
このページのスレッド一覧(全757スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2017年7月23日 21:27 |
![]() |
8 | 3 | 2012年8月3日 16:26 |
![]() |
8 | 11 | 2012年8月6日 14:30 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月3日 20:59 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2012年10月29日 11:59 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月5日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
ドラクエ大好きな私は、いにしえのドラクエ1よりのユーザーです。
今回のXはアマゾンのレビューを読むと悪評ぷんぷんが半分以上で、ドラクエファンの私としては、とても悲しくがっかりです。
そのため購入を戸惑っております。
一人こつこつ空き時間を利用してマイペースでRPGをやり込む私はオンラインは苦手です。
メーカーの宣伝では一人でも遊べるとの事ですが、アマゾンのレビューを読むと大変そう(オンラインゲームなので当然なのですが)
仕事と家事の雑用でプレイ出来るのは就寝前の1−2時間です。
私と似た環境でドラクエ10をプレイされて方がどなたかいらっしゃれば、感想をお聞かせください。
ずっと続けてきたドラクエとさよならするのも寂しい気もするので、とても悩んでおります。
御助言よろしくお願いいたします。
0点

Amazon.co.jpのレビューは発売当初から大荒れでしたよ。意図的に書いている人がいるんじゃないかと疑られていますね。信用するかしないかはスレ主さん次第ですが、私的にはオンラインで遊ぶ気持ちがあればいいと思いますが、ドラクエ特有の一人で空いた時間にコツコツとレベル上げて遊ぶスタイルを良しとする人ならもう少し待ってもいいと思いますね。
比較的Amazonのレビューは参考になるんですが、堀井氏がアーカイブですらPS機でドラクエを出ないのを徹底していますからね。ドラクエ10が売れてwiiUに繋がっていく事を気に入らない人が居るかも。
ドラクエキャラを使ったオンラインゲームと割切る必要があるのかなぁと思う。
書込番号:14891425
1点

まわりにうじゃうじゃと人がたくさんいて鬱陶しいと思うことはあります。
が、「1人でプレイ中」という看板を上げられますし、
「1人プレイ推奨」のサーバーもあります。
私は他の人をまったく無視して1人でもくもくと続けていますが、
なんら不都合はありませんよ。
ただ、レベルを上げようとモンスターを捜していても
人が多すぎてモンスターを捕まえられない時があります。
これだけは困ります(笑)
まわりの人を非表示にできたら画面がすっきりして良いのですが、
なんとかプレイは楽しめますし、
世界観はいままでのドラクエと変わりません。
楽しめますよ〜
書込番号:14891469
1点

今回はオンラインという前提で発売なので、やはり
他の人とある程度協力しないとなかなかすすめません。
時間に制限がある人には厳しい部分も多いと思います。
相手も同じプレイヤーなので例えば、あるボスを倒したくてパーティーを組んでもらい、
そのボスを倒して、ありがとうございました、(寝る時間なので)はいさようなら!
というのも難しいところもあると思います。。。
今回のドラクエはそんなソロで遊ぶ人にも救済処置があるとのことですが、そのNPCを
雇うところまで結構長いようですね。雇うにはお金もかかるようなので、毎回、
先に貯金して、仲間雇って、装備も固めて。。。とか気が遠くなるかもです。。
そのへんを今後のアップデートで改善して欲しいですね。
私も同じく仕事をしていて、家庭のこともあるので、週に数時間できるかどうかの環境です。
時には30分くらいしかできないこともあり、気軽に楽しむのは難しいかもですね。
書込番号:14893376
1点

