
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 34 | 2009年5月8日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月28日 17:27 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月12日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月24日 00:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月21日 01:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月17日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


>対照的にXBOX360は大人がじっくり一人でのめり込む事ができ、ただでダウンロードしたデモだけでも十分遊ぶ事が出来ますし、グラフィックもWiiの非ではありません!
ヘビーユーザのみターゲットとしたからこそ、ゲームユーザが減少したのでしょうね。(多分、PS3、XBOXはその路線)
それに危惧した任天堂がライトユーザや今までゲームをあまりやらなかった女性、高齢者をユーザとして迎え入れた姿勢が消費者に受け入れられたのではないのでしょうか。(多分、DS、Wiiはその路線)
個人的な評価はともかく、結果が物語っていますね。
書込番号:6552856
1点

Wii売る事に決めました。
楽しいソフトも無いし、それほど先が期待できない。
ダイエット商品が出れば少しは期待できるけど
それも一時だけのものだと思います。
Wiiでよくやったソフトと言えば
ダウンロードした昔のソフトです。
懐かしみながら遊んでいたらリモコンの電池が切れ台なし・・・。
4月に購入して遊んだのは20日程度かな。
子供には喜ばれるけど、大人では物足りなさを感じました。
で、PS3を注文しました。
ソフトが増えれば間違いなく逆転するでしょう。
「みんなのゴルフ5」とセットのを予約したんですが
CMで放送されてるレース系のソフトとか観てたら
Wiiには感じた事のない「やりたい」という気持ちになりました。
Wiiはただの物珍しさと価格だけで購入。
ウイイレとか出たら絶対欲しいです。
ただソフトの値段が高いですね。
でもWiiのソフトみたいに数日で飽きてしまって
置いておくだけのソフトを2本買う事を考えると
リアルで高画質のソフトを1本買う方が絶対いい。
結論
Wii:子供むけのゲーム機
PS3:大人むけのゲーム機
Wiiを買った人は「今は全然やってない」と言う人が周りに多い。
一度遊んだ人が5分で止めた事もあります・・・。
書込番号:6562912
7点

>たばこ好きさん
XBOX360のグラフィック性能はPS3の1/2しかない低性能ですよ。
書込番号:6563205
0点

>ソフトが増えれば間違いなく逆転するでしょう。
そのソフトが増えないのが最大の問題点なんでしょうね。
その問題は誰が解決してくれるのでしょうか?
やっとこさ100万台を達成したハードウェアに高い開発費を注ぎ込むメーカはどこでしょうか?
書込番号:6568366
1点

ちょっと独り言めきますが、購入検討者の声として。
結局、「ゲーム機」という枠で、wiiとps3を比較するからだめなんだと思うんですよね。もはや、wiiもPs3もゲームをする機械じゃないわけです。両方とも、強いて言えば「ライフスタイル機」なんだと思うんですよね。ソニーのスゴ録やappleのipodと同じように、「単なる録画機/プレーヤーを超えて、新しい生活スタイルを提供する機械」ってことなんだとおもいます。
つまり、何か新しい、「生活の形」を提案できるかどうかが勝負の分かれ目なんではなかろうかと。
Wiiも、結局のところ、「面白いゲームができる」から支持されているのではなく、「家族みんなでゲームを楽しむ」というライフスタイルが支持されているんだとおもいます。
従って、PS3も、「ものすんごい綺麗な画像のゲームができる」とか「BDみれまっせ!」とかそういうスペック面での売り込み路線のままでは結局のところだめになってしまうと思います。そこばっかり押すと、マニアのおもちゃにしかならない。シェアは取れない。
それよりも、あの超ド級のスペックを生かして、何か新しいライフスタイルを提示する路線に変更すべきなんだろうなとおもいます。
そういう意味で、「ゲーム」からの卒業こそが、PS3の課題なんではないでしょうか。
たとえば、「FullHDテレビにPS3つなげて、超リアルなセカンドライフやれます」とか、「家庭用WEBサーバーにもなれるので、家にWEBカメラ置いて、携帯から防犯目的に家の様子が見れます」とかなんでもいいとおもうんですよね。
「5年まえのスパコンに匹敵するマシンが家にある」というのはものすごいことだと思うんですよ。 なにもゲームにこだわる必要はない。何か新しいライフスタイルの提示こそ、ソフトの充実以上に、喫緊の課題なんではないでしょうか。 がんばってください。ソニーさん!
書込番号:6585738
3点

