
このページのスレッド一覧(全757スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2008年6月30日 05:46 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月28日 14:55 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月20日 17:09 |
![]() |
2 | 1 | 2008年6月28日 10:53 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月10日 22:42 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月20日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wii ソフト > カプコン > バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ Wiiザッパー同梱版
ザッパーには、リモコンとヌンチャクを取り付けて遊ぶようですが、二人で遊ぶ場合にも
リモコンx2
ヌンチャクx2
ザッパーx2が必要なのでしょうか[
リモコンは二個あるのですが、ヌンチャクは一個しかありません。
リモコンだけで遊ぶことは可能でしょうか[
3点



6月に海外でWii本体を入手しました。従ってメニューは全て英語です。
日本製のゲームディスクを購入して使用できるのでしょうか?
任天堂のサイトでは、「動作しなくなっても保証しません」と書かれており、試してみるのも勇気がいるので、海外から高価なソフト購入して使用するしかないのかな、と考えています。どなたか同じ経験のある方、教えていただけると助かります。
0点

リージョンフリー(DVD同様_国による規制が無い)では無いようです・・・
※ 早い話が使えないようですよ・・・(DSはリージョンフリーみたいです)
ネットで確認したら、リージョンコードを変更できる、ソフトが有るみたいですが・・・
※ 当然_自己責任で!!!
書込番号:7973260
1点



Wii ソフト > エレクトロニック・アーツ > FIFA 08 ワールドクラス サッカー(Wii)
Wiiのサッカーのソフトでどちらを買おうか迷っています。
FIFA08ワールドクラスサッカー or ウイニングイレブン プレーメーカー 2008
のどちらを選択するべきかなのですが。。。ちなみに、サッカーは好きですがゲーマーでは
ありません。
両方試したことのある方いらっしゃいますか?私に選ぶヒントを与えてくださーい!
0点

基本的にはFIFAとウイイレです。
FIFAはリモコンでしか操作出来ません。
私ならwifiを前提にウイイレを買います。
書込番号:7965212
0点



Wii ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ファミリートレーナー(Wii)
先週、子供の誕生日にWiiを購入しました。
なるべくDSみたいに一人で遊ぶよりは、みんなで遊べるゲームということで、
「はじめてのWii」とこの「ファミリートレーナー」を買いました。
飛んだり、走ったりと非常に面白く、ついつい夢中になってしまいます。
しかし、夢中になると、階下(1階)への振動がひどく、買って3日目で使用禁止となりました。振動対策として、ネットで調べたところ、「ひびかん象」というマットとコルクマットの組み合わせで大丈夫とのことでしたが、原理的に飛んだ時の振動を吸収するわけではないので、これでは、振動対策は無理かなと思いました。
私はさらに工夫し、バスマット+ミスドでもらった化繊製のシート+押し入れ様マットで実験しました。バスマットも押し入れ様マットも下部が通気性確保の為、空洞の部分があり、これがクッションとなり、振動が低減されるかなと思いました。
小学4年生の息子の場合は、振動の問題はなかったのですが、やはり大人の私(約70Kg)がするとかなり振動があったようです。
何か、振動、騒音対策はないですか。
ちなみにうちは、象が乗っても壊れないと宣伝していたハウスメーカーの軽量鉄骨の家です。
2点

>ひなたれさん
振動対策、私の家も大変です。
基本的に、どんなマット等を敷いたとしても、高音域(ハイヒールのかつかつ音のようなもの)の音は吸収できるかも知れませんが、重低音(どしんどしんという振動のようなもの)は吸収するのは難しいですね。
特に鉄骨造の家は性質上、厳しいかもしれません。像が乗っても壊れない「強さ」と、揺れない「硬さ」は似ていて非なるものです。
理論的には、重量のある鉛マットのようなものを敷くと、振動は低減されるはずですが、そのような製品があるかどうかは不明です。
コルクマット等の厚いマットも、すごく有効ではないかも知れませんが、気休め程度にはなります。転びやすくなる、すべる等もありえるので、注意が必要ですが。
あまり回答になっていませんが、少しでも参考までに。
書込番号:7999752
0点





エラーコード86420がでてしまい、マリオカートでオンライン対戦ができません。。。
世界ランキングやゴーストを見ることはできます。
こちらのインターネットの環境はeo光で接続しています。ルーターはIODATAのNP-BBRLです。
任天堂に電話し、wiiを手動接続、ポートの開放も行いましたが、まだエラーコード86420がでてしまいます。
ネット対戦を楽しみに買ったので本当にショックです。。。
どなたか解決方法になりうる方法がわかる方、アドバイスをお願いします。
0点

自己レスばかりですみません。。。
今日一日必死こいて頑張ったかいあって、やっとつながりました^^
どれが決め手になったのかわかりませんが、似た症状が出た方のために対策を書いておきます。
・wiiを手動でインターネットに繋げる。(効果なしでしたが。。。)
・ポートを開放する。(TCPポート:28910, 29900, 29901, 29920の4つを開放、UDPポート:全て開放) (効果があったのか不明)
・ルータのセキュリティー「インターネットからのPing拒否」を無効にする
・ルータのセキュリティー「SPI」を無効にする
・ルータのセキュリティー「DoS 攻撃防御」を無効にする。
僕はこの下の三つのうちのどれかが決めてになって繋がったと思います。
似た症状が出た方、良ければ参考にしてください^^
書込番号:7909422
0点

IODATAのNP-BBRLを使用しています。
次のことをしたら対戦できるようになりました。
1.設定画面を開く。(http://192.168.0.1)
2.WiiのIPアドレスを調べる。
3.高度な設定のDMZ/UPnP設定で
DMZのアドレスにWiiのIPを入力し、有効にチェック
4.設定をクリック
なぜだかよく分かりませんが、これで”86420”は出なくなり、
対戦可能になりました。
よろしければ、この方法も参考にして下さい。
書込番号:9161530
0点

ぷーていさんと全く同じ症状で、通信エラーがでていたものです。
(大会参加OK、ゴースト受信OK、Wi-fi対戦のみNG)
対策をひととおり試して、どの対策でされるか試しました。
・ポートを開放する。(TCPポート:28910, 29900, 29901, 29920の4つを開放、UDPポート:全て開放)
・ルータのセキュリティー「SPI」を無効にする
私の環境では上記2つを行うことで対戦ができるようになりました。
ちなみに接続環境は
・フレッツ光にIODATAのNP-BBRLのルーターを付けております。
大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:9728708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




