
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月22日 12:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月6日 11:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月10日 23:49 |
![]() |
1 | 1 | 2007年11月4日 03:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月30日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月21日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > カプコン > デビル メイ クライ3 スペシャルエディション(PS2 the Best)
アクション好きな人は絶対はまると思う。難易度は高めで、特にボス戦はキツイけど、敵をめちゃくちゃにやっつけられる爽快感はストレス解消になります。いかにかっこよく敵を倒すかによって評価が上がるので、工夫すればいくらでも上達します。主人公とか、双子のお兄さんもカッコいい。
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアックジョブシステム
PS3でやりました。
サブストーリー?は全部クリアーしてないですが、
90時間くらいでクリアーしましたw
FFはプレステ1で3DになってからFF6?7?以降やってなかったので、
すべてにおいて驚きの嵐でした!?
PS2タイトルですが、グラフィックは綺麗ですね。
3Dのフィールド移動も違和感なく、その場で敵と戦うというのも臨場感あります!!
ストーリーは子供向けではないですよね。
一回では、内容がよく分からなかったですwしかも英語だしww
登場人物も見分けがつかなかった。おっさんですか?
なんでこのソフトがこんなに安いのか、ビックリです。
みなさんにお薦めしたいです。
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > セガ > シーマン2 〜北京原人育成キット〜(マイク同梱版)
これは良い。北京原人の育成を通じて行われるシーマンとの会話,エンディング時に思い返す様々な出来事,1つ1つはホント大したことはしていないのですが,妙に感慨深いものがありましたねぇ。1度はプレイしてみていいんじゃないかと思います。
ただ,個人的には,1をやったこと無ければ1からやる方がいいかなぁと重います。1のシーマンを知っているから2のシーマンに感動できるというか,うまく言えないのですが,話に関連性があるわけではないのですが,シーマンの対照もゲームをおもしろく感じる要素かと思いました。
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > グラディウス5(コナミザベスト)
グラディウスシリーズは音楽が良いということでいつもプレイしていたのですが、
今回のVは違う理由で即買いしました。
発売元はコナミですが製作元がトレジャーなんです。
トレジャーと言えば毎度毎度本体の性能をフルに使ったやりこみ要素満載の凄腕技術屋集団ですよ!ガンスターヒーローズ以来のファンです。
結果、今までにプレイしたどのグラディウスよりも面白い!
音楽は本家コナミ矩形波倶楽部のものとちょっと違うのが残念ですが、
ゲームがとにかく面白いです。
オプションの動きを自由に変えられるのでそれがやりこみ要素を倍増させてますね。
同じステージでも動きの違うオプションをつけていくことで全然戦術が変わってきますから。
何度も何度も楽しめました。
背景も綺麗でよかったと思います。
1点

はあ...そうですか,オリも発売前にファミ通で写真公開された時から期待していて,発売日に
予約して買いましたが,なんか今一つな印象ですね,なんか弾幕系横シューさせられている
感じで,その場復活設定でゴリ押しでクリア出来なくも無いけどレベルは高めだし,期待して
いた,パワーゲージセレクトもバリエーションに乏しいし,最近アーケードでオトメディウス
出したけど,あれコンシューマに移植出来んのかね?,タッチパネルのロックオンなんてDS
とウィー以外無理だろ?,コナミが再び熱いシューティング出せるのはいつの日やら...。
書込番号:6940867
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > カプコン > ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲
とてもよくできているアクションゲームです。多彩なアクションと演出であきさせません。
前作同様ハゲおやじを操作するわけですが、やはりこれが嫌で敬遠さてている人がいると思うので是非アクション好きの方はプレイしてはいかがでしょうか。おすすめします
0点

そうですか。
自分はまだ2は買ってません。
ですが気になります。
ところでこれの製作って確かアメリカのソニーですよね?
だったらPS3用に新作を作れば、もともと北米で評価が高いシリーズですし、PS3のソフト不足を克服するには効果的だと思うんですがどうですかね?
話題がそれました、すいません。
書込番号:6924030
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > セガ > シーマン2 〜北京原人育成キット〜
1はマイク付きコントローラ同梱の限定版を買ったのですが、それがまだ家にあったので今回はソフトのみのバージョンを買いました。
シーマンにしか使えないコントローラだったらとっくに手放していたと思うんですけど、USB接続でPCにも接続できるので意外とあちこちで使えますよ。
今回のシーマン2ゲーム内の時間と現実の時間が完全にリンクしてないですね。
一応本体の時計を参照しているもののその日の日付とゲームの中で一日が過ぎるとその後12時間は続きがプレイできないということぐらい。前作では深夜遅くとか早朝とか今電源入れるとどんな状態なのか?それを調べる楽しみがあったのが今回は無いです。
だけど、逆に考えれば自分の都合の良いときにプレイすることができるんですよね。どうしても朝はプレイ時間が確保できないとか、人によって生活リズムは違うわけで。そう考えるとどんな人にでもプレイしやすくなったとも言えます。
育てる対象がシーマンから北京原人に移ったもののシーマンから聞ける深く本質を見抜くような言葉は今回も聞けます。いちいちメモ取りたくなりますよw
写真つきの詳しいレビューもありますのでよろしければどうぞ。
http://ameblo.jp/nyadiet/entry-10051791327.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)