
このページのスレッド一覧(全982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 36 | 2010年10月17日 01:58 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月22日 01:37 |
![]() |
3 | 6 | 2010年6月6日 22:01 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2010年6月3日 10:27 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月20日 12:36 |
![]() |
2 | 6 | 2010年3月18日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PS2はほぼFF11専用機でしたので、家ゲーを今更ながらやってみたいのですが
メジャーなのはともかくマイナーないいものがわかりません。
とりあえず
ドラクエ8 グラディウス3&4 ダビスタ04 スタオー3あたりは押さえてみました。
モンハンはうけつけないのでX メジャーなのばかりですね(笑
ジャンルはRPG SLGあたり落ち着いて出来るもので
いいものあったら教えてくださいませ。
1点

・・・何か書こうとしてPS2時代何してたか思い出せない自分にorz
確かFF11(PCにすぐ移行)アーマードコアシリーズぐらい?・・・後はモンハン^^;
意外と人に教えられるほどしてませんでしたorz
なのでPS3で続編出てたのでやってみたいのってことで
SO3は既に確保されたようなので
アルトネリコ関係(PS3で完結)、テイルズシリーズ
あれれ・・・マイナーじゃない?;
その実PS時代のはかなり思い出せるんですよね〜・・・
PS2時代はネトゲばかりしてた次期が多いのも原因なのでしょうが(==;
書込番号:11836633
1点

PS2でハマったのは
・メタルギアソリッドシリーズ(PS2だと2と3が出てます)
・キングダムハーツ2ファイナルミックス+
・サルゲッチュ3
RPGとかあんまりハマれるのはなかった(個人見解ですので御了承をw)
書込番号:11837078
2点

メタルギアソリッド2と3
バイオハザード4
ファイナルファンタジー10と12
SDガンダムシリーズ
スーパーファイヤープロレスリング ファイナル
ドラゴンクエスト5
書込番号:11837134
2点

名作か・・・シリーズ物で何であれですけど、「イースT&U」「スターオーシャン3」「幻想水滸伝X(3や4もあるけど2以外なら5が一番と思うので)」「グローランサー2・3・4・5・6」「ヴァルキリープロファイル2(景色や街中のグラがPS2とは思えないほど非常に美しい)」とかでしょうか?。
書込番号:11838001
1点

どこら辺りが境界でマイナーとメジャーを分けられているのか判らず、個人的にマイナーだと思っているものの中だと、シンプル2000シリーズの「Theお姉チャンバラ」「The地球防衛軍」あたりをおススメしておきます。
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_g.html
マイナーっつっても共にシリーズ化されてますし、「お姉チャン」に至っては映画化されて2本も公開&DVD化されちゃってるのですがA^^;
なおシンプル2000のシリーズ化されたタイトルは、他社製タイトルと違ってなぜか(笑)初作の出来が一番良い傾向があります。
もしもご購入される際は、番号の若いものからお選びください。
あ!あと、出来が良いと申しましても内容は至極単純です。←まぁ安価ですからA^^;
書込番号:11838239
1点

アクションですが、「ワンダと巨像」は名作ですよね。
書込番号:11838374
1点

あちゃー、出遅れた。あげようとおもっていた『ico』と
『ワンダと巨象』が既出だ。どちらも世界観がすばらしい
です。
では『オーディンスフィア』はいかがでしょう。ドット絵
の究極、もはや芸術です。
書込番号:11839831
2点

テイルズオブジアビスがオススメです!
昔は「テイルズなんてRPGと呼べないでしょ…」と思っていたのですが友人から「馬鹿にするのはプレイしてから言え!」と言われ借りたのがジアビスでした…
めちゃくちゃハマってエンディングでは涙ボロボロでした。
もっと早くテイルズシリーズをプレイしとけばよかったと今でも後悔してます。
他にはFF10、FF10-2、FF12が面白くて泣けるゲームでした。
アクション系なら無双シリーズがオススメです。
書込番号:11840365
2点

個人的には「龍が如く」と「第3次スーパーロボット大戦α」
書込番号:11840372
3点

既出ですが『ICO』と『大神』ですね。この2本に関しては、制作者のその独創性、才能に感服させられた作品です。でも『ICO』は諸事情により中古でしか買えないんですよね…
RPGでいえば『シャドウハーツ2』はどうでしょう。個人的にはPS2のRPGでは『ペルソナ3』と並んで白眉だと思ってます。
Amazonの評価も極めて高いですよ。
書込番号:11840877
3点

ゲーム性重視なら『真・女神転生3Nocturne マニアクス』
PS2でRPGなら外せないでしょう。
シナリオ重視なら『オーディンスフィア』
複数の主人公達の描く群像劇が最終的に一つに収束し…
または『デジタルデビルサーガ』二部作
上記の女神転生とほぼ同じ戦闘システムの発展型
SF好きなら『ゼノサーガ』三部作
第二部はクソゲーオブザイヤーに選ばれたりもしていますが、三部作通してプレイできればこれ程SFとして完成度の高いゲームは無いでしょう。
どれもテーマ性が強いタイトルです。難解な表現もありますが、それに見合った“何か”を得られると思います。
書込番号:11840971
2点