今日1日プレイしてみての感想ですが、まずオンラインゲーム(MMO)やったことない人には
今回のドラクエ10は、敷居が高いと思います
他のオンラインゲーム(MMO)と比べればかなり敷居は低いのですが、初めて方は
○レベルの上がりにくさ
○金策(金稼ぎ)しなければいけないこと
○PTを組まなければ、敵を倒せないこと
等のオンラインゲームでは当り前のことが、凄く不満に思うことでしょう
今は発売直後で人が多くてPT探すのは簡単ですが、
そのうちレベルに差が開いてきたら、PTメンバーを探すのも時間がかかると思います
他のオンラインゲームでは、PT待ちに1〜2時間待ちぼうけというのも普通にあります
ドラクエ10ではソロプレイも可能と謳ってますが、現状はAIが間抜けで非効率すぎて馬鹿らしいですし、オンラインゲームなので今後もソロプレイが優遇(対等に)されるようなことはないでしょう
1日1〜2時間のプレイではやはり無理があるかと思います
オンラインゲームというのはストーリーも薄っぺらいものなので、このゲームはドラクエの
ナンバリングではないと思います
ドラクエファンの方は今回スルーされても問題ないかとおもいますね
次のオフライン専用のが出るまで気長にまてばいいと思いますよ
書込番号:14893497
2点

> 仕事と家事の雑用でプレイ出来るのは就寝前の1−2時間です。
>私と似た環境でドラクエ10をプレイされて方がどなたかいらっしゃれば、感想をお聞かせください。
βの時は後半そんな感じでプレイしていました。
人間とは組まずに、雇ったキャラとPT組んで。AIの部分はまあこんなもんかなぁと。
ほんとソロプレイでしたね。
最初のころは長時間プレイできていてPTも人間と組んだのですが、時間がとれなくなったのと、1人も気楽でいいなぁと^^;
あと人間と組むよりLV上げも楽で。PTがバラける事もないですし、最善の手ではないかもしれないがミスは少ないかなと。
ボス戦等は人間と組んだ方が良い場面もあるかもしれませんが、AIキャラでも倒せるように調整は随時行っていくと思いますよ。
以前にも貼ったリンクですが、ドラゴンクエストXは「毎日遊ばなくてもいい」「人と一緒にあそばなくてもいい」というコンセプトで制作されています。
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/s4mj/vol1/index2.html
書込番号:14893520
0点

時間帯やプレイ時間にも制限あるのでしたら 無料のキッズタイムも利用できなそうですね
1日何時間プレイされてもしなくても月に千円必要
当然プレイ時間が少なければゲーム進行に期間が掛かる
そこも踏まえて考えてはどうでしょうか?
自分も古の1から 行列&抱き合わせ販売などを経て前作まではやってましたが
多くの方が言われてるようにドラクエであってドラクエでない 別物だと思ってます
自分はスルーですが 基本誰が言おうとやりたければ やったほうがいいですよ
ただつまらなくても 中古で売れませんが・
書込番号:14894423
2点

たぶん同世代の方かな?
私も仕事と家事をこなしながらのプレイです。
βテストを6月から参加して、現在は製品版をやっています。
βテストの時は夜、だいたい22時過ぎ〜24時前位の時間帯の1〜2時間やっていました。
週末も家の事があるので、それほど長時間はできなかったですが、週末は長くて1日4時間前後?
位だったかな?
それから、ほぼ一人ソロプレイでした(1回だけパーティを組みましたが、30分位で終わりました)。
フレンド登録もしなかったのですが、特に困ったことはなかったですよ。
ソロプレイもOKだとは思います。
でも、パーティを組んだ方も親切な方でしたので慣れればパーティプレイも良いのかな?と
思います(笑)。
製品版ではプクリポで始めて現在レベル13です。レベル10になってからが微妙なゲームバ
ランスの為ソロプレイでのレベル上げに苦戦していますが、もう少しでサポート仲間が組める
のでひたすら狩りをしているところです(ほかのプクリポスタートのユーザーの方はどうなの
かなぁ)。
ご参考まで♪
書込番号:14895638
2点

