
このページのスレッド一覧(全1757スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月6日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月6日 11:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月5日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月14日 03:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月1日 16:48 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月1日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ドラゴンボールZ スパーキング! NEO(PS2)
予約特典の「宇宙ポッド型置き時計」を楽しみにしていたんですが、昨日届いて開けてみると...う〜ん、おまけだからこんな物かな、ちょっとガッカリでした。予約特典の絵が大げさですね。
久しぶりに格闘系のゲームををするので、今はコントローラーの使い方を修行中です。
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > AQインタラクティブ > ドライバー パラレルラインズ
全世界で1200万本を売ったドライバーシリーズ最新作が遂に日本上陸!!
グランドセフトオートのような何でもありのゲームだが、クライム&バイオレンスのみならず、
カーアクション映画のようなド派手なスタントが楽しめるのが他のゲームにない最大の特徴。
「トランスポーター」「ワイルドスピード」「TAXI」のような映画や
「ナッシュ・ブリッジス」「マイアミバイス」のような海外TVドラマにグッとくる人にゼヒおススメしたい。
そして、今回は1978年と2006年の2つの時代のN.Y.が舞台ということもあり、
ストーリーと雰囲気にクエンティン・タランティーノ監督が好きそうな
70年代娯楽活劇ムービーの匂いがプンプンするのもうれしい。
尚、使用楽曲もあのGrand Master Flashプロデュースのもと、
The Wrecking Crew、Funkadelic、Johnny Smith、Parliament、David Bowie、Marvin Gaye、
Average White Band、Iggy Pop、Blondieなどなど、センスの良い選曲でまとめられている。
<ハードボイルド&クールなストーリー>
"過去"と"現在"の二つの時代のニューヨーク。
本作の主人公"T.K."。1978年、最高にクールな街ニューヨークで、
陽気な性格と卓越したドライビング・テクニックにより「強盗の逃走」「超ヤバいブツの運搬」など、
ポリス相手にカーチェイスを繰り広げるデンジャラスな仕事をこなしていた・・・。
そして28年後の2006年、整然と佇むニューヨークシティには、
かつてのきらめきはすでになく、どこか色褪せていた。
それでもくすぶり続ける街の片隅に復讐を誓う"T.K."の姿があった。
彼を変貌させた28年前の事件とは・・・!?
<前作「DRIV3R」から格段の進歩を遂げたゲーム性>
■ドライビングアクションを大幅に強化!
40以上の"メインミッション"+"多彩で自由度の高いサブミッション"
「運び屋」「逃走請負人」・・・この街にはとんでもないミッションが多すぎる!
■さらに進化したガンアクション!
シリーズのもうひとつの魅力、ガンアクションもますますグレードアップ!
■ミッションをこなすためにすべて操作可能な80以上の車種、様々な銃器が登場!
それぞれの時代ごとに異なる多彩な車種と武器が登場し、そのすべてを操作することができる!!
たくみに使いこなして、ミッションをクリアしろ!
公式サイト→ http://www.aqi.co.jp/extreme/
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ドラゴンボールZ スパーキング! NEO(PS2)
前作(スパーキング!)がイマイチだったので、今回はスルーの予定でしたが、周りの評判が思いのほか良かったので購入しました。
なかなか良いですね^^(予約もしていないのに、予約特典貰えたし…)
完成度もかなり高けど、次回作どーすんだろw
書込番号:5523254
0点

雑感。
購入してから、そこそこPLAYしたのですが、次回作への注文がチラホラ出てきました。
ゲームの核となるバトルシステムは、基本的に「格ゲー」大嫌いな私でもハマるほどの出来の良さで大満足なのですが、他の部分(ストーリーモードのフリーイベントなど)がイマイチですね。
バトルシステムの出来が良いだけに、サブイベントがショボイ(無い方が良いぐらい)と勿体無い様な気がします。システムはスパイク担当で他はバンダイ担当なのかと勘繰ってしまうほど、両者に開きがありますねw(ある意味、ゲームバランスが悪い)
あと、登場人物を増やすのは大変結構なのですが、悟空の少年時代の桃白白を何の脈略も無く「Z」時代に登場させたり、反対に「天界での修行」や「界王星での修行」にミスターポポや界王様と稽古(バトル)出来なかったりと、もうチョット登場させるキャラの優先順位に気を遣って欲しいです。(まず「Z」を固めて、それから他に手を伸ばすべきかと…)
書込番号:5535360
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)