
このページのスレッド一覧(全982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月5日 21:12 |
![]() |
0 | 12 | 2005年3月5日 20:22 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月2日 14:03 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月2日 07:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月1日 12:47 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月28日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


みなさん教えてください。このゲームではよく画面の右上にディスク読み込みマーク(赤い色)が出ますよね。普通だと思うんですけど、僕の場合それが画面が変わる時に必ず出るんですよね。機種は50000番台(ハードディスク内臓)なんですけど。ちなみに、30000番台の機種で試したら読み込みマークはほとんど出なかったです。
0点


2005/03/05 20:24(1年以上前)
オートセーブがONになっていませんか?
オプション設定で解除できます。
ただし、車を売るときはセーブされます。
書込番号:4025391
0点



2005/03/05 20:34(1年以上前)
回答ありがとうございます。直りました。でもちょっとだけ気になるのは、なぜ新しい機械だとオートセーブにしてるとあの赤いディスク読み込みマークがしょっちゅう出て、古い機械だとオートセーブにしてもほとんど出ないんでしょうか?不思議です。
書込番号:4025425
0点


2005/03/05 21:12(1年以上前)
私のは35000番ですが買って直ぐオートセーブをOFFにしてしまってので、気が付きませんでした。
書込番号:4025598
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


皆様こんOOは。
今ミッションレースのスカイラインGT−Rで
スリップバトルに苦戦しているのですが、
なにかコツみたいなもの有るのでしょうか、以前の書き込みに有ったスリップを使いあって最終コーナーから先頭のスリップに入って・・・やってみたのですがどんだけトライしても1秒近く差がついたままでトップに出れません。
どちらさまか、具体的なアドバイスいただけたら助かります。
なにぶん未熟者なのでよろしくお願いします。
0点


下手糞ドライバーさん、まず1ラップ目の1コーナーを抜けたところぐらいで、4台を抜きます。次に、直線で後ろを走っている4台の先頭1、2台をスリップストリームに入れて抜かせます。(ほかの車もスリップストリームに入ります)たぶん、その1、2台の車が自車を抜くのは、1ラップ目の2コーナーを入った所辺りぐらいだと思います。抜かれるときには自車の車にCPUの車がぶつかっても問題は無いですが、(しかし余りぶつからないで下さい)自分は気にせずに走り続けます。その場合は、1ラップ目の2コーナー出口辺りでCPU車に抜かれると思います。
次に、2ラップ目の直線でCPU車を抜きます。を繰り返していけば3ラップ目の最終コーナー中盤で1位のCPU車を抜けると思います。
そのあとは、私の場合はインを走りました。なぜかと言うとインの方が、走る距離が短くなるような気がしたので。(笑)あと、相手がスリップストリームに入れないので。(CPUなので)
こつは、何が何でも後続車をスリップストリームに入れる。もちろん、アクセルは踏みっぱなし、ブレーキは絶対に使いません。
クリアタイムは7分5秒ぐらいです。
書込番号:3980972
0点



2005/02/25 00:10(1年以上前)
早速のレス付けありがとうございます。(^^♪
とても参考になりました早速実践してみたいと思います。
クリアー出来たときには、また報告に着ますね。
書込番号:3983079
0点

下手糞ドライバーさん、書き忘れていましたが、前の書き込みに書いたことは私の場合ですので、多少違うかもしれません。
もし、そのことでクリアできなかったのならすみません。
書込番号:3997905
0点



2005/02/28 01:06(1年以上前)
むらおかさん、お気遣いありがとうございます。
教えて頂いた方法で、無事にクリアーできました。
その後、残りに専念していたらお返事に来るのが遅れてしまいました。
残りは順調に進んで、今は最後の32(SLR)のコースで四苦八苦しておりますw
しかし、このゲーム本当にやりこめばやりこむだけ反応する
奥の深いゲームですね〜w
書込番号:3998340
0点

下手糞ドライバーさん、クリア出来て良かったですね。
>今は最後の32(SLR)のコースで四苦八苦しておりますw
私は今、ミッションレースはやらず耐久レースと中級レースを中心に進めていますからミッションレースはやっていません。
ですから、下手糞ドライバーさんが悩んでいるところは私はやったことが無いこととクリアして無いのでアドバイスを教える事が出来ません。
書込番号:4000158
0点



