
このページのスレッド一覧(全1757スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月16日 17:43 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月16日 10:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月15日 21:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月15日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月14日 01:29 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月13日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション2(PS2) ソフト > ナムコ > 熱チュー!!プロ野球2003

2003/04/12 19:43(1年以上前)
普通にやると難しいかもしれませんがのぢのぢくんのおっしゃるように補助機能を使うと
ずいぶん楽になりますよ。
小学生の妹と高校生の俺が互角に戦えるくらいですから(汗)
各モードも奥が深いですし、僕は一ヶ月は遊べると思いました。
書込番号:1482934
0点


2003/09/06 13:48(1年以上前)
俺に安く売ってくれない?
書込番号:1918447
0点


2004/07/10 02:20(1年以上前)
簡単すぎてすぐにホームランが出ます。初期設定のままですよ。ミートカーソルもそのままです。自分は持ってないので友達の家でやらしてもらってるのですが、持ち主よりかなり美味いです。
書込番号:3013458
0点

のぢのぢさんの言う通りです。マニュアルで出来ないのならロックオンかホーミングですよ。あとはもう経験をつむしかありませんね。
書込番号:5764961
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > ナムコ > 熱チュー!!プロ野球2003


難易度はノーマルですが、低めの青いゾーンでに変化球を投げるだけで相手がCPUなら勝てる。
しかしペナントモードで140試合も遊ぶ人いるのかな?
アスナロは早く選手が作れて良い。
人生はパワーとミートと勝負強さをSまで上がると
簡単すぎてつまらない。10年目以降は退屈かな。
でもパワプロに飽きたので、これは新鮮です。
難易度をハードにすれば遊べる感じがします。自分は…
0点


2004/07/13 13:36(1年以上前)
私は、ペナントを140試合、5年間やりました。
書込番号:3025471
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > ナムコ > 熱チュー!!プロ野球2003
「敬遠」そのものは出来ないと思います。
もしするなら、曲がり系のボールを、外側の低めに投げれば打ちたくても打てないと思います。たとえ、打とうとしても、ゴロか、フライですかねー。
書込番号:5762686
0点



冬のソナタ≪パチンコ≫ プレステ2でのソフト発売です。
http://www.hackberry.co.jp/soft/tatsujin10/t10.html
私は冬ソナの放送は見て無いです・・
でも、このパチ台のストーリを見て
こういうお話しだったのかぁ〜 っと、。
<正直、ホロリと涙ぐんだこともあります・・;パチ台>
パチやりながら・・
〜会話の内容〜
〜ハングル文字〜
〜赤バス・マフラ・・!”
〜背景・・・・当たらずガッカリした事も^^;
〜緊急入院・・なぜか入院することに嬉しさが
ストーりはボタン操作で継続される事は判ってますが
押し忘れちゃうんですよねぇ〜^^;
☆時にプレミアが出ると嬉しくなり・・
ソフト発売までまだまだ期間があります。
それまでチョト一服してください♪
【!!KYORAKUさんの冬ソナサイトです。】
http://www.kyoraku.co.jp/public/products/2006/fuyusona/index.html
↓当たりでの映像とかも載ってます
【プレゼント応募も有りました・・>応募しちゃいました^^v】
http://pfs.jp/main.html
☆ このパチンコ台での思い出話とか・・
☆☆ こんなこと有ったよぉ〜 とか・・
☆☆☆何でもいいですので書き込んでくださぃ♪^^
゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆
0点



プレイステーション2(PS2) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 太鼓の達人 ドカッ! と大盛り七代目

クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)