
このページのスレッド一覧(全757スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年3月2日 00:32 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月28日 19:29 |
![]() |
199 | 14 | 2009年2月26日 15:31 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月26日 13:37 |
![]() |
18 | 7 | 2009年2月23日 18:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月16日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wii ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 太鼓の達人Wii
基本的な質問で申し訳ございません。価格.comで掲載されている太鼓の達人Wiiのお値段なんですが、これはソフトだけでなく、太鼓やバチが付属している場合の値段なんでしょうか?それとも太鼓とバチは付いてなくてソフトだけの値段ですか?
何が含まれているのかはお店によっても違うということでしょうか。現在amazonで7000円で売っていますが、あわせて買いたいというところで「太鼓とバチ」があるので、これとは別に買うのか?ということは7000円はソフトのみの値段か?と、思ったんですが、Amazonの説明では7000円の中に「太鼓とバチ」同梱と書いてあるので、なんのこっちゃわからなくなってきました。
現状の価格.comの値段も太鼓とバチが入ってないと決して最安値とは言えない値段だと思うんですが、全部太鼓付きなのか?ソフトだけでも売っているのか。全部太鼓付きなら、なぜ太鼓だけが別売りされているのでしょうか?なくした人のため?それとも2個必要な場合があるんでしょうか?
0点

Wii用は太鼓とバチ込みのしかありません(前作と言うものが無いので流用できないから)
太鼓とバチの単品は2Pプレイ用ですね。
http://taiko.namco-ch.net/product/domestic.html
ほかのPS2用はソフトのみのもありますが、それは以前に前バージョンとして太鼓とバチ込みの旧作ソフトが出ていたからそれを流用できる環境向けです(パッドで遊べないこともない作りになっていたと言うこともありますけど)
書込番号:9177749
0点

太鼓は1つでバチは2本入ってます
2Pでするのでしたら別売りの太鼓とバチがセットになったものを
買ってください。
書込番号:9177824
2点

早速のお返事ありがとうございました。
太鼓とバチが必ず付いてくるんですね。
安心しました。
2P用で太鼓を二つつないで遊ぶんですな。なるほど〜。
実はやったことないので、2人で同時に遊ぶという発想がなかったため混乱しました。一人ずつやるもんだと思っていました。
すごく人気があるソフトのようで、子供のプレゼントにでもどうだろうと思っています。
ただ、なかなか高価なもんですね。
書込番号:9177966
0点



Wii ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 大怪獣バトル ウルトラコロシアム
ストーリーモードや激突バトルモード等をやって、308体のバトラーを集めましたが、これで終わりでしょうか?
バトラーを集めた画面では、あと4バトラー(4枚のカード)がいそうなんですが。
ゲットした赤枠の召喚バトラーは、全てレベル3(MAX)にしてしまったので、もうやることはないのかなぁ??あっさりと終わってしまったようなゲームです。
0点

オプションのパスワードってゲームが進行する途中で分かるものではないですね。
ゲームセンタにウルトラマンティガのパスワード「ひかりをつぐもの」が書いてあるように。
ウルトラマンティガ、ウルトラマン、アギラまでは、ネットでネタバレさせている掲示板がありましたが、雑誌に載ったウルトラマンシャドーのパスワードまでネタバレさせているサイトがあるとは。
来月号の雑誌には、最後のパスワードが載るのを楽しみにしています。たぶん、ウルトラマン系かレイブラッド星人系かですね。
書込番号:8862857
0点



4歳児でも遊べるおすすめのソフトを教えて下さい。
現在は、
「wiiスポーツ」のボウリング、ボクシング、
「はじめてのwii」の牛さんのレースはなんとか遊べています。
リモコン、ヌンチャクは2組あります。
よろしくお願いします。
21点