自分はWiiを買ったけど、売れてシェアが増えることでドンドンソフトが出る可能性が増えるのは歓迎です。
でも基本は遊びたいソフトがあったから買っただけ。
欲しいソフトがあり、BDとか見たければPS3を買っていたと思います。(値段などはどうしても躊躇しますし、大きな判断材料にもなるけども。。)
やっぱりソフトですよね。
ハードごと買わせるような名作がドンドン出て欲しい!
これからそういうソフトが徐々に出てくるはずです。
ハードだってそれぞれの魅力を体験したくて買うのでは??
スペックに魅かれるのも十分アリだと思います。
買っても使ってないとかツマンナイとか何なんでしょうね。。
売るなり、違うのを買うなりすればと思うんですが。
書込番号:6588986
0点

PS3ってXBOX360の2倍程度の性能なの?
もっと、高性能なのかと思ってました。
書込番号:6591817
0点

個人的にはWiiで満足しています。
子供と遊ぶにはちょうど良いです。
PS3はいつかは欲しいのですが、現時点では高すぎです。
(自分は、そこまでの性能は求めていません)
数年してPS2の時のように定価が下がるようなことがあれば購入すると思います。
その為には、売れてもらわないとね〜
書込番号:6604407
0点

wiiはこれから伸びるか微妙ですね。
新感覚をアピールしたのはいいですけど
はっきり言ってソフトがどれもしっくり来ないものが
多いんですよね。
多分これからもDS中心じゃないとユーザーが
ついて来るかが分からないでしょうね。
PS3はもっと微妙ですね、キラータイトルもマルチに
なっているものが増えていますから、厳しいですよね。
MGS4もマルチ決定ですからね
で最近私が期待しているXBOX360です。
一般人から忘れ去られてるような気もしますが
GPU、CPUも現時点ではPS3よりも上ですし
PS3より1年も前から存在してるのでソフトの完成度が
だいぶ高いです。
ただ悪いところは一般受けしないソフトが多く
マニアックなものが多いです。この手のゲームは
一部の層の人にしか受けないのでもっと多くの
層を狙ったゲーム開発しないと生き残れないのが現実
何ですよね。
でも今年の秋から冬にかけて支持のあるソフト
を何本か出して巻き返しするようです。
でもあの任天堂がそうそう終わるって事はないので
しばらくこの状況が続きそうですよね。
書込番号:6613533
2点

何をもって勝ち負けなんでしょう?
感覚的には
エルメスなど高級ブランドのバッグ。高いが高性能=PS3
ユニクロなど庶民に手に入りやすくて無難=Wii
って感じだと思うので、販売台数で比べるのはとてもくだらないのですが。
金持ちでグラ重視の人なら圧倒的にPS3が良いでしょうし、
子供が遊んだりする分にはWiiで充分な気がします。
モノが違い過ぎて比べること自体に意味が見いだせないのですが・・・。
蛇足ですがこのようなスレをみると
「世界にひとつだけの花」っていう歌が一時期流行って、
「No1にならなくてもいい、もともと特別なOnlyOne」っていうセリフが流行った理由がわかる気がします。
人間ってOnlyOneをなかなか認めようとせずNo1を決めたがるもんなんですよね。
PS3もWiiも両方に個性があって良いのに。
書込番号:6730030
4点

>数年してPS2の時のように定価が下がるようなことがあれば購入すると思います。
その為には、売れてもらわないとね〜
経済ニュースで、ソニーがCELLの製造工場を東芝に売却するらしいよ〜ん!!
流石に、重荷になってきたんだろうねぇ。
書込番号:6769121
0点

うぃいの勝ち。やっぱり小さい子供とかの人気が強いと思う。やっぱりプレステ3は子供にはちょっと高めですし。DSと連携できるゲーム、WIFI等もありますしね。でもスペック的にはプレステ3が断然性能がいいので後から売れてくるのでは?
書込番号:6797414
0点