さっそくのご回答をいただきましてありがとうございます。
FFのケアルよりドラクエのホイミがしっくりくる私ですが、皆さんのご意見を参考にさせていただき、今回のドラクエ10はもう少し様子を観ることにいたします。
当分はiPad用のFF3をまたしつこく始めます。(ドラクエと同じでFFも3が名作ですね)
でも、どうしてもドラクエ気になるようでしたら購入します。
そんなに好きならすぐ買って遊べば?と思われる方もいらっしゃると思いますが、50も半ば過ぎの私にはドラクエに対する年季の入った思い入れがあり、がっかりするのが嫌なのです。
私にとって「たかがゲームされどゲーム」がドラクエです。
レベルの低い質問にも関わらず、皆さんから貴重なご意見を頂きありがとうございました。
書込番号:14897172
1点

このゲームオンラインでやるならチーム組まないと滅茶苦茶きついです。
スライムでさえ最初は瀕死でやっと勝てるレベルでもらえる経験値とゴールドはすずめの涙。
戦ううちに落とすアイテムや拾ってアイテムを売ってゴールドに替えた方がいいかもです。
僧侶でやるとやたら声かけられるのは僧侶が少ないんですかね。
昔みたいにオフラインで一人でやる層だと期待はずれでしょう
PCなどででMMOゲームやって他のプレーヤーと遊んだことが有る人なら面白いですよ
はまりすぎに注意ですね。
サーバー全部がこんざつになるとどうしようもないです。変なエラーで遊戯中に落ちまくるし
その辺は運営の改善でよくなることを期待します。
書込番号:14900853
0点

就寝前の2,3時間プレイしています。
私も購入には結構悩みました。
wiiも持っていませんでしたし、アマゾンの不評も少し気になりました。
でも、OP映像や堀井氏ら三名の対談の動画を見て購入を決めました。
日曜日からはじめていますが、買ってよかったなぁと思いプレイしています^^
たしかにソロプレイではきついものがあるかもしれませんが、いくつか救済措置が用意されています。
@酒場でのパーティーメンバーをレンタル
あるレベル、ある町に行けば酒場で他の方が登録したキャラクターをレンタルできます。
レンタルするにはお金が発生しますが、ソロプレイする方には必須のシステムです。
酒場のある町は序盤の方だと認識していますが、私はパーティーを組んでレベルを上げていましたので、たどり着くのに容易かどうかは人それぞれだと思います。
A酒場で自分のキャラクターを登録
酒場では自分のキャラクターを登録することももちろん可能です。
レンタルから帰って来るとお金と経験値を入手できます。
私は盗賊なのであまりレンタルされませんね笑
僧侶なんかは結構人気なのではないでしょうか。
B元気チャージ
プレイしていないときは「元気チャージ」なるものが溜まります。
元気チャージは22時間溜めると「元気玉」というアイテムになり、使用すると30分間入手するお金と経験値が2倍になります。
スレ主様の場合1日1つ元気玉が入手できる計算です。
----------------------------------------------------------------------------------------
これらを利用すれば一人でプレイする難易度も少しは緩和されるかもしれませんね。
一人でコツコツというのには当てはまらないかもしれませんが汗
戦闘は結構楽しいです。レベル15で「じんめんじゅ」や「しびれだんだら」や「ピッキー」や「シールドこぞう」にやられてしまいました笑(ソロプレイ時)
敵が強くて経験値とお金が手に入りにくく、武器防具も高いというのはアマゾンレビューどおりだと思います。
私もはじめはそれに慣れてなくて「えー、、、」と苦い思いもしました。
でもそれがMMORPGなんだと理解してからは楽しめてプレイしています。
一人でプレイするなら職人を極めるのも楽しいかもしれませんね。
私はまだ職人未経験なのでなんともいえませんが、練成したり金槌うったり裁縫したりとなかなか熱中してしまいそうです^^
参考にしていただければ幸いです。
失礼いたします。
書込番号:14905435
2点