そのぐらいの子供だと個人差が大きいのでなんとも言えませんが
子供が隣で見て楽しむだけならブームブロックスってゲームが良かったです。
単純な割りに操作が難しいのでプレイは無理だと思いますが。
一緒に遊ぶとなるとWiiMusicなんかがいいかもしれません。
文字が読めるなら
どうぶつの森をサポートしながら一緒に遊ぶのもいいかもしれません。
子供向けに全部ひらがな表記にしたりも出来ますし。
ちなみに年長のウチの娘がどうぶつの森をやってます。
書込番号:8929200
15点

持っていないので楽しめるか分かりませんが、口コミ等で調べた感じでは
WiiFitあたりならば楽しめるのでは?と思います
(CMであったヘディングやスキー)
あと、WiiFit+リモコン+ヌンチャクで楽しめるファミリースキーあたりも良いのではないでしょうか?
書込番号:8932182
9点

まだ4歳なんだから、
無理してゲームさせなくてもいいんじゃないかな〜?
書込番号:8932759
39点

みなさん返信ありがとうございます。
wiifit、どうぶつの森あたり検討してみます。
北国のため、冬季は外で遊べず体を持て余しているので、
wiiならゲームと言っても体を使うのでいいかなーと。
wiifitのジョギングは子供でも楽しめますかね?
遊び方はヌンチャクとリモコンを持って、腕を振るイメージですか?
書込番号:8933590
12点

WiiFitのジョギングは
腕を振らなくても万歩計のように上下に揺れてれば大丈夫な感じです。
大人ならポケットに入れて使ったりも出来るぐらいです。
元気に走り回るでしょうから
ぶつからないように気をつけてくださいね。
書込番号:8933618
10点

>wiifitのジョギングは子供でも楽しめますかね?
>遊び方はヌンチャクとリモコンを持って、腕を振るイメージですか?
ジョギングはポケットにリモコン入れて「fitの上」じゃなく単に床で足踏みするって感じです。
発売当時小3の甥っ子がアホみたいに走ってました。30分からへたすると1時間近く。
私自身は正直ジョギングはつらくてやりたくないゲームのひとつです。
走っててもテレビ画面は特に面白い変化はありません。ジョギングコースでMiiとすれ違うくらいで。
早く走ってもいけないし、遅くてもいけない、適度なスピードで走って運動しましょうって感じです。
fitを当時小1の小柄な甥っ子にやらせてみたんですが、軽いからなのかバランス取りが難しいのか、板の上で体重移動してもうまく反映されないようでヤキモキしてました。
他にも色々ミニゲーム的なものがありますが、思うように操作できずプレイしなくなりました。
ただ上の兄は気に入ったらしく時々fitで遊んでますね。スキーのジャンプやフラフープ、綱渡りとかやってるみたいです。
書込番号:8933677
8点

3才と6才の子供がいます。wiifitはジョギングが楽しいみたいですよ。犬に追いこされたりするとムキになって走っています。あと、たまごっちも楽しいみたいです。リズムに合わせてコントローラを振り回すだけなんですが。
書込番号:8937457
10点

今、下の子が6歳で、ちょうど1年前にWiiを買ったのですが、
「Wiiスポーツ」のボウリング、ボクシング、それとテニス、
「はじめてのWii」の牛さんのレースは、うちの子も大好きです。
それ以外には、「やわらかあたま塾」も結構好きですね。
「たまごっちのフリフリ歌劇団」も大好きですよ。
この間のクリスマスに買った「カラオケJOYSOUND Wii」は歌える曲は少ないけど、
カラオケボックスに連れて行くのは抵抗があったので、家で歌えて楽しそうです。
私自身は、子供の頃からゲームに興味がないタイプなので、
ちいさな子供にゲームをさせるのは、当初あまり乗り気ではありませんでしたが、
まぁ、今の時代の子供ですし、けじめをつけて遊べばいいと思います。
(ちなみにクリスマスには「オセロ」も買いました。
オーソドックスなゲームも、たまには結構いいものです。)
書込番号:8947464
7点

