
このページのスレッド一覧(全1757スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年6月8日 15:55 |
![]() |
4 | 4 | 2008年4月19日 01:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月13日 20:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月11日 15:53 |
![]() |
1 | 5 | 2008年4月5日 20:30 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月4日 05:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > プロ野球スピリッツ5(PS2)
子供が二人おりそれぞれの好きなチームでペナントを行ないたいのですが、上書きされてしまいうまくいきません。
昨年までは熱スタを使っていましたがロードするときにどのセーブデーターを使うか選択できたので
スピリッツでも出来ると思うのですが?
メモリーカードを別々にするという方法でしょうか?
一人しか楽しめないということはないと思うのですが・・・・・
0点

メモリーカードを2つ用意する他ないようですね。
なんか最近のソニーは不親切な気がする・・・。
書込番号:7913199
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > SIE > グランツーリスモ4
グランツーリスモ4とPS2持っていたのですが、
グランツーリスモ4が売っていたので、
PS2とを追加購入して、
2台でLAN構築して楽しもうと格闘中なのですが・・・。
やり方が今一理解出来ないです。
インターネットのWebに接続して楽しむのでしょうか?。
0点

グランツーリスモ4のWebにLAN対戦の接続等書いてあるね。
しかし、実に解りにくい。
PS2以外繋いではいけないのか。
で、参加人数とサブモニタも数量が肝か?。
もう一度、設定してみよう。
書込番号:7692222
1点

何とか、やっと、出来た。
『PS2の台数』が『プレイする人数とサブモニタにする数』が合わないとだめらしい。
さて、1人プレイで左右のサブモニターを率いて3台のPS2でセットにするのが良いもかも知れないね。
2人プレイで6セットなどね。
書込番号:7692515
2点

やはり、1人でゲームするのは寂しいかもしれないね。
コースの視界が広がると言っても・・・。涙
2画面だとサブモニタ表示は何を表示させれば良いのやら?。
後方は無いらしいから前方2つ表示して、メインを後方視界にスイッチで変えても前方が確認できるのかも知れないね。
ライブに設定すると色々な方向からのカメラで運転手目線と観客目線とゴッチャに成り訳がわからなく成りそうですね。
書込番号:7692843
0点

メインの画面もサブの画面も前方にしてみた。
すると、後方確認するとメインもサブも両方の画面が一緒に表示が変わる。
なので、前方を視認したまま後方確認は出来ない事が判明した。
1人プレイは3セットでしか意義を持たせられないのか?。
PS2での新化したマルチモニタでのゲームは無いのかな?。
誰かと遊ぶには画面を独り占めにできるからね。
書込番号:7692895
1点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コナミ > プロ野球スピリッツ5(PS2)

設定でオートにすると×ボタンだけで投球できますよ。
ゲームって障害のない人を前提に作っているからご不便なことも多いでしょうが、
楽しんでくださいね。
書込番号:7650752
0点

情報、親切な心遣いありがとうございます。・ボタンだけで投球出来るなら、僕にも遊べそうです。
書込番号:7659578
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > コーエー > 無双OROCHI 魔王再臨(PS2)
マニュアルに書いてある事だけど,ロムを立ち上げる前に前作のデータの入ったメモカを
挿したまま起動すると,データを読み込む事が出来て,なんと初期状態で全ての特技
(レベル1)が使用可能になります,前作のデータを持っている人はアップデートしてから
プレイしましょう(データを作成してからのアップデートは不可),
にしてもコーエーさんもふとっぱらだね〜,前作が売れに売れたからファンサービスで入れた
んだろうけど,初めから馬術強化や運上昇や回復無双が使えるから楽で良いわ〜(嬉)。
0点

コーエーさんもお得意の技ですねw
おいらは未だ封を切ってません。(ついさっき買ったのは内緒w)
書込番号:7629637
0点

(おいらは未だ封を切ってません。(ついさっき買ったのは内緒w)
今回は前作よりもやりやすいですね〜,蜀シナリオは初めから玄徳や本田忠勝が使用可能
で,ステージ2ではもう左滋が使えてマ〜素敵(相変わらず,拡散ビーム砲強過ぎ!!)。
書込番号:7630468
0点

当方は、あれから各勢力の一面攻略したけど、
印象に残ったのは松風のスピードですね。
慶次と初めてすれ違う時なんて何が通ったのか一瞬判らなかったw
早すぎwww
それと敵キャラの種類が増えたのは良い事ですね。
でもカメラワークで自キャラが見えなくなるのはキツイ・・・
書込番号:7634151
1点

ども,
(当方は、あれから各勢力の一面攻略したけど、印象に残ったのは松風のスピードですね。
慶次と初めてすれ違う時なんて何が通ったのか一瞬判らなかったw早すぎwww)
確かに今回馬の移動速度が倍増したみたいですね,駄馬なのに前作の松風クラスの速さに
感じるし,上位馬はそれ以上なのね(ふ〜む),
(それと敵キャラの種類が増えたのは良い事ですね。でもカメラワークで自キャラが
見えなくなるのはキツイ・・・)
無双クラブ
http://musouclub.yumiyari.com/musouorochim/
によると今回処理オチが激しいみたいです,確かに無双乱舞で大量の敵を蹴散らす時の
処理落ちは激しいですな〜,自キャラが視界から消える事には
1,出来るだけ壁には近ずかない,
2,シフト移動(ガード)や,R3レバーで視点を調整する
などで,どうにかするしか無いね〜。
書込番号:7634199
0点

>どうにかするしか無いね〜
自分の腕ではどうにも出来ないのが敵キャラ(でかい奴)と重なった時ですよw
カメラワークが敵の後ろに回った時、自分何処?ですからwww
>上位馬はそれ以上なのね
オロチ編の一面で慶次が降りた(落とした?)後で松風に乗れますが、早い早いw
そのせいでレベルが低い時は馬上攻撃が厳しくなりますよw
体当たりは別www
書込番号:7634302
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)