1ヶ月ほど 一人プレイ状態でやりましたが サポート仲間に助けられて 結構難関クエストもいけます。他力本願ばりばりですが ネットカフェ体験版からで1stバージョンだけ購入 6ヶ月使用料2500円ほど支払って 抜けるつもりです。レベル85クエストはいけなそうですけど 落陽クエも1回目までは好意的なLV99のお方のたすけでクリアしてしまいました モンハンと比べるネットカフェは使用料無料でないのが 差別性でますが レベルあげても無敵になるレベルがはるかに先なので 昔のドラクエよりたくさんはまれます モンハン同様ソロプレーヤーへの心遣いも十分なかんじです 29日にPS DS版もでるようですが まあそちらは購入未定ですが 現時点でもソロ十分楽しめます 出費はありますけど
書込番号:21065784
0点



Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
プレイ開始後5分程度でめまいと吐き気に襲われ、それ以上プレイを続けられません。
最初は、単に体調が悪いだけかと思ったのですが、今日も同じ症状に見舞われました。
ドラクエ7の時も同様のような症状に見舞われた記憶があるのですが、対処方法を忘れてしまいました。
何年もたっていることですし、対応方法も変わっているかもと思い、あらためて質問させていただきました。
プレイ環境は、40インチのテレビにD端子接続(プログレッシブに設定)しています。
Wiiは、ドラクエ同梱パックで今回同時購入しています。
よろしくお願いします。
3点

普通にポリゴン(3D)酔いとか言われるやつだと思います。私はこのゲームは未プレイですが現行機XBOX360,PS3,wiiなどでもFPS、TPSのようなクルクルと背景が回るものだと初見プレイでは必ず起きます。それでも慣れないとどんなに面白くても長時間は無理と諦めるようにしています。寝不足の体調不良だとてきめんに症状が出ます、私。さて、車酔いと同じで一点を凝視しない事がまず一番かな。新しいゲームでつい目を凝らして見ているのかもしれませんね。それと画面から目を離す。場面から離れてプレイ。気分が悪くなる前に休憩。当たり前すぎて詰まらない返信になりましたが、予防策は基本的な事しかないと思います。遊びなれてくれば気にならなくなる事が多いんではないでしょうか。ソレとゲーム自体をプレイしていないので知ったかぶることは出来ませんが、ゲームの方に問題があるようには感じはしないかな。今のフレームレートの高いPCゲームならまだしも、wiiだとそういう理由ではないと思います。
きっとスレ主さんのわくわく感や期待度が体の症状に出たのだと思います。
参考になれば良いんですけど。
書込番号:14891225
2点

いわゆる「3D酔い」のようですね。ご苦労さまです。
私は3D酔いも乗り物酔いも経験がないため実体験に基づいた回答は出来ないのですが、前に読んだ記憶のあるページを検索したらHitしましたので紹介します。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/10/news103.html
「画面全体が視野に入りきらないデカイTV」だけは逆効果でむしろ小さい画面の方が良さそうな気がするのですがA^^;
書込番号:14891236
2点

昨夜は、寝不足なところへインストールにかなーり時間がかかったので、その影響もあったかもですね。
体調整えて、紹介していただいたサイトにあるように、乗り物酔い用の薬を飲んで再チャレンジしてみます。
さっそくの回答、ありがとうございました。
書込番号:14891318
1点



Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
ドラクエといえば勇者vsラスボスで、ラスボス倒したらとりあえずストーリー完結ですけど、オンラインになると、誰かがラスボスを倒したらストーリーは終了になってしまうのでしょうか?
終了後は、サブストーリーで遊ぶ??
そのあたりがいまいちよくわかりません。
自分がラスボス倒せないでストーリー完結ではあまりにもつまらないですよね。
どうなんでしょう?
まだ誰も倒してないでしょうけど・・・
0点

基本的にオンラインゲームにおいてラスボスは存在しません
毎月の課金を継続して貰うため定期的にイベントや新しいボス、強い武器等を投入します
運営会社がサービス終了しない限りは明確な終わりはありません
書込番号:14891117
2点