もしもWiiをインターネットに接続していらっしゃるなら、お店で買うソフトじゃなくて、Wiiウェアはどうですか?
Wiiウェアの人気ソフトの中に、「黒ひげ危機一髪」や「もぐらたたきゲーム」などがあり、4歳のお子さんでも充分楽しめると思います。
ルールは玩具店に売ってる「黒ひげ」やゲームセンターの「もぐらたたき」と同じです。
Wiiリモコンを、「黒ひげ」では画面に向かって刺す動き、「もぐら」は振って叩く動きです。
複雑に作りこみすぎてあるとかえって幼児には難しいと思うので、500円とか1,000円ぐらいで買える(ダウンロードできる)Wiiウェアだったら、失敗してもそれほど後悔しないのでオススメです。
書込番号:8983512
11点

ウチの3歳のちびっこ♂が好んで遊んでるのが↓。(上がプレイ頻度高)
○マリオカート
・初めは最下位が多かったが今では150ccグランプリで優勝可能。
・熱中してくるとジャンプアクション等のハンドル操作でハンドルを顔にぶつけるのはご愛嬌。
○太鼓の達人
・難易度「やさしい」なら魂メーターがMAX(光っている状態)でクリア可能。
(その他の難易度はマダやってない)
・熱中してくるとバチを顔にぶつけるのはご愛嬌。
○スーパーマリオ (バーチャルコンソールだっけ? ネットで買えるFC500円のやつ)
・以外にこのゲームも好きらしい。
・1UPの場所なども殆ど覚えて活用している。
○スマブラX
・敵レベル1〜3でそこそこ楽しんでいる。
・スネークでの狙撃がお気に入り。
書込番号:9062493
16点

皆さん、たくさんの回答ありがとうございます。
うちの4歳になったばかりの♀に、太鼓の達人(PS2版)をやらせてみましたが、
何回教えても、叩くタイミングがつかめずに、バチを投げ出してしまいました・・・。
それとオススメのあった黒ひげをさっそくダウンロード購入し、プレイしましたが、
黒ひげがブッ飛ぶ様を見て、マジ泣きしてしまいました。
(イカヅチに打たれるのが可哀相と言ってました)
スマブラXはかなり評判が高いので、もし子供がプレイできるなら買ってみたいと思います。
実際3歳〜4歳ぐらいの子供が楽しんでプレイしている実績があれば教えて頂きたいです。
一応リモコンとヌンチャクは各2個あるので2人プレイできますよね?
最近うちのWiiは稼働率がかなり低くく、
私の麻雀(健康麻将)ネットプレイ専用機になりつつあります・・・。
引き続き、よろしくお願いします。
書込番号:9075341
13点

はじめまして
街へいこうよどうぶつの森は初期設定をしてあげ
操作も簡単ですし操作方法がわかれば
ひらがな表示もできるので後はだいたいできると思います。
書込番号:9082565
9点

Wiiウエアですが、「たたいて!モグポン」というもぐらたたきゲームが単純で幼児にもできると思います。うちの2歳児でもなんとなくですがプレイしていますから。単価も500円と安いですし、大人でも対人プレイでむきになると腕が痛くなる程です。
書込番号:9158792
11点

スマブラはやろうと思えばできると思いますが、1人だとどうしてもCPUとしか戦えなくなりますし、1人用モードはあって、難易度設定もできるんですが、敵は弱体化しても、もともとのステージ自体がかなり難しく、さらにクリアまでがかなり長いので、太鼓の達人でバチを投げ出してしまうなら、あまり長続きしないと思いますよ。
子供さんが遊べているゲームを見ると、ボタン操作がほとんど無いゲームばかりです。スマブラは、ほとんどボタン操作のゲームです。スマブラは、もう少しゲームに慣れてからのほうが良いと思います。
僕は、ewigeさんのおっしゃっている、マリオカートWiiをオススメします。基本はアクセルボタンを押して、ハンドルを回せばいいんです。今作からオートドリフトという機能があり、そのモードにすると、ハンドルを切るだけで勝手にドリフトしてくれて、急カーブでも結構簡単にクリアできます。さらに、難易度も少し下がります(敵車が少し遅くなります)。
これなら、ハンドルをもう1つ買えば、okd3さんと子供さんで一緒に遊べると思いますよ。
書込番号:9159112
8点