プラズマTVの横には,PCとその上にXbox360.その横にダイソーで買ってきた小さいパイラックにはPS3とPS2を置いてコンパクトにレイアウトしています.
Wiiはその筺体の小ささから,プラズマTVの裏に置いています.S端子接続です(PSPが追加になったのでD端子から追い出されたけど必要にして十分).
据置用(携帯除く)は,年間でPC用も含めて10数本のパッケージ版のゲームを買いますが(幾つかは積ゲー状態)….こんな感じ
本気ゲームで勝ちはXbox360でした.今は一番の期待タイトル有り.
PS3は,半分は買ってみたという感じ.まだまだだね.来年は楽しみにしているよ.GT5PはハンコンあるのでPS3では今年最大値かな.
PS2のゲームは,比較的安心して買える物かな.
Wiiは,興味で買ってみたが,最近は音沙汰なし.VCは割とやっている.期待タイトルはなくどうしてもHDゲームの方に興味が行く.
正直,こういう環境だと勝ち負けはどうでもいいかな.
書込番号:6956639
2点

勝ってようが負けてようが自分が楽しいと思える機種を買うのが一番だと思います。
書込番号:7247962
1点

ねっしーみたいな人さんの言うとおりですよねw
PS3が高いから売れないとか言うのではなく、単にいらないから買わないケースもそこそこあるでしょうし、そのゲーム機に合わない人が無理に買う必要は無いと思います。
私は64はソフトを結構買ったんですが、ゲームキューブの時は大乱闘専用ハードとなってしまい、段々私に合わなくなってきたので、ゲーム機はPS方向のみとなりましたが、自分にはこれが合っているハードなのだと思っています。
合わなくなった理由としては、ひたすらグラフィックを求めるようになったのと、PSPでメディアプレーヤー機能の良さが気に入ってしまい、今ではメディアプレーヤー機能とゲームを半々で使うぐらいになったからと言うのが一つです。
もう一つは、好みの変化ですね、私は設定項目が多かったり複雑な機械が好きなんでPSPやPS3になってしまったと言うことです。
それと・・・現在は結構ソフト制作側のハード変更が多いので、ソフトが無くても遊べるハードと言うこともあります。
(実際にPS3のソフトは23枚ほどしか所有していません)
また、お金があったら色んなハードを購入すると言う人もいますが、私はその人に合ったハードを買うべきだと思っていますし、実際私は自分の物としてPS3 2台、PSP 5台持っていますが、PS3に関しては両機とも無駄なく利用しています。(ゲームと音楽)
PSPはカラバリでちょっと買いすぎました・・・orz
ソフトについてはPS3独占で販売されているソフトについてもどんどんマルチ化して欲しいですね。(オンラインも違うハードと同じ場所で遊べたら最高ですねw)
マルチ化されると何故か悔しがる人も多いですが、私としては、いろんなハード所有者との話題になるのでいいことだと思っています。
Wiiの所有者とPS3の所有者、そしてXbox360の所有者と同じソフトの話題で話が盛り上がったら楽しそうじゃありませんかw
同ネットワーク内での対戦・協力って言うのが、そのうち実現されるといいですねw
ハードの勝ち負けは、性能・売り上げ・ソフトの充実・サービスなど色々ありますが、個人的には、自分に合ったハードを買った人のハードがその人にとっての勝ったハードだと思っています。
スレ主さんも色々な意見に遭遇するとは思いますが、それぞれを平等に受け取って頑張ってくださいw(四も期待していますよw)
書込番号:7336114
0点