ストーリーはユーザーそれぞれで進行します。
例えば僕がラスボス倒しても他の人のラスボスはそのままだし、ストーリー進行も変化しません。
書込番号:14891302
0点

塩こん部長さん 返信ありがとうございます。
流石にドラクエは他のオンラインゲームとは違ってラスボスは存在すると思ってますが、もし存在しないなら、ちょっと遊びたくないです・・・
なおたむさん 返信ありがとうございます。
ストーリーはそれぞれ進むんですね。雑魚キャラだけはみんなで協力したりして倒せるけど中ボスやラスボスは個人で倒すということでしょうか?
Wiiとセット品を予約したのですが、第二便になってしまってまだ遊ぶことが出来ませんが、酷評と失望レポが沢山出てきているので、キャンセルしようかと悩んでいるところです。
書込番号:14891902
1点

>雑魚キャラだけはみんなで協力したりして倒せるけど中ボスやラスボスは個人で倒すという
>ことでしょうか?
違います。
ストーリーが進んでいる人は遅い人に合わせて一緒にプレイできます。なので一度倒したボスキャラとも遅い人の手伝いで何度も戦うという事も出来ます。
進行具合が同じなら全員一緒にストーリーも進みます。
書込番号:14892171
0点

オンラインゲームの面白ところは時間軸でちょっと変な所が出てくるんですよね。
進んでいる人と初めての人がパーティーを組むことがあるからなのですが、イベントを一度見ているのにもう一度見る可能性もあります。あとは初めての人だけイベントが起こり、一度クリアしている人はする事がないのでボーっとしているとか。
ラスボスのような存在はいると思いますし、何度も挑める可能性もあります。
ですが、バージョンアップにより新たなボスが登場するかもしれませんし、新しいフィールド、ダンジョンが登場しさらに冒険の場が増える可能性もあります。
オンラインゲームはストーリーを楽しむだけではなく、鍛冶職人になって武器を作ってみんなに売ったり、自分の部屋を豪華に飾りつけたり、コスプレしたり、ただただフレとダベったりと楽しみ方はさまざまで幅が広いです。
そしてドラクエXは10週に一度、大規模のバージョンアップを予定しており、サービスも10年くらい続ける意気込みのようです。
http://www.inside-games.jp/article/2012/08/03/58692.html
書込番号:14892323
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
普通に「冥○○○○○」を倒した後は、定期的にお使いクエストを配信しつつ、一定期間後にアペンドディスク(続編ストーリーやアイテム追加等)をフルプライスで販売して延命する事を繰り返すのではないかしら。
製品版が発売されるまではほんの少しだけスクエニさんを信じていましたが、カジノや闘技場等が利用できなかったりするだけでなく、βテスト期間はそれなりに需要があったマイホーム機能を出し惜しみした中途半端な状態でフルプライスの価格設定をするのは酷いと思いますの(泣)
これで10週間後に「マイホーム機能を導入」、20週間後に「カジノオープン」、30週間後に「レベル上限を60迄解放」…と、対応されたらモチベーションを保てないのは私だけかしら。
書込番号:14896609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ストーリーが進んでいる人は遅い人に合わせて一緒にプレイできます。なので一度倒したボスキ>ャラとも遅い人の手伝いで何度も戦うという事も出来ます。
なるほど〜! オフラインでも何度もラスボスと戦えますから、このあたりは同じような間隔なのかもしれませんが、リアルタイムで進行しているオンラインだと、ちょっと違和感ありますね。
特にそういうことを知らないで買ってしまった往年のファンは・・・
オンラインに慣れてる若い方々は面白いかもしれませんが・・・。
>そしてドラクエXは10週に一度、大規模のバージョンアップを予定しており、サービスも10年くらい続ける意気込みのようです。
10年続けるのは凄いですね。個人的には1回ラスボス倒したらモチベーションは下がると思うのでそのあとはやらないと思います(^^;) オフラインでもそうでしたから(^^;)
10年運営のうちにオフライン版の続編も出るとは思いますが・・・ うーん、とりあえず、やってみてはまれるかどうかですね。
書込番号:14896898
0点