Wiiであそぶ マリオテニスGCの購入を検討していますが、Wiiスポーツのテニスのように二人協力プレイでのペアプレイは可能なのでしょうか?公式HPには載ってなかったので、知っておられる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
2点

参考になるかわかりませんが、GC版ではプレイヤー4人で2vs2のダブルスができたので、多分大丈夫だとは思います。Wii版をもっている方の意見を聞くほうが賢明だと思いますが……。
書込番号:9115776
0点

SupraRZXさん 早速の返答ありがとうございます。GCの移植ということですから、GC版で大丈夫であれば、おそらくWii版も大丈夫そうですね。ただ気になるのが二人での対戦はできても、二人協力でのプレイ(2VS2での相手がCPU)ができるのか、という点なんです。多分大丈夫じゃないかとは思っているんですが、GC版では可能でしたか?
書込番号:9119696
0点

返信遅くなってしまってすみません……。orz
GC版では(人2)vs(CP2)もできましたよ。
2人で遊ぶなら他にも(人1/CP1)vs(人1/CP1)のような組み合わせでも遊べます。
もちろん(人1)vs(人1)もできます。
書込番号:9154468
0点

SupraRZXさん 度々の返答ありがとうございます。それを聞いて安心しました。早速購入してみます。
書込番号:9158775
0点



Wii ソフト > ハドソン > カラオケJOYSOUND Wii
暮れに、購入しました。別売りのマイクも。
選曲してイントロが始まり、さて!歌い始める(マイクが声を拾う)と、とたんにバックに流れる音楽(カラオケの音)が、ほとんど聞こえなくなります。音声はほとんど生歌に近いです。全然盛り上がりません。むしろ恥ずかしくなります。
色々なサイトを見ますと、「音の遅延」についての書き込みはありますが、我が家と同等の症状が見つからず、こちらに来ました。
・ガイドボーカルの音を上げる・ソフトで音量を上げる。→改善されず
・テレビのボリュームを上げる→多少大きくなるがレベル20くらいから数字は上がるが、音量に変化なし。
・マイクも一人で鼻歌程度の声で歌えば多少大きめに聞こえるが、それ以上の声で歌うと音が割れて聞こえない。
販売店・ハドソンに連絡し、ハドソンからマイクの初期不良とのことで、2つとも新品交換。
しかし、変化なしです。在庫が無く、別売りマイクは別の店で買ったのに、どちらも初期不良?にも疑問。
使用環境は、一軒家。ペアガラスのため、多少の大音量はOK。テレビはビエラの50インチ。アンプを通さずWiiにマイクをさしています。
各所で好評の書き込みを拝見しますが、3ヶ月の歌い放題にしたのに、全く楽しめていません。
正常な動作環境を、確認する術が無く、そもそもこんなもんなのか分からず困っています。
どなたか、同じ状況の方・改善できた方は居ませんか?
6点

うちも同じビエラ50なので、いつもはAVアンプから外部スピーカーで音を出してますが、切り替えてテレビから音を出して確かめてみました。
結果は選曲して音が小さくなる様な事はありませんでした。
マイクの感度は別として、音楽は普通にボリュームを上げれば大音量になります。
書き込みを見ると曲が始まりマイクのスイッチが入ったら音声が小さくなる様ですね?
確かこのソフトは最初ディスクを入れた時にWiiの更新があったと思いますが、更新はされましたか?
ネットに接続してる様ですので、一度Wiiの更新も確認してみて下さい。
書込番号:9068214
1点

