入れ直さないと起動しないのです。(読み込みエラーの為)
一度ゲームが起動してしまえば問題ないのですけども。
これも2ちゃんの情報通りでした。互換チェックをちゃんとやったのか
非常に疑わしいですね。このシリーズのファンなだけに不具合を認めないコナミに腹が立ちます。
書込番号:3714696
0点


2005/01/05 19:11(1年以上前)
自分も音跳びが発生したんですけど買った店に持って行ったら交換してくれると思いますか?
書込番号:3733708
0点


2005/01/08 11:40(1年以上前)
交換して貰えるかも知れませんが、
修正版が作成された話は聞かないので
意味無いと思います。
書込番号:3746806
0点


2005/01/11 23:00(1年以上前)
自分はヘビなどを取ったあとセーブしてゲームをやめると、ロードした時はへびを取ってないことになっています。これって普通なんですか?
しかもたまにセーブしたときプレイ時間が戻る時があります。これも普通なんでしょうか?
書込番号:3765907
1点


2005/01/14 22:49(1年以上前)
PS2初期型は音飛びしないから、ソフトが原因だよ。
書込番号:3779179
0点


2005/01/15 23:10(1年以上前)
どうもコナミがPS2の数値的性能ギリギリでソフトを作った結果、
特定の工場で作ったPS2がその数値的性能を満たしていなかったらしく、
無線時のシークが間に合わない…らしいです。
コナミとソニーのどちらに非があるか話し合い中…らしいです。
対策版を作ってもマスタリングに1ヶ月かかるから、発売日に作り直し
始めたとしたら、そろそろ対策版が出回るかもしれませんね。
書込番号:3784775
0点


2005/01/17 15:10(1年以上前)
千円ぐらい(送料分)負担してもいいから、修正版と交換してほしいです。
新型買ったのに、MGS3を遊ぶときだけ初期型でやってるので
PS2を2台並べてある状態です。
書込番号:3793063
0点


2005/03/06 18:00(1年以上前)
メタルギア ソリッド3 スネークイーター プレミアムパッケージのも音とび現象が起きるのでしょうか?
書込番号:4030351
0点


2005/03/12 01:48(1年以上前)
プレミアムパッケージを持っていますが、ディスクを見る限り通常版と同じものなので、自分のも音飛び現象が起こります。
書込番号:4057700
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > メタルギア ソリッド3 スネークイーター

2005/03/12 01:41(1年以上前)
ケロタンを全部探すより、ノーアラートを狙う方が絶対楽です。またAC!Dを一度でも全クリしている、又はそういうお知り合いがいたら、通信するという手もあります(ステルス迷彩、無限フェイスペイントを手に入れるにはMGS3側も一周以上クリアしている必要があります)。どうしてもケロタンを狙いたいというなら頑張ってください。ちなみに一度撃ったケロタンは記録されるので次の周で撃つ必要はありません。64匹全ての設置場所をお知りになりたければ、攻略サイト等を調べることをお勧めします。ここで説明したら相当長くなる恐れがあるので。
書込番号:4057670
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)