
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年8月20日 17:13 |
![]() |
1 | 0 | 2023年3月13日 15:15 |
![]() |
4 | 2 | 2021年10月29日 18:38 |
![]() |
0 | 4 | 2019年8月2日 20:55 |
![]() |
1 | 0 | 2018年8月2日 15:55 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2016年1月9日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション(PS) ソフト > アートディンク > 伝説のオウガバトル(PS)
1993年(平成5年)3月12日にクエストからSFC用ソフトとして発売されたタイトルですが、はや30年が経過した様です。
その後、PS、SSへも移植されリメイクとまではいかないもののよりユーザビリティの高いゲームとして市場に残りました。
当時はその斬新なシミュレーションに驚かされSFCとしては美しい背景にも感動したものです。
その続編が最近リメイクされたタクティクスオウガで、同じくSFCで発売された時にシステムが刷新されていてがっかりしたものですが、なんとこのシミュレーションも斬新で濃密なストーリーに感動しました。
ですが、前作より更にコアなファン層に向けたシステムで、またその絵柄も相まって新規ユーザーへのハードルは上がっていた様に思います。
ここからが本題で、2度目のリメイクでそれ程需要があるとは思えないタクティクスオウガを発売したのは、もしや伝説のオウガバトルを30周年に合わせてリメイクを発表するためか、なんてことを夢想していましたが何も起きず一日が終わってしまったなと、まあそういうネタです。
1点



プレイステーション(PS) ソフト > エレクトロニック・アーツ > ポピュラス〜ザ・ビギニング〜
ps2を最近購入しましてこちらのソフトを買ったのですが動作せず
他のPS1ソフトは普通に動作するのですがこのソフトは動作しないのでしょうか?
それとも不良ソフトを購入したのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

https://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
理論的にはここに記載されていないPS1ゲームは全てPS2で遊べます。
が、PS1のゲーム媒体はCD-ROMです。特に初期に作られたものの寿命は30年にも満たないと言われています。
一概には言えませんが、今後加速度的にPS1のCD-ROMが読み込み不良になるのは避けようが有りません。
書込番号:24419249
4点



プレイステーション(PS) ソフト > ナムコ > ナムコミュージアムVOL.1
ラリーXやパックマンの操作をスティックで行ないたいのですが出来ません。設定等で可能でしょうか。
ゲーム機はPS3 60GB、コントローラはSIXAXISです。
書込番号:22817847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSアーカイブスの方ですが、十字キーのみでアナログスティックは非対応ですね。
書込番号:22818702
0点

ありがとうございます。
ダメですか。二十万点目指すのに十字キーでは到底無理。
WiiのラリーXではアダプタ接続したPS2のコントローラでスティック操作出来ましたが、PS3でもそれは出来ますでしょうか。
書込番号:22818887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、ゲーム中にPSボタンから入るコントローラー設定でアナログモードは試されたのですよね?
それで動かなければ無理なのでしょう。実際、これで動くゲームの方が珍しい気がします。
書込番号:22818977
0点

PS2のコントローラ接続してみたんですが、ダメでした。Wiiのバーチャルコンソールはソフト対応してたんですねー、付属コントローラにスティック無いのに。SIXAXISでスティック操作出来るPS2ソフトもあるので対応はマチマチなんですかね。
ナムコミュージアムでプレイしてる皆さんは十字キーで充分楽しめているのでしょうか。アーケードのテーブルゲームは左手操作レバーが必須でしたよね。
書込番号:22835000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション(PS) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー6
ゲームの冒頭・・・魔導アーマーに乗って、炭鉱都市ナルシェへ向かう、ティナら3人の帝国兵。
ノビヨ師匠(植松伸夫)の、オープニング音楽、これはティナのテーマですが、
最高の音楽に彩られた、最高のシナリオ、最高のゲームです!
1点



プレイステーション(PS) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエスト7 〜エデンの戦士たち〜
本ゲームをPS2の90000でプレーしています。
順調に進んでいたのですが、ディスク2に入って少し後、王様と出かけたら
イベントが複数スキップされていきなりラスト直前まで進んでしまいました。
検索してみると同様の症状の書き込みがあるのですが解決方法がわかりません。
たとえばPS2でやるからダメでPS3やPSでやれば大丈夫とか、後から出た廉価版
なら大丈夫とか言うような回避方法はありますでしょうか?
昔やったときは普通にクリア出来たのですが、そのときはPSoneでやっていたと思います。
でも今はPSoneはもう持っていないのです。
よろしくお願いします。
0点

ずいぶん前なので曖昧ですが当時 私がPS2で経験したのは確か村に入るか戦闘などで画面が切り替わる際にフリーズするもので、小マメにセーブしておいてフリーズしたら出直す手段で対応してた気がします。
「DQ7」初版にはバグがあって、初代PSなら大丈夫だとかBest版だとそのバグが修正されたなんてウワサもありましたね。
オンラインアップデートのなかった時代ならではの話ですが、現代ならネットが大炎上したでしょうねw
その論法から行きますとゲームアーカイブス版が一番安定しているのかも知れませんが、上述した手段を試すのも「あり」だと思いますし、買足すにしても中古でBest版が入手できるならわざわざPS3を買い足す必要がないですから遥かに安価に済むはずです。
書込番号:19463664
2点

>耀騎さん
ありがとうございます。
フリーズなどのバグは知識としてはあったのですが経験した事はありませんでした。
幸運だったのかもしれません。
イベントが正常に進まないので何かプロテクトのようなものがありそれが誤動作しているのかも知れないと思っていました。
とりあえず近所のレトロゲーム取り扱い店で廉価版かPS本体が安く売っていないか見に行ってみます。
書込番号:19464714
0点

その後 思い出したのですが、PS2で初代PSソフトをプレイする際に、誤作動を起こすソフトは倍速読込を解除すると改善した覚えがあります。
拙宅は既にPS2を処分してしまっており確認の手段がないのですが、「DQ7」は特殊な読込み方をしていたのだそうで、或いは解決に繋がるかも?お試しあれ。
書込番号:19467836
1点

PS2の設定は二つとも標準になっていました。
念のため設定を変えてみましたが改善しませんでした。
お店に行ってみたのですが廉価版は置いていませんでした。
PSは本体のみで付属品無しが2000円くらいでした。
通販だと数百円なのでそちらを検討しようと思い、買わずに帰ってきました。
まだ解決はしていませんが思いつく事を順次試して行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19474741
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション(PS) ソフト
(すべての発売・登録)