早速書き込みありがとうございます。
そうです。マイクが音を拾うと音量が小さくなるんです。
ですから、歌っていない間奏などは、文句無く良い音なんです。
だから、余計にしぼむのです・・・。
Wiiの更新ですが、やったはずなんですが、もう一度やってみます。
またご報告します。
書込番号:9070631
1点

ききみみずきんさん、この問題は解決されたでしょうか?
似たような状況になったことがあり、そのときの対応内容を記載します。
テレビ(三菱製液晶テレビ)とWii本体は、Wii付属のケーブルでテレビの音声入力端子に接続しています。
JOYSOUND Wiiを購入して、マイクで歌い始めたときにバック(カラオケ)音量が小さくなりほとんどマイクなしで歌っているような(ききみみずきんさんと同様な)状況になりました。
このときテレビでドラマなどを見ているときにCMで一瞬音が大きくなった後、小さくなるのに似ていると感じました。
そこで、テレビ側の音量に関する機能で「ソフトトーン」(CMの音量を自動で下げる)という機能をオフにしたところ、バックの音楽も普通に聞こえるようになりました。
ビエラに類似の機能がありましたら、お試しになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:9123657
1点

ミーンストリークさん>
遅くなりました、Wiiの更新はやはりしてありました。
たつかまさん>
まだ、問題は解決できておりません。
もう一度、ハドソンに連絡しようかと思っているのですが・・・。
たつかまさんのお話で、ビエラの方を確認してみたいと思います。
パナソニックと任天堂にももう一度聞いてみようと思います。
現時点では、全く楽しめないので・・・。
でも、同じ症状の方がいらして良かったです。
半ば諦めモードでしたので。
書き込み、ありがとうございました。
また、結果をご報告したいと思います。
書込番号:9125357
1点

VIERAの メニュー→音声を調整する で 音量オートは「オフ」になってますか?
書込番号:9130892
3点

たつかまさんのご指摘の音声切り替えを、ビエラのメニューで探していました。CMについての調整メニューは見つからなかったのですが、本日「桃からうまれたももじろう」さんの書き込みに気づき、早速確認しましたら「オン」になっておりました!!
説明書を読み倒しましたが、詳細が分からずテレビ本体の説明画面で確認したところ「小さい音は大きく、大きい音は小さく」とありました!!
すみません、ホントにこんなことに気づかないなんて・・・。
言われてみれば、CMの音や映画の効果音がうるさくて、オンにしたような記憶がうっすらよみがえってきました・・・。
結局、マイクの初期不良でも何でもありませんでした!!
便利な機能も、時にはこんなことになると、良い勉強になりました。
これで、残りの1ヶ月楽しむことが出来ます。
皆さんありがとうございました!ここにきて良かったです。
書込番号:9143211
4点



Wii ソフト > ハドソン > カラオケJOYSOUND Wii
購入を検討してるのですが 純正のマイクの評価が悪くて気になります
価格が価格なので(マイク)仕方ないと思うのですが
知ってる限りでは純正で無いマイクを使うと点数が反映されないみたいですが
点数も反映されて 手頃なものって無いでしょうか?
またwii本体接続なので接続はusbになるのですが
0点

他のusbマイクで試した事はないですが、多分wiiに接続して使えたとしても、点数は反映されないと思います。
純正マイクを見てみると解りますが、コードの途中に専用のチップらしき物があります。
マイクを改造している人のブログを見ても、わざわざ純正マイクを切断して、その部分を利用し他のマイクを接続しています。
現状でマイクに不満があり点数を反映させたい場合は、改造するしかないと思います。【wii カラオケ 改造】で検索すると幾つかブログにヒットします。
もし点数機能を使わないのであれば【ハイパーもりあげくん】の様な物が、直接テレビやアンプに繋げるしエコーも音量もあるので良いと思います。
私もヤフオクで買おうと思いつつまだ買ってませんので、詳しくは分かりませんが・・・
書込番号:9104853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