私個人としてはβテストレベルではそれなりに楽しめたとは思いますが、課金料払ってまでしたいと思うレベルではなかったかなぁ。
オフラインでプレイできるドラクエ待ちます。
書込番号:14897261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインゲームの醍醐味はなによりも人と接することです。
何かを達成したらパーティメンバーや周りの方から「おめでとう」がきたり、失敗したら「どんまい」もしくは罵声があるかもしれません(どっちも経験あります(笑))。
物凄く上手いかたから下手な方、物凄く親切な方からお手伝いだけ求めてくる方等々、色々います。
あとマナーが悪いと敬遠されますので、ある程度は気を使う必要はあります。
その内気心の知れた仲間とレア装備等を協力して集めるようになると嵌ってしまいます。
オンラインゲームの大きなモチベーションとして、レアアイテムでのキャラ強化というのがあります。
最上級の武器などは威力やグラフィックも特別違ったりして、持ってるプレイヤーは羨望の的ですし、持っていない人は目標になります。
もちろんストーリーを進めるだけというのもありですが、オンラインゲームが終わらないというのは、果てしないキャラ強化の楽しみがあるからだと思っています。
ちなみに課金1000円は安い方で、外国産の物では3000円程度の物もあります。
面白ければ1000円で他のゲームをしなくなるので、それまでハードゲーマーだった場合、逆に安くつくという言葉をFF11プレイヤーでよく聞いた事があります。
とりあえずやってみて飽きたら放置、面白そうな追加がきたら再開でもいいと思います。
再開した場合浦島状態ですが、いいフレがいると手伝ってくれたりします。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:14897620
0点

ACテンペストさん
私もβテストに応募してましたが結局ダメで、もし当選していたらもう少し慣れも出たかもしれせん。
冷やかし大王さん
昔しはラスボス後ももう一度プレイしたりレアアイテム探したりとモチベーション高かったですが年齢とともに落ちてしまいました(^^;)
最近のドラクエでも1回やったら終わりでした。唯一ドラクエ9は配信クエストやってましたけどそれでも長続きしせずです・・・。
利用料は、働いてる身分としては格安だと思いますが全年齢対象としては高いかな?
週末、予約店からキャンセルが出たとかで、連絡が来ましたけど、ちょっと悩んだ末、購入をやめました。もう少し様子をみます(^^;) やはりWiiを持たないので一緒に購入してもドラクエ以外プレイしないと思うのでもったいないですよね・・・。
書込番号:14902070
1点

私もβテストに参加しましたが2週間ほどで止めてしまいました。
理由は新しい町や場所に行っても、そこには既にわらわらと人がいっぱいなんですよね。
なんか、「新参者です。お邪魔します」的な感じが嫌でした。
今後続けるにしてもこの先、未開の地(誰も踏み入れたことのない地)に行った時も、既にたくさん人がいるんだろうな〜と思ってモチベーションが保てませんでした。
書込番号:14902699
0点



Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
昨日、ソフトと対応製品というUSBメモリーを購入してきましたが、
インストール画面が真っ黒なままで、
USBメモリーが認識さえされません。USB−メモリーを抜くと、
「メモリーが確認できません。Wiiメニューに戻ります。」
というようなメッセージが出ます。
USBポートの変更、刺しなおしなど、できることは、一通りしましたが、
症状は改善されませんでした。
さらに、自分が持っていた昔のUSBメモリー(他メーカー)のものを利用すると、
こちらは8GBのものなので、容量が足りないですと正確な反応が出てきます。
同じセットで姉妹の分を購入しているのですが、こちらも同じ症状です。
Wii本体は5年ほど前に購入しています。
USBメモリーの型番は、TB-3NT16G/黒とピンク
以上の2つです。
I-OデーターがHPにて示している最新の環境ってなんでしょうか?
Wiiuでやれとでもいうことでしょうか?
皆さんはまともにインストールなどできていますか?
実際に公式メモリー以外で、利用できたUSBメモリー
を教えてください。
長文になってしまって申し訳ないです。
よろしくお願いします。
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
USBメモリーの初期化に10分前後かかった後、急にインストールが始まりましたの。
USBメモリーは、βテストに同梱されていた任天堂から発売されているものですわ。
書込番号:14889980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここのスレで盛り上がっていますよ。
↓
TB-3NT16G
書込番号:14890347
0点