バイクに乗るもんで、ツーリストトロフィーはかなりやりましたね。
細かいとこがリアル。
アップダウンでフロントの荷重が抜ける感じとか…
あと、人が集まればウイニングイレブンかな。
あまりガッツリ時間をつぎ込んでRPGをやる時間がないのと、
RPGは大好きでやり始めると時間がないのに止まらなくなる性分なので
こういうチョイスになってしまいます。
書込番号:11841141
1点

はじめまして
私はGTAサンアンドレアスです。
PS3に移植されないかな〜
でもコレはやばい系なので好みが分かれます。
あと年齢制限も。。。
書込番号:11841290
2点

サイレンやファンタビジョンなどはどうでしょう。
ジャンル的には全く違う作品ですが、凄く楽しめました。
書込番号:11841793
1点



初心者(年配の人)向けで、おすすめのRPGがありましたら教えてください。
この方はドラクエは大好きで、PS1用とPS2用のドラクエは全てやりつくしています。
(そういう意味では初心者ではありませんが)
DS用は画面が小さくて出来ないので、テレビ画面で出来るドラクエ以外のRPG(アクションタイプはNG)で年配の人でも出来そうなゲームがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

>PS1用とPS2用のドラクエは全てやりつくしています。
ということであれば、どのRPGを選んでも問題ないとは思いますが・・・
PS2用ということですか?
書込番号:11459188
0点

かなり古いですが、コナミから出てたPS用「幻想水滸伝」「幻想水滸伝2」は楽しかったです。(3以降は3Dになって正直ダメダメ)
書込番号:11459492
1点

みなさま、ありがとうございます。
>kakukakushikashikaさん
ドラクエしかやった事がない人なので、戦闘は完全ターン制(のんびりやっても大丈夫)でないと出来ないのです。
PS3も持っている(ブルーレイ視聴用)のでPS1〜PS3用で大丈夫です。
>m@sumiさん
FF-Xの戦闘は完全ターン制でしょうか?
>週休7日さん
「幻想水滸伝」「幻想水滸伝2」の戦闘は完全ターン制でしょうか?
書込番号:11461302
0点

幻想水滸伝、及び2は完全ターン制です。探しだす仲間108人の内、戦闘参加できる仲間で最大6人パーティで冒険します。
ちょっぴり特殊ですが、武器だけはを鍛冶屋で鍛えるシステムです。(防具や道具は買うか宝箱)
書込番号:11461440
2点

>週休7日さん
情報どうもありがとうございました。
早速明日にでも中古ゲーム屋で探してみます。
書込番号:11461587
0点





現在海外におります。親戚からPS2のゲームを借りてプレイしているのですが、
DVDの傷がひどいためたびたびフリーズします。
現在20時間ほどプレイしたところで完全に動かなくなりました。
引き続きプレイしたいのですが、同じゲームを新規で購入すればメモリスティックに
保存してあるデータをそのまま引き継いでプレイできるのでしょうか?
つまり、同じゲームの別のDVDを使用してメモリスティック内のデータを
読み込めるのでしょうか?
0点

同名の別ゲームディスクでもセーブデータは引き継げますの。
書込番号:11254468
0点

kizna さん、m@sumiさん、
ご回答どうもありがとうございました!
安心しました。
書込番号:11257736
0点



液晶テレビとPS2をつなぐ端子でD端子とS端子というのがありD端子の方が画像が綺麗だと聞きました。そこで質問なんですがSCPH-90000の本体を購入したときに最初からついてるのはD端子かS端子どちらなんでしょうか?
0点

両方とも別売りですよ。付属するのは赤・白・黄色のケーブルです。私は純正のD端子ケーブルを購入して液晶TVにつけています。
書込番号:11099672
1点

早速の返信ありがとうございます。どちらも別売りだったんですねf^_^;
テレビ側の入力端子もって事は、テレビによっては使用出来ない場合があるんでしょうか?私が持ってるのはREGZAのZシリーズなんですが使えるでしょうか?
書込番号:11099850
0点

テレビによっては取り付けられないものもあるので『確認して』って事です。
取扱説明書を見れば書いてあるとあると思います。端子は規格モノなので、口が合えば使えます。
書込番号:11100690
0点

重ね重ねの解答ありがとうございます。せっかく液晶テレビを購入したのでD端子ケーブル買って綺麗な画像を堪能しようと思います。
書込番号:11102048
0点

あんまり大きな期待はしないほうがいいですよ。
放送画質がDVD画質になるだけだから。
書込番号:11102856
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)