
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月23日 16:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月27日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月14日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月8日 16:24 |
![]() |
1 | 7 | 2004年10月25日 00:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月14日 04:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー10 インターナショナル(PS2)


自分はどちらもプレイしたがインターの方が長く遊べた。
英語を気にしないのならインターの方がいいと思う。
システムが少し改善され遊びやすくなっているし、新たな強敵とのバトルも楽しかったな。
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > ナムコ > エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー


某所で1日前にGETしました!!!今やってますけどマジでオモロイっす!!
ウチもエスコンは1作目からずっとやってるので、4そして今回のグラフィックの良さには感動してますね♪
まだストーリーも全然進んでないのですが、ストーリー展開がかなり良いです!あと、無線を日本語音声にできるので、戦闘中に字幕が見る余裕のないプレイヤー(自分とか…w)にとっては、より一層臨場感を感じることができてると思います。
僚機システムもなかなか良いです!作戦に応じて切り替えるとちゃんと動いてくれるので、かなり気持ちいいっす!
あと、戦闘機自体の値段が下がりました。(僚機の分を買うことを考慮してあるトコが良いです!)
機銃の命中精度が落ちた分弾数が無限になり、あとミサイルのホーミング性能が上がった感じがします。
0点


2004/10/27 17:25(1年以上前)
HARDから始めてますが、機銃の弾数はF-5で800発からスタート。
使用数に応じてダウンカウントしてます。
補給はできそうもないので、予想していなかった
ミッションアップデートがあるときついです。
書込番号:3429336
0点





プレイステーション2(PS2) ソフト > テクモ > 零〜ZERO〜


私、恐怖ゲームでゾクゾク、ビクビクしたいって・・・言うじゃない〜
でもこれ、「バリバリ暗くてわかり難いですから〜!」
残念!
TVが小さくて古い方は、夜目を利かせてください斬り!
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > フォーミュラワン2004




2004/09/24 20:41(1年以上前)
novieさん、初めまして lineriといいます。
novieさんは、専用のハンドルみたいなものを使われてしていますか?
もし使われていたら、やはり普通のコントローラよりも面白さが倍増するのでしょか?
専用のハンドルコントローラのオススメがあれば、教えていただけますか?
書込番号:3308296
0点



2004/09/25 00:56(1年以上前)
専用ハンドルは使用してません。(本当は使いたいのですが予算がなくて・・・)ですから通常のコントローラーでプレイしてます。できれば私もハンドルコントローラーのインプレッションなどを知りたいです。ところでlineriさんはレースはどの視点でプレイしてますか。
書込番号:3309854
0点


2004/09/25 20:11(1年以上前)
formuraシリーズは、したことがありません。私も予算は厳しいですし、いくらかったとしても、雑誌に取り上げられているような本当にシートに座ってプレイできる状態にするのはほとんど無理なので、まずコントローラから始めようと思いました。
novieさん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:3312698
0点


2004/10/01 01:15(1年以上前)
novieさん、こんばんは。前作と何が変わったのでしょうか?1997年だったと思いますが、その時に発売されたフォーミュラワンは難しかった記憶があります。今回は買おうかと悩んでいるのですが、やっぱり難しいのでしょうね?(^_^;)
書込番号:3335316
0点



2004/10/07 22:25(1年以上前)
前回のは、フーミュラワン2002です。難易度は相変わらずやりがいがあり、プレイしててわくわくするくらいです。特に近代F1の燃料等裁量を考慮した、予選からの戦略はタイムリーで非常に面白いです。操作感で言うとセッティングにより大きく変化するマシンの挙動ですかね。最初の頃は、あれっ・・と思うのですが、やり込んでいくと納得の操作感覚に感じてきます。ですから、購入された方はファーストインプレッションで投げ出さずにそれからもう少しポジティブにプレイしてみてください。Mtgさんももし購入されたら、根気強くプレイしてみて下さい。それと、肝心のグラフィックは前作に比べればかなり良くなったと思います。リプレイはあまりお勧めできませんが・・・。
書込番号:3359803
0点


2004/10/11 17:42(1年以上前)
novieさん、taabou1と言います。
私はエレクトロニック・アーツ・スクウェアのF1ゲームの方が
実際のTV中継に近い仕上がりだったので好きでしたが、商標権を
SONYが独占したので・・もうSONYのF1ゲームしかプレイできなくなりました。
フォーミュラワン2004はピットからの無線交信はあるのでしょうか?
書込番号:3374225
0点


2004/10/25 00:58(1年以上前)
novieさん、こんばんは。返信遅くなり申し訳ありません(^_^;)
細かい説明有難うございます!
今度の休みに購入してやり込んでみたいと思います(^O^)
書込番号:3421019
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > スターオーシャン3 Till the End of Time ディレクターズカット


ある程度よくなってるみたいです。ゲーム中にフリーズ、というのはなくなりました(オリジナル版で同じ箇所で4回もフリーズで計6時間やりなおしたり)処理なども他PS2ソフトに比べて早いですし戦闘システムが楽しいゲームが好きだとはまりやすいと思います。
しかしオリジナル版に比べ技のアレコレに調整が入ってます。使用HPの数値なども上がったり下がったり。のでオリジナルで強かった技にはある程度の矯正がかかって使いにくくなってたりします。
でもそれを除けば追加要素も増えてかなり遊べるんじゃないかと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)