上記の書き込み番号です。
[14887315]
製品によりばらつきがあるのかもしれないですね。
書込番号:14890688
0点

回答ありがとうございます。
結局、購入店に持ち込んだところ、あっさり返品してもらえました。
他にも、同じ人がいたものと思われます。
>kiznaさま
同封されていたものなら、使えるのが当たり前だと思うのですが、
それでも、10分もまたされるなんて、私なら故障としか考えません。
ちなみに、真っ黒な画面のまま、30分ほど待ってみましたが、症状は
同じでした。
>FM2Tさま
製品によるばらつきにしては、初期不良よりもひどいと思います。
新品で2つ買って、2つともだめなことって、
対応してませんといわれるほうがよっぽど納得できます。
現在は、公式のものを代わりに購入してきました。
インストール作業自体には20分ほどかかりましたが、
USBメモリーとしては、すぐ認識しました。
やはり、TB-3NT16Gは対応していないということですね。
メーカーでも無償交換をし始めたようですが、
なんとも後味が悪いです。長くは続かないですね。
>私のお気に入りさま
TB-3NT16Gのスレ、大変参考になりました。
というか夫と二人であきれて笑いました。
ありがとうございました。
書込番号:14892174
0点



Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
すいません(>_<)
全くオンラインゲームのことが無知で、ホームページとか見ても全く理解出来ないので、質問させて下さいm(__)m
今回のドラゴンクエストは、インターネットに繋いだWiiでないと遊べないんでしょうか?
普通に、繋いでない状態では、無理なんですか?
公式ホームページだと、一度クリアした後……と書いてますが、ココからは、インターネットが必要と書いてあって、よく解りません(>_<)
あと、16GBのUSBメモリーが必要で、インストールと書いてありますが、ディスクがあるのに、必要なんでしょうか?
これも全く意味が解りません。
本日発売と気づいて、明日買おう思い、調べたら、よくわからなくなりました(T_T)
家のWiiは、インターネットに繋いでませんし、今後も特にその予定はありません。
過去の書き込みも読んだのですが、イマイチ解らず、質問させて頂きました。
すいませんが、宜しくお願い申し上げますm(__)m
書込番号:14889538 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今日買って見たのですが、買ってプレイした私でも意味がわからないです。
オフラインでも普通に出来そうな感じですが、それで実際にプレイした人に聞かないとわからないですねー。
てか、一回USBにインストールしたら、ソフトが必要なくなる点も意味がわかりません。
そんなんだったらいくらでも複製出来そうですが…
ちなみに、オフラインでも十分楽しめそうです。
もし、オフラインで出来るのであれば、タイトルにオンラインなんて、つけること事態が紛らわしいですね。
申し訳ないですが真相は不明です。
書込番号:14889588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンライン専用ゲームです
つなげないでプレイできるのは
チュートリアル的な2時間くらいのストーリーと
サブゲームみたいな部分(8時間くらい?)だけです
メインはオンラインのみになりますよ
書込番号:14889665
3点