2005/02/28 21:30(1年以上前)
むらおかさん、お気遣いありがとうございます。
ミッション32ムズイけど自力で何とかなりそうです。
自分はメーカーレース&耐久&中級はオールクリアーして残すところ
上級(1個は終了)とスペシャルコンディション(数個終了)
国内B級以外のライセンスのオールゴールドと、
あとちょっとに見えて実は、まだまだ課題は山積状態ですw
お互いがんばりましょ〜(^^♪
書込番号:4001642
0点

下手糞ドライバーさん、ミッションレースは何とかなりそうですか。
私はミッションレースが嫌いです。なぜなら難しいから。
私は、国際A級(オールブロンズ)(笑)までと、耐久レースエルキャピタンと、初級レース、中級レース、スペシャルコンディションレース(イージーとハードの筑波ウェットレースから上)ぐらいしか終わっていません。
お互いがんばりましょう。
書込番号:4005153
0点


2005/03/04 19:02(1年以上前)
おなじくへたくそです。
わたしもRやってるのですが、どういう風にやればいいか文面からわかりません。
そもそもスリップってどういうことですか。どのようにすべればいいのでしょうか?
初心者ですが教えてくださるとうれしいです
書込番号:4019783
0点


2005/03/04 19:20(1年以上前)
スリップとはスリップストリームのことです。前の車の後ろにくっつくと、前の車が風除けになってくれるのと、空気の流れ方の関係で、引っ張られるようにこちらのスピードが上がる現象を言います。
このミッションではただ走ると自車は他の車より速いので2番にはなれますが、
1番とは最初に離されすぎていて、追いつきません。そこでわざと他の車をスリップに入れて引っ張り、互いにスリップを使い合ってスピードを上げ、1番との距離を短めないと追いつけません。
書込番号:4019853
0点


2005/03/04 20:00(1年以上前)
ありがとう御座います。
そういう意味だったのですね。ドリフトでもするのかとw。
Rのレースはそういう意味で難しいかもしれませんね。
前に来てもらうと1位との差が縮まりませんし、自分で走っても縮まりません。
がんばってみます
書込番号:4020007
0点


2005/03/05 20:22(1年以上前)
6番手スタートですが、5位の車の後ろについてぶつかりそうになったら、追い越して4位の車へ・・と付いて追い越して、追い越して付いてを繰り返します。先頭に立ったら後ろから来た車に追い越させてまた、後ろについてスピードを稼ぎます。先頭に立ったときは、後ろの車に気を使い、スリップストリームに入れてあげましょう。
第3コーナーで後ろに付き、第4コーナー(最終コーナー)でトップの車を追い越せば成功です。
スピードを見ていると分かりますし、スリップストリームに入ると風を切る音が変わります。
書込番号:4025383
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


はじめまして。ちょっと質問させてください。
ゲームをやっていると、ときどきゲーム画面が上下に細かく微震動するのですがこれは仕様なのでしょうか?ちなみに揺れている程度はかろうじてタイムが見れるくらいです。
どなたか同じような現象の方いらっしゃいますでしょうか?
0点



2005/02/18 13:10(1年以上前)
すいません。過去に同様の書き込みがありました。
しかしそちらでも解決はしていないようでした。ちなみに自分が使っている機種はSCPH-70000です。
どなたかこの現象が解決した方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:3950236
0点


2005/02/18 14:43(1年以上前)
納得いかないかもしれませんが、仕様ですね。
あと、レース中に後方の画面がパッ、パッと「フラッッシュ」
もしたりしますが、これも仕様です。諦めると言うより、
こういうゲームと思うしかないと。。
リアルになった分、ゲームの情報量が増えた為の症状だと思います。
書込番号:3950508
0点



2005/02/18 15:34(1年以上前)
わかりました。仕様と思いあきらめます。
書込番号:3950627
0点


2005/02/19 13:35(1年以上前)
友達がGT4のその症状が重いので問い合わせたらしいんですが
処理落ちでしょうがないそうです。
自分もなるんですが、友達は「やってると気持ち悪くなる」といっていました
試しにその友達の家でGT4やったら自分のと違ってものすごい画面のゆれが起こりました。もうなにが映っているんだか分からないぐらい酷い状態で
上下左右に激しく揺れていました。車と車が接近すると起こって
追い抜こうとすると揺れて見えなくなるので、とてもオーバーテイクが難しかったです。
何で差がでるんでしょうかね〜?これほっといていいんでしょうか?
書込番号:3955528
0点