私もWiiとPS3/Xbox360を比べるのはちょっと無理があるかな、と思います。開発コンセプト(「PS3とbox360は『最高の環境で最高のゲームを』、Wiiは『今あるテレビで新体験』と言うコンセプトでそれぞれ作られている」と言うのを雑誌で読んだ事があります)が互いに180度違うゲーム機を比べても余りちゃんとしたデータが取れないと思いますし、どちらかの勝ち負けと言うよりはそれぞれの得意分野に分かれて共存して行く事になると思います。
しかし単純に売り上げで比較するとWiiの独り勝ちの様ですね。新聞の記事によると、特にアメリカでは昨年のクリスマスの時に
「PS3とXbox360が山積みになっているのを尻目にとてつもない勢いでWiiが売れていく」
と言う現象が各地の玩具店で頻発し、任天堂の現地法人はWiiの生産が追いつかなくなったので「引き換えチケットを代わりに販売し、増産後に現物と交換する」と言う方法を採ったそうです。ソニーのストリンガー会長も
「Wiiの生産がユーザーの需要に追いついていないのは(我々にとって)うれしい誤算だ。正直のところとてもありがたい」
と言った様に、競合ハードの品薄を利用してでしか売り上げを伸ばせない今の状況ではPS3の逆転は非常に難しいと思います。
書込番号:7337810
0点

E=mc^2さんは2007年中にPS3が勝つとかPS3の勝利に命をかけるとか言ってましたが、旗色が悪くなると
一切ゲーム板には書き込まなくなりましたね。
E=mc^2さんの主戦場であるPC板にこちらにも書き込みお願いしますと促しましたが無視されました。
どうやら負けを認めたようです。
書込番号:8112884
0点

どちらがより幅広く利用者に親しまれるか
これが今回の争点の決め手だったんでしょうね
スペックやグラフィックを重視した結果、価格が高くなり
ソフト面においても開発にコストが嵩み良いソフトも作りにくくなったPS3
今までの奇抜な遊び心(大人のDS、バーチャルボーイ、サテラビュー、GBポケットカメラ、スーパースコープ等)の集大成を作り、癖があるが様々な可能性を秘めたwii
ソフト開発、ユーザー側からすればもうグラフィック面や性能はもうお腹いっぱいで
如何に広い層で遊べるか、どんな沢山のゲームができるかが今後のゲーム市場を勝ち取る
鍵になるんじゃないでしょうね
書込番号:8206794
0点



Wii ソフト > セガ > 涼宮ハルヒの並列 超SOS団ヒロインコレクション
Wii本体のバージョンを最新の状態にしなければいけないようです。
ディスク自体にアップデート用のファイルは入っているので気にする必要はありませんが、改造されているWiiはアップデートすると正規の状態に戻ってしまうのではないかと思います。
0点



Wii「モンスターハンターG」4月23日発売決定
「モンスターハンター3(トライ)」の体験版を同梱
3,990円(通常版)
5,240円(スターターパック)
GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090115/mhg.htm
との事です。
詳細はリンクをご参照ください
クラコンもっていない人は同梱版も発売されるようなので、狙ってみては?
0点

情報ありがとうございます。
買う気だったのですがオンラインは有料ですか、ザンネンです。
書込番号:8947624
0点

不明だったオンライン利用料金ですが
30日:800Wii
60日:1500Wii
90日:2000Wii
との事です。
また、14日間無料おためしキャンペーンも実施されるそうです
書込番号:9234687
0点





Wii ソフト > ハドソン > カラオケJOYSOUND Wii
マイクの音が小さい、拾わないといった話題があがっていますが、これなんてどうでしょうかねぇ?自分で試していないので無責任ではありますが・・・
http://choice.chu.jp/mc/hyper_moriage_kun.htm
0点

syubd2さんの考えに乗って同時購入しました!(笑)
結論から申し上げますと、付属マイクとは比較にならないくらい良い音です。
ただ、採点できないのが難点ですけどね。
(環境)JBL×6(メイン4312D),SW:YAMAHA YST-SW1000
サブウーファーは絶対お奨めです。
書込番号:8964793
0点

あれから数日後に5千円(税込・送料込)で購入しました。
付属のダイナミックマイクも結構重量があって雰囲気が出るのではないでしょうか(笑
自分は37液晶TVのSPだけで鳴らしていますので環境的にはよくありませんが、
今までの不満が解消でき、購入して正解でした。
書込番号:8965934
0点



Wii ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 太鼓の達人Wii
17日15時にビックカメラ天神店で買いました。
7180円(ポイント10%)であと5個ほどありましたよ。
他の方の金曜日に入荷するという情報を頼りに行きましたが
入荷したばかりで、その通りでした。
ありがとうございました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




