
このページのスレッド一覧(全292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月12日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月12日 06:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月12日 02:04 |
![]() |
3 | 0 | 2008年1月12日 01:50 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月11日 17:15 |
![]() |
1 | 3 | 2008年1月11日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







情報ありがとうございます。
7時半に寄ってみたらありました!!
数量限定のため、購入時にあと2個って言っていました。
今日の入荷分は明日行ってもないと思います。
書込番号:7234941
0点



Wii ソフト > セガ > NiGHTS 〜星降る夜の物語〜
クリアしました。
エンディングで感動して落涙です。
最初は「サターンの方がよかった」と思っていましたが、やっているうちにすっかりハマりました。
男の子からスタートしたのですが、最近はゲームをやってなかったのですぐに先にすすめなくなりました。そこで、女の子に切り替えてはじめると順調にすすめました。
前作は時間一杯まであそべましてが、今回も一度そのステージをクリアすれば、前作同様、気軽に好きな面を何度もプレーできます。
デュアライズする前なら、時間いっぱいまで美しい世界を歩いて散策できます。デュアライズ後は、ゆっくり風景を見ながらフワフワ飛んだり、ランクAを目指してフルスピードで飛行することもできます。
今回は、ピアンを拉致(?)して、マイドリームという空間で育成するミニゲームが付属していますので、ピアンをキャプチャして楽しむこともできます。
ゆっくり飛んでも鍵の番人は待っていてくれるので、あわてておっかける必要はありません。
Wiiのネットワーク機能を有効にしておけば、お天気情報に連動して風景がかわります。大きいボスキャラは何度でもリトライできます。
最終面は主人公の男の子と女の子が住む夜の街を飛び回るのですが、その夜景の「美しさ」と音楽の見事さに感激しました。
。
Wiiのコントローラーの操作性はよくありませんが、ゲームキューブ用の他社製互換コントローラーを購入して八角形部分をヤスリで円く削ればSSと同じような操作が実現できます。
3点





やはり品薄なせいか、販売状況のネタばかりになってしまっていますね…。
ここで製品自体のネタで盛り上がりましょうか!
みなさん、遊んでみてどうです?価格相応というか、あの価格であれだけしっかりしたバランスボードなら満足ですよね!
いちいちCDを入れなくても、Wiifitチャンネルで測定出来るし、測定するだけでグラフが勝手に出来上がって。
ゲーム内容は?スノーボードは実際と同じ感覚でいけますが、スキーはターンの重心移動の方向が逆ですよね…。まぁ、同じ方向だとやりにくい気もしますが。選択出来ると良かったかも。
あと、高記録を出したいなら、どこかに捕まって!その代わり、楽しさ半減…いやっ10分の1ですな…。
0点

まぁ任天堂のハードがやたらきっちりしてるのはいつもの事です。
ディスク要らずの起動と自動で体重を記帳する等は必須で、それらを実装せずに出すなんて有り得ないでしょう。
ファミリースキーは当然正しい重心操作での提供は間違いないと思いますが、あれはスキーをするゲームですからそれもまた当然でしょうか。
数ヵ月後には役目を終えた板が仰山出てくると思いますが、それにしてもここまで売れるのは凄いですね。
書込番号:7229273
0点

ですよね。最近、任天堂のハードは素晴らしいなぁと実感していますよ。任天堂リリースのソフトも上手くまとまっていて完成度も高い気がしますね!
バランスボードの今後の行方ねぇ〜。いろいろなアイデアで、WIIリモコンと合わせて身体全体を使ったゲームなんか出ますかね。夏辺りにはサーフィンかな?
書込番号:7229779
1点

のんたんぱぱ様へ
サーフィンいいなあ〜。ナイスアイディアだと思います。
ここまで売れたんだから、バランス・ボードを使える楽しいソフトに期待大!!です。
任天堂さん 頑張って欲しいな。
書込番号:7231814
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




