
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年10月8日 04:50 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月30日 18:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月23日 08:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月24日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月4日 21:03 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月11日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




理由1:初代PSの後期バージョンはほとんど壊れない
初代PSは、7000番や定価が2万円を切ったあたりから、初期型に多かった熱暴走をはじめ、壊れたという話をほとんど聞いたことがない。自分の周りでも、早くPSを買った人ほど何回も故障して買い換えている。
理由2:すぐに壊れる車を作ると保険屋が大損をする
50000番以前には小売店に圧力をかけて長期保証をかけられなくしていたのに、ここにきて長期保証を認めるようになってきている。そのような状況になってソニータイマーなどがあるのならば、ソニーの看板製品、プレイステーション2の事業は大損をするだろう。
理由3:SCEの偉い人曰く「ハードで利益が得られないとダメなんです」
世界最先端を走る128ビット、軍事転用も十二分に可能なPS2のCPU。どんなに巨額の開発費をかけたとしても、全世界累計で6000万台売っても元がとれないということはないだろう。既にPS2は「儲からない製品」になっていると見た。
僕の推理はいかがでしょうか?我ながらよくできていると思います。いい加減にこんなバブリーな商売は止めませんか?ソニーさん。消費者も馬鹿じゃあありません。これからの時代は松下のように愚直にモノづくりに励まないと、マジで見捨てられますよ。
0点


2003/09/11 18:35(1年以上前)
いいかげんな推理ですねー。
大体、
>マジで見捨てられますよ。
見捨てようにも、代替ハードってあります?
某PC雑誌の記事ですが、「PS2で利益は出ている」らしいですし。
まぁ、見捨てたいなら見捨てればいいんじゃないですか?お一人で。
後、直接メールしたほうがいいかと。
ここは「メーカーに文句を言うBBS」じゃないですし。
書込番号:1933946
0点


2003/09/11 19:38(1年以上前)
PS2の故障ってのは大部分がピックアップのへたれによるものでしょ?
後期型(400C)はBより若干マシになったらしいけど、頻繁にRとか読んでたらすぐダメになるよ。
>早くPSを買った人ほど何回も故障して買い換えている。
使ってる時間が長いんだから当たり前。7000番だって今頃まで使っていれば故障する。
書込番号:1934058
0点


2003/09/12 17:30(1年以上前)
>これからの時代は松下のように愚直にモノづくりに励まないと
松下・・・・3DOデスカΣ( ̄▽ ̄;)
愚直とゆーよりは愚かなハードだったね♪
書込番号:1936337
0点


2003/09/22 11:58(1年以上前)
圧力をかけて長期保障をかけられなくしていた>
これはどこに書いてあったのですか?
証拠のない風説を流すのは犯罪ですよ
軍事転用も十二分に可能なPS2のCPU>
PS2クラスのCPUなんて秋葉で500円も出せば買えますよ
PS2そのものを軍事転用させるようなバカはいません
書込番号:1965687
0点


2003/10/08 04:50(1年以上前)
軍事転用のことは、何年か前に読売新聞に載っていたよ。プレステ2を大量に買おうとしたが結局発売直後で買えずプレステ1を買って帰ったそうである。パソコン用のチップを買わないのは輸出の際にマークされるかららしい。たしかイランかイラクの人たちだったはず。新聞に載るくらいだから、公安にマークされてたんだろうね。それで釘を刺すためマスコミに情報を流したのかも。結局確かな事はわからない。ただプレステ1じゃ買って帰ったあと、だいぶ怒られただろうね。ゲームするにしても軍事転用にしても。独裁国家の高官がゲームしたかっただけか
書込番号:2010221
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > カプコン > グランドセフトオート3

2003/09/09 14:19(1年以上前)
PCだと重すぎて動かなかったです。
私も期待していますがマフィアの方に期待しています。
書込番号:1927988
0点


2003/09/29 11:14(1年以上前)
めちゃくちゃおもしろいです!
まさに快感って感じ
書込番号:1986104
0点


2004/05/10 15:54(1年以上前)
でも、ちょっと残酷かなー。おもしろいけど
書込番号:2792907
0点


2004/07/02 19:35(1年以上前)
武器の種類をもう少し増やしてほしいね
書込番号:2986303
0点


2004/10/30 18:24(1年以上前)
武器のチート&指名手配のチートさらにライフのチートの仕方しってるよ!まあやりかた全部一緒だけど〜(この裏わざでは、隠しアイテムは出てこない)
書込番号:3440259
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > BANDAI > 機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(限定版)

2003/09/23 08:29(1年以上前)
ビックカメラでキャンセル分を店頭に出していましたよ^^
ちなみに価格は11,800円でした。
予約満杯で、あきらめていただけに即購入しました^^
書込番号:1968473
0点





リアルタイムSLGでポリゴンのロボットらしいです。
今までのはだらだらできるからよかったのになぁ…
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0308/23/news04.html
0点

バンプレスとのリアルタイプSLGですか。
SFCの「バトルコマンダー」って覚えている人いるのかな?
第2次スパロボとほぼ同時期のゲームなんですが。
書込番号:1883289
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > BANDAI > 機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(限定版)




2003/08/11 21:58(1年以上前)
先日Amazon.co.jpで限定版を予約していたのに残念ながらキャンセルされてしまいました。
限定版を作るには良いですが、こうも出荷本数が少ないと本当に欲しい人が買えずに、儲かるのは転売・値上げをしている人だけだと思うのですが。
バンダイさんはガンダム製品で儲けようとしていると思っていましたが、実はあまり儲ける気がないのですかね・・・今に始まった事ではないですけど。
まぁ、発売日に仕事休んで並んで買えってことですね。
書込番号:1846805
0点


2003/08/14 00:35(1年以上前)
本当に欲しい人が買おうが、転売目的の人が買おうが、メーカーにとっては同じだからねぇ…
消費者としては頑張って予約するか、通常版買うしかないわけで。
書込番号:1853170
0点


2003/08/29 13:07(1年以上前)
個人がネットオークションでやる(違法だけど・・・)ならまだしも、
お店がこういうことやっちゃまずいんじゃない?
書込番号:1895531
0点


2003/09/04 19:44(1年以上前)
近所のファミコンショップで普通に買えましたよ。大型店やザラスなど人の集まる所は即完売だった。
書込番号:1913592
0点


2003/09/04 21:03(1年以上前)
新宿のビックカメラでも朝から並んでました。
平日なのに皆さん余裕あるんだね…
書込番号:1913782
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)