2005/02/25 22:19(1年以上前)
ここの過去ログを見て、自分が持ってた古いPS2(SCPH-15000)だと処理落ちがあるみたいなので新しいPS2(SCPH-70000GT)を買いました。
が、しるばらーどさんと似たような症状がライセンスをクリアーした時(3人の男性が拍手してる所)に画面が上下に揺れます。
最新でも、処理落ちは納得いきません。
国際A級までしかやってませんがレース中に画面揺れは今のわかりません。
>何で差がでるんでしょうかね〜?これほっといていいんでしょうか?
ずばり!新しいPS2を買わせるためでしょう^^;
ですが、GT4自体にバグが結構あるような気もします。
書込番号:3986851
0点


2005/03/02 14:03(1年以上前)
↑の修正です。
誤)国際A級までしかやってませんがレース中に画面揺れは今のわかりません。
正)国内A級までしかやってませんがレース中の画面揺れは今のところ気づきません。
その後、国際B級の14面をやりましたが、運転中に画面が揺れることがありました。
原因として、オープンカーなので人間の処理が重いのだと思います。
ゴールした時も画面が揺れるのは人間が3人も出てくるのが原因と思います。
買って2週間になりますがコースがすごく増えてて、しかも綺麗なのでかなり走って楽しいで〜す♪ドリドリ〜〜がやりやすいよ!
書込番号:4009296
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション




2005/03/02 07:06(1年以上前)
ハードディスクドライブはなくても遊べますよ^^
ウイニングイレブン8LE http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1109009658/
書込番号:4008166
0点





プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4


前から欲しかったので、息子にPS2を買った機会に、自分用にグランツーリスモ4 を買ったところまでは良かったのですが、PS2付属のコントローラでは真っ直ぐに走らせる事すらできません。
息子曰く、初心者には無理との事で、ロジクールのハンドルを買おうかとも思うのですが、、、このハンドルでもできない人はできないという噂も聞きます。
実際のところは、どうなんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点


2005/02/27 20:19(1年以上前)
初心者には無理って事ないですよ。GTフォースPROなら車の運転ができれば、後はやり込んで慣れるだけです。コントローラでも慣れてしまえば真直ぐ走らせる事はさほど難しくありません。でも、GTフォースPROが使いこなせる様になるとライセンスでオールゴールドなんて狙えるようになります。
なんにしても慣れです。
このゲームはとにかくやり込んで遊ぶゲームなので、誰かに聞いたからといってクリア出来るゲームではありませんので真直ぐ走らせる事から慣れてください。そういうゲームです。
書込番号:3996462
0点


2005/02/27 21:22(1年以上前)
>>PS2付属のコントローラでは真っ直ぐに走らせる事すらできません。
GT3より難しくなっていますが、自分は安定させて走るなら
付属のデュアルショック2のほうがいいと思います。
どっちかっていうとハンドルのほうが初心者には無理かと…
免許を持っていて車によく乗る人は上手だと思いますけど
書込番号:3996855
0点

しゅうすけ2さん、ホントに慣れです。私も一番最初のグランツーリスモからやってますが、最初は真っ直ぐ走らすことが出来ずに「何だか難しいゲーム買っちゃたな〜」なんて嘆いてしまいましたが、暫らくしたらちゃんと走らすことが出来ました。
何て言うか、初めて自転車に乗ったみたいなもんですね。
それに私はハンコンを持っていませんし、ちゃんとライセンス全部取ることも出来ました。でもハンコン使った方がもっと面白いかもしれませんが・・・
普段車乗っている雰囲気を楽しみたいならハンコンいいかもしれませんね。でも高い・・・
書込番号:3997893
0点


2005/02/27 23:58(1年以上前)
俺もヒツウチさんと同じでGTフォースPROのほうが難しいと思います。いくら普段運転してるとはいえゲームでかつ200キロとかこえるような速度でグリップの限界を引き出そうとするわけですから。でもGTフォースに慣れるとデュアルショック2以上に楽しめるのはたしかですが。ひたまず楽しみたいのであればデュアルショック2で慣れたほうがよいのでは。
書込番号:3997902
0点



2005/02/28 23:56(1年以上前)
皆さん 色々と意見をありがとうございます。
「慣れ」 る事が一番大事みたいですね。
元々、実車でサーキットを走る事を簡単に部屋の中で実現、というのが
自分のコンセプトなので、ハンドルを買って、頑張ろうかなと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:4002723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)