>今回のドラゴンクエストは、インターネットに繋いだWiiでないと遊べないんでしょうか?
http://www.dqx.jp/how_to_play/
『ドラゴンクエストX』はオンライン専用ゲームですので、ご家庭などにインターネットにつなぐことができる環境があればプレイが可能となります。』となっています。
ですが、オフで遊べる部分も準備はされています。オフとオンの2つのゲームが入っているって感じですかね。「オンライン」を謳ってますし、オンがメインでしょうけれど。
>16GBのUSBメモリーが必要で、インストールと書いてありますが、ディスクがあるのに、必要なんでしょうか?
オンラインゲームはパッチがよくあたります。不具合の修正や新要素の追加でバージョンアップが行われる訳です。そこで16GBのUSBメモリーを使用しているわけです。
またディスクでは読み込みに時間がかかりますし容量的な問題も。ですのでインストールが必要なわけです。
書込番号:14889688
1点

オンラインゲームでHDD(今回はUSBメモリ)きインストールする理由は読み出し速度の為です。
オンラインゲームはオフラインと違い、繋いでる人全員がリアルタイムで動き続けていますので、毎回Diskから読み出していると遅くラグ(遅延)が発生してしまいます。
他人から見ると動かなくなる…生きるか死ぬかの戦いのときには致命的です。
また、インストール式にしておくと不都合や調整、追加、削除がしやすくなったり、世界を広げたりするのも楽だったりします。
また、インストールするとDiskを使わなくなるのは、登録したIDやパスワードでソフトのプロダクトコードや課金情報を繋いだサーバーにて確認出来るからです。
オンラインゲームでオフラインである程度遊べるように作ってあるのは珍しい方だと思いますよ。
まあ、遊べてもほんのさわり程度までだと思いますが。
携帯からなので誤字脱字乱文があった場合はごめんなさい。
書込番号:14890219
0点

みなさん、ご返答ありがとう御座いました。
結局つながないと遊べないなら、買うのは止めておきます。
新聞記事を読んでも、ラストボスがいないとかどんどん更新してイベントが出てくるとかで、
正直、ネットにつなげない人とかの対処もないし、ガッカリです(>_<)
タイトルを「ドラゴンクエストX」ではなく、「ドラゴンクエスト オンライン」にして欲しいと思いました。
今までのドラクエらしさがない気がします。
楽しそうではありますが、wiiをネットにつなぐ予定がないので、諦めました。
くわしいご返答の数々本当にありがとうございました。
書込番号:14903085
2点

ドラゴンクエストオンラインはいい提案ですね。私が思うにスクエニはあえてXというナンバーを付けたんだと思いますけど。その辺りが混乱の元になっているのかな。今は批判も多いですが決算でそろばんは弾いたら大黒字になってそうな予感。
そういえばFF13-2も......
書込番号:14903118
0点

自分はオフラインでレベル20でそれ以上レベルが上がらなくなり、ストーリーも進まなくなりました。
書込番号:14909307
1点

オフラインでも遊べますが少ししか遊べないボリュームなので
オンラインで遊ぶ目的として買われるのよがよろしいかと。
ゲームデータをインストールするため16GBのUSBメモリーは必須になります。
ゲームソフトとセットになって販売しているんのでまとめ買いもあり。
ほかにもあると便利な道具がありますが・・揃えるのは人それぞれ。
参考、http://dswiipspwikips3.jp/dragonquest10/need.html
オンラインにログインするには一度クリアと記載されてますが
それほどプレイ時間はくわないので手間はかかりませんよ
書込番号:15266961
0点



Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
スマホでテザリングができるようになったので、
プロバイダーは解約しました。
3DS、PS3、Wii、ノートPC、プリンター
すべてテザリングでできます。
ドラクエ10もテザリングでできるのでしょうか?
できるのなら、明日にでも買おうかなって思ってます。
1点

WiMAXテザリングでやってますよ
auの規制がどうなるか以外は快適にプレイ出来ています。
書込番号:14899455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我慢できず買ってしまいました(笑)
自分もWiMAXでテザリングです。
普通に快適ですね♪
ちなみに、どうしてこんなに叩かれてるのか
謎です・・・
楽しくプレーしてます!
書込番号:14899600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




