
このページのスレッド一覧(全1757スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月14日 11:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月27日 18:20 |
![]() |
6 | 7 | 2007年3月5日 13:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月12日 17:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月3日 01:50 |
![]() |
3 | 1 | 2011年2月13日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド
は面白かったな〜。。。
対戦ゲームとしては面白かったし、アニメ(なってないけど)ではなく漫画を基本としてくれたから、また良かったな。
細かいミニゲームなんかがあるといいんだけど、やっぱカーズと戦いたい!
0点

1章がネタだからカーズは出てきませんな。
ゲーム的なシチュエーションは、2章の方が多いですけどね。
書込番号:5432158
0点

黄金の旋風はカプコンでしたが、今回はメーカーが違いますよね〜
原作の大ファンなんで、忠実に再現してほしいのですが、
やはりゲームとして面白くなければ・・・。
数々の名ゼリフをカットインで表現するのは
ファンにはたまりませんね^^
書込番号:5438429
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXII
「クロノトリガー」以来、これといってハマッタRPGが無いけれど、これって「スクエニ」が駄目なのか、それとも「RPG」自体が限界なのか?
総じて「グラ」は綺麗、「ストーリー」は薄い印象を受けるが、これは「スクエニ」の体質なのか?(「ブランド」と「リメイク」で食いつないでいる印象も受けるが…ネタ切れか?)
「FF」や「DQ」を輩出した優良メーカー同士が統合して出来たメーカーだけに、もっと斬新かつ良質の作品をリリースできてもおかしくないと思えるが、やはりライバルがいないと成長できないものなのか?
「FF」「DQ」に頼らず、縛られず「スクエニ」独自の新ブランドを立ち上げて「勝負」に出て欲しいですね(無理かw)。
2点

FF3今やってますが元祖FF3があまりにも昔なので内容を忘れてる中でやってます。
復活希望といえば私としてはオウガバトル系を復活して欲しいなと。
みんなそれぞれ好きなゲームがあり続編等が出ないかなと思ってる人もいるでしょうね。
FFシリーズに関しては途中から3D志向になりすぎてどうかとも思う点はありましたが。
私としてはもうFF・DQシリーズはあまり魅力が無いような気がしますね。
面白いゲームが出てくればユーザーは付くので、今後に期待でしょうか。
書込番号:5412314
1点

敵に与えるダメージが最高「9999」までしか行かないのが残念でした。HP、MPもです。
書込番号:5979567
0点

PS3での新作「FF13」の作品に期待しています。すごい映像になるでしょう!
書込番号:5990774
1点

最強の黒魔法「コラプス」はダメージの量も凄いがグラフィックも大迫力ですね。
書込番号:6025923
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > キャプテン翼(PS2)

せめてキャラゲーとして満足させてくれればいいかなぁ。
なんて少し期待してたのですが、ちょっと酷すぎますね。
後継機が発売間近だというのにまるで初期のような。
制作会社が違うとはいえドラゴンボールの出来を見ると
同じバンダイから発売するゲームとは思えません。
ストラップを残してすぐ売りそうな予感が・・・。
書込番号:5423862
0点

個人的に、今までPLAYしてきた「キャラゲー」の中で最も完成度が高かったのが「キャプテン翼2」(ファミコン)です(「殿堂入り」してますw)。
原作(Jr.ユース)後を描いた完全オリジナルストーリーにもかかわらず、キャプツバの世界観を壊さずに原作ファンを逆撫ですることなく、見事にゲーム化に成功した稀な名作でした。「1」もその斬新なゲームシステムに夢中になりましたが、ストーリー展開がわからない分「2」の方がハマリました。
恐らく、当時のファンであればキャプテン翼のゲームが発売される度に、比較し続けるのではないかと思います(私もその1人)。
今回、越えられるのかなぁ…
書込番号:5432797
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > セガ > ファンタシースターユニバース(PS2)

発売日からオンラインしてますが・・
ここまでやる気を無くすゲームは初めてです。
評価は知ってのとおりオンラインゲームの最下位になってますね
ロールバック
PS2とPCの差別
新しい配信の度緊急メンテ+延長
新しい配信の遅さ
緊急メンテの多さ
不都合への対処の遅さ
まだまだありますが書ききれないので(以下省略
http://blog.livedoor.jp/takaomiyoshi_pso/
PSU関係者のブログのcomments見たらどれだけ評価悪いかわかりますよ
この分だとイルミナスも入れないで連打オンラインですね
発売日からやってる方は同意しますよね?
自分の意見としてはイルミナスはお勧めはしません
書込番号:6603660
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
歴代のドラクエのなかで最低でした…
しいていえば、グラフィックだけでしたね。
ストーリーは意外性も無く淡々と進み(「V」で登場した「鳥」が意味も無く出てきたりして、なんだって言うんだホントに…)、スキルもある程度レベルが上がれば全部覚えるだろうと過信し、ポイントをバランスよく振り分けていたら途中でポイントが入手できなくなり、中途半端な戦士が4人出来上がってしまった…(ギガデインのグラ見れねーし)後に攻略本見て分かったが、全部のスキル分のポイントは入手不可とのこと、シラネーよンナこと!
あと、魔王が復活して空でフワフワしてんのにノンキに宿屋に何泊も出来るのも可笑しいだろw 緊張感無さ過ぎだよ、いくら好きなときに好きに行動できるのがウリだとしても改善の余地あると思うが…
とにかく、個人的には、リメイク版ドラクエYはRPG最後の希望なので気合入れてリリースして欲しいです。
3点

スレ主さんは、その後、エンディングまで行き着いたんでしょうか?
書込番号:12647